王子×悪戯戯曲

そら汰★

文字の大きさ
上 下
682 / 716
第26幕 iの意味

01

しおりを挟む


 新しい生活。
 新しいマンション。
 新しい…………。

「なんなんだ……この大量の服は……」

 寝室に設置された大きなウォークインクローゼットには悠斗の服とは別に、どういう訳か俺の服がぎっしりと詰められていた。確か前のアパートから持ってきた俺の荷物は、四十五リットルのゴミ袋がパンパンになる程度のものだった。
 もちろんクローゼットには、俺が今まで着ていた服も掛けられている。けれど魔法でも掛けたのかあっという間に増え……いや、増えた訳ではない。俺がこのマンションに引っ越してくる前から、先に鎮座していたのだ。

「これ以上は増やさないように言わないと……」

 大きくため息を吐きながら自分で購入した服を選び、大学へ行くための準備を進めた。引っ越しの手続きやらなんやらで、昨日は大学を休むことになってしまった。
 最低限の生活はできるが、まだ引っ越しの片付けは終了していない。悠斗も同様で、部屋のあちこちにまだダンボールが積まれたままだった。
 前のアパートを解約したいとおふくろに連絡を入れると、大笑いしながら大層喜んでいた。『太らせてもらいなさい』と、遠回しに健康面を指摘された。
 新築の建物は最先端で、慣れるまでには時間がかかりそうだ。IHクッキングはガスコンロと勝手が違い、今はまだ悠斗に任せっきり。それでも悠斗は嫌な顔をせず、約束通り俺に美味しい料理を振る舞ってくれた。朝目を覚ますと鼻を擽る朝食の香り。一日が始まる目覚ましにしてはずいぶん贅沢な時計である。

「瀬菜? ご飯できたよ?」
「うん、今行く」

 寝室のドアを開きひょっこり顔を出す悠斗が、エプロン姿で俺を呼ぶ。二人で生活を初めてまだ数日だが、新鮮でとても不思議な気分だ。

「今日も新しい服は着なかったの?」
「今までので十分だ。てか、あの大量の服はなんなんだ」

 クローゼットの中身を問い詰めると、悠斗は嬉しそうに言った。

「アメリカで瀬菜に似合いそうなの集めていたら、いつの間にかいっぱいになっちゃった」
「集めたって……俺、あんなに沢山着れないよ。もうこれ以上増やすなよ」
「ふふっ、なるべく気を付ける」

 まるで俺が悠斗との同棲を、こうなる前から了承すると予想していたのか、用意万端な服や下着を見ると図られたのか? と勘繰ってしまうが、俺のことを思っていてくれた悠斗に密かに喜びを感じてしまう。
 素直な悠斗に呆れながらタンスの肥やしにならないように、明日から着るべきか……と、それ以上言うのは控えておいた。

「そういえば悠斗、大学はどうするんだ? 休学していたよな? 一年生から始めるの? そしたら……俺ってばお前の先輩だな!」
「瀬菜の先輩っていうのもいいけど、うちの大学融通きくから。ほかの大学を卒業したから編入扱いになるんだ。休学からの飛び級って言ったほうが解りやすいかな? 不足してる分の単位を取れば、日本の大学も卒業になるんだよ」
「へー、ならあんまり大学行かなくてもいいのか」

 どの道学部が違う悠斗は、電車で前のように数駅先のキャンパス通いになるはずだ。二つの大学を数年で卒業とは頭のできが違い過ぎて、俺には到底無理な話だ。

「うん、でも少し違う分野も勉強したくて。昨日丁度申請が通った連絡が来たところ」
「ふーん……よく分かんないけど、ほかも勉強するなんて凄いな」

 豪華な朝食を優雅に食べながら、時計を見ると通学の時間が迫っていた。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

花婿候補は冴えないαでした

いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。 本番なしなのもたまにはと思って書いてみました! ※pixivに同様の作品を掲載しています

好きなあいつの嫉妬がすごい

カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。 ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。 教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。 「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」 ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」

Take On Me 2

マン太
BL
 大和と岳。二人の新たな生活が始まった三月末。新たな出会いもあり、色々ありながらも、賑やかな日々が過ぎていく。  そんな岳の元に、一本の電話が。それは、昔世話になったヤクザの古山からの呼び出しの電話だった。  岳は仕方なく会うことにするが…。 ※絡みの表現は控え目です。 ※「エブリスタ」、「小説家になろう」にも投稿しています。

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)

夏目碧央
BL
 兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。  ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?

合鍵

茉莉花 香乃
BL
高校から好きだった太一に告白されて恋人になった。鍵も渡されたけれど、僕は見てしまった。太一の部屋から出て行く女の人を…… 他サイトにも公開しています

処理中です...