色々な小説投稿サイト使った感想や考察や収益

トト

文字の大きさ
上 下
4 / 37

Google Analytics(アナリティクス)をカクヨムに設定してみた

しおりを挟む
 『Google Analytics(アナリティクス)をカクヨムに設定してみた』 

 Google アナリティクスとは
 ・Googleが提供するアクセス解析ツール。
 ・基本無料。
 ・登録したサイトのユーザーの行動に関するデータがわかる。
 ものらしいです。

 カクヨムではPV数しかわからないが、ユーザー数や使われたデバイスがスマホかパソコンかなどがわかるらしい。

 私がなぜこのGoogle Analyticsを知ったかと言えば、自分で小説の小説情報をみなさんはみたことがあるだろうか?
 執筆状況やおすすめレビュー数などが掲載されている場所である。そこの『 アクセス数> 』をクリックすると各話の♡やPVなどが見れるのだが、その下の方に

『 Google Analyticsを設定すると、より詳しく計測できます。設定する 』

 という一文があるのは知っているだろうか?
 まあそこから行く必要もないのだが、私はそこで初めてGoogle Analyticsとはなんぞやということになった。

 そしてそこで「設定する」をクリックするとアカウント設定画面に飛ばされる(右上にあるユーザーIDにマウスを合わせると出てくる、アカウント設定からもいける)
 そしてアカウント設定の『その他』の下の方にある小説の解析からそれは設定できる。

 手順としてはグーグルアドレスをまず作らないといけないのだが、すでに持っている方は
 その中の Google Analytics が青くなっているからそこから飛んで欲しい
 そして後はカクヨム内のヘルプセンターページのカテゴリーから探す「アカウント情報を設定する」→「Google Analyticsを設定する」に従って設定すれば大丈夫。
 https://kakuyomu.jp/help/entry/ga-setting

 とりあえず設定まではカクヨム内の設定方法をちゃんと読めば結構スムーズにできるはずだ。

 ただ問題は果たしてこれは役に立つのか?

 まだ使い始めて一日しかたってないので微妙、といいうか私には高度すぎてよくわからない。

 パッと見て分かるのはリアルタイムぐらいだ。

 ◯リアルタイム
 リアルタイムで何人自分のサイトにアクセスしているかがわかる。
 多分トップページに作品があるような人は見ているだけで数字に動きがありおもしろいだろうが、私はいつ見ても0人。そりゃそうだ更新ない日なんて数十人来てくれたらおおいほうなのだから、リアルタイムで人数がわかってもその人を私が見ることはほぼ運ゲーである。

 〇トップページのPV数が分かるようになる
  中身見ないで去っていく人がわかる(゚Д゚)ノ

 〇赤がPC、緑がスマホ、青がタブレットで表示されるので何のデバイスで読んでいるのかわかる。
 この情報の活用法が私にはわからない。

 他にも色々わかるようなので色々さわってはみたが

 ◯ユーザー
 ユーザーのユーザーエキスプローラーのクライアントを見るとその人物が何時に読んでいるかがわかる。
 これはどの時間帯に更新すれば読まれる確率があがるかは考察できるかな。
 あとはリピーターとか新規かもわかるが、う~ん。頭が痛くなりそうだ
(※わかるのは番号で個人名が出たりはしないから、アナリティクス使ってるから監視されてるとかはおもわないでくださいね)

 折れ線グラフや円グラフなど使って色々情報を提示してくれています。
 だが、すみません正直よくわかりません(ノД`)・゜・。

 きっと使いこなせたらいろいろ対策したり考察できる面白いツールなのでしょう。
 でも私にはよくわからない。
 これで頭使うぐらいなら面白い小説いくつか書いた方が確実に数字が伸びるんじゃないか。てか書いてないからリアル数が0なんだろ。と言われそうだ。

 そんなわけで、試しにGoogle Analyticsを設定してみたが、私に使いこなすのは難しそうだ。
 唯一リアルタイムで読んでる人がわかるのがおもしろいなぁという感想かな。
 もうしばらく使ってみたら違う感想もでてくるだろうか。
 まぁせっかく入れたし、別にお金がかかるわけでもないのでこのまま使ってみよう。
 新作をアップするタイミングの参考程度にはなるだろう。

 あと、一応パソコンで作業している人用に、自分のアクセス数の除外の仕方だけ最後に紹介しておきます。
 ずっと一人見てると思ったら自分だったという悲しい現実に合わないように(笑)

 ・設定する前に、除外するIPアドレスを調べておきましょう。
  IPアドレスがわからない方は、サーバー監視/ネットワーク監視サービスhttps://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi のページにアクセスすると、そのPCのIPアドレスが表示されます。

 IPアドレスからのアクセスを除外しましょう。
 まずGoogle Analyticを立ち上げます。
 〇 レポート画面右下の「管理マーク」をクリックします。
 〇「ビュー」配下にある「フィルタ」をクリックします。
 〇 「フィルタを追加」をクリックする
 〇 フィルタの情報を入力する
  ・フィルタ名 分かりやすい名前を付けます。
   「〇〇アクセス除外」など
  ・フィルタの種類 「カスタム」を選択します。
  ・フィルタフィールド 「IPアドレス」を選択します。
  ・フィルタパターン 計測から除外するIPアドレスを入力します。
 〇入力したら一番下にある「保存」をクリックして完了です。

 アクセス数もそれなりにあって、そのアクセス時間やリピーター(年齢層もわかるらしい)などを知りたい方。
 皆が作品をどのように読んだり、どこで読むのをやめてしまうかなどを知りたいという人は試しにいれてみるのも面白いかもしれない。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

アルファポリスとカクヨムってどっちが稼げるの?

無責任
エッセイ・ノンフィクション
基本的にはアルファポリスとカクヨムで執筆活動をしています。 どっちが稼げるのだろう? いろんな方の想いがあるのかと・・・。 2021年4月からカクヨムで、2021年5月からアルファポリスで執筆を開始しました。 あくまで、僕の場合ですが、実データを元に・・・。

アルファポリス 消える24hポイントの謎 考察 2021年

トト
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスの24hポイント。たくさんついてると喜んでいたら、いつのまにか減っている。私のポイントどこ行った?累計ポイントにもついてないぞ?っという疑問から色々他の方の考察を読んだり、自分でデータをとって導き出した私なりの答えです。 ブーストポイント、半端ポイント、閲覧人数の割り出し方など アルファポリスの公式計算式ではありません。あくまで考察です。増えたり減ったりするポイントの参考程度で読んでください。また訂正・新たな仕様変更などあったら教えてください。  

アルファポリスの禁止事項追加の件

黒いテレキャス
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスガイドライン禁止事項が追加されるんでガクブル

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…

しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。 高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。 数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。 そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…

処理中です...