51 / 117
〜兄弟の絆〜
貧民街の倉庫
しおりを挟む
カイト達三人は市場の近くの貧民街の中に入って行った。
貧民街の路地は狭く昼間でも薄暗くてジメジメしていた。所々にボーッとただ空を見つめている人や小さい子供がボロボロの身なりでただ呆然と座っていた。
戦争で家や家族を失って働く気力もなく呆然としている人のようだった。カイトたちは戦争で両親も亡くなり孤児が増えていると聞かされていたがこれほど多いとは思わなかった。
貧民街の中心に行くにつれて家も簡素な物が多くなっていった。強風が吹けば崩れそうな家々の脇を、ティアラが目印に残してくれた魚の鱗を頼りに進んでいくと大きな鉄の門のある家の前にたどり着いた。
「ん? こ……これは?」
ロイが道のあちこちに落ちている物に気がついた。
カイトが落ちていたものを手に取るとそれは割れた小瓶や注射器の破片だった。そして周りを見るとぬかるんだ地面に足跡がいくつもあった。鉄の扉には泥の手形が着いていた。その泥の手形は子供のように小さい手形だった。
カイトはその小さい手形を愛おしそうに触ると拳を握りしめて怒りに震えた。
地面にあるいくつもの足跡とこの手形を見るだけで、ここでティアラが何者かに襲われたことが容易に想像できた。
「こ……この手形は?」
「ああ。間違いないティアラのだ!」
「隊長! あそこ!」
鉄の門の上部の格子から中を覗いていたロイが指を指しながら叫んだ。
指している先を見ると門の中の左側の壁に同じ形の手形がはっきりと確認できた。
「ティアラはこの建物の中に連れて行かれたようだな」
「た……隊長……」
「お前たちはここで待機しろ」
「は……はい。わかりました!」
ロイはすぐに返事をして震えながら後退すると、妻のリンの腕を掴んだ。
「え? ちょ……、いくらカイト隊長でも一人で乗り込むのは危険じゃないかしら? 相手は何人いるのかわからないのよ」
リンは不服そうに夫のロイに訴えたが、ロイは震えながら言った。
「隊長がギルティーに入隊したのが15歳の時なんだ」
「え? そんなに若くしてギルティー入隊するのは無理よ」
「そうだ、いくら才能がある人間でも20歳前にギルティーに入隊することは不可能と言われていたが、隊長は最年少記録を5歳も引き下げた。それはあるスキルを開眼したからだとされている」
「あるスキル? カイト隊長は何のスキルを持っているの?」
「この世界の魔法属性最強のスキル雷帝の称号を隊長は持っている」
「ら……雷帝! し……神格スキルってやつ?」
「そうだ、この世界にある4つの神格スキル、勇者・剣聖・聖女・雷帝の雷帝だ」
リンはカイトを見た。目の前にいるカイトは徐々に髪が逆立っていき体から雷のような電撃がいくつも走っいていった。それに呼応するようにだんだんと空が曇っていき、気がつけば空いっぱいに雷雲が広がっていった。
「スキルで天候も変えてしまうの?」
「ああなった隊長には誰も近づけない。近くにいるだけで電撃に当たって危険だ。もう誰にも隊長を止めることはできない」
『ドーーーーーーーーーン!!!!』
眩しい光が走ったと感じた瞬間、数百キロは優に超えていただろう鉄の門は跡形もなく吹き飛んでいた。カイトの周りに稲妻のような電撃が無数に走る。そのままゆっくりとカイトは一人家の中に入って行った。
◇
大きな倉庫のような建物の中に様々なものが所狭しと置かれていた。二メートルもある大きな仏像や様々な武器や防具や民芸品のような置物が置いてあった。エルフの男たちは荷物を運んだり、品物をチェックしているようだった。
大男は私を担いだまま倉庫に入っていった。途中で私に気づいた何人かの男に声を掛けられていた。
「ああ、ガルボさん。ん? そ……その抱えてるのは誰ですか?」
ガルボと言われた大男は何も答えないまま私を抱えながらズカズカと倉庫の中心に私を連れて行くと私を倉庫の床にそっと下ろした。
男たちは作業の手を止めて一斉に私を見た。
「誰ですか? その女の子は?」
「さあな? 知らん、でも外からこの家を覗いていた」
「え? この家を?」
男たちは怪しいものを見るように一斉にこちらを睨んできた。男たちの鋭い目つきに目をそらした。
「お嬢ちゃん、どうしてこの家を見ていたんだ?」
ガルボの質問に答えないで目をそらした。
「もっと顔を見せろ!」
ガルボはいきなりフードを掴むと後ろに引っ張った。
「なに? こ……こいつは……」
私はフードを剥がされ頭が現になった。すぐに現になった耳を手で隠したが、時すでに遅く、私がエルフでないことが、ここにいる全員に分かってしまった。
「なんで? ルーン大国の人間がここに?」
「お前、どうやってここに来た?」
私は観念してすべてを正直に話すことにした。
「私はルーンの国の人じゃないです。手違いでここに居ます」
「ルーンの人間じゃないのか?」
「はい。違います」
「どうやってここに来た?」
「飛行船の中に誤って入ってしまって……」
「ああ。ギルティーの船に乗ってきたのか」
「はい。あ……あの……、私を殺します?」
「は?」
「私のことが憎いんじゃないですか?」
恐る恐る男たちに聞いてみた。するとガルボと呼ばれた男は大声で笑い出した。
「ガハハハ!!。俺たちはルーンの兵士に対しては恨みを抱いているが、人間全員が憎い訳じゃない」
「え? 本当ですか?」
「ああ。俺たちはルーン大国と闇で取引をしているくらいだからな」
「おいバカ! 喋りすぎだ」
喋った男はバツが悪そうに舌を出しておどけた。
「それで、お前はここに何をしに来た?」
「あの……マルクスさんという人を探してるんです。あなた達が誘拐犯だと思って……」
「は? 誘拐犯? マルクス? 何を言ってんだ?」
「ガハハハ!!!」
ガルボは私の言ったことを聞いて再び爆笑した。
「俺達はルーン大国と裏で密輸をしているだけで、誘拐はしていないよ」
「え? その腕のサソリの入れ墨は?」
「ああこれか、これは信仰上のおまじないだよ」
「じ……じゃあ、マルクスさんていう人は?」
「そんな奴は知らないよ」
私は心の底からガッカリした。うつむいて元気を失った私にガルボが声をかけようとした瞬間倉庫の入り口が光った。
『ドーーーーーーン!!!』
轟音と共に倉庫の入り口の扉が吹き飛んだかと思うとものすごい速さで誰かが倉庫に入ってきて私の頭の上まで飛んできた。
「そこまでだーーーー!!!」
頭上から声がしたので見ると金色の髪を逆立てて全身に雷を纏ったカイトが居た。
「え? カイトなの?」
「ティアラ、もう心配するな」
カイトはそう言うとゆっくりと頭上から降りてきて私の前に立った。
「あ……あんた、誰だ?」
「ギルティークラウンだ!」
そう言うとガルボのすぐ脇に電撃が走ったかと思うと、轟音とともにガルボの巨体が二メートルほど吹き飛んだ。雷が落ちた地面は真っ黒く焦げて大穴が空いていた。
「ヒィー! あ……あんた、まさか雷帝かよ!」
雷帝と聞いて男たちは一斉に物陰に隠れた。
「俺を知っているのか?」
「ギルティークラウンの中で一番やばい奴だっていうのは知っているよ」
「知ってるなら話が早い、お前達覚悟しろよ!」
「ちょ……ちょっとまってくれ……、俺達はそのお嬢ちゃんに何もしていないよ」
「何だと? 嘘を付くな!」
カイトは怒りに我を忘れている様子だったので見かねて声を掛けた。
「カイト、本当よ」
私はカイトを止めた。
「なに? 本当か?」
「ええ。まあ無理やりここに連れてこられたのはあるけど、それは私が勝手に家の中を覗いていたからで……」
「無理やり連れ込まれたのか!」
カイトは再びガルボに向き直った。ガルボはカイトに睨まれれてヒィー、と顔を引きつらせた。
「でも、連れてこられただけで危害は加えられていないの信じて……」
「お……お前がそう言うなら……」
カイトは私の言うことを信じて落ち着きを取り戻した。しばらくすると雷が消えて逆だっていた髪の毛も元に戻った。
その様子を見たガルボが恐る恐る私達に話しかけて来た。
「どうして、人間とギルティーが一緒にいるんだ?」
「そ……それは……」
どう説明すれば良いのか悩んでいた。
「何か訳がありそうだな……、どうだ良ければそこのお嬢さんをルーン大国に連れて行ってやるぞ」
「なに? 冗談を言うな」
「冗談?」
「そんなことできるはずないだろ」
ガルボはしばらく悩んだ末カイトに説明を始めた。
「ギルティーの旦那よ、周りをよく見てみろよ」
カイトは倉庫にある品々を見た。確かに倉庫の中にはルーン大国の民芸品や武器や防具が所狭しと置かれていた。
「俺達はルーン大国との間で密輸をしている」
「密輸だと? やっぱり犯罪者じゃないか!」
カイトが身構えるとガルボは狼狽えた。
「ま……待ってくれ。密輸しているおかげでそのお嬢ちゃんを安全にルーン大国に連れて行ってやれるんだぞ」
「そ……それは……」
「お嬢ちゃんもここにいるよりは、ルーン大国に行ったほうが命の危険は無いんじゃないか?」
カイトは何も言わずに黙り込んだ。確かにこのままギルディアに居れば人間のことをよく思っていない者に命を狙われる危険が常に付きまとう、そのために自由に外出もさせてやれない。
(ティアラのことを思えばその方が良いのかもしれない)
カイトがしばらく黙っているとガルボの方から提案してきた。
「別に無理にとは言わないよ、三日後にここから幌馬車が出るからルーン大国に行きたければそれに乗せてやるよ」
「本当に安全なんだろうな!」
「ああ。今まで何百回と取引してるけど、一度も危険な目にあったことは無いよ」
「少し考えさせてくれ」
「ああ良いぜ。3日間あるんだ。じっくり考えればいいよ」
私達はその後ガルボのいる倉庫を後にして家路についた。
貧民街の路地は狭く昼間でも薄暗くてジメジメしていた。所々にボーッとただ空を見つめている人や小さい子供がボロボロの身なりでただ呆然と座っていた。
戦争で家や家族を失って働く気力もなく呆然としている人のようだった。カイトたちは戦争で両親も亡くなり孤児が増えていると聞かされていたがこれほど多いとは思わなかった。
貧民街の中心に行くにつれて家も簡素な物が多くなっていった。強風が吹けば崩れそうな家々の脇を、ティアラが目印に残してくれた魚の鱗を頼りに進んでいくと大きな鉄の門のある家の前にたどり着いた。
「ん? こ……これは?」
ロイが道のあちこちに落ちている物に気がついた。
カイトが落ちていたものを手に取るとそれは割れた小瓶や注射器の破片だった。そして周りを見るとぬかるんだ地面に足跡がいくつもあった。鉄の扉には泥の手形が着いていた。その泥の手形は子供のように小さい手形だった。
カイトはその小さい手形を愛おしそうに触ると拳を握りしめて怒りに震えた。
地面にあるいくつもの足跡とこの手形を見るだけで、ここでティアラが何者かに襲われたことが容易に想像できた。
「こ……この手形は?」
「ああ。間違いないティアラのだ!」
「隊長! あそこ!」
鉄の門の上部の格子から中を覗いていたロイが指を指しながら叫んだ。
指している先を見ると門の中の左側の壁に同じ形の手形がはっきりと確認できた。
「ティアラはこの建物の中に連れて行かれたようだな」
「た……隊長……」
「お前たちはここで待機しろ」
「は……はい。わかりました!」
ロイはすぐに返事をして震えながら後退すると、妻のリンの腕を掴んだ。
「え? ちょ……、いくらカイト隊長でも一人で乗り込むのは危険じゃないかしら? 相手は何人いるのかわからないのよ」
リンは不服そうに夫のロイに訴えたが、ロイは震えながら言った。
「隊長がギルティーに入隊したのが15歳の時なんだ」
「え? そんなに若くしてギルティー入隊するのは無理よ」
「そうだ、いくら才能がある人間でも20歳前にギルティーに入隊することは不可能と言われていたが、隊長は最年少記録を5歳も引き下げた。それはあるスキルを開眼したからだとされている」
「あるスキル? カイト隊長は何のスキルを持っているの?」
「この世界の魔法属性最強のスキル雷帝の称号を隊長は持っている」
「ら……雷帝! し……神格スキルってやつ?」
「そうだ、この世界にある4つの神格スキル、勇者・剣聖・聖女・雷帝の雷帝だ」
リンはカイトを見た。目の前にいるカイトは徐々に髪が逆立っていき体から雷のような電撃がいくつも走っいていった。それに呼応するようにだんだんと空が曇っていき、気がつけば空いっぱいに雷雲が広がっていった。
「スキルで天候も変えてしまうの?」
「ああなった隊長には誰も近づけない。近くにいるだけで電撃に当たって危険だ。もう誰にも隊長を止めることはできない」
『ドーーーーーーーーーン!!!!』
眩しい光が走ったと感じた瞬間、数百キロは優に超えていただろう鉄の門は跡形もなく吹き飛んでいた。カイトの周りに稲妻のような電撃が無数に走る。そのままゆっくりとカイトは一人家の中に入って行った。
◇
大きな倉庫のような建物の中に様々なものが所狭しと置かれていた。二メートルもある大きな仏像や様々な武器や防具や民芸品のような置物が置いてあった。エルフの男たちは荷物を運んだり、品物をチェックしているようだった。
大男は私を担いだまま倉庫に入っていった。途中で私に気づいた何人かの男に声を掛けられていた。
「ああ、ガルボさん。ん? そ……その抱えてるのは誰ですか?」
ガルボと言われた大男は何も答えないまま私を抱えながらズカズカと倉庫の中心に私を連れて行くと私を倉庫の床にそっと下ろした。
男たちは作業の手を止めて一斉に私を見た。
「誰ですか? その女の子は?」
「さあな? 知らん、でも外からこの家を覗いていた」
「え? この家を?」
男たちは怪しいものを見るように一斉にこちらを睨んできた。男たちの鋭い目つきに目をそらした。
「お嬢ちゃん、どうしてこの家を見ていたんだ?」
ガルボの質問に答えないで目をそらした。
「もっと顔を見せろ!」
ガルボはいきなりフードを掴むと後ろに引っ張った。
「なに? こ……こいつは……」
私はフードを剥がされ頭が現になった。すぐに現になった耳を手で隠したが、時すでに遅く、私がエルフでないことが、ここにいる全員に分かってしまった。
「なんで? ルーン大国の人間がここに?」
「お前、どうやってここに来た?」
私は観念してすべてを正直に話すことにした。
「私はルーンの国の人じゃないです。手違いでここに居ます」
「ルーンの人間じゃないのか?」
「はい。違います」
「どうやってここに来た?」
「飛行船の中に誤って入ってしまって……」
「ああ。ギルティーの船に乗ってきたのか」
「はい。あ……あの……、私を殺します?」
「は?」
「私のことが憎いんじゃないですか?」
恐る恐る男たちに聞いてみた。するとガルボと呼ばれた男は大声で笑い出した。
「ガハハハ!!。俺たちはルーンの兵士に対しては恨みを抱いているが、人間全員が憎い訳じゃない」
「え? 本当ですか?」
「ああ。俺たちはルーン大国と闇で取引をしているくらいだからな」
「おいバカ! 喋りすぎだ」
喋った男はバツが悪そうに舌を出しておどけた。
「それで、お前はここに何をしに来た?」
「あの……マルクスさんという人を探してるんです。あなた達が誘拐犯だと思って……」
「は? 誘拐犯? マルクス? 何を言ってんだ?」
「ガハハハ!!!」
ガルボは私の言ったことを聞いて再び爆笑した。
「俺達はルーン大国と裏で密輸をしているだけで、誘拐はしていないよ」
「え? その腕のサソリの入れ墨は?」
「ああこれか、これは信仰上のおまじないだよ」
「じ……じゃあ、マルクスさんていう人は?」
「そんな奴は知らないよ」
私は心の底からガッカリした。うつむいて元気を失った私にガルボが声をかけようとした瞬間倉庫の入り口が光った。
『ドーーーーーーン!!!』
轟音と共に倉庫の入り口の扉が吹き飛んだかと思うとものすごい速さで誰かが倉庫に入ってきて私の頭の上まで飛んできた。
「そこまでだーーーー!!!」
頭上から声がしたので見ると金色の髪を逆立てて全身に雷を纏ったカイトが居た。
「え? カイトなの?」
「ティアラ、もう心配するな」
カイトはそう言うとゆっくりと頭上から降りてきて私の前に立った。
「あ……あんた、誰だ?」
「ギルティークラウンだ!」
そう言うとガルボのすぐ脇に電撃が走ったかと思うと、轟音とともにガルボの巨体が二メートルほど吹き飛んだ。雷が落ちた地面は真っ黒く焦げて大穴が空いていた。
「ヒィー! あ……あんた、まさか雷帝かよ!」
雷帝と聞いて男たちは一斉に物陰に隠れた。
「俺を知っているのか?」
「ギルティークラウンの中で一番やばい奴だっていうのは知っているよ」
「知ってるなら話が早い、お前達覚悟しろよ!」
「ちょ……ちょっとまってくれ……、俺達はそのお嬢ちゃんに何もしていないよ」
「何だと? 嘘を付くな!」
カイトは怒りに我を忘れている様子だったので見かねて声を掛けた。
「カイト、本当よ」
私はカイトを止めた。
「なに? 本当か?」
「ええ。まあ無理やりここに連れてこられたのはあるけど、それは私が勝手に家の中を覗いていたからで……」
「無理やり連れ込まれたのか!」
カイトは再びガルボに向き直った。ガルボはカイトに睨まれれてヒィー、と顔を引きつらせた。
「でも、連れてこられただけで危害は加えられていないの信じて……」
「お……お前がそう言うなら……」
カイトは私の言うことを信じて落ち着きを取り戻した。しばらくすると雷が消えて逆だっていた髪の毛も元に戻った。
その様子を見たガルボが恐る恐る私達に話しかけて来た。
「どうして、人間とギルティーが一緒にいるんだ?」
「そ……それは……」
どう説明すれば良いのか悩んでいた。
「何か訳がありそうだな……、どうだ良ければそこのお嬢さんをルーン大国に連れて行ってやるぞ」
「なに? 冗談を言うな」
「冗談?」
「そんなことできるはずないだろ」
ガルボはしばらく悩んだ末カイトに説明を始めた。
「ギルティーの旦那よ、周りをよく見てみろよ」
カイトは倉庫にある品々を見た。確かに倉庫の中にはルーン大国の民芸品や武器や防具が所狭しと置かれていた。
「俺達はルーン大国との間で密輸をしている」
「密輸だと? やっぱり犯罪者じゃないか!」
カイトが身構えるとガルボは狼狽えた。
「ま……待ってくれ。密輸しているおかげでそのお嬢ちゃんを安全にルーン大国に連れて行ってやれるんだぞ」
「そ……それは……」
「お嬢ちゃんもここにいるよりは、ルーン大国に行ったほうが命の危険は無いんじゃないか?」
カイトは何も言わずに黙り込んだ。確かにこのままギルディアに居れば人間のことをよく思っていない者に命を狙われる危険が常に付きまとう、そのために自由に外出もさせてやれない。
(ティアラのことを思えばその方が良いのかもしれない)
カイトがしばらく黙っているとガルボの方から提案してきた。
「別に無理にとは言わないよ、三日後にここから幌馬車が出るからルーン大国に行きたければそれに乗せてやるよ」
「本当に安全なんだろうな!」
「ああ。今まで何百回と取引してるけど、一度も危険な目にあったことは無いよ」
「少し考えさせてくれ」
「ああ良いぜ。3日間あるんだ。じっくり考えればいいよ」
私達はその後ガルボのいる倉庫を後にして家路についた。
0
お気に入りに追加
104
あなたにおすすめの小説
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
異世界で王城生活~陛下の隣で~
遥
恋愛
女子大生の友梨香はキャンピングカーで一人旅の途中にトラックと衝突して、谷底へ転落し死亡した。けれど、気が付けば異世界に車ごと飛ばされ王城に落ちていた。神様の計らいでキャンピングカーの内部は電気も食料も永久に賄えるられる事になった。
グランティア王国の人達は異世界人の友梨香を客人として迎え入れてくれて。なぜか保護者となった国陛下シリウスはやたらと構ってくる。一度死んだ命だもん、これからは楽しく生きさせて頂きます!
※キャンピングカー、魔石効果などなどご都合主義です。
※のんびり更新。他サイトにも投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
祓い屋の俺は異世界で魔法剣士となって金髪碧眼美少女と旅をしながら無双する
ぽとりひょん
ファンタジー
祓い屋の仕事中、異世界に迷い込んでしまった熊野つなは、金髪碧眼美少女の清音と出会う。異世界は彼女を忌み人として差別している。つなはそんな世界に反発するが、旅をしていくうちにいろいろな人に出会い2人の景色は変わってゆく。そして2人は成り上がっていく。
【本編完結】五人のイケメン薔薇騎士団団長に溺愛されて200年の眠りから覚めた聖女王女は困惑するばかりです!
七海美桜
恋愛
フーゲンベルク大陸で、長く大陸の大半を治めていたバッハシュタイン王国で、最後の古龍への生贄となった第三王女のヴェンデルガルト。しかしそれ以降古龍が亡くなり王国は滅びバルシュミーデ皇国の治世になり二百年後。封印されていたヴェンデルガルトが目覚めると、魔法は滅びた世で「治癒魔法」を使えるのは彼女だけ。亡き王国の王女という事で城に客人として滞在する事になるのだが、治癒魔法を使える上「金髪」である事から「黄金の魔女」と恐れられてしまう。しかしそんな中。五人の美青年騎士団長たちに溺愛されて、愛され過ぎて困惑する毎日。彼女を生涯の伴侶として愛する古龍・コンスタンティンは生まれ変わり彼女と出逢う事が出来るのか。龍と薔薇に愛されたヴェンデルガルトは、誰と結ばれるのか。
この作品は、小説家になろうにも掲載しています。
逃げて、追われて、捕まって
あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。
この世界で王妃として生きてきた記憶。
過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。
人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。
だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。
2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ
2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。
**********お知らせ***********
2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。
それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。
ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ウィリアム・アーガイルの憂心 ~脇役貴族は生き残りたい~
エノキスルメ
ファンタジー
国王が崩御した!
大国の崩壊が始まった!
王族たちは次の王位を巡って争い始め、王家に隙ありと見た各地の大貴族たちは独立に乗り出す。
彼ら歴史の主役たちが各々の思惑を抱えて蠢く一方で――脇役である中小の貴族たちも、時代に翻弄されざるを得ない。
アーガイル伯爵家も、そんな翻弄される貴族家のひとつ。
家格は中の上程度。日和見を許されるほどには弱くないが、情勢の主導権を握れるほどには強くない。ある意味では最も危うくて損な立場。
「死にたくないよぉ~。穏やかに幸せに暮らしたいだけなのにぃ~」
ちょっと臆病で悲観的な若き当主ウィリアム・アーガイルは、嘆き、狼狽え、たまに半泣きになりながら、それでも生き残るためにがんばる。
※小説家になろう様、カクヨム様にも掲載させていただいてます。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる