7 / 34
第一話 グリムズロックの護符事件
第四章 海軍士官のダンスパーティー
しおりを挟む
三日後の日曜日である。
エレンはニーダムと連れ立ってまたしても辻馬車に乗っていた。
本日の行き先は市庁舎。
今日はその大広間で、この頃、対コルレオン戦争に従事して外洋で戦っている海軍士官たちを労うための、タメシス市長主催のダンスパーティーが開催されているのだ。
長兄のコーネリアス・ディグビーが若き勅任艦長である関係で、エレンは海軍関係者とはそれなりに伝手がある。直前になって招待状を入手するのはそれほど難しくなかった。
そんなわけで、エレンは今日は深いワインレッドの天鵞絨のドレス姿で、赤みがかったブロンドをふわりと膨らませて結い、雫型のルビーのイヤリングを飾って、雪みたいに白いオコジョの毛皮で縁取りをした真っ白なコートを羽織っている。
向かい合って坐るニーダムも、光沢のある藍色のウェストコートに白いクラバットという小ぎれいな格好で、癖のある栗毛をきちんと撫でつけて額をすっきり見せている。
「ねえミス・ディグビー……」
ニーダムは不安そうに言った。「これ、本当に僕がご一緒しちゃっていいんですか? お知り合いの方々に誤解されませんか?」
「大丈夫ですよミスター・ニーダム」と、この種の催しに馴れたエレンは気楽に請け合った。「わたくし、こういう集まりには大抵兄か従兄弟と参加いたしますの。あなたもたぶん従弟の誰かだと思われるはずです。ディグビー家とそんなに親しくない方なら、もしかしたら若い弟だと思うかも」
「弟ですか」と、ニーダムは苦笑した。「僕はあなたよりそんなに年下でもないと思うのですがね」
やがて着いた市庁舎の前は馬車だらけだった。
ほとんどが二頭立ての個人所有の瀟洒なクーペだ。
馬型の自動機械人形に引かせたガタピシなる箱馬車からまずニーダムが降り、その介添えを受けてエレンが降り立つなり、紋章入りの美しい馬車から降りてきたばかりの華やかなローズピンクのドレスの御令嬢が
「あら、まさかミス・ディグビー?」
と、大仰に目を瞠って話しかけてきた。黒髪を派手に縮らせたコロコロ肥った令嬢である。傍に青い上着の金髪の海軍士官を大型犬みたいに引っ付けている。
エレンはどうにか相手の名を思い出して笑った。
「ええミス・リンジー。レディ・アメリアのところの御茶会以来でした?」
「そうでしたっけ? お久しぶりねえ! ね、ね、あなた今お一人で事務所を開いているんですってね? どうなのお仕事は? お客様は毎日たくさん来るの? みんな女の方? 男の方もやっぱりいらっしゃるの?」
御令嬢がきゃあきゃあ言いながらエレンの腕を引っ張る。
後ろに呆然と立っているニーダムには一瞥もくれない。
御令嬢の後ろの背後霊みたいな海軍士官が目だけで微笑んでくれた。
ニーダムも目だけで微笑み返した。
そうして何となく合流したもう一組と一緒に大広間へ入る。
ここは外以上の混雑だった。
冬だというのにむっとするほど熱い。よく見ると虚空にふわふわと焔の珠のようなものが浮かんでいた。
エレンはしゃんと背筋を伸ばすと、内心で気合を入れ直した。
勝負はダンスが始まるまでだ。
それまでに、できるかぎりの情報収集をしなければならない。
知りたいことは一つ。
この頃、不自然な相手と不自然に婚約、あるいは婚姻を結んだ財産家の若者がタメシス周辺にいたかどうかだ。
――あの護符をマダム・ヴァリエから買った誰かは、きっと自分が誰かから魅了魔術をかけられていて、身近な人間さえも信用できないと思っていたはず。だからわざわざ内密に、誰とも何のゆかりもない亡命者の「魔女」を選んだのだろう。
それがエレンの推理だった。
その護符がどういう経緯でかサウスエンドの娼婦の部屋に遺されていた以上、もともとの買い手は不本意な魅了魔術をかけられている可能性が高い。
連合王国において魅了魔術は完全に違法だ。
取り締まっているのは、王室つき魔術師の通称「魔術卿」が統括する月室庁裁判所で、使ったことが露見したら貴族でさえ一生幽閉は免れない。地主階級レベルだったら、依頼者も行使者も確実に死刑だろう。
それだけの危険を冒して魅了魔術を用いるからには、相応の利益がなければ不自然である。
すなわち莫大な財産目当て。
タメシス近郊で、この頃不自然に性急な結婚か婚約をした財産家の子息がいたら、その人物が護符を買った――あるいは誰かに依頼して買おうとしていた当事者である可能性が高い。
エレンはそう考えている。
「――ねえミス・リンジー、そういえば知っています?」
ゴシップ好きの御令嬢にそれとなく水を向けてみる。
「え、何を? 何を?」
ミス・リンジーは案の定きらきらと目を輝かせて訪ねてくる。
「ほら、この頃、急に婚約を破棄されたっていう、あのお気の毒な――」
そんな話は何ひとつ知らないが、いかにも知っているような口ぶりで言葉尻を濁す。
するとミス・リンジーは、燃え盛る石炭みたいに黒い眸を爛々と輝かせながら頷いた。
「ええ勿論知っていますとも! あの可哀そうな牧師の娘のシシー・エヴァンスでしょう? 子供のころから恋仲だったクルーニー家のご嫡男が急に心変わりして、隣村の準男爵の御令嬢のミス・キャサリン・パーシーと急に婚約してしまったって、あの話でしょう?」
「え、ええ!」
一人目からのいきなりの当たりだ。
エレンは万感の感謝を込めて叫んだ。「まさにその話です。ミス・リンジー、あなたはわたくしの守護天使だわ!」
「あらそう? ありがとう」
脈絡のない賛辞をミス・リンジーは無邪気に聞き流した。
情報収集が終わったあとにも当然ダンスはあった。
エレンはニーダムと踊りながら、今しがた仕入れたばかりの情報を教えた。
「ミスター・ニーダム、次に行くべき場所が決まりましたよ」
「どこです?」
「グリムズロック村のクルーニー家です。あるいは、その隣村のカルアッハのパーシー家。クルーニーの嫡男がパーシーの娘ときわめて不自然な婚約をしているようです」
「なるほどーー」と、ニーダムがいつものように感心した。「そちらにはどのように訪問しましょうか?」
「それを今考えています。諮問魔術師として訪ねるのは、やはりまずいでしょうねーー」
「もちろん論外ですよ」と、ニーダムが慌てて止めた。「相手は違法魔術を使っている悪党かもしれないのですからね? 探りを入れているなんて分かったら何をされるか分かりません。しかし、そういうご立派なお邸への私的な訪問となると、僕が同行するのはちょっと難しいですよね?」
「そうね。どちらもセルカークからはそう遠くないし、共通の知り合いは捜せばいるでしょうから、あなたを一緒に連れて行かない方法だったら、たぶん思いつけるでしょうけれど」と、エレンは忌憚なく告げた。
ニーダムは眉間に皴をよせた。
「ミス・ディグビー、じゃ、お一人で行かれるつもりなんですね?」
「サラも一緒よ」
「もちろん彼は一緒でしょうけれど。できればやめたほうがいい――といっても、聞いては貰えないのですよね?」
「ええ。あなたにはお気の毒ながら」
エレンはつんと顎をそびやかして答えてしまってから反省した。
ニーダムを前にしていると、ついつい高飛車な態度をとってしまう。
――厭な女だと思われないかしら?
急に不安になって相手の表情をうかがう。
ニーダムは純粋に心配そうな顔をしていた。
エレンは胸の奥が温かくなるのを感じた。
「ミスター・ニーダムーー」
「なんでしょう?」
「あなたはいい人ね」
心の底から告げると、ニーダムは情けなさそうな表情で笑った。
「ありがとうございます」
エレンはニーダムと連れ立ってまたしても辻馬車に乗っていた。
本日の行き先は市庁舎。
今日はその大広間で、この頃、対コルレオン戦争に従事して外洋で戦っている海軍士官たちを労うための、タメシス市長主催のダンスパーティーが開催されているのだ。
長兄のコーネリアス・ディグビーが若き勅任艦長である関係で、エレンは海軍関係者とはそれなりに伝手がある。直前になって招待状を入手するのはそれほど難しくなかった。
そんなわけで、エレンは今日は深いワインレッドの天鵞絨のドレス姿で、赤みがかったブロンドをふわりと膨らませて結い、雫型のルビーのイヤリングを飾って、雪みたいに白いオコジョの毛皮で縁取りをした真っ白なコートを羽織っている。
向かい合って坐るニーダムも、光沢のある藍色のウェストコートに白いクラバットという小ぎれいな格好で、癖のある栗毛をきちんと撫でつけて額をすっきり見せている。
「ねえミス・ディグビー……」
ニーダムは不安そうに言った。「これ、本当に僕がご一緒しちゃっていいんですか? お知り合いの方々に誤解されませんか?」
「大丈夫ですよミスター・ニーダム」と、この種の催しに馴れたエレンは気楽に請け合った。「わたくし、こういう集まりには大抵兄か従兄弟と参加いたしますの。あなたもたぶん従弟の誰かだと思われるはずです。ディグビー家とそんなに親しくない方なら、もしかしたら若い弟だと思うかも」
「弟ですか」と、ニーダムは苦笑した。「僕はあなたよりそんなに年下でもないと思うのですがね」
やがて着いた市庁舎の前は馬車だらけだった。
ほとんどが二頭立ての個人所有の瀟洒なクーペだ。
馬型の自動機械人形に引かせたガタピシなる箱馬車からまずニーダムが降り、その介添えを受けてエレンが降り立つなり、紋章入りの美しい馬車から降りてきたばかりの華やかなローズピンクのドレスの御令嬢が
「あら、まさかミス・ディグビー?」
と、大仰に目を瞠って話しかけてきた。黒髪を派手に縮らせたコロコロ肥った令嬢である。傍に青い上着の金髪の海軍士官を大型犬みたいに引っ付けている。
エレンはどうにか相手の名を思い出して笑った。
「ええミス・リンジー。レディ・アメリアのところの御茶会以来でした?」
「そうでしたっけ? お久しぶりねえ! ね、ね、あなた今お一人で事務所を開いているんですってね? どうなのお仕事は? お客様は毎日たくさん来るの? みんな女の方? 男の方もやっぱりいらっしゃるの?」
御令嬢がきゃあきゃあ言いながらエレンの腕を引っ張る。
後ろに呆然と立っているニーダムには一瞥もくれない。
御令嬢の後ろの背後霊みたいな海軍士官が目だけで微笑んでくれた。
ニーダムも目だけで微笑み返した。
そうして何となく合流したもう一組と一緒に大広間へ入る。
ここは外以上の混雑だった。
冬だというのにむっとするほど熱い。よく見ると虚空にふわふわと焔の珠のようなものが浮かんでいた。
エレンはしゃんと背筋を伸ばすと、内心で気合を入れ直した。
勝負はダンスが始まるまでだ。
それまでに、できるかぎりの情報収集をしなければならない。
知りたいことは一つ。
この頃、不自然な相手と不自然に婚約、あるいは婚姻を結んだ財産家の若者がタメシス周辺にいたかどうかだ。
――あの護符をマダム・ヴァリエから買った誰かは、きっと自分が誰かから魅了魔術をかけられていて、身近な人間さえも信用できないと思っていたはず。だからわざわざ内密に、誰とも何のゆかりもない亡命者の「魔女」を選んだのだろう。
それがエレンの推理だった。
その護符がどういう経緯でかサウスエンドの娼婦の部屋に遺されていた以上、もともとの買い手は不本意な魅了魔術をかけられている可能性が高い。
連合王国において魅了魔術は完全に違法だ。
取り締まっているのは、王室つき魔術師の通称「魔術卿」が統括する月室庁裁判所で、使ったことが露見したら貴族でさえ一生幽閉は免れない。地主階級レベルだったら、依頼者も行使者も確実に死刑だろう。
それだけの危険を冒して魅了魔術を用いるからには、相応の利益がなければ不自然である。
すなわち莫大な財産目当て。
タメシス近郊で、この頃不自然に性急な結婚か婚約をした財産家の子息がいたら、その人物が護符を買った――あるいは誰かに依頼して買おうとしていた当事者である可能性が高い。
エレンはそう考えている。
「――ねえミス・リンジー、そういえば知っています?」
ゴシップ好きの御令嬢にそれとなく水を向けてみる。
「え、何を? 何を?」
ミス・リンジーは案の定きらきらと目を輝かせて訪ねてくる。
「ほら、この頃、急に婚約を破棄されたっていう、あのお気の毒な――」
そんな話は何ひとつ知らないが、いかにも知っているような口ぶりで言葉尻を濁す。
するとミス・リンジーは、燃え盛る石炭みたいに黒い眸を爛々と輝かせながら頷いた。
「ええ勿論知っていますとも! あの可哀そうな牧師の娘のシシー・エヴァンスでしょう? 子供のころから恋仲だったクルーニー家のご嫡男が急に心変わりして、隣村の準男爵の御令嬢のミス・キャサリン・パーシーと急に婚約してしまったって、あの話でしょう?」
「え、ええ!」
一人目からのいきなりの当たりだ。
エレンは万感の感謝を込めて叫んだ。「まさにその話です。ミス・リンジー、あなたはわたくしの守護天使だわ!」
「あらそう? ありがとう」
脈絡のない賛辞をミス・リンジーは無邪気に聞き流した。
情報収集が終わったあとにも当然ダンスはあった。
エレンはニーダムと踊りながら、今しがた仕入れたばかりの情報を教えた。
「ミスター・ニーダム、次に行くべき場所が決まりましたよ」
「どこです?」
「グリムズロック村のクルーニー家です。あるいは、その隣村のカルアッハのパーシー家。クルーニーの嫡男がパーシーの娘ときわめて不自然な婚約をしているようです」
「なるほどーー」と、ニーダムがいつものように感心した。「そちらにはどのように訪問しましょうか?」
「それを今考えています。諮問魔術師として訪ねるのは、やはりまずいでしょうねーー」
「もちろん論外ですよ」と、ニーダムが慌てて止めた。「相手は違法魔術を使っている悪党かもしれないのですからね? 探りを入れているなんて分かったら何をされるか分かりません。しかし、そういうご立派なお邸への私的な訪問となると、僕が同行するのはちょっと難しいですよね?」
「そうね。どちらもセルカークからはそう遠くないし、共通の知り合いは捜せばいるでしょうから、あなたを一緒に連れて行かない方法だったら、たぶん思いつけるでしょうけれど」と、エレンは忌憚なく告げた。
ニーダムは眉間に皴をよせた。
「ミス・ディグビー、じゃ、お一人で行かれるつもりなんですね?」
「サラも一緒よ」
「もちろん彼は一緒でしょうけれど。できればやめたほうがいい――といっても、聞いては貰えないのですよね?」
「ええ。あなたにはお気の毒ながら」
エレンはつんと顎をそびやかして答えてしまってから反省した。
ニーダムを前にしていると、ついつい高飛車な態度をとってしまう。
――厭な女だと思われないかしら?
