118 / 147
第四章 誓いをもう一度
ダンスパーティー
しおりを挟む
アスタとローズマリーは研究学部の方で共同研究をするが正式に決まり、魔具研は自然消滅したように他の生徒たちには見えた。
しかし、密かにデートをする振りをしてメアリーとユアンは、ローズマリーが経営する猫カフェの奥に作られた研究ラボで、実験を続けていた。
ルナとクリスもいまではそこに足を運んで研究を手伝っている。
そうして、ユアンの学園生活は静かに終わろうとしていた。
昨年は散々な目に合ったダンスパーティー。
今回はちゃんと参加できた。
キールはアンリがいないため多くの女生徒たちから狙われていたが、同じくパートナーが卒業しているローズマリーと一緒に入ることで、お互いを狙うファンを牽制することに成功した。
「メアリー踊りましょ」
ローズマリーがメアリーを誘う。
別に絶対男女で踊らなくてはならないという決まりはないが、それはとても画期的な誘いと言えた。
「でも私男性パートなんて踊れないわ」
「大丈夫ですわ、私はこの日のために練習してきましたの」
ローズマリーはいったいどこを目指しているのか、そんなことをさらりという。
そして昨年とは違い、男性パートを踊るローズマリーを非難の目で見るものなどいない、逆にうっとりとそれを眺める他の生徒たち特に下の学年の女生徒などは、次は私と踊ってくださいと、その後長蛇の列ができたほどだ。
「お兄様、ルナと踊ってください」
メアリーがローズマリーに奪われてしまったユアンのもとに今だとばかりにルナがやってくる。
「ルナさん、次は僕と」
モジモジとその後ろでクリスがルナを誘う。
「まぁそうね考えとくは」
冷たく言い放つが、クリスから見えないところで満更でもなさそうな顔をのぞかす。
「クリスにもう少しやさしくしてやれよ」
「あら、私はいつだってやさしいですよ」
これは将来尻に引かれるクリスが見えたきがして、ハハっと小さく笑う。
「メアリー」
「ユアン」
ようやくそれぞれ解放された二人がお互いに手を取る。
「ねぇ、メアリー知ってる?」
「何をですか?」
「三年のダンスパーティーで最後の曲を踊った男女は、ずっと一緒にいられるらしいよ」
最後の曲までにはまだあと何曲かある。
「じゃあ、最後の曲はユアンを予約しときますね」
メアリーはコロコロと鈴が鳴るような声で、可愛らしいことを言う。
「じゃあ僕もメアリーを予約させてもらってもいいかな」
「仕方ないですね」
冗談ぽくメアリーが返す。
そこにキールが割って入った。
「メアリーごめん、次俺と踊ってくれないか?」
「あら、キール様どうしたのですか?」
「なんか女性たちが今年怖くて」
昨年はアンリのために出席したが、あんな事件があったので、探りを入れるために色々な女生徒たちとも踊ったキールだったが、今年はアンリもいないし断ろうとしていたようだが、ローズマリーが「私主催のダンスパーティーを欠席などしませんわよね」といわれてしまい、仕方なく出席したのだ。
学友たちと食事をしながら語らってればいいか、と軽い気持ちで参加したようだが、さっきからキールを狙う女生徒たちに追いかけまわされているようだった。
学友からも睨みつける女性たちを前に「俺たちはいいから踊ってこい」と売られてしまったようだ。
そして、次は私の番とばかりに争いを始める女生徒たちから逃げるように、今は知り合いを転々と頼っているらしい。
「いいですよ。キール様にも色々お世話になりましたし、私で良ければ隠れ蓑に使ってください」
「すまん、メアリー。そしてちょっとメアリーを借りるぞユアン」
「まぁメアリーがいいなら」
キールには一番のライバルになりうると変な八つ当たりをしたこともあったな。なんて思い出しながら、二人が踊る様子を眺める。
「あの、ハーリング様よかったら私と踊っていただけませんか?」
二人ばかりを気にしていたユアンに、そんな声がかかる。
ダンスに誘われるなんて思ってもいなかったので、思わず驚いた目を向ける。
「次は、私とも踊ってくださいねハーリング様」
そこには何人かのクラスメートたちの顔があった。
前回の人生ではこうやって、クラスメートたちとダンスをするなど考えられたなかったことだ。
「僕で良ければ」
ユアンが照れくさそうに笑うと、女生徒たちも笑い返す。
前回とは違う。今はクラスメートの顔だけではなく名前もわかる。
そしてユアンとメアリーはそれぞれダンスを楽しんだ後、最後に再び手を取り合うとラストダンスを踊った。
ちなみにキールのラストダンスの相手は同じく婚約者のいるローズマリーで落ち着いたようだ。
しかし、密かにデートをする振りをしてメアリーとユアンは、ローズマリーが経営する猫カフェの奥に作られた研究ラボで、実験を続けていた。
ルナとクリスもいまではそこに足を運んで研究を手伝っている。
そうして、ユアンの学園生活は静かに終わろうとしていた。
昨年は散々な目に合ったダンスパーティー。
今回はちゃんと参加できた。
キールはアンリがいないため多くの女生徒たちから狙われていたが、同じくパートナーが卒業しているローズマリーと一緒に入ることで、お互いを狙うファンを牽制することに成功した。
「メアリー踊りましょ」
ローズマリーがメアリーを誘う。
別に絶対男女で踊らなくてはならないという決まりはないが、それはとても画期的な誘いと言えた。
「でも私男性パートなんて踊れないわ」
「大丈夫ですわ、私はこの日のために練習してきましたの」
ローズマリーはいったいどこを目指しているのか、そんなことをさらりという。
そして昨年とは違い、男性パートを踊るローズマリーを非難の目で見るものなどいない、逆にうっとりとそれを眺める他の生徒たち特に下の学年の女生徒などは、次は私と踊ってくださいと、その後長蛇の列ができたほどだ。
「お兄様、ルナと踊ってください」
メアリーがローズマリーに奪われてしまったユアンのもとに今だとばかりにルナがやってくる。
「ルナさん、次は僕と」
モジモジとその後ろでクリスがルナを誘う。
「まぁそうね考えとくは」
冷たく言い放つが、クリスから見えないところで満更でもなさそうな顔をのぞかす。
「クリスにもう少しやさしくしてやれよ」
「あら、私はいつだってやさしいですよ」
これは将来尻に引かれるクリスが見えたきがして、ハハっと小さく笑う。
「メアリー」
「ユアン」
ようやくそれぞれ解放された二人がお互いに手を取る。
「ねぇ、メアリー知ってる?」
「何をですか?」
「三年のダンスパーティーで最後の曲を踊った男女は、ずっと一緒にいられるらしいよ」
最後の曲までにはまだあと何曲かある。
「じゃあ、最後の曲はユアンを予約しときますね」
メアリーはコロコロと鈴が鳴るような声で、可愛らしいことを言う。
「じゃあ僕もメアリーを予約させてもらってもいいかな」
「仕方ないですね」
冗談ぽくメアリーが返す。
そこにキールが割って入った。
「メアリーごめん、次俺と踊ってくれないか?」
「あら、キール様どうしたのですか?」
「なんか女性たちが今年怖くて」
昨年はアンリのために出席したが、あんな事件があったので、探りを入れるために色々な女生徒たちとも踊ったキールだったが、今年はアンリもいないし断ろうとしていたようだが、ローズマリーが「私主催のダンスパーティーを欠席などしませんわよね」といわれてしまい、仕方なく出席したのだ。
学友たちと食事をしながら語らってればいいか、と軽い気持ちで参加したようだが、さっきからキールを狙う女生徒たちに追いかけまわされているようだった。
学友からも睨みつける女性たちを前に「俺たちはいいから踊ってこい」と売られてしまったようだ。
そして、次は私の番とばかりに争いを始める女生徒たちから逃げるように、今は知り合いを転々と頼っているらしい。
「いいですよ。キール様にも色々お世話になりましたし、私で良ければ隠れ蓑に使ってください」
「すまん、メアリー。そしてちょっとメアリーを借りるぞユアン」
「まぁメアリーがいいなら」
キールには一番のライバルになりうると変な八つ当たりをしたこともあったな。なんて思い出しながら、二人が踊る様子を眺める。
「あの、ハーリング様よかったら私と踊っていただけませんか?」
二人ばかりを気にしていたユアンに、そんな声がかかる。
ダンスに誘われるなんて思ってもいなかったので、思わず驚いた目を向ける。
「次は、私とも踊ってくださいねハーリング様」
そこには何人かのクラスメートたちの顔があった。
前回の人生ではこうやって、クラスメートたちとダンスをするなど考えられたなかったことだ。
「僕で良ければ」
ユアンが照れくさそうに笑うと、女生徒たちも笑い返す。
前回とは違う。今はクラスメートの顔だけではなく名前もわかる。
そしてユアンとメアリーはそれぞれダンスを楽しんだ後、最後に再び手を取り合うとラストダンスを踊った。
ちなみにキールのラストダンスの相手は同じく婚約者のいるローズマリーで落ち着いたようだ。
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説

