2 / 62
第二話
しおりを挟む
「おぬしは神州一の戯けものである。殺してみせよう」
と源義経は神器の一種たる『鏃』で躬自らの白皙の首筋を擦過し紅蓮色の鮮血をしたたらせた。量子力学的に神性波動関数が聚斂されて神性エネルギーが粒子化される。半透明の記紀の文字列が螺旋状にまきおこりやがて一柱に輻輳し白銀の毛並みに九つの尻尾をもたれた巨大なるキュウビのキツネが降臨したもうた。義経自身もまた半透明の螺旋状の文字列となってキュウビのキツネのなかにやどる。神話上の神神を降臨させ兵器としてもちいる。これが『魂結び』である。巨大なるキュウビのキツネが肉体をくねらせ梶原景時を殺戮せんと睥睨すれば狭隘ながら堅韌なる舟房も羅利粉灰となり瀲灔たる界隈の河川は波濤をおこし櫓櫂船は轟然とゆらめく。
と源義経は神器の一種たる『鏃』で躬自らの白皙の首筋を擦過し紅蓮色の鮮血をしたたらせた。量子力学的に神性波動関数が聚斂されて神性エネルギーが粒子化される。半透明の記紀の文字列が螺旋状にまきおこりやがて一柱に輻輳し白銀の毛並みに九つの尻尾をもたれた巨大なるキュウビのキツネが降臨したもうた。義経自身もまた半透明の螺旋状の文字列となってキュウビのキツネのなかにやどる。神話上の神神を降臨させ兵器としてもちいる。これが『魂結び』である。巨大なるキュウビのキツネが肉体をくねらせ梶原景時を殺戮せんと睥睨すれば狭隘ながら堅韌なる舟房も羅利粉灰となり瀲灔たる界隈の河川は波濤をおこし櫓櫂船は轟然とゆらめく。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

『神々の黄昏』中篇小説
九頭龍一鬼(くずりゅう かずき)
SF
軍人たちが『魂魄接続』によって戦闘機ではなく『神神』を操縦して戦っているもうひとつの第二次世界大戦末期。
亜米利加教国は爆撃天使ラファエルとウリエルをもちいて広島と長崎に『天罰』をくだした。
つぎの目標は新潟とされる。
『撃墜王』金城浩樹太尉はスサノオノミコトを操縦して爆撃天使ミカエルを討たんとするが敗北し新潟市に『天罰』がくだされる。――。
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)



サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる