上 下
11 / 17

11 賢治の事故

しおりを挟む
 それからしばらくの間は平凡な日が続いた。
 学食で久美の姿を見ることはあっても、お互い別のグループだったし、声を掛け合うほど親しいわけではない。
 あれだけ「久美ちゃん」と騒いでいた賢治も、最近ではあまり名前を口にしないようになっていた。
 そんなある日、午前中の授業を終え、家でのんびりしていた時に携帯が鳴った。

 相手は同じサークルの春江だった。
 春江はおしゃべりなサークルメンバーのなかでは、いつもニコニコと人の話を聞いているような物静かな女の子だった。
 サークル内で旅行などあると一緒に行くし、おしゃべりもする、しかし個人的な付き合いはなく、携帯番号はお互い知ってはいたが、、サークルの連絡以外で使ったことなど一度もなかった。

『もしもし? なに?』
『賢治君が──』

 その並々ならぬ雰囲気が電話口からも伝わり、僕はゴクリと唾を飲み込んだ。

 ──賢治が交通事故にあった。

 頭が真っ白になった。
 昼休みまで一緒に授業を受けていたのに。

 その後の春江の説明はあまり覚えていなかったが、△〇病院にいるからすぐ来てという言葉だけが電話を切ったあと心に残った。

 どこに行くのという母親の問いかけに答えず、そのまま脱兎のごとく病院に向かった。
 行く間のことはよく覚えていなかった、気が付いたら病院の受付で賢治の名前を叫んでいた。

 びっくりしたような看護婦さんの目で、ようやくハッと我に返る。
 それからもう一度ささやくように、賢治の友達であることを説明した。

 病院の廊下はもうすぐ夏になろうというのに、どこかひんやりとしていた。
 看護婦にいわれた病室をあけると、4つ並んでいるベッドが一つだけ使われていた。
 そしてそこには顔に白い布がかけられた人が一人。

「賢治?」

 裕介はベットの横に立って名前を呼んでみた。
 返事はない。
 涙が出そうになるのを必死に抑えながら、その肩を軽く小突く。

「おい、賢治、嘘だろ、おい、起きろよ」

 顔にかけられていたいた布がハラリと落ちる。
 そこに現れた賢治の顔はまるで眠っているように安らかな表情をしていた。

「裕介君」

 振り返る。
 花の入った花瓶を持って春江がドアの前に立っていた。

「春江ちゃん」

 その時の僕はどんな情けない顔をしてたことだろう、今でも思い出すと顔から火がでそうだ。

「おっ、裕介ずいぶん早かったな」

 なんだかずいぶん間の抜けた声が僕の耳に届いた。

「春江、腹減った。リンゴ剥いて」

 さらに甘えたような声音が、僕の頭を冷静にさせた。

「賢治、お前……──」
「んっ?」

 首をコキコキ鳴らしながら、上半身をベットから起こした賢治の、間抜けな顔があった。

「あれ、裕介なに泣いてるんだ」
「泣いてなんかいねぇよ、このバカが! 紛らわしいことしやがって」
「あぁ、これか」

 顔からとったタオルを片手に賢治がニヤリと笑った。

「カーテン閉めたくても今動けないから」

 そう言ってギプスのつけられた右手と右足を見せる。

 眩しくて寝れなかったからと、手の届くとこにあったタオルを目の上に置いていただけだったらしい。ただ半分に折っていたものが寝てる間に丁度顔に被さるように開いたようで。それを勝手に勘違いしたのだ。

 冷静に考えれば、分厚いタオルの時点でおかしいと気が付くだろう。

 ほっとしたのと同時に恥ずかしい勘違いに顔が真っ赤になる、そして堪えていた涙が頬を伝った。

「そうか、そうか、そんなに俺のことを──」

 感極まったように賢治が抱きつこうと手を広げる、しかし、右手につけられたギプスが邪魔をして、賢治は痛ってといって腕を抱えた。

「動いちゃだめよ」

 春江がベットの脇の机に花瓶を置くと、僕を押しのけるように賢治に駆け寄る。

「はぁ。で、これはどういうことかな、お二人さん」

 涙を引っ込め悪魔的な微笑を浮かべる。

「えっ、とこれは……」

 説明されなくても見れば二人の関係ぐらいわかる。

「最近付き合い悪いと思ったら、お前とはなんでも話せる親友だと思っていたのによぉ」

 失態を間際らわすように棘をある言い方をする。

「言おうと思ってたんだけど、つい言いそびれちゃって、あっ、でも正式に付き合いだしたのはまだ一週間ぐらいだぞ」

 なぁ、と助けを求めるように賢治は春江を振り返る。

「う、うん、今度のサークルの集まりで言うつもりだったの」

 春江も賢治に話を合わせる。

「まぁいいけど」

 裕介はそこでフッと笑った。
 賢治も春江もつられて微笑む。

「じゃあ、じゃましちゃなんだから、もう帰るよ」
「なんだよじゃまって。大丈夫だよな」

 春江に確認するように語尾を強める。

「私のことは気にしないでいいから」

 すでに夫婦のようなやりとりに、逆にこそばゆくなる。

「僕だって暇じゃないんだ。車に引かれて緊急手術だっていうから来てみれば、腕と足骨折しただけじゃないか」
「大怪我だぞ骨折は」
「はいはい」
「私の説明が下手で、なんか心配させちゃったみたいで、ごめんなさい」
「心配なんてしてないよ、ただ、こないだ貸した千円が帰ってこないかと慌ててきただけだよ」

 笑ってそういうと、背を向けながら手を振る。

「あれは、お前が賭けに負けたおごりだろ」

 出てきた病室から賢治の元気な声が聞こえてきた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

不眠症の上司と―― 千夜一夜の物語

菱沼あゆ
ライト文芸
「俺が寝るまで話し続けろ。  先に寝たら、どうなるのかわかってるんだろうな」  複雑な家庭環境で育った那智は、ある日、ひょんなことから、不眠症の上司、辰巳遥人を毎晩、膝枕して寝かしつけることになる。  職場では鬼のように恐ろしいうえに婚約者もいる遥人に膝枕なんて、恐怖でしかない、と怯える那智だったが。  やがて、遥人の不眠症の原因に気づき――。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

【完結】ある公爵の後悔

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
王女に嵌められて冤罪をかけられた婚約者に会うため、公爵令息のチェーザレは北の修道院に向かう。 そこで知った真実とは・・・ 主人公はクズです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

誰の代わりに愛されているのか知った私は優しい嘘に溺れていく

矢野りと
恋愛
彼がかつて愛した人は私の知っている人だった。 髪色、瞳の色、そして後ろ姿は私にとても似ている。 いいえ違う…、似ているのは彼女ではなく私だ。望まれて嫁いだから愛されているのかと思っていたけれども、それは間違いだと知ってしまった。 『私はただの身代わりだったのね…』 彼は変わらない。 いつも優しい言葉を紡いでくれる。 でも真実を知ってしまった私にはそれが嘘だと分かっているから…。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

処理中です...