お気に入りに追加
287
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(4件)
あなたにおすすめの小説
言い逃げしたら5年後捕まった件について。
なるせ
BL
「ずっと、好きだよ。」
…長年ずっと一緒にいた幼馴染に告白をした。
もちろん、アイツがオレをそういう目で見てないのは百も承知だし、返事なんて求めてない。
ただ、これからはもう一緒にいないから…想いを伝えるぐらい、許してくれ。
そう思って告白したのが高校三年生の最後の登校日。……あれから5年経ったんだけど…
なんでアイツに馬乗りにされてるわけ!?
ーーーーー
美形×平凡っていいですよね、、、、
新しい道を歩み始めた貴方へ
mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。
そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。
その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。
あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。
あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……?
※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。
手切れ金
のらねことすていぬ
BL
貧乏貴族の息子、ジゼルはある日恋人であるアルバートに振られてしまう。手切れ金を渡されて完全に捨てられたと思っていたが、なぜかアルバートは彼のもとを再び訪れてきて……。
貴族×貧乏貴族
繋がれた絆はどこまでも
mahiro
BL
生存率の低いベイリー家。
そんな家に生まれたライトは、次期当主はお前であるのだと父親である国王は言った。
ただし、それは公表せず表では双子の弟であるメイソンが次期当主であるのだと公表するのだという。
当主交代となるそのとき、正式にライトが当主であるのだと公表するのだとか。
それまでは国を離れ、当主となるべく教育を受けてくるようにと指示をされ、国を出ることになったライト。
次期当主が発表される数週間前、ライトはお忍びで国を訪れ、屋敷を訪れた。
そこは昔と大きく異なり、明るく温かな空気が流れていた。
その事に疑問を抱きつつも中へ中へと突き進めば、メイソンと従者であるイザヤが突然抱き合ったのだ。
それを見たライトは、ある決意をし……?
ブレスレットが運んできたもの
mahiro
BL
第一王子が15歳を迎える日、お祝いとは別に未来の妃を探すことを目的としたパーティーが開催することが発表された。
そのパーティーには身分関係なく未婚である女性や歳の近い女性全員に招待状が配られたのだという。
血の繋がりはないが訳あって一緒に住むことになった妹ーーーミシェルも例外ではなく招待されていた。
これまた俺ーーーアレットとは血の繋がりのない兄ーーーベルナールは妹大好きなだけあって大いに喜んでいたのだと思う。
俺はといえば会場のウェイターが足りないため人材募集が貼り出されていたので応募してみたらたまたま通った。
そして迎えた当日、グラスを片付けるため会場から出た所、廊下のすみに光輝く何かを発見し………?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
リオンは次の日、大丈夫かな?
とても面白かったです♪
続き出す予定ありますか?
初めてなのに、こんなに激しくされちゃったら
リオン様は朝起きれるかしら?
面白かったでーす♪
起きてビックリですね!
気に入っていただけて嬉しいです(*´▽`*)
読んでからタグを見れば良かったと後悔
最後までのお話が読みたかったです
予想は恋人のふりしたセフレが別れさそうとして嘘をついたと思って
さて実際は?と思って読み続けたら
はー⁉️でしたガッカリ⤵️
最後ってなんでしょうね。
私にとってこのお話はここで終わりなのですが、生物である以上、死ぬまで彼らの物語は続きます。それを全て書ききることが必ずしも最後になるわけではないわけで……。
――ということを考えるのが好きで、こういう話をよく書きますし、よく読みます。
頂いた感想も好みが違ったんだな~と思いながら読ませてもらっているのですが、折角感想書いてもらったので役立つかは分からないアドバイスを。
こういうウェブ小説は結構あります。商業ではなかなか見かけないかもしれませんが、商業で読めないものを求めてきている人も多く、ウェブ小説は商業のようにレーベルカラーなどが一切ないので皆好き好きに書いているので。
なので今後似たようなタイプの話を踏みたくない場合は『ハッピーエンド』などのワードを入れて検索することをオススメします。
ワードを入れることでタグ付けされていない作品が弾かれてしまうのが難点ですが、今作のようにあえてタグを最低限にしているような作品を踏まなくて済むメリットは大きいのではないかと思います。
ななしさんにとっていい読書ライフがあることを願っております。