20 / 27
第二章
第十二話
しおりを挟む
ぼくが慌てているとアリアが「きれいね」と笑った。工作機械のようなロボットが近づいてきて、巨大なハンマーのようなものを振り上げた。アリアがバギーを急発進させる。「やっぱベルトしてた方がいいかも」とアリアの叫び声が聞こえた。ぼくは片手でバギーのフレームを握りしめながらもう片方の手でシートベルトを集めた。ハンマーみたいな腕を持つロボットは他にも何体もいて、次々に近づいてくる。ぼくはときどき周りを見ながらシートベルトと格闘した。視界の隅に小型の素早いロボットが入ってくる。手のようなマニピュレータから放電して攻撃してきた。このバギーは電動だからあんなのを食らえばショートして走れなくなってしまうだろう。アリアはステアリングとペダルを操作してバギーの姿勢をコントロールしている。襲い来るハンマーロボの間をすり抜け、放電ロボに向かって突進していく。放電ロボの直前で急ハンドルを切りながらハンドブレーキを引く。ぼくの視界がスローモーションになった。車輪の中でブレーキの動くのが見え、高速で回っていたタイヤが急に止まって溝のパターンが見えるほどがっちりロックした、急角度で右に切られた前輪を軸にして後輪が左へスライドしていく。バギーは前輪を中心に後輪側を振り回して、コンパスで円を描くように回転した。放電ロボの右側面にバギーの左後輪がめり込む。ぼくのすぐ後ろで放電ロボがバラバラになった。同時に前輪が左に切れ、バギーはスピンせずに左へスライドしながら体勢を立て直し、次に襲ってきているフォークリフトみたいなやつの爪をかわして走り抜けた。ぼくの視界が元の速さに戻る。
ぼくはアリアの方を見た。アリアはスニーカーを履いた足でペダルを操作し、ステアリングを左右にくるくると回しながらときどき左手でハンドブレーキを引いた。ぼくの知っている車のペダルというのは一度に二つ踏むものではなかったし、ステアリングというのは左折するときに左に、右折するときには右に回すものでしかなかったし、ハンドブレーキは車を停めるときに使うものだった。アリアの操作はぼくの常識がまるで通用しないもので、ペダルは二つを同時に踏んでいるように見えるし、ステアリングは常に回り続けているし、一度も停まらないのにハンドブレーキをしょっちゅう引く。なに一つ理解できなかった。中でも一番理解できなかったのは、アリアが楽しそうに微笑んでいたことだ。
視界に入るロボットはどんどん増えていき、バギーはその間を縫いながら一応前進していた。後輪をぶつける方法で小型のロボットを粉砕したり、大型のやつを倒したりしながら進んでいるとクレーンのようなロボットが木箱のようなものを振り回して襲ってきた。ハンマーロボのハンマーをかわした先に木箱が飛び込んでくる。バギーは右の側面に木箱をぶつけられて吹っ飛んだ。ゴロゴロと転がって止まる。
「ててて」
転がったはずみで二人ともゴーグルが外れて落としてしまった。あたりを見回すと少し離れたところに落ちていたけれど、アリアのゴーグルは走ってきたクレーンロボのキャタピラに踏みつぶされた。ぼくのゴーグルは放電ロボに拾われたところだった。あ、と言いかけたとき、放電ロボのマニピュレータから強烈な光が発せられてぼくのゴーグルは黒焦げになった。
「ああ」
ぼくは叫んだ。アリアがバギーをスタートさせる。
「一応走れるけどさすがにフレームが歪んだみたい。まっすぐ走れなくなってきた」
ぼくはなにか返そうと思ったけれど言葉が出なかった。アリアはまた横から襲ってくるクレーンの木箱を巧みにかわした。襲い掛かってくるロボット以外にも、壊れて倒れているロボットがいくつかあった。
「壊れてるやつもいるね」
バギーのフレームにしがみついたままぼくは大声で言った。
「うん。あたしたちが倒したの以外にも壊れてるのがある」
忙しそうに運転しながらアリアが答えた。
「他のプレイヤーがここを通ったってことかな」
滑り込んできたキャタピラを持ったロボットを間一髪のところでかわして、バギーは右側二つのタイヤだけが接地した片輪走行になった。
「ごめんそっちに乗り出して」
アリアが叫んだ。頭で理解するよりも先に体が動いてぼくはバギーのフレームで懸垂をするようにして上半身を左側へ乗り出した。バギーはなんとか左のタイヤを地面に落として四輪走行に戻った。
「ナイス」と言ってアリアはバギーのコントロールを取り戻し、左右に滑りながら進んだ。前方の壁にここへ入ってきたものよりも少し小さい扉があって、中央が少し開いているのが見えた。
「あそこに飛び込めばいいのねきっと」
ロボットをかわしながら近づいていくと扉は今にも閉まりつつあった。隙間は次第に狭くなっている。
「間に合うかな」
アリアはそう言って加速する。左から現れた小型のロボットを交わしきれずに後輪で踏みつぶし、それによって後輪がバーストしてバギーは大きく体勢を崩した。アリアは叫びながらステアリングを支えてなんとか立て直した。斜めになりながらバギーは突進して扉の間に刺さり込んだ。通り抜けることはできずに扉の間に後輪部分が挟まってしまった。斜めに挟まったバギーは扉に押されて次第に縦になる。アリアの手が素早く伸びてぼくのシートベルトを解除する。そのままぼくはアリアに突き飛ばされて扉の内側へ落ちた。それを確認してアリアもぼくのそばへ飛び降りた。扉はさらに猛烈な力で万力のようにバギーの後ろ半分を押しつぶして閉まった。シートの背もたれの部分はつぶれてしまっていた。あのまま乗っていたらと思うとぼくは背筋に冷たい汗が流れるのを感じた。
「ふう。間に合った」
アリアは清々しい顔でほほ笑むと扉のところへ歩み寄った。前の方を残して潰されてしまったバギーの前照灯のところを撫でながら「ありがとう。ごめんね」と声をかけた。
「ありがとう」
ぼくはアリアに言った。
「今のあれはレイト一人じゃ抜けられなかったんじゃない? あたしが一緒に来て正解。でしょ?」
アリアはそう言って笑った。ぼくは立ち上がってもう一度「ありがとう」と言ってアリアの手を取った。そんなことをするつもりはなかったのになぜか手を取ってしまった。手を握った瞬間に体の中心に熱いものが広がったけれどそれほど緊張はしなかった。アリアもぼくの手を握り返した。二人は手をつないで周りを見回した。扉のこちら側に、引きちぎられたようなロボットの上半身が落ちていた。
「あ」
ぼくはアリアの手を引いたままその残骸に駆け寄った。見覚えがあった。アクセルがさっぽろで手に入れたロボットだ。
「どうしたの?」
「このロボット、アクセルのだと思う」
「アクセル?」
「うん。さっぽろで出会ったプレイヤーだよ」
「じゃ、彼もここまで来たんだね。やっぱりシオンにたどり着けば会えるかもね」
「うん」
どっちが正しいのか。アクセルの言葉が耳に蘇ってきた。ぼくもアクセルも、二人ともたどり着いたらどういうことになるんだろう。どちらかが正しいのではなくてどちらも正しいということなのだろうか。なにが正しいのかなんてことはどうでもいいのかもしれない。ぼくの中にアクセルの姿が揺らめいて滲んだりはっきりしたりを繰り返していた。
ぼくらのいる場所は幅三メートルぐらいの通路で、床には二メートルおきぐらいに照明灯が埋め込まれていた。照明は床に埋まっているそれだけで、床からの灯りが壁や天井を照らしていた。壁も天井も白く、マークもサインも描かれていなかった。ぼくらは手をつないだまま通路を進んだ。
「選ばれしものの地にしてはちょっと地味ね」
周りを見回しながらアリアが言った。ぼくも同感だった。ここはきっと、まだシオンではないのだろう。通路はずっと折れることなく一本道だったけれど、直線ではなく少しカーブしていた。壁と天井は白く、床には橙色の照明灯。ずっと景色が変わらないまま道がカーブしているのでもはや自分たちがどちらへ進んでいるのかはわからなかった。勾配も平坦なのか下り坂なのかわからない。上っていることだけはないような気がした。
ぼくはアリアの方を見た。アリアはスニーカーを履いた足でペダルを操作し、ステアリングを左右にくるくると回しながらときどき左手でハンドブレーキを引いた。ぼくの知っている車のペダルというのは一度に二つ踏むものではなかったし、ステアリングというのは左折するときに左に、右折するときには右に回すものでしかなかったし、ハンドブレーキは車を停めるときに使うものだった。アリアの操作はぼくの常識がまるで通用しないもので、ペダルは二つを同時に踏んでいるように見えるし、ステアリングは常に回り続けているし、一度も停まらないのにハンドブレーキをしょっちゅう引く。なに一つ理解できなかった。中でも一番理解できなかったのは、アリアが楽しそうに微笑んでいたことだ。
