10 / 28
10.
しおりを挟む
思わずその場にへたりこんでしまったジャックに、なおもジャックの知っているフランシスカではないその女性は言葉を続ける。
「一応、あの子の記憶は私が引き継いでいるから『記録』としてのあの子なら残っているわ。けれどあの子が生き返ってくることは二度とない。一つの身体に二つの魂は入れないの。それでフランシスカとなった私のことだけど、実はとある事情から私はフランシスカが近い将来どうなるかを知っていて、そこから逃れるために逃げ出したの。ずっとはムリでも三年間だけはなんとしても逃げてみせるって」
子どもに言い聞かせるように、けれどどうしようもない事実なのだと突きつける。
けれど彼女はふと言葉を止める。かと思えばプルプルと身体を震えて、ヒステリック気味に叫びだした。
「なのになぜか隠しキャラには遭遇するし、弟は女装して身代わりになっているし、あの女の動きは予想外だし! 全て上手くいくと思ってたのに、こんなんじゃ帰ってくるしかないじゃない! 全く予定狂いっぱなしよ!」
ああ、ここはフランシスカと同じなのか。記憶があるだけあって、全く違う人間である訳ではないようだ。少しだけ大人になっただけなのかな? まさかヒステリックに安心感を覚える日がくるとは夢にも思っていなかった。
『隠しキャラ』や『あの女』が一体誰のことを指しているかは分からないけれど、だが今は帰ってきてくれてよかったと心の底から思う。
だって今ならまだ間に合うから。
いくら数カ月間、人が入れ替わっており、それを認めてしまったにしても、ウィリアム王子は確たる証拠を持っている訳ではないのだ。これからもフランシスカを演じると思っていたからこそ諦めていたが、フランシスカがジャックの知っている彼女でないにしろ、帰ってきているならば話は別だ。事故で少し性格が変わってしまいましたでやり過ごそう。フランシスカ不在の時のことは今からでも少しずつ教えていけば問題はないはずだ。
――けれどそう思ったのはジャックだけだったようだ。
「とにかく私は休み明けからジャックとして学園に通うから」
「え? なんで?」
「ジャック。あなたに自覚はないかもしれないけれど、あなたの命、狙われているの」
「? 賊の一件は片づいたんじゃ……」
「その他も何件かあったの。糸引いてるのは確実にあの女なのに、なんでこういう処理は上手いのかしら! そのスキル、攻略に生かせよっての……。あの女さえちゃんとヒロインやってれば私の悠々自適なスローライフが邪魔されることも……。あー、もうイライラする!」
「えっと、フランシスカ?」
あ、またスイッチが……。
でも怒りの矛先は『あの女』という、ここにはいない誰からしい。
「とにかく、休みの間にターゲットの性格ががらりと変わってたら相手が警戒するでしょう? だからあなたはフランシスカのまま!」
「え、でも……」
「ジャックが死んだら目覚め悪いし、あの女が手段を択ばないクズだと分かった以上、このままにしておくわけにはいかないの。だからあなたはしっかり言うこと聞いて守られてなさい!」
「……はい」
強引なところもフランシスカのままらしい。
でもこれじゃあまた蚊帳の外のままだ。何も知らないまま守られていろなんて、いくら末っ子とはいえ、貴族の男なのだ。兄や父ならともかく、姉にまで守られるなんてカッコ悪い……。けれどジャックには何かを出来るだけの力もなければ、今のフランシスカが持っているような特別な知識もないのだ。だから出来ることといえば彼女達の邪魔にならないこと。そして今まで通り、フランシスカとして、シザー家の名を傷つけないように演じ続けるだけだ。
「正式に私がフランシスカに戻るのは全てが終わった後よ。といってもほとんど下準備は済んでいるから、休み明けから時期を探りつつ、ちょうどいいタイミングであの女を断罪エンドにはまるようにひっかけるだけだけど……。そのために何パターンもの証拠を用意したの。全く私をただの悪役令嬢だって甘く見てもらっちゃ困るわ。アラ探しクソ上司との争いで培った書類作成スキルを前世から持ってきたんだから。私を邪魔した上、ジャックを殺そうとした罪、しっかりと償ってもらうわよ~」
ふふふふふと悪い笑みを浮かべたフランシスカにジャックは背筋を震わせる。敵ではないどころかむしろ味方なはずなのに、以前のワガママだらけのフランシスカよりもウンとパワーアップした彼女が恐ろしくてたまらないのだ。
「一応、あの子の記憶は私が引き継いでいるから『記録』としてのあの子なら残っているわ。けれどあの子が生き返ってくることは二度とない。一つの身体に二つの魂は入れないの。それでフランシスカとなった私のことだけど、実はとある事情から私はフランシスカが近い将来どうなるかを知っていて、そこから逃れるために逃げ出したの。ずっとはムリでも三年間だけはなんとしても逃げてみせるって」
子どもに言い聞かせるように、けれどどうしようもない事実なのだと突きつける。
けれど彼女はふと言葉を止める。かと思えばプルプルと身体を震えて、ヒステリック気味に叫びだした。
「なのになぜか隠しキャラには遭遇するし、弟は女装して身代わりになっているし、あの女の動きは予想外だし! 全て上手くいくと思ってたのに、こんなんじゃ帰ってくるしかないじゃない! 全く予定狂いっぱなしよ!」
ああ、ここはフランシスカと同じなのか。記憶があるだけあって、全く違う人間である訳ではないようだ。少しだけ大人になっただけなのかな? まさかヒステリックに安心感を覚える日がくるとは夢にも思っていなかった。
『隠しキャラ』や『あの女』が一体誰のことを指しているかは分からないけれど、だが今は帰ってきてくれてよかったと心の底から思う。
だって今ならまだ間に合うから。
いくら数カ月間、人が入れ替わっており、それを認めてしまったにしても、ウィリアム王子は確たる証拠を持っている訳ではないのだ。これからもフランシスカを演じると思っていたからこそ諦めていたが、フランシスカがジャックの知っている彼女でないにしろ、帰ってきているならば話は別だ。事故で少し性格が変わってしまいましたでやり過ごそう。フランシスカ不在の時のことは今からでも少しずつ教えていけば問題はないはずだ。
――けれどそう思ったのはジャックだけだったようだ。
「とにかく私は休み明けからジャックとして学園に通うから」
「え? なんで?」
「ジャック。あなたに自覚はないかもしれないけれど、あなたの命、狙われているの」
「? 賊の一件は片づいたんじゃ……」
「その他も何件かあったの。糸引いてるのは確実にあの女なのに、なんでこういう処理は上手いのかしら! そのスキル、攻略に生かせよっての……。あの女さえちゃんとヒロインやってれば私の悠々自適なスローライフが邪魔されることも……。あー、もうイライラする!」
「えっと、フランシスカ?」
あ、またスイッチが……。
でも怒りの矛先は『あの女』という、ここにはいない誰からしい。
「とにかく、休みの間にターゲットの性格ががらりと変わってたら相手が警戒するでしょう? だからあなたはフランシスカのまま!」
「え、でも……」
「ジャックが死んだら目覚め悪いし、あの女が手段を択ばないクズだと分かった以上、このままにしておくわけにはいかないの。だからあなたはしっかり言うこと聞いて守られてなさい!」
「……はい」
強引なところもフランシスカのままらしい。
でもこれじゃあまた蚊帳の外のままだ。何も知らないまま守られていろなんて、いくら末っ子とはいえ、貴族の男なのだ。兄や父ならともかく、姉にまで守られるなんてカッコ悪い……。けれどジャックには何かを出来るだけの力もなければ、今のフランシスカが持っているような特別な知識もないのだ。だから出来ることといえば彼女達の邪魔にならないこと。そして今まで通り、フランシスカとして、シザー家の名を傷つけないように演じ続けるだけだ。
「正式に私がフランシスカに戻るのは全てが終わった後よ。といってもほとんど下準備は済んでいるから、休み明けから時期を探りつつ、ちょうどいいタイミングであの女を断罪エンドにはまるようにひっかけるだけだけど……。そのために何パターンもの証拠を用意したの。全く私をただの悪役令嬢だって甘く見てもらっちゃ困るわ。アラ探しクソ上司との争いで培った書類作成スキルを前世から持ってきたんだから。私を邪魔した上、ジャックを殺そうとした罪、しっかりと償ってもらうわよ~」
ふふふふふと悪い笑みを浮かべたフランシスカにジャックは背筋を震わせる。敵ではないどころかむしろ味方なはずなのに、以前のワガママだらけのフランシスカよりもウンとパワーアップした彼女が恐ろしくてたまらないのだ。
451
お気に入りに追加
729
あなたにおすすめの小説
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。
修道女エンドの悪役令嬢が実は聖女だったわけですが今更助けてなんて言わないですよね
星里有乃
恋愛
『お久しぶりですわ、バッカス王太子。ルイーゼの名は捨てて今は洗礼名のセシリアで暮らしております。そちらには聖女ミカエラさんがいるのだから、私がいなくても安心ね。ご機嫌よう……』
悪役令嬢ルイーゼは聖女ミカエラへの嫌がらせという濡れ衣を着せられて、辺境の修道院へ追放されてしまう。2年後、魔族の襲撃により王都はピンチに陥り、真の聖女はミカエラではなくルイーゼだったことが判明する。
地母神との誓いにより祖国の土地だけは踏めないルイーゼに、今更助けを求めることは不可能。さらに、ルイーゼには別の国の王子から求婚話が来ていて……?
* この作品は、アルファポリスさんと小説家になろうさんに投稿しています。
* 2025年2月1日、本編完結しました。予定より少し文字数多めです。番外編や後日談など、また改めて投稿出来たらと思います。ご覧いただきありがとうございました!
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
手切れ金
のらねことすていぬ
BL
貧乏貴族の息子、ジゼルはある日恋人であるアルバートに振られてしまう。手切れ金を渡されて完全に捨てられたと思っていたが、なぜかアルバートは彼のもとを再び訪れてきて……。
貴族×貧乏貴族
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる