【完結】二度目の人生、君ともう一度!〜彼女を守りたいだけなのに〜

トト

文字の大きさ
上 下
42 / 147
第一章 出会いからもう一度

新入部員歓迎会

しおりを挟む
「おいおい、今日は新入部員歓迎会だと言うのに、いきなり遅刻か」

 あの後ダラダラと教授に怒られたせいでユアンは見事、クラブ活動初日を大幅に遅刻するはめになった。

 まぁ怒りたくなる気持ちもわかる。いつもほとんど寝てるくせに試験の成績は悪くないのでどの教授たちも、叱るに叱ることもできなかったのだ。しかし今回は授業中おかしな行動をとっていたので、他の生徒に対する授業妨害としてここぞとばかり今までの積もりに積もった鬱憤をぶつけてきたのだろう。

「とりあえず、全員そろったところで、まずは自己紹介と行こうか」

 そういうと、アレク、アスタ、アンリがさらりとこの間と同じような紹介をする。ただ付け足すなら。

「俺たちは三人は<心の絆>というギフトを持っている」
「どのようなギフトですの?」
「簡単に言えばお互い声に出さなくても会話することができる、テレパシー能力だ」
「私たちのこともわかるのですか?」
「いや、この能力が使えるのは俺たち三人の間だけだ」

「それでもなんだかすごいですわね」とメアリーとローズマリーが話している。

 ユアンだけはそれを聞いて一人合点が行ったという顔をしていた。出会った時から、やたら独り言が多かったり、この間アンリが突然怒って飛び出したりしたのは、きっとそのギフトを使って三人だけで会話をしていたせいだったのだろう。

「じゃあ、次は一年生」

 ではまず私からと、金髪のポニーテールを揺らしてローズマリーが立ち上がる。

「ローズマリー・フローレスですわ。魔力属性は火ですわ」

 指をマッチ棒に見立てるように中指の上に小さな炎を作り出す。それをみたユアンが一瞬体を強張らす。

「5メートル位先にある丸太を消し炭にする程度の能力ですわ」

(それって、結構強力なのでは)

 魔法についてはあまり知らないが、ユアンはローズマリーは怒らせてはいけないと理解した。

 次にふわふわの栗色の髪を三つ編みに背中に垂らしたメアリーが立ち上がる。
 その時ユアンと目と目が合った。
 ニコリと微笑むメアリー。

(可愛い)

 思わず心の声が漏れそうになるのを必死にこらえた。

「メアリー・ベーカーです。魔力属性は光(聖)です。聖系魔法は小動物の擦り傷を塞ぐ程度の回復魔法です。あと光系魔法は、暗闇の中で手をかざしたところでどうにか本が読める程度の光をだすことができます」

 そういうと彼女の手ががかすかに光を帯びる。
 普通の光属性の魔法使いなら、そこに光の玉を作り出し、数時間はあたりを明るく照らせるらしいが、メアリーにそこまでの魔力はない。

 それでも魔力が少ないことに引け目を感じて、人に見せるのを恥ずかしがっていたメアリーが、今回の生ではこうして人前で披露できるようになったのは、すごい成長だとユアンは思った。

(色々変わったけど、メアリーが前向きで今が幸せならそれでいい)

 最後にユアンが立ち上がる。

「ユアン・ハーリングです。魔力はありません。最近筋肉がついてきたので、荷物運びなどあったらいってください」

 自己紹介をしながら改めて思う。自分は本当に魔力も、キールのような剣術もなにもない一般貴族だなと。アスタが言うように、自分にできることは、被験者として役立つぐらいなのかもしれない。

「さて、自己紹介も終わったことだし、今から俺たちがこのクラブを立ち上げてからの半年間の成果を一応みせておこう」

 そういうと近くに置いてあった無色の魔法石を一つ手に取る。そうしてこの間見せてくれたように魔力を込めるとそれをアンリに手渡した。

「風魔法”そよ風”」

 アンリがそうつぶやくと。アンリの手から部屋の中に、サーと風が吹き抜けた。

「これは!」

 ローズマリーが目を見開く。

「ちょっと、落ち着いて、まだ説明しなくてはならないことがあるから」

 アレクはそういうと、同じように今度は魔力が込められた魔法石をユアンの前に置いた。

「ユアン君、同じようにやってみてくれ」

(早速被験者としての初任務か)

「風魔法”そよ風”」

 アンリと同じように、魔法石を手に持ち呟く。
 しかしユアンからはまったく風が吹いてくる気配はなかった。

「?」
「あれ?風魔法”そよ風”!」

 何度やっても何も起きない。

「やっぱりな」

 アスタが口を開く。

「わかったと思うが、魔法石が本人以外に反応することはまだできない」
「でもアンリ先輩が……」
「アンリと僕たちはさっきも話した通り、テレパシーで繋がっている。今僕たちがわかっている結論から言うと、アンリがただ呪文を唱えたところで、この魔法石は何の反応も示さない、しかし魔力込めたアレクがアンリに合わせて言葉を頭の中に送れば魔法は発動する」
「それって──」