荷物持ちの代名詞『カード収納スキル』を極めたら異世界最強の運び屋になりました
夢幻の翼
ファンタジー
使い勝手が悪くて虐げられている『カード収納スキル』をメインスキルとして与えられた転生系主人公の成り上がり物語になります。
スキルがレベルアップする度に出来る事が増えて周りを巻き込んで世の中の発展に貢献します。
ハーレムものではなく正ヒロインとのイチャラブシーンもあるかも。
驚きあり感動ありニヤニヤありの物語、是非一読ください。
※カクヨムで先行配信をしています。

どうやら悪役令嬢のようですが、興味が無いので錬金術師を目指します(旧:公爵令嬢ですが錬金術師を兼業します)
水神瑠架
ファンタジー
――悪役令嬢だったようですが私は今、自由に楽しく生きています! ――
乙女ゲームに酷似した世界に転生? けど私、このゲームの本筋よりも寄り道のミニゲームにはまっていたんですけど? 基本的に攻略者達の顔もうろ覚えなんですけど?! けど転生してしまったら仕方無いですよね。攻略者を助けるなんて面倒い事するような性格でも無いし好きに生きてもいいですよね? 運が良いのか悪いのか好きな事出来そうな環境に産まれたようですしヒロイン役でも無いようですので。という事で私、顔もうろ覚えのキャラの救済よりも好きな事をして生きて行きます! ……極めろ【錬金術師】! 目指せ【錬金術マスター】!
★★
乙女ゲームの本筋の恋愛じゃない所にはまっていた女性の前世が蘇った公爵令嬢が自分がゲームの中での悪役令嬢だという事も知らず大好きな【錬金術】を極めるため邁進します。流石に途中で気づきますし、相手役も出てきますが、しばらく出てこないと思います。好きに生きた結果攻略者達の悲惨なフラグを折ったりするかも? 基本的に主人公は「攻略者の救済<自分が自由に生きる事」ですので薄情に見える事もあるかもしれません。そんな主人公が生きる世界をとくと御覧あれ!
★★
この話の中での【錬金術】は学問というよりも何かを「創作」する事の出来る手段の意味合いが大きいです。ですので本来の錬金術の学術的な論理は出てきません。この世界での独自の力が【錬金術】となります。
【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました
佐倉穂波
恋愛
転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。
確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。
(そんな……死にたくないっ!)
乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。
2023.9.3 投稿分の改稿終了。
2023.9.4 表紙を作ってみました。
2023.9.15 完結。
2023.9.23 後日談を投稿しました。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

ユニークスキルで異世界マイホーム ~俺と共に育つ家~
楠富 つかさ
ファンタジー
地震で倒壊した我が家にて絶命した俺、家入竜也は自分の死因だとしても家が好きで……。
そんな俺に転生を司る女神が提案してくれたのは、俺の成長に応じて育つ異空間を創造する力。この力で俺は生まれ育った家を再び取り戻す。
できれば引きこもりたい俺と異世界の冒険者たちが織りなすソード&ソーサリー、開幕!!
第17回ファンタジー小説大賞にエントリーしました!

実験施設から抜け出した俺が伝説を超えるまでの革命記! 〜Light Fallen Angels〜
朝日 翔龍
ファンタジー
それはある世界の、今よりずっと未来のこと。いくつもの分岐点が存在し、それによって分岐された世界線、いわゆるパラレルワールド。これは、そ無限と存在するパラレルワールドの中のひとつの物語。
その宇宙に危機を及ぼす脅威や魔族と呼ばれる存在が、何度も世界を消滅させようと襲撃した。そのたびに、最強無血と謳われるレジェンド世代と称されたデ・ロアーの8人集が全てを解決していった。やがては脅威や魔族を封印し、これ以上は世界の危機もないだろうと誰もが信じていた。
しかし、そんな彼らの伝説の幕を閉ざす事件が起き、封印されていたはずの脅威が蘇った。瞬く間に不安が見え隠れする世界。そこは、異世界線へと繋がるゲートが一般的に存在し、異世界人を流れ込ませたり、例の脅威をも出してしまう。
そんな世界の日本で、実験体としてとある施設にいた主人公ドンボ。ある日、施設から神の力を人工的に得られる薬を盗んだ上で脱走に成功し、外の世界へと飛び出した。
そして街中に出た彼は恐怖と寂しさを覆い隠すために不良となり、その日凌ぎの生き方をしていた。
そんな日々を過ごしていたら、世界から脅威を封印したファイター企業、“デ・ロアー”に属すると自称する男、フラットの強引な手段で険しい旅をすることに。
狭い視野となんの知識もないドンボは、道中でフラットに教えられた生きる意味を活かし、この世界から再び脅威を取り除くことができるのであろうか。

殿下をくださいな、お姉さま~欲しがり過ぎた妹に、姉が最後に贈ったのは死の呪いだった~
和泉鷹央
恋愛
忌み子と呼ばれ、幼い頃から実家のなかに閉じ込められたいた少女――コンラッド伯爵の長女オリビア。
彼女は生まれながらにして、ある呪いを受け継いだ魔女だった。
本当ならば死ぬまで屋敷から出ることを許されないオリビアだったが、欲深い国王はその呪いを利用して更に国を豊かにしようと考え、第四王子との婚約を命じる。
この頃からだ。
姉のオリビアに婚約者が出来た頃から、妹のサンドラの様子がおかしくなった。
あれが欲しい、これが欲しいとわがままを言い出したのだ。
それまではとても物わかりのよい子だったのに。
半年後――。
オリビアと婚約者、王太子ジョシュアの結婚式が間近に迫ったある日。
サンドラは呆れたことに、王太子が欲しいと言い出した。
オリビアの我慢はとうとう限界に達してしまい……
最後はハッピーエンドです。
別の投稿サイトでも掲載しています。

このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる