上 下
3 / 39
#1 Transporter

ep.03 お手伝いさん

しおりを挟む
 サウスポート駅では燃料の補充と各職員の水・食料の補給として停車した。

 停車中にメリーは素早く食堂車に移った。クリーム色のエプロンをして黒髪のカツラをかぶり、三角巾をすれば年頃のお手伝いさんとしか見えなかった。

「よく決心したわねぇ」

 いつも奉仕される側だった少女は苦笑する。

「部屋の片隅で怯えているよりはマシだわ」

「花嫁修業にはちょうどいいんじゃないかしら、お姫様」

 花婿にカートを奨めるパステルおばさんに、メリーはさすがにコメントに困った。

「余計なお世話よ、もう。私にだって……」

「なにか言ったかしら?」

「なんでもないわよ! で、なにすればいいの!」

 食堂車は食後のお茶をする輸送管理官をはじめとするトランスポーターたちの溜まり場である。そこには珍しくカートの姿があった。

「ほら、見て。口にはしてないけど、あなたのことが心配みたいね。カートなんて普段は混んでる食堂車に寄り付かないのに……そうだわ、練習がてら彼にお茶を出してみて」

「はあ?」

 思わずメリーは素っ頓狂な声を出してしまった。

 なんで私がお茶を? と憤りながらも、自ら奉仕する側になるといった手前、やらないわけにはいかない。トレイを抱えて、気味が悪いほどのとびっきりの笑顔でカートの顔色をのぞき込んだ。

「コーヒーでもいかが? カートさん」

「あ、ああ、もらう。悪いな」

「いえいえ、お世話になっていますからね、カートさん!」

「ああ、そうだな――」

 毒気のこもったメリーの言葉はカートに伝わらなかったらしい。生返事が返ってくる。

 カートは難しい顔をして、あらぬ方向を見ていた。

「どうしたの?」

「考え事だ」

「見れば分かるわよ」

「ほら、他のやつが待ってるぞ」

 他便の輸送管理官が手を上げてメリーを呼んでいた。久しぶりの若い女の子の乗車で少しざわめき立っているようだった。

「俺、貴族の末裔でミハイルっていうんだ、キミは?」

 貴族の名家分布図が頭に叩き込まれているメリーには、彼から家の名前を聞かされても呆れるだけである。メリーはうんざりしながら微笑みを返す。

 思わずカートを見たが、彼は一向に自分の世界から出てくるつもりはないようだった。

「ねえ、パステルおばさん。私、カートになにか言ったかしら?」

「さあ? どうかしらねえ、あのコは悩みだすと誰にも相談しないからねえ。彼女のことで思い出しているんじゃないかしら。次の駅のベルクってところで働いているらしいの」

「彼女? 恋人いたの? へえ」

 なるほど、となにか腑に落ちたように納得し、メリーはそれ以来その話はおろか、ほとんど口を利かなかった。




 食事時を過ぎ、輸送管理官たちは各々の持ち場に帰って行った。黙々と人気の無い食堂車の床をモップ掃除して、さすがにクタクタのメリーは椅子に腰掛けた。

「疲れた。やっぱり営業スマイルはくたびれるわ……」

 ぐったりとテーブルに体を投げ出していた。

「お疲れ様。助かったわ。正直、私もそろそろ年ね、疲れちゃうのよ。若い子がお手伝いしてくれると本当に助かるわ。でもさすがね、一つ一つの仕草が上品で。背筋がしっかりと伸びて歩き方も綺麗。憧れるわ」

 お茶を差し出しながら、一気にまくしたてる。

 メリーに比べて疲れているようには見えなかった。

「何にも出来ないプリンセスだなんて呼ばれるのは癪なだけよ」

「そう。立派なお姫様ね。なにか食べる?」

「いい」

 馬鹿にされているようで、少しふくれっつらになる。

「部屋で休んでいるから」

 どうせもうやることはないのだからと、個室に戻る。

 明日の朝に次の駅ベルクに到着する。

 束の間の休息である。

「ちょっと、私の話に付き合ってくれない?」

 髪を払いながら、照れた様子でメリーが呼び止めてきた。自室に篭もろうとしたカートはドアノブを回す手を止めた。

「最近ね、独りで暗いところにいると、涙が、止まらなくなるのよ……」

 数時間前に読んだ新聞記事を思い出した。嫌なものを見てきたのだろう。そっとメリーの頭を撫でる。

「怖いのか」

 小さく、俯く。

「誰もいなくなっちゃたから、私の周り……」

 記事で読んだことは真実なのだろう。

「これが、最後の夜かもしれないし……」

 明日に臨検があるという。それが事実で、もし捕まったら、身柄はどうなるか、悪い方に考えてしまえば震え上がる。メリー曰く、同じロイヤルブルーで陸軍元帥だったイトコは食事もロクに与えられず、衛生状態も最悪の地下の土牢に監禁されているという。生きているのがやっと。

 ――ロイヤルブルーの男はみな処刑された。

 新聞に書いてある事実と違うとあえて言うこともなかった。今はメリーにとって信じたいことを優先させておいた方がいい。

「生きている保証なんてないし」

 キャプテンの言葉を思い出す。

 ――殿下も生命の危機を感じていられる、か。

 朝を待つのが怖いと言うように、彼女の肩は震えていた。

「わかった。気持ちが落ち着くまでなんでも話してくれ」

 メリーは少しだけ、嬉しそうに微笑んだ。

 素の表情をはじめて見た気がした。それは本当に年頃の女の子そのものだ。

「私にはロイヤルガードのリュミエールという男の人がいつも付き添ってくれていたわ。私、彼にいつも言っていたのよ、鉄道に乗って遠いところへ行ってみたいって。姫様それは無理ですとか言ってたけど、たいてい、あいつはいつも私のわがままにつきあってくれて、周りから怒られてた。でも、なにかあると必ず体を張って私を守ってくれるの」

「なんだ、のろけ話か」

「いいから最後まで聞きなさいよ」

「わかった。それで、そのナイトはいまどこにいるんだ?」

 メリーの表情が沈む。

「死んだのか」

「殺さないでよ! 生きてるわ! たぶん……」

 要はメリーを逃がすためのオトリになって、革命軍に囚われているに違いないとのことだ。

「それから、会ってないのか?」

 こくりと頷く。

「新聞報道にはロイヤルガード制度解体は皇族直属奴隷の解放とか書かれてたけど、あれはどうなんだ。ロイヤルガードってようするにナイトみたいなもんじゃないのか」

「ロイヤルガードは従士兼護衛、皇族はもちろん、貴族たちはみんなそれぞれ用意してる。人によっては秘書みたいな使い方をする。私がそう。リュミエールは何でも知っているし、人の顔もよく覚えるし、下調べも完璧。皇族本人を捕まえるより、ロイヤルガードを捕まえた方が情報を握っているとはよく言ったものよ」

「実際はロイヤルガードを吸収して、皇族の情報を掴みたかっただけなのか。あいつら適当な口実つけて利用しているだけだろ」

「そうよ。打倒皇室だって、権力が欲しいだけの口実に過ぎないわ。どうせ私たちを追い出して自分たちがそこに座るだけ。みんな騙されてるのよ、民衆のためとかいうけど」

「それは俺も思うところは少しあるが、それで、リュミエールはどうなったんだ」

「そう、それで、リュミエールは私についての情報提供を求められたみたいなんだけど……適当に喋ればいいのに、だんまりをきめとおして、きっと今頃拷問よ。だから、私は捕まってない。馬鹿ね……痛い目にあうくらいなら喋っちゃえばいいのに」

 馬鹿ね、と言いながら、頬には涙が伝っていた。

「なるほどな……」

 真面目にカートは同意した。性格が理解できた。

「そこが良いところでもあるんだけどね……」

 メリーは力無く笑っていた。

「そうか。俺もわからないでもない。同じ立場だったら、そうするだろう」

 少し影を落としていたメリーの表情が突然変化する。

 好奇心に満ち溢れ、目を輝かせる。

「あらー、どういう意味かしら?」

「いいだろ、俺のことなんて」

「ダメよ、私は色々話したじゃない。協力関係にあるんだから、あなたのことも知らないと」

 もっともらしいことを言い張り、詰め寄る。さっきまでのしおらしい涙はどこへとばかりに。

「いつ協力関係になった」

 カートはいつの間にか圧倒されていた。

「いいから話しなさいよ、どうせ別れた恋人のことでウジウジ悩んでいるんでしょ」

 カートは少し赤くなった。

「どこで聞いたんだ、そんなこと」

「役得よ、役得」

「まったく」

「で、どうなのよ」

「……あいつは、今、ベルクで市民憲兵をやってるらしい。昔、わけあって、一緒に暮らしていたんだけど、俺がトランスポーターになってから、すれ違ってばかりだ」

「どうして一緒に暮らしていたのよ、夫婦なの?」

「違う。たまたま困ってたから居候させてやっただけだ」

「ふーん、よくわからないけど、夫婦未満の痴話げんかってとこ?」

「話を勝手に解釈しないでくれ」

「市民の生活はわからないわ。そういうことってけっこうあるの?」

「俺は父親が死んでから生活が大変だったんだが、道端で困ってるローズを見てたらほっておけなくて、声かけたってわけだ。養う金もないのにな。俺の自己満足なお節介だよ、これで満足か」

「興味深いわ。どうしてローズは市民憲兵やってるのよ」

「俺に聞くなよ。あいつらの赤い帽子あるだろ、あれ、似たようなの買ってやったら似合ってた。そのあとだ、いつのまにか、職務でその帽子をかぶるようになってたんだ」

「なにそれ、あんたが原因じゃない」

「なんでだよ、関係ないだろ。革命の思想は俺の考えと違う」

「だから、けんかになるのねー。見えてきた気がする」

「やめろ、勝手に話をまとめるな!」

「それで、その人が私の前にたちはだかったら、どうする?」

 当たり前の疑問に一瞬戸惑うが、答えは決まっている。

「関係ない。俺は俺の仕事をする」

「相手が恋人だからって、私を引き渡したりしない?」

 仲直りの道具につかうなと言いたげだ。

「……俺は輸送管理官だ。荷物をそんなことには扱わない」

 また荷物呼ばわりして、とメリーは不満そうにつぶやく。

「元気になったじゃないか、さて、今日はもう寝るか。一人で寝れるか?」

 頭を撫でると、さきほどとは違い、手で払いのけられる。

「馬鹿なこと言わないで。子供じゃないのよ」

 強気の発言にはいはいと答えて、部屋を後にした。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~

斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている 酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

間違い転生!!〜神様の加護をたくさん貰っても それでものんびり自由に生きたい〜

舞桜
ファンタジー
「初めまして!私の名前は 沙樹崎 咲子 35歳 自営業 独身です‼︎よろしくお願いします‼︎」  突然 神様の手違いにより死亡扱いになってしまったオタクアラサー女子、 手違いのお詫びにと色々な加護とチートスキルを貰って異世界に転生することに、 だが転生した先でまたもや神様の手違いが‼︎  神々から貰った加護とスキルで“転生チート無双“  瞳は希少なオッドアイで顔は超絶美人、でも性格は・・・  転生したオタクアラサー女子は意外と物知りで有能?  だが、死亡する原因には不可解な点が…  数々の事件が巻き起こる中、神様に貰った加護と前世での知識で乗り越えて、 神々と家族からの溺愛され前世での心の傷を癒していくハートフルなストーリー?  様々な思惑と神様達のやらかしで異世界ライフを楽しく過ごす主人公、 目指すは“のんびり自由な冒険者ライフ‼︎“  そんな主人公は無自覚に色々やらかすお茶目さん♪ *神様達は間違いをちょいちょいやらかします。これから咲子はどうなるのか?のんびりできるといいね!(希望的観測っw) *投稿周期は基本的には不定期です、3日に1度を目安にやりたいと思いますので生暖かく見守って下さい *この作品は“小説家になろう“にも掲載しています

処理中です...