「そう、要するに、僕たち三人の中だけで有効なことで、さらに言えば結局は魔力を込めた本人が発動しているのと変わりないということだ」
「なら」
「そう、まだ研究はなに一つ進んでいない。ただテレパシーが使えれば、魔力を持っていてもいなくてもその人物の魔法石は使えるということが、今日までの僕らの成果だ」

(偉そうに言ったが、それってなにもできていないのでは。だって世の中にいったい何人そんな特別なギフトを持っているというのだ……)

 これは予想以上に先は長いのかもしれない。ユアンは昨日までのなんとかなりそうだと思っていたものが崩れる気がして軽くめまいを覚えたのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

夫が勇者になりまして

中田カナ
ファンタジー
夫が台座から聖剣を抜いてしまいました。(全5話) ※小説家になろう・カクヨムでも掲載しています

公爵令嬢の私に騎士も誰も敵わないのですか?

海野幻創
ファンタジー
公爵令嬢であるエマ・ヴァロワは、最高の結婚をするために幼いころから努力を続けてきた。 そんなエマの婚約者となったのは、多くの人から尊敬を集め、立派な方だと口々に評される名門貴族の跡取り息子、コンティ公爵だった。 夢が叶いそうだと期待に胸を膨らませ、結婚準備をしていたのだが── 「おそろしい女……」 助けてあげたのにも関わらず、お礼をして抱きしめてくれるどころか、コンティ公爵は化け物を見るような目つきで逃げ去っていった。 なんて男! 最高の結婚相手だなんて間違いだったわ! 自国でも隣国でも結婚相手に恵まれず、結婚相手を探すだけの社交界から離れたくなった私は、遠い北の地に住む母の元へ行くことに決めた。 遠い2000キロの旅路を執事のシュヴァリエと共に行く。 仕える者に対する態度がなっていない最低の執事だけど、必死になって私を守るし、どうやらとても強いらしい── しかし、シュヴァリエは私の方がもっと強いのだという。まさかとは思ったが、それには理由があったのだ。

聖女としてきたはずが要らないと言われてしまったため、異世界でふわふわパンを焼こうと思います!

伊桜らな
ファンタジー
家業パン屋さんで働くメルは、パンが大好き。 いきなり聖女召喚の儀やらで異世界に呼ばれちゃったのに「いらない」と言われて追い出されてしまう。どうすればいいか分からなかったとき、公爵家当主に拾われ公爵家にお世話になる。 衣食住は確保できたって思ったのに、パンが美味しくないしめちゃくちゃ硬い!! パン好きなメルは、厨房を使いふわふわパン作りを始める。  *表紙画は月兎なつめ様に描いて頂きました。*  ー(*)のマークはRシーンがあります。ー  少しだけ展開を変えました。申し訳ありません。  ホットランキング 1位(2021.10.17)  ファンタジーランキング1位(2021.10.17)  小説ランキング 1位(2021.10.17)  ありがとうございます。読んでくださる皆様に感謝です。

勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした

赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】 早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 【10/23コミカライズ開始!】 『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました! 颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。 【第2巻が発売されました!】 今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです! 素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。 【ストーリー紹介】 幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。 そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。 養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。 だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。 『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。 貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。 『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。 『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。 どん底だった主人公が一発逆転する物語です。 ※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

無能とされた双子の姉は、妹から逃げようと思う~追放はこれまでで一番素敵な贈り物

ゆうぎり
ファンタジー
私リディアーヌの不幸は双子の姉として生まれてしまった事だろう。 妹のマリアーヌは王太子の婚約者。 我が公爵家は妹を中心に回る。 何をするにも妹優先。 勿論淑女教育も勉強も魔術もだ。 そして、面倒事は全て私に回ってくる。 勉強も魔術も課題の提出は全て代わりに私が片付けた。 両親に訴えても、将来公爵家を継ぎ妹を支える立場だと聞き入れて貰えない。 気がつけば私は勉強に関してだけは、王太子妃教育も次期公爵家教育も修了していた。 そう勉強だけは…… 魔術の実技に関しては無能扱い。 この魔術に頼っている国では私は何をしても無能扱いだった。 だから突然罪を着せられ国を追放された時には喜んで従った。 さあ、どこに行こうか。 ※ゆるゆる設定です。 ※2021.9.9 HOTランキング入りしました。ありがとうございます。

転生先は推しの婚約者のご令嬢でした

真咲
恋愛
馬に蹴られた私エイミー・シュタットフェルトは前世の記憶を取り戻し、大好きな乙女ゲームの最推し第二王子のリチャード様の婚約者に転生したことに気が付いた。 ライバルキャラではあるけれど悪役令嬢ではない。 ざまぁもないし、行きつく先は円満な婚約解消。 推しが尊い。だからこそ幸せになってほしい。 ヒロインと恋をして幸せになるならその時は身を引く覚悟はできている。 けれども婚約解消のその時までは、推しの隣にいる事をどうか許してほしいのです。 ※「小説家になろう」にも掲載中です

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!

八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。 『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。 魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。 しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も… そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。 しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。 …はたして主人公の運命やいかに…

処理中です...