上 下
13 / 23
第一章 見習い聖女編

第十三話 約束

しおりを挟む
 その日の夕食は、料理長のエドに頼んで、格式張らないものにしてもらった。
 家族たちが恥をかかないように、フォークだけで食べられるものにしてもらったのだ。

「おいしいだ! こんなの初めて食べただ!」

 最初から小切りにしてある肉を頬張りながら、妹のレンが隣に座るスレインに話しかける。
 妹が喜ぶのも無理はない。
 何種類ものハーブを使った特別なソースを絡めた極上肉なのだから。

 妹の喜びように、エレーナの表情も緩む。

 グリッセンの謝罪からずっと気を張っていたのだと気付いた。

 本当はずっとこんな穏やかな気持でいたい。
 上から命令するのも、人に偉そうな態度を取ることも、エレーナは苦手なのだ。
 ただの村娘だった自分に、そんな資格はない、と今でも思っている。

 だが、立場にそぐわぬ態度を取ることが、どんな事態を引き起こすか、父とグリッセンの件で思い知ってしまった。

 これからは聖女にふさわしい態度をふるまわなければならないと、覚悟を決めた。

 だが今は平穏な時間を楽しもう。
 今のエレーナは村人レナであり、父と母の娘であり、レンの姉なのだ。
 緩んだ顔のまま、眼の前の光景を眺めた。

 スレインとレンは楽しそうに食事をしている。

 妹に気に入られたスレインは、妹の相手をしているうちに帰る機会を逃し、この屋敷に泊まることとなった。

 教皇も、シスター・クレアも泊まるので屋敷は大賑わいだ。

「本当だ、これはとってもおいしいね」

 スレインも肉を頬張り、妹のレンに微笑む。

 レンはというと、スレインの極上貴族スマイルにボーッとなったりしている。
 どうやら我が妹は面食いらしい。
 いったい誰に似たのやら。

 食事が終わっても、レンはスレインにべったりだった。
 高位貴族の令息であるスレインの膝の上に座って、本を読んでもらう平民の娘……。
 よく考えるとすごい光景だ。

 レンが大きく挙動するたびに、父が大きくビクッとする。
 貴族は恐ろしいものと信じ切っている父にとっては、気が気じゃないだろう。
 今日一日で父の寿命が何年か縮んでしまったのではないだろうか。

 かくいうエレーナも、妹と義兄の様子をハラハラしながら見守っている。
 あと実は……少しだけモヤモヤもしていた。
 自分以外と談笑するスレインを見ると胸がチクリと痛む。

 そんなエレーナに母が話しかけた。

「いい人ね、スレイン様は」

「……んだな。いい人だべ、スレイン様は」

「でもね、レナ。いい人過ぎるのも問題よ?」

「いい人なのが問題なんだか? オラそうは思わねえだども、どうしてそうなるだ?」

「いい人ってのは優しすぎるの。優しすぎて、守るものがたくさんできてしまう。そうなると、その人を利用しようとする人につけ入れられる」

「守るものが増えすぎて、守れなくなるってことだか?」

「もしくはなにかを守るために、誰かを犠牲に……ときには自分を犠牲にしなきゃいけなくなる、かもしれないわね」

「……オラにはよくわからねぇだ」

「あの人と結婚するなら、しっかり手綱を握って、本当に大事なものを見極めさせなさいってことよ」

「け、け、結婚って! オラ達そんな関係じゃねぇだよ!」

 思わず大声を出してしまった。

「結婚? 誰か結婚するのかい?」
「結婚!? オラも結婚式行きてぇだ!」

 スレインとレンに聞かれてしまった。

「うふふ。レナもレンもいつか結婚するのかな、って話をしてたんですよ」

 母がうまくごまかしてくれて助かった。
「オラ結婚するならスレイン様がいいだ」という命知らずな妹に若干イラッとしながらも、エレーナは考えた。
 もしエレーナがスレインと結婚できたら。

 どんなに幸せなことだろうか。


 ∮


 エレーナは家族たちと一緒のベッドで寝ることになった。
 エレーナのベッドは四人で寝ても、まだまだ余裕があるほど大きい。

 精神的疲労がピークだったのか、父はベットに入るなり、気絶するように寝てしまった。

 レンも遊び疲れたのか、速攻でコトンと意識を手放した。
 そしてホストとしての役割で気疲れしたであろうエレーナも、すぐに寝息を立て始めた。

 そんな三人が完全に寝入ったのを見届けて、母親はベッドから出た。
 ガウンを羽織り、大きな扉を開け、バルコニーへ出る。
 心地よい冷たい風に、ほんの少しだけ秋の訪れを感じた。

「眠れないのですか、母上殿?」

 予期せぬ声に、母は驚いた。
 横を見ると、そこにいたのは隣の部屋のバルコニーに出ていたシスター・クレアだった。

「少し興奮してるのでしょうか、どうにも寝付けなくて」

「そうですか。実は私もなんです。……よかったら母上殿、少しお話しませんか?」

「はい、実は私もクレア様に話があったんです」

「話? 私にですか?」

「はい、あの、少し失礼なこと言ってしまいますが……」

「かまいませんよ。私は貴族ではないので、どんなことを言われても、それは個人間の問題でしかありません」

「……私、本当はあの子を連れて行った教会が、あなた達が憎くて憎くて仕方ありませんでした。教会に乗り込んで全員をひっぱたいてやろうかと思ったくらいです」

「……それについては、その、申し訳なく思っています」

「い、いえ。今は違うんです。今はそんなこと思っていません。あの子の手紙を読んで……っていいますか、まだ字が読めないので、教会の方に読んでいただいたのですが、それで考えが変わったんです」