急に不安になって相手の表情をうかがう。
ニーダムは純粋に心配そうな顔をしていた。
エレンは胸の奥が温かくなるのを感じた。
「ミスター・ニーダムーー」
「なんでしょう?」
「あなたはいい人ね」
心の底から告げると、ニーダムは情けなさそうな表情で笑った。
「ありがとうございます」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

後宮生活困窮中
真魚
ミステリー
一、二年前に「祥雪華」名義でこちらのサイトに投降したものの、完結後に削除した『後宮生活絶賛困窮中 ―めざせ媽祖大祭』のリライト版です。ちなみに前回はジャンル「キャラ文芸」で投稿していました。
このリライト版は、「真魚」名義で「小説家になろう」にもすでに投稿してあります。
以下あらすじ
19世紀江南~ベトナムあたりをイメージした架空の王国「双樹下国」の後宮に、あるとき突然金髪の「法狼機人」の正后ジュヌヴィエーヴが嫁いできます。
一夫一妻制の文化圏からきたジュヌヴィエーヴは一夫多妻制の後宮になじめず、結局、後宮を出て新宮殿に映ってしまいます。
結果、困窮した旧後宮は、年末の祭の費用の捻出のため、経理を担う高位女官である主計判官の趙雪衣と、護衛の女性武官、武芸妓官の蕎月牙を、海辺の交易都市、海都へと派遣します。しかし、その最中に、新宮殿で正后ジュヌヴィエーヴが毒殺されかけ、月牙と雪衣に、身に覚えのない冤罪が着せられてしまいます。
逃亡女官コンビが冤罪を晴らすべく身を隠して奔走します。

それは奇妙な町でした
ねこしゃけ日和
ミステリー
売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。
バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。
猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。
ウラナイ -URANAI-
吉宗
ミステリー
ある日占いの館に行った女子高生のミキは、老占い師から奇妙な警告を受け、その日から不安な日々を過ごす。そして、占いとリンクするかのようにミキに危機が迫り、彼女は最大の危機を迎える───。
予想外の結末が待ち受ける短編ミステリーを、どうぞお楽しみください。
(※この物語は『小説家になろう』『ノベルデイズ』にも投稿しております)
ARIA(アリア)
残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……

旧校舎のフーディーニ
澤田慎梧
ミステリー
【「死体の写った写真」から始まる、人の死なないミステリー】
時は1993年。神奈川県立「比企谷(ひきがやつ)高校」一年生の藤本は、担任教師からクラス内で起こった盗難事件の解決を命じられてしまう。
困り果てた彼が頼ったのは、知る人ぞ知る「名探偵」である、奇術部の真白部長だった。
けれども、奇術部部室を訪ねてみると、そこには美少女の死体が転がっていて――。
奇術師にして名探偵、真白部長が学校の些細な謎や心霊現象を鮮やかに解決。
「タネも仕掛けもございます」
★毎週月水金の12時くらいに更新予定
※本作品は連作短編です。出来るだけ話数通りにお読みいただけると幸いです。
※本作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件とは一切関係ありません。
※本作品の主な舞台は1993年(平成五年)ですが、当時の知識が無くてもお楽しみいただけます。
※本作品はカクヨム様にて連載していたものを加筆修正したものとなります。
呪鬼 花月風水~月の陽~
暁の空
ミステリー
捜査一課の刑事、望月 千桜《もちづき ちはる》は雨の中、誰かを追いかけていた。誰かを追いかけているのかも思い出せない⋯。路地に追い詰めたそいつの頭には・・・角があった?!
捜査一課のチャラい刑事と、巫女の姿をした探偵の摩訶不思議なこの世界の「陰《やみ》」の物語。
時の呪縛
葉羽
ミステリー
山間の孤立した村にある古びた時計塔。かつてこの村は繁栄していたが、失踪事件が連続して発生したことで、村人たちは恐れを抱き、時計塔は放置されたままとなった。17歳の天才高校生・神藤葉羽は、友人に誘われてこの村を訪れることになる。そこで彼は、幼馴染の望月彩由美と共に、村の秘密に迫ることになる。
葉羽と彩由美は、失踪事件に関する不気味な噂を耳にし、時計塔に隠された真実を解明しようとする。しかし、時計塔の内部には、過去の記憶を呼び起こす仕掛けが待ち受けていた。彼らは、時間が歪み、過去の失踪者たちの幻影に直面する中で、次第に自らの心の奥底に潜む恐怖と向き合わせることになる。
果たして、彼らは村の呪いを解き明かし、失踪事件の真相に辿り着けるのか?そして、彼らの友情と恋心は試される。緊迫感あふれる謎解きと心理的恐怖が交錯する本格推理小説。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる