転魔教師~異世界転移した魔王、元の世界に戻るため召喚者の家庭教師になる~

d-side

文字の大きさ
上 下
3 / 28

3限目「《天秤》の名に懸けて」

しおりを挟む
「❝願い❞というと大げさになってしまうな。シェステが俺にしてほしいこと、もしくは具体的に❝欲しいモノ❞を言ってくれてもいい。大事なのはどちらにしても一番ってことだ。いいか?二番はダメだからな?」少し俺の気持ちが前に出過ぎてしまったな、いかんいかん。
 しかしこの確認は今でなくてはならない。今しかできぬことなのだ。シェステ本人の無意識の願い。それを自覚してもらわねば俺の❝元の世界に戻る❞という願いは叶えられることはない。時間が経つと様々な情報が入り雑念が生まれ特定が困難になっていくからだ。だが果たして答えを導いてくれるかどうか。これ以上の会話は俺が答えを誘導することになってしまう。ここは我慢だ。

「う~ん……一番なんだよね……。難しいな……」黙り込んでしまった。想像はしていたが仕方ない。これで最後だ。ヒントを出せるのはあと一度。あと一度だけ……。それに賭けるしかない。

「難しいことを訊いているのはよくわかっている。でもこれは大事なことなんだ。シェステは確かに何かを願っている。願ったから俺が呼ばれたはずなんだ。自分のための望みなのかそうでないのか。静かな気持ちでもう一度よく考えてみてくれないか」やれることはやった。今はただじっとその時を待つのみ。

 そしてその時はやってきた。両の目をしっかりとつぶり、腕を組んで考えてくれていたシェステはまるで何かを悟ったように目を見開いて私に無邪気な笑顔を向ける。
「おじさん!やっぱわかんないや!」シェステが笑い出した。俺は天井を見仰ぎ深い溜息を一つ吐く。ああ……俺の人生終わったな……。なんつって。

「あ、ごめん!嘘だよ嘘!ぼくが悪かったよ、落ち込まないでよ~」シェステが慌てて謝る。俺の真剣な頼みにそういう返しをするんだね。意外と意地悪じゃあないかシェステくん。ま、嫌いではないがな。と心の中で呟きながらニヤつき顔でシェステを見る俺。
「あ~!おじさんひどいよ~。ぼくをからかったんだね!もう教えてやんないぞ」と言いながら俺の腹をぽかぽかと叩いてくる。シェステはとても嬉しそうだ。
「ははは、それは困るな。シェステ、それだとお前の望みが叶わないことになっちゃうけどいいのか?」
「それは嫌だ!ごめんね、ちゃんと話すよ。ぼくね……から、……んだ」たどり着いてくれたか。ある程度当は付いてたが、なかなかどうして。こいつ大物になるかもな。それにとても優しくていい子だ。

「そうか、よくわかった。シェステの願いと覚悟、確かに聞き届けた。これで契約は成った。必ず叶えてやるぞ。《魔王》そして我が二つ名である《天秤》の名に懸けて」

「本当!?本当に叶えてくれるの!やったー!ありがとう」と言うとシェステは力いっぱい俺に抱きついてきた。目を瞑って顔がにこやかだ、足もばたつかせている。余程嬉しかったのだろう。
「ああ、必ずだ。今まで辛かったろう、よく一人で頑張ったな。安心して俺に任せるといい」頭を優しく撫でながら今までの労をねぎらった。

 ひとしきりお互いの願いを確認した後、俺はもう一つ提案することにした。
「なぁシェステ。これから俺たちはお互い協力し合う仲間になる。これからお互いの願いを叶えるためにはお前に一人前の魔法使いになってもらう必要がある。あるんだが、あの絵…魔法陣を見る限り魔法に関する知識がないだろう。なので、これから旅に出る前に魔法の基礎を、旅に出たら実戦的な知識を覚えてもらいたいんだ。もちろん俺がしっかり教えるがどうだ?」
「エー」ちょっと嫌そうだが、それはどっちのエーなんだ?❝教えられるの?❞なのかはたまた❝普通に勉強が嫌い❞なのか。
「疑ってるなー。これでも一応大きい学校で先生してる学者でもあるんだぞ?普通ならお金かかるんだ。でも!今ならタダだぞ~?」
「じゃやる!!よろしくね、先生!」全く、こいつは。でも金銭感覚は大丈夫そうだ。
「よろしい、少しだけ部屋を片付ける。手伝ってくれるかい?」
「はい、先生!」

 俺は《魔王》、つまり魔族の王として指導者をしているが俺の世界ではすでに大きな戦争がなく、他種族(人族・亜人族・竜族など)とも友好関係を結び交流も活発だ。なので争いごとのためというよりも好奇心を満たすために俺は魔術の研究をしている。大学でも教授をしており教壇にも立つ。一応名の通った魔法学の学者なのだ。魔王になる前は、魔法理論と新しい魔法の研究と収集・調査を生業にしていた。
 長いことシェステくらいの子供に教える機会がなかったので、少しだけ不安がないわけではないが、以前俺の娘にも教えていた経験がここで活かせるだろう。


 さて片付けも終わった。近くでぐぅとお腹の鳴る音が聞こえる。
「そうだな。そろそろ食事の時間にするか。続きは食事の後にしよう」俺の言葉に何度も頷くシェステであった。
 話を聞きながら、二人で厨房へと向かうと手入れが行き届き種類も充実した器具の揃った部屋に到着する。広さといい、部屋数といい、華美な作りではないが貴族かなんかと疑いたくなる豪勢な屋敷だ。シェステの親の素性にますます興味が湧いてしまうな。

「シェステは何か好きなものがあるか?それで料理を作る。あと、シェステも何か作れるなら俺にご馳走してくれないか」❝食❞というのはとても大事だ。美味ければうまいほど心身の健康は言うに及ばず、それに伴いあらゆる欲(ここで言うのは食欲・生存欲・睡眠欲のことだぞ?勘違いしないように)、感覚や感情を刺激して明日への希望と活力を与えてくれる。だからこそ『食は人生の核心足り得る』という俺の数ある信条の一つとして大事にしている。まぁ、❝食❞の部分を変えると無限に信条が生まれてしまうのだが。

「うん、ぼくお肉好きだから、お肉の料理がいい!!ぼくはスープ作るの得意だから野菜のスープ作るよ!ママがね?『スープはパパとママよりシェステがずっと上手だね』っていつもほめてくれるんだ」親がほめるほどの味か。これは期待してしまうじゃないか!
「肉か!それはいい。加えて野菜のスープか、バランス的にいいチョイスだぞ!これは楽しみだな。よし、久々に本気で作るか!始めよう!」2人で顔を見合わせ笑顔で頷き合うと、手際よくかつ丁寧に料理を仕込んでいく。この厨房にも大きな上級マジックボックスがあり、食材は何でも揃っていた。おかげで久々に料理スキルを振るえそうだ。

「「よし!できた!」」テーブルに料理を盛りつけた器が並べられ、美味しそうな香りが鼻をくすぐり、見覚えのあるものに食欲は爆上がりだ。こ、これは……!
「これはミソ=スープではないか!おお!それにライス!この世界にもあるのか!夢なのか!これは夢なのか!」おおお~~~!!!これは想定外だ~~~!!!
「え~そんなに嬉しいの??作ってよかった。でも、おじさんのこれは何て料理?」おっと自分の世界に入ってすまん。食文化が一緒なのかと思ったが、さすがに地域差があるのだろうか。

「勝手に盛り上がってすまなかったな。これは肉を細かくして色々な材料と混ぜ合わせてしっかり捏ねる。捏ねた肉の塊を鉄板でこんがり焼いてソースをたっぷりかければこの料理、『魔王特製手捏ねハンバーグ』の完成だ」
「すごくおいしそう!早く食べたい!」
「俺もだぞ。よしそれじゃ」2人で手を合わせ、感謝の呪文を詠唱する。

「「いただきます!」」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

処理中です...