「聖女様の手紙ですか? どんな内容だったか聞いても?」

「はい。あの子の手紙に一番名前が出てくるのがクレア様、あなたなんです。綺麗でやさしくて、たまに怖いときもある人だと書いていました」

「それは、光栄です。た、ただ怖いというのは、私は、その、マナーの講師も兼ねておりまして、指導に少し熱が入りすぎている場合がありまして、その……」

「大丈夫です、クレア様。わかってます。その指導も、あの子は感謝していました」

「よ、よかったです。聖女様を虐待しているなんて誤解されたら生きていけません」

「虐待だなんて、そんなこと思う訳ありませんよ。だって、あの子は本当にクレア様を慕っていますから。その証拠に、あの子の女性としての目標はクレア様、あなただそうですよ」

「わ、私が目標ですか? そ、それはさすがに恐れ多いといいますか……」

「うふふ、それを聞いたとき、母親として少し悔しかったです。でもこうやって実際にお会いして、あの子の言うことがわかった気がします。あぁ、この人にならレナを任せられる、と思いました」

「母上殿……」

「レナを、エレーナをどうかよろしくお願いします。私達に代わって、あの子を守ってやってください。あの子を支えてやってください」

「はい。この命に変えましても聖女エレーナ様をお守りすると誓いましょう」

「ありがとうございます、クレア様。あぁ、ここに来られて本当によかったわ。あなたがいればエレーナは幸せになれる。それがわかっただけで、ここに来る価値はありました」

「おまかせください、母上殿」

「うふふ、安心したら、なんだかお酒が飲みたくなっちゃいました」

「おお、母上殿はお酒はイケる口なのですか?」

「嗜む程度ですが」

「実は私もなんです。では一杯……と、母上殿は身ごもってらっしゃるのでしたね。では、飲めるようになったらご一緒しましょう」

「ええ、ぜひお願いします」

「約束ですよ、母上殿?」

「約束です、クレア様」

 それから二人は他愛もない話で盛り上がった。

「……っと、そろそろおやすみになられないと、お腹の子が風を引いてしまいますよね」

「ふふ、そうですね。ではおやすみなさい、クレア様」

「おやすみなさいませ、母上殿。良い夢を」

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

お飾りの聖女は王太子に婚約破棄されて都を出ることにしました。

高山奥地
ファンタジー
大聖女の子孫、カミリヤは神聖力のないお飾りの聖女と呼ばれていた。ある日婚約者の王太子に婚約破棄を告げられて……。

私はもう必要ないらしいので、国を護る秘術を解くことにした〜気づいた頃には、もう遅いですよ?〜

AK
ファンタジー
ランドロール公爵家は、数百年前に王国を大地震の脅威から護った『要の巫女』の子孫として王国に名を残している。 そして15歳になったリシア・ランドロールも一族の慣しに従って『要の巫女』の座を受け継ぐこととなる。 さらに王太子がリシアを婚約者に選んだことで二人は婚約を結ぶことが決定した。 しかし本物の巫女としての力を持っていたのは初代のみで、それ以降はただ形式上の祈りを捧げる名ばかりの巫女ばかりであった。 それ故に時代とともにランドロール公爵家を敬う者は減っていき、遂に王太子アストラはリシアとの婚約破棄を宣言すると共にランドロール家の爵位を剥奪する事を決定してしまう。 だが彼らは知らなかった。リシアこそが初代『要の巫女』の生まれ変わりであり、これから王国で発生する大地震を予兆し鎮めていたと言う事実を。 そして「もう私は必要ないんですよね?」と、そっと術を解き、リシアは国を後にする決意をするのだった。 ※小説家になろう・カクヨムにも同タイトルで投稿しています。

聖女なのに王太子から婚約破棄の上、国外追放って言われたけど、どうしましょう?

もふっとしたクリームパン
ファンタジー
王城内で開かれたパーティーで王太子は宣言した。その内容に聖女は思わず声が出た、「え、どうしましょう」と。*世界観はふわっとしてます。*何番煎じ、よくある設定のざまぁ話です。*書きたいとこだけ書いた話で、あっさり終わります。*本編とオマケで完結。*カクヨム様でも公開。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】慈愛の聖女様は、告げました。

BBやっこ
ファンタジー
1.契約を自分勝手に曲げた王子の誓いは、どうなるのでしょう? 2.非道を働いた者たちへ告げる聖女の言葉は? 3.私は誓い、祈りましょう。 ずっと修行を教えを受けたままに、慈愛を持って。 しかし。、誰のためのものなのでしょう?戸惑いも悲しみも成長の糧に。 後に、慈愛の聖女と言われる少女の羽化の時。

【完結】たぶん私本物の聖女じゃないと思うので王子もこの座もお任せしますね聖女様!

貝瀬汀
恋愛
ここ最近。教会に毎日のようにやってくる公爵令嬢に、いちゃもんをつけられて参っている聖女、フレイ・シャハレル。ついに彼女の我慢は限界に達し、それならばと一計を案じる……。ショートショート。※題名を少し変更いたしました。

聖女が降臨した日が、運命の分かれ目でした

猫乃真鶴
ファンタジー
女神に供物と祈りを捧げ、豊穣を願う祭事の最中、聖女が降臨した。 聖女とは女神の力が顕現した存在。居るだけで豊穣が約束されるのだとそう言われている。 思ってもみない奇跡に一同が驚愕する中、第一王子のロイドだけはただ一人、皆とは違った視線を聖女に向けていた。 彼の婚約者であるレイアだけがそれに気付いた。 それが良いことなのかどうなのか、レイアには分からない。 けれども、なにかが胸の内に燻っている。 聖女が降臨したその日、それが大きくなったのだった。 ※このお話は、小説家になろう様にも掲載しています

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

処理中です...