視界に入るロボットはどんどん増えていき、バギーはその間を縫いながら一応前進していた。後輪をぶつける方法で小型のロボットを粉砕したり、大型のやつを倒したりしながら進んでいるとクレーンのようなロボットが木箱のようなものを振り回して襲ってきた。ハンマーロボのハンマーをかわした先に木箱が飛び込んでくる。バギーは右の側面に木箱をぶつけられて吹っ飛んだ。ゴロゴロと転がって止まる。
「ててて」
転がったはずみで二人ともゴーグルが外れて落としてしまった。あたりを見回すと少し離れたところに落ちていたけれど、アリアのゴーグルは走ってきたクレーンロボのキャタピラに踏みつぶされた。ぼくのゴーグルは放電ロボに拾われたところだった。あ、と言いかけたとき、放電ロボのマニピュレータから強烈な光が発せられてぼくのゴーグルは黒焦げになった。
「ああ」
ぼくは叫んだ。アリアがバギーをスタートさせる。
「一応走れるけどさすがにフレームが歪んだみたい。まっすぐ走れなくなってきた」
ぼくはなにか返そうと思ったけれど言葉が出なかった。アリアはまた横から襲ってくるクレーンの木箱を巧みにかわした。襲い掛かってくるロボット以外にも、壊れて倒れているロボットがいくつかあった。
「壊れてるやつもいるね」
バギーのフレームにしがみついたままぼくは大声で言った。
「うん。あたしたちが倒したの以外にも壊れてるのがある」
忙しそうに運転しながらアリアが答えた。
「他のプレイヤーがここを通ったってことかな」
滑り込んできたキャタピラを持ったロボットを間一髪のところでかわして、バギーは右側二つのタイヤだけが接地した片輪走行になった。
「ごめんそっちに乗り出して」
アリアが叫んだ。頭で理解するよりも先に体が動いてぼくはバギーのフレームで懸垂をするようにして上半身を左側へ乗り出した。バギーはなんとか左のタイヤを地面に落として四輪走行に戻った。
「ナイス」と言ってアリアはバギーのコントロールを取り戻し、左右に滑りながら進んだ。前方の壁にここへ入ってきたものよりも少し小さい扉があって、中央が少し開いているのが見えた。
「あそこに飛び込めばいいのねきっと」
ロボットをかわしながら近づいていくと扉は今にも閉まりつつあった。隙間は次第に狭くなっている。
「間に合うかな」
アリアはそう言って加速する。左から現れた小型のロボットを交わしきれずに後輪で踏みつぶし、それによって後輪がバーストしてバギーは大きく体勢を崩した。アリアは叫びながらステアリングを支えてなんとか立て直した。斜めになりながらバギーは突進して扉の間に刺さり込んだ。通り抜けることはできずに扉の間に後輪部分が挟まってしまった。斜めに挟まったバギーは扉に押されて次第に縦になる。アリアの手が素早く伸びてぼくのシートベルトを解除する。そのままぼくはアリアに突き飛ばされて扉の内側へ落ちた。それを確認してアリアもぼくのそばへ飛び降りた。扉はさらに猛烈な力で万力のようにバギーの後ろ半分を押しつぶして閉まった。シートの背もたれの部分はつぶれてしまっていた。あのまま乗っていたらと思うとぼくは背筋に冷たい汗が流れるのを感じた。
「ふう。間に合った」
アリアは清々しい顔でほほ笑むと扉のところへ歩み寄った。前の方を残して潰されてしまったバギーの前照灯のところを撫でながら「ありがとう。ごめんね」と声をかけた。
「ありがとう」
ぼくはアリアに言った。
「今のあれはレイト一人じゃ抜けられなかったんじゃない? あたしが一緒に来て正解。でしょ?」
アリアはそう言って笑った。ぼくは立ち上がってもう一度「ありがとう」と言ってアリアの手を取った。そんなことをするつもりはなかったのになぜか手を取ってしまった。手を握った瞬間に体の中心に熱いものが広がったけれどそれほど緊張はしなかった。アリアもぼくの手を握り返した。二人は手をつないで周りを見回した。扉のこちら側に、引きちぎられたようなロボットの上半身が落ちていた。
「あ」
ぼくはアリアの手を引いたままその残骸に駆け寄った。見覚えがあった。アクセルがさっぽろで手に入れたロボットだ。
「どうしたの?」
「このロボット、アクセルのだと思う」
「アクセル?」
「うん。さっぽろで出会ったプレイヤーだよ」
「じゃ、彼もここまで来たんだね。やっぱりシオンにたどり着けば会えるかもね」
「うん」
どっちが正しいのか。アクセルの言葉が耳に蘇ってきた。ぼくもアクセルも、二人ともたどり着いたらどういうことになるんだろう。どちらかが正しいのではなくてどちらも正しいということなのだろうか。なにが正しいのかなんてことはどうでもいいのかもしれない。ぼくの中にアクセルの姿が揺らめいて滲んだりはっきりしたりを繰り返していた。
ぼくらのいる場所は幅三メートルぐらいの通路で、床には二メートルおきぐらいに照明灯が埋め込まれていた。照明は床に埋まっているそれだけで、床からの灯りが壁や天井を照らしていた。壁も天井も白く、マークもサインも描かれていなかった。ぼくらは手をつないだまま通路を進んだ。
「選ばれしものの地にしてはちょっと地味ね」
周りを見回しながらアリアが言った。ぼくも同感だった。ここはきっと、まだシオンではないのだろう。通路はずっと折れることなく一本道だったけれど、直線ではなく少しカーブしていた。壁と天井は白く、床には橙色の照明灯。ずっと景色が変わらないまま道がカーブしているのでもはや自分たちがどちらへ進んでいるのかはわからなかった。勾配も平坦なのか下り坂なのかわからない。上っていることだけはないような気がした。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
「メジャー・インフラトン」序章3/7(僕のグランドゼロ〜マズルカの調べに乗って。少年兵の季節 FIRE!FIRE!FIRE!No2. )
あおっち
SF
とうとう、AXIS軍が、椎葉きよしたちの奮闘によって、対馬市へ追い詰められたのだ。
そして、戦いはクライマックスへ。
現舞台の北海道、定山渓温泉で、いよいよ始まった大宴会。昨年あった、対馬島嶼防衛戦の真実を知る人々。あっと、驚く展開。
この序章3/7は主人公の椎葉きよしと、共に闘う女子高生の物語なのです。ジャンプ血清保持者(ゼロ・スターター)椎葉きよしを助ける人々。
いよいよジャンプ血清を守るシンジケート、オリジナル・ペンタゴンと、異星人の関係が少しづつ明らかになるのです。
次の第4部作へ続く大切な、ほのぼのストーリー。
疲れたあなたに贈る、SF物語です。
是非、ご覧あれ。
※加筆や修正が予告なしにあります。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
「メジャー・インフラトン」序章4/7(僕のグランドゼロ〜マズルカの調べに乗って。少年兵の季節JUMP! JUMP! JUMP! No1)
あおっち
SF
港に立ち上がる敵AXISの巨大ロボHARMOR。
遂に、AXIS本隊が北海道に攻めて来たのだ。
その第1次上陸先が苫小牧市だった。
これは、現実なのだ!
その発見者の苫小牧市民たちは、戦渦から脱出できるのか。
それを助ける千歳シーラスワンの御舩たち。
同時進行で圧力をかけるAXISの陽動作戦。
台湾金門県の侵略に対し、真向から立ち向かうシーラス・台湾、そしてきよしの師範のゾフィアとヴィクトリアの機動艦隊。
新たに戦いに加わった衛星シーラス2ボーチャン。
目の離せない戦略・戦術ストーリーなのだ。
昨年、椎葉きよしと共に戦かった女子高生グループ「エイモス5」からも目が離せない。
そして、遂に最強の敵「エキドナ」が目を覚ましたのだ……。
SF大河小説の前章譚、第4部作。
是非ご覧ください。
※加筆や修正が予告なしにあります。
不遇職「罠師」は器用さMAXで無双する
ゆる弥
SF
後輩に勧められて買ってみたVRMMOゲーム、UnknownWorldOnline(通称UWO(ウォー))で通常では選ぶことができないレア職を狙って職業選択でランダムを選択する。
すると、不遇職とされる「罠師」になってしまう。
しかし、探索中足を滑らせて落ちた谷底で宝を発見する。
その宝は器用さをMAXにするバングルであった。
器用さに左右される罠作成を成功させまくってあらゆる罠を作り、モンスターを狩りまくって無双する。
やがて伝説のプレイヤーになる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる