上 下
1 / 5

性の悩み 婚活で知り合った今カレに元カレほどの熱量で愛することができない問題

しおりを挟む
 最近、こんな相談を受けました。

 結婚相談所で知り合った彼と交際中の33歳の会社員の女性Yさんの相談。

 相談所で仮交際を経て本申し込み、結婚相談所で新しい人と会うのを完全にやめて、今は彼と結婚に向けて話が進み中だけど、どうしても心の中で引っかかっている問題があるとのこと。

 それは性の悩み。

 Yさんは、これまで9人の男性と交際経験あり。

 その中で一番好きだったのは、大学生のとき初めて交際した元カレだったかもしれないと。

 その彼とは喧嘩別れをしたわけではなく、彼が就職した会社は大手で最初の赴任先が宮城県。

 彼はついてきてほしいとプロポーズしてくれたそうだが、彼女は東京生まれの東京育ち。

 田舎に行くのは生活が激変しそうで自信がなく、もう少しゆっくり考えたいとプロポーズの返事を保留。

 それからなんとなく二人の心に隙間ができ、半年くらい経ったころに、その彼から宮城で好きな人ができたから別れてほしいと断られたそう。

 それから、美人な彼女には間をあまり空けることなく、コンスタントに彼氏ができていたそうだが、約4年間交際した元カレほど長続きする人は全くいなかったと。

 長続きしない原因は分かっているんです。

 たぶん自分のせい。

 元カレほどエ〇チに積極的になれないんです。

 30歳を過ぎて、そろそろ結婚しなきゃって思って結婚相談所に入会しました。

 自分で言うと、桃子さんから自己評価高い系と突っ込みきそうですが、もてるほうだと思います。

 結婚相談所のマリッジアドバイザーの方から、そうだとはっきり言われました。

 そこで知り合った人と今交際半年で、彼からは結婚の話が既に具体的にでています。

 それで決めればいいじゃない、で終わりの話だと思うのですが。

 この前、彼とホテルに行きました。
 
 というか、もう何回かホテルで過ごしています。

 でも全然気持ちが高揚しなくて、それも相手に失礼だと思い、感じてるフリをして帰りました。

 大学生の頃に交際した彼には、自分からフ〇ラしたくなっちゃうくらい好きだったのに、そんな衝動が全く湧かないんです。

 こんなんで結婚して大丈夫なのかなと思います。

 相手に失礼かなみたいな謙虚な気持ちじゃなく、自分がこんな状態で一生この人とやっていけるのかなって。

 桃子さんどう思います?

 桃子さんのことなので、どうせその人と結婚しろって言いそうですけども。

 それにここまで話が進んでおきながら今の彼にごめんなさいって言うのも失礼だろうなぁとも思っています。

 父にはまだですが、既婚の姉には彼との交際を話していて、賛成してくれています。

 母もなんとなく気付いているようです。

 でもどうしても、どうにもこうにも気持ちの切り替えができません。

 大学時代の元彼は8年前に宮城の女性と結婚してます。

 共通の友人から、元カレは今は宮城の仕事を終えて、東京で妻子と生活しているみたいで、あのとき彼のプロポーズを受けておけばよかったと後悔しています。

 たぶんここが自分の心の中で一番ネックになっている部分だと思いつつ、どうしようもなく悩んでいます。

(Yさん)

 相談内容かなりはしょってますが、ざっくり。

 Yさんご相談ありがとうございます。

 女性にとって、10代後半から20代前半というのは最大のモテ期だと思います。

 そのころに交際した元カレが忘れられないとか、そのころに交際した元カレが一番好きだったかもしれないとか、そのときは良さがあまり分からなかったけれど一番大事にされてたかもとか、そのとき結婚しておけば良かったという相談は、Yさんに限らずですが、たいへんよく伺います。

 もう忘れましょう、その彼のことは。

 だって、もう妻子いる男性のことを考えてもどうしようもないです。

 20代前半のときに交際した彼を上回る人に出会える女性って、少ないです。

 だから、もうこれは割り切るしかない。

 私もスペックだけなら、23歳のときにプロポーズされた旧帝大卒のエリート君が一番よかったかもです(私の場合、体の関係を持ったあとでその彼と別れると、過去を引きずって結婚できなくなる女性は非常に多いから結婚するまで体の関係は慎重にと仲人さんに言われ、シーラカンスのように結婚するまで処女だったから、比較の対象がないのだが。この比較の対象がないのは幸せなことかもしれない。自由恋愛の時代なので、婚活をやめて1対1の関係になったあと、体の関係について仲人がやめとけ! とか言うのは余計なお節介だと思うのだが、体の関係を持ったあと大好きな彼と別れると、引きずる確率が高くなるという恩師の仲人さんの発言はあっているかもしれないと思う。まあ、その考え方自体が今の時代に即してないかもだけど。で、そのエリート君とは、まだ婚活始めたばっかりで、私が高飛車でもっといい人いるかもしれないから、他もみてみたいという、私の欲でフラフラしている間に他の女にとられて、あっけなく終わりました。「おまえ、私にプロポーズまでしといて他の女に目がいくのかよ!」と思いましたが、スペック高い人気男性はボケっとしていると、すぐに横取りされます。婚活は戦場。欲張りはよくないですね)

 自分の話が長くなってすみません。

 私は、主人との結婚をすごく迷った挙句に決めました。

 主人は最初から私のことが好きだったと言ってましたが(最初は完全に見た目だけ)、私は主人のことが大好きで結婚したワケではなく、もう29歳だし、そろそろ結婚しなきゃヤバイよねって思って、積極的にアプローチしてくれる主人で手を打とう! なんて打算で結婚を決めました。

 ヒドイやつだと鼻で笑ってください。

 主人との結婚を決めた理由は、主人の真面目な人柄と、父と同業種で年収が平均して安定している業界なので、経済的な部分で安心して生活ができると思ったからです。

 離婚原因の第一位はお金の問題。

 人の感情って変化していくけれど、その人の持っている資格とか能力って、急に変化はしないので。

 経済的なことを考えて結婚するのが一番離婚しにくいのは統計学で明らかになっている真実です。

 じゃあ、性の問題はどうしたかっていうと。

 私も、Yさんみたいに、大好きって気持ちで結婚するわけじゃなく、極めて打算的な政略結婚みたいなのに上手くいくのかなぁと思いました。

 だから、初めてのときは清水の舞台から飛び降りるくらいの気分でした。

 で、結果的になんですけども。

 結婚して十数年。

 今も毎日エ〇チしてます。

 子どもが大きくなったので、夜せずに早起きして子どもが起きる前の朝の時間にしてます。

 慣れなのかなぁと思います。

 あと喧嘩しない努力。

 体型崩さない努力も大事(暴飲暴食絶対しない)

 交際中って、楽しくデートして、人によってはそれがエッチも込みで。

 二人でいる時間って、デートという楽しい時間だけなんです。

 でも、結婚生活ってエッチしている時間なんかよりも、家事や育児といった、楽しい時間よりも、やるべきことをこなす時間のほうがはるかに長いわけですよ。

 それを考えると、セックスの相性がいい相手よりも、自分を大切にしてくれて一緒に生活が送りやすい相手を選ぶべきかと。

 あと、お姫様のように、相手が自分にやってもらうことばかり考えるんじゃなくて、自分が相手にしてあげることを考えたらいいと思います。

 エッチのことを考えてる時間なんて、私せいぜい1日数十分。

 忙しいときなんて、めっちゃすぐ終わるし(今日なんて時間ないから数分くらいで終わりましたよ。じゃあ朝からやるなよって突っ込みきそうだけど。シーツの洗濯物増えるの面倒だからお風呂でとか)

 夫婦のセックスレスの原因って、セックスそのものじゃないことのほうがはるかに多いんです。

 例えば、産後、嫁の体型が崩れて幻滅とか。

 交際中はいつもお化粧してオシャレして嫁は綺麗だったのに、一緒に住んでみたら、家じゃすごくだらしない女で愛情が冷めるとか。

 嫁のつくるメシがまずくて外食してから帰宅したくなる→帰宅するとシャワーして即寝→それが続いていつの間にかレス

「夫のいびきがうるさくて寝れない」と文句を言って喧嘩になり、別々の部屋で寝るようになったら、いつの間にかレス

 家でちょっとはゆっくりしたいのに「私だって仕事してるんだから、スマホばっかり見てないで家事も分担してやってよね」と嫁に日常的に命令され、ムカついて喧嘩。そのまま愛のムードになれなくて、とても抱く気になれない→レス

 嫁が子どもが生まれてから、しょっちゅう里帰り。夫には「大人なんだから自分のことは自分でやってよね」と言い、自分は親をアテにしてラクをする→レス(育児で疲れていたら、たまに家族に甘えるのはアリだと思います。ママの休息も大事。でも夫より実家依存の妻は統計的に離婚しやすいです)

 例えばこんな感じでですね、夫婦の不協和音って実はエッチの内容そのものよりも、その前の家庭生活の状態にあることが多いんです。

 だから、おうちで可愛いお嫁さんやってれば、問題ないかと。

 彼のお嫁さんじゃなくて、愛人になるなら別ですよ。

 愛人業で生きていくなら、フツーのセ〇クスやってるんじゃ、長続きしないと思うんです。

 私が主人との結婚生活において大事にしていること。

 これはすごく当たり前のことですが

・家事は嫁の自分が全てする(※休日主人がサービスで自分からやってくれるときはたまにあります) 

 主人が食べたいタイミング、お風呂に入りたいタイミングで入れるようにする(今はお風呂の準備は私じゃなくて子どもの仕事)

 ※我が家は主人のほうが稼ぎが多いので、家事分担は私のウエイトが大きいというか、ほぼ私。お嫁さんのほうが一家の大黒柱なら、逆でOK。同じくらいなら平等にしないと奥さんが離婚したくなりますね。夫婦ともに仕事で忙しいなら親に協力してもらったり、家事代行サービスを利用したり、家事の時短になる家電を買うとか、ネット宅配を利用して買い物の負担を減らすとか、料理が楽な食材にするとか、手早く調理できるように料理スキルをあげるとか、職場や保育所の近くに引っ越すとか、家事・育児の分担で夫婦喧嘩が起こりにくいように工夫すべきです。

・あなたのおかげ、愛していると、口にする

・太らないようにする(体型キープ)

・喧嘩して相手が悪いと本音では思っても、とりあえず内容が何であれまず自分からその日のうちに謝る。

 喧嘩したまま相手が出勤しちゃったら、すぐにメールやラインで謝る。

 喧嘩してそのまま相手が寝ちゃったら、起きたらすぐに謝る。

 夫婦喧嘩は持ち越さない。

 (自分が謝ると、相手もたいてい自分も悪かったと謝ってくれる)

・毎日お仕事ありがとうと言う(これは私以上に子どもたちが必ず主人に言ってくれる) 

 今も努力中のことですが。

 独身のときって、彼と一緒に生活していない、会うのはデートだけの状態だから、セックスがものすごくクローズアップされちゃうかもしれないのですが、セックスの相性が抜群な相手でも、お金のこと、家事や育児のことで意見が合わないと、わりと離婚の原因になります。

 例えばなんですけど、女性って出産前後、産前・産後はしばらくセ〇クスができないです(産婦人科の先生に止められます)

 でも、女性が出産で性欲なくなっても、パートナーはそうかっていうと、いつも夫婦の気分は一緒じゃない。

 妻はしたくない気分でも、夫は性欲がなくなるわけじゃない(その逆もしかり)。

 だから、そんなときは中でできないので、素〇で付き合ってました。

 自分がやってもらうことや自分がどう感じるかばかり考えるんじゃなくて、相手に少しでも気持ちよくなってもらうためにどうするかってことを考えたらいいと思います。

 そうすると、自然と相手も自分に気持ちいいことをたくさんしてくれるようになるので。

 まあ女性の場合、あまり性に関しては最初から積極的すぎると、慣れてる女だなとドン引きされかねないので、様子をみながら。

 コミュニケーション不足なのかなと思います。

 言わなくても察してよねって依頼心。

 もっとこうしてほしいと思うことがあったら、言わないと伝わらない。

 言うときは不満げに言うのではなく、可愛く甘えて伝えて。

 書きながら、自分も気を付けようと思った……

 たまにさ、AV見すぎの人とか、ガンガンするんだよね。

 気持ちいいより痛いんですけど、どうしたらいいですか? って質問きたことあってさ、彼が傷つかないように優しく伝えるしかないよね。

 感じてるフリなんかしちゃったら、それで喜んでると勘違いされちゃう。

 女の子でも、生身の男性との交際経験が少なくて、都合の良い恋愛ドラマや漫画とかばっかり見てる女の子って、最初から気持ちよくないとか(そりゃそーだろって思う)、自分は何も努力してないくせに、気持ちが盛り上がらないなんて言って、相手へのセ〇クスの不満を言う。

「ところで、あなたはどんな努力をなさいましたか?」と聞くと、えっ? 私が? ってなる。

 自分がやってもらうことしか考えていない自己中系。

 ドラマや漫画の世界でヒロインが何もしてないのに熱い展開になるのが一般的に受けるのは、現実世界じゃなかなかないからだよ、と言ってやりたい。

 コミュニケーション不足かな。

 答えになってなかったらごめんなさい。

 たぶんYさんは初めての彼に、お姫様のように大事にされていたのでは?

 でも、その彼はもう人のものですよね。

 忘れることです。

 人にやってもらうことばかり考えるんじゃなくて、(エ〇チのことだけじゃなく)彼にやってあげられることを考えてみましょう。

 より良い関係性の構築のために、今彼とあとには引けないところまで話が進んでいるのでしたら、思うようにいかないことを考えるんじゃなくて、彼が喜ぶことは何かを考えて行動してみましょう。

 既婚のお姉さまが賛成しているなら、悪い方ではないのではないでしょうか。

 人に与えられる人は自分も与えてもらえる機会が増えますよ。

 きっと未来は明るい。

 Yさん幸せになってくださいね。

 心から応援しておりますm(__)m

 最後までお読みくださいましてありがとうございました。

(エラッソーに書きましたが、自分もできてないので、これから頑張りまーす!!!)
しおりを挟む

処理中です...