【完結】二度目の人生、君ともう一度!〜彼女を守りたいだけなのに〜

トト

文字の大きさ
上 下
83 / 147
第二章 青春をもう一度

魔術大会

しおりを挟む
「私はでますわよ。なにもやましいことはありません」

 しかし今のこの状況は異常だ。

 前の人生で魔術祭で問題が起きたことはない。しかしあまりにも未来が変わってしまっているので、ユアンでもこの先何が起こるのか見当もつかなかった。

 魔術大会は剣術大会と違い参加、不参加は生徒にゆだねられる。
 アスタは魔法研究で忙しかったので今年は初めから不参加。メアリーは攻撃魔法は使えないのでエントリーすらしていない。

「まあ幸い俺と同じチームだから。相手も下手なことはできないだろう」

 アレクはそう言ったが、みな不安は隠しきれなかった。

 そうして魔術大会がはじまった。
 
 魔術大会は剣術大会のような個人戦ではなく、二年と三年の合同メンバーからなる六人一組のチーム戦である。
 属性による決まりはないが、それぞれ相性の悪い属性があるのでどのチームも違う属性同士で組んでいることが多い。
 相手チームのクリスタルを破壊、もしくはメンバーを全滅させたチームの勝利である。
 全滅といっても学園は生徒に怪我をさせてはいけないので、生徒には初めから防御魔法がかけられている。それが攻撃を受けるたびに、白から青、黄、赤と変化し、赤になった時点でその選手は脱落という仕組みだ。
 時間切れまで勝負がつかなかったチームは、選手の色で攻撃を受けた人数が少ない方の勝ちとなる。
 そうアスタが魔術大会を初めてみるユアンたちのために簡単に説明をした。

「まぁ、アレクと同じチームなら楽勝だろう」

 そしてアスタの言った通り、アレクとローズマリーのチームは強かった。三年生は二年生を補佐しながら指示をだし、二年生が攻撃を担当する。

「アレク先輩は前にでてこないんですね」
「そうだな、三年生はだいたい補佐と指示にまわることが多い、なぜなら強い魔法が使えることも大切だが、宮廷魔法師に求められているのは、いかに的確に冷静に状況を把握してそれに対抗するかの能力だ」

 メアリーの疑問にアスタが答える。

「それにアレクの場合、魔力が強いことは昨年もう十分アピールできているから、今回は指示役としてのアピールをしたいんだろう」

 この大会には沢山の魔法師たちが見に来ている。弟子になるにはその魔法師たちから認められないといけないので、この大会は自分をアピールする絶好のチャンスなのだ。それに才能がある魔法使いを見つけるために来ている魔法師もいるのだ。

「マリー姉さまは、アスタ先輩と同じで魔術師になると思ってました」

 ユアンの隣にちょこんと座って応援していたルナがユアンに向かいそういった。
 魔術大会が魔法師のための大会なら、午前中の魔術研究発表会は魔術師のための大会である。

「大会に出る人がみんな魔法師を目指してるわけではないと思うぞ、特にマリーさんは」
「そうだなマリー嬢は王子の婚約者として、教養だけでなく魔法使いとしても国民に尊敬される人物になりたいんじゃないか」
「さすがマリー姉さま。そんなに深いお考えが──」

 ルナが尊敬の念を込めて競技場に立っているローズマリーをさらに熱烈に応援する。
 真面目なローズマリーならいいそうなことだ。王太子妃ならばすべての見本になるような人物でなければならないと。

 そんなことを話している間に、チームはどんどん勝ち進んでいく。

「しかしさっきからなんかマリーばかり狙われてません?」

 何回か試合が終わり、今のところアレク達のチームは勝ち続けてはいるのだが他のメンバーよりローズマリーの色がかわるのが早い。
 初めての大会で二年生だというのもあるのかもしれないが、アレクのチームはアレクを司令塔として三年はもう一人、あとはみな二年生で属性もバラバラだ。
 属性により弱点があるから、当たるチームによっては狙われやすくはなるのはわかるのだが、それにしてもどのチームも属性関係なくまずマリーを狙っているように見えるのは、気のせいであろうか。

「ボクもそう思ってたんだよ」

 アンリも頷く。

「水属性の攻撃がマリーに有効なのはわかるけど、木属性の魔法使いはマリーの攻撃を受けたら相殺できずにやられてしまう可能性が高いのに、わざわざマリーに攻撃をしかけているよね、で結局返り討ちにあっているし」
「やっぱりあの噂のせいでマリーを敵視してる生徒が……」

 それはユアンたちが危惧していたことだったので否定はできなかった。
 アレクもそれに気が付いているのか、後半はローズマリーを前には出さず、サポートに回している。それでもマリーが狙われることは減らなかった。

「アスタ」

 不安そうな目でアンリが呼びかけた。

「うん、そろそろ限界だな。いやよく我慢したと思うよ」

 アスタが困ったというように眉間にしわを寄せる。

「でも、もういいんじゃないメンバーもだいたい分かったことだし」
「なんの話を──?」

 そう言いかけたユアンは刹那すさまじい殺気に思わず言葉をつぐんだ。
 それはユアンに向けられたものではなかったが、その場にいた観客たちを全員黙らせるには十分なものだった。それを直接向けられたであろう選手たちに憐みの情を抱くほどに。

「風魔法”殲滅の暴風”」

 魔術大会が行われている会場と観客の間には、目には見えないが魔法の壁がある。しかし、その壁がピキピキと今にもヒビが見えるのではないかと思うほど、振動を伝えてくる。

 相手チームも相殺すべく魔法を放つが、見る見るうちに、白から青、黄、と色が変わっていく、そしてすべてのメンバーが赤色になると同時にクリスタルも砕け散った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます

宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。 さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。 中世ヨーロッパ風異世界転生。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】殿下、自由にさせていただきます。

なか
恋愛
「出て行ってくれリルレット。王宮に君が住む必要はなくなった」  その言葉と同時に私の五年間に及ぶ初恋は終わりを告げた。  アルフレッド殿下の妃候補として選ばれ、心の底から喜んでいた私はもういない。  髪を綺麗だと言ってくれた口からは、私を貶める言葉しか出てこない。  見惚れてしまう程の笑みは、もう見せてもくれない。  私………貴方に嫌われた理由が分からないよ。  初夜を私一人だけにしたあの日から、貴方はどうして変わってしまったの?  恋心は砕かれた私は死さえ考えたが、過去に見知らぬ男性から渡された本をきっかけに騎士を目指す。  しかし、正騎士団は女人禁制。  故に私は男性と性別を偽って生きていく事を決めたのに……。  晴れて騎士となった私を待っていたのは、全てを見抜いて笑う副団長であった。     身分を明かせない私は、全てを知っている彼と秘密の恋をする事になる。    そして、騎士として王宮内で起きた変死事件やアルフレッドの奇行に大きく関わり、やがて王宮に蔓延る謎と対峙する。  これは、私の初恋が終わり。  僕として新たな人生を歩みだした話。  

王太子妃は離婚したい

凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。 だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。 ※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。 綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。 これまで応援いただき、本当にありがとうございました。 レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。 https://www.regina-books.com/extra/login

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

処理中です...