596 / 716
第21幕 卒業旅行は終わりで始まり
10
しおりを挟む
度数は低いが空になりそうな頃には頬がほんのり色づき、なんとなく気分がいい。夜の気候は北風が混じり少し肌寒いぐらいだが、血行がいいせいかテラスで過ごすにはちょうどいい。
仲間が楽しそうにはしゃいでいる声をBGMに、ぼんやりと輝く夜空を見つめていた。
「飲んでっか? なにひとりで黄昏れてんだよ。ほら、追加」
「サンキュー由良りん。でもあんまり飲むと怒られる」
「フッ、俺が面倒見てやるから気にすんな」
「へへっ、それ由良りんが悠斗に怒られるよ?」
「フンッ、ユウに怒られてもなんとも思わねぇーよ」
鼻で笑いながらグピグピと缶を煽る由良りん。
少し酔っている様子だが機嫌は悪くなさそうだ。
「ねぇ、来てよかった?」
「なんだ、心配してんのか?」
「へへっ、だって多澤曰く金属の塊。苦手なのにゴメン」
「ぶっちゃけ苦手だ。誰だって苦手ぐらいあるだろ?」
「ははっ、お化けもね!」
「あーー、そういうこと言う?」
肩に腕を回され引き寄せらせると、コツっと頭を小突かれる。
「ヤナは苦手とかなさそうだよな」
「そうかな……俺だって、あるよ……」
チラリとキッチンに視線だけを向けると、悠斗が実千流と楽しそうに料理をしていた。俺が手伝うと申し出たのに、実千流にはお願いするのか……とか。
友達を疑う自分自身が苦手だ。素直にその輪に行けない自分が苦手だ。
「……あぁ、ヤナはユウのああいう誰にでも的な優しさ、苦手だよな」
「へへっ……バレてる? 優しいってのはあいつのいいところでもあるし、苦手と思うのは俺の問題だからさ」
「ふーん。ヤナはユウに甘いな」
「そうかな? あー、そうかも。結局最後は俺が折れること多いかも。恋はなんちゃらってやつかな……へへっ……へ?」
自分が放った言葉に羞恥心を煽られ俯いていたが、気配に頭を上げると間近に由良りんの顔があった。まさに瞳を覗かれる感覚。けれどその顔は、無表情ながらもなぜか悲しさを含んでいるような気がする。
動き出す由良りんの唇が言葉を発する前から俺に不安を与え、胸がザワザワと騒ぎ出す。
「お前たち……本当に思い合ってんの?」
一瞬なにを言われたのか理解できなかった。俺に対してあまりキツイことを口に出さない由良りん。声はとても冷たく耳に残る。手の中の缶がカポッ……と音を立て、知らずうちに力が入っていたことを気づかされるかされる。
言葉を発さなくなった俺の髪をグシャっとかき回すと、由良りんはスッと立ち上がり顔を背けた。
「……悪い……変なこと言った。俺、飲み過ぎ……頭冷してくるわ」
「えっ、ちょっと! 由良りん! もう暗いよ!」
ひらひらと手を振り、由良りんは暗い砂浜にポスンと着地すると、「遠くには行かねーよ」と振り向くことなく行ってしまった。
しばらく砂浜を歩く由良りんの姿を見ていたが、ほんのりと光が届く場所で立ち止まり海を眺めていた。あの場所なら問題ないかと、瞳を閉じフーっと息を吐き出す。
一体どうしたのだろうか……。
やはりこの旅行は気に入らなかったのだろうか……。
本当はなにか言いたかったのだろうか……。
飲み過ぎたにしては言葉はハッキリとし、思考に問題はなさそうだった。真っ直ぐに射抜く視線と、思い詰めたような表情に嫌な予感がしてしまう。
もう一度由良りんに確かめてみよう……そう思い瞼を開いたときには、そこに居たはずの由良りんの姿はなく、まさかと思い追うように俺は駆け出していた。
仲間が楽しそうにはしゃいでいる声をBGMに、ぼんやりと輝く夜空を見つめていた。
「飲んでっか? なにひとりで黄昏れてんだよ。ほら、追加」
「サンキュー由良りん。でもあんまり飲むと怒られる」
「フッ、俺が面倒見てやるから気にすんな」
「へへっ、それ由良りんが悠斗に怒られるよ?」
「フンッ、ユウに怒られてもなんとも思わねぇーよ」
鼻で笑いながらグピグピと缶を煽る由良りん。
少し酔っている様子だが機嫌は悪くなさそうだ。
「ねぇ、来てよかった?」
「なんだ、心配してんのか?」
「へへっ、だって多澤曰く金属の塊。苦手なのにゴメン」
「ぶっちゃけ苦手だ。誰だって苦手ぐらいあるだろ?」
「ははっ、お化けもね!」
「あーー、そういうこと言う?」
肩に腕を回され引き寄せらせると、コツっと頭を小突かれる。
「ヤナは苦手とかなさそうだよな」
「そうかな……俺だって、あるよ……」
チラリとキッチンに視線だけを向けると、悠斗が実千流と楽しそうに料理をしていた。俺が手伝うと申し出たのに、実千流にはお願いするのか……とか。
友達を疑う自分自身が苦手だ。素直にその輪に行けない自分が苦手だ。
「……あぁ、ヤナはユウのああいう誰にでも的な優しさ、苦手だよな」
「へへっ……バレてる? 優しいってのはあいつのいいところでもあるし、苦手と思うのは俺の問題だからさ」
「ふーん。ヤナはユウに甘いな」
「そうかな? あー、そうかも。結局最後は俺が折れること多いかも。恋はなんちゃらってやつかな……へへっ……へ?」
自分が放った言葉に羞恥心を煽られ俯いていたが、気配に頭を上げると間近に由良りんの顔があった。まさに瞳を覗かれる感覚。けれどその顔は、無表情ながらもなぜか悲しさを含んでいるような気がする。
動き出す由良りんの唇が言葉を発する前から俺に不安を与え、胸がザワザワと騒ぎ出す。
「お前たち……本当に思い合ってんの?」
一瞬なにを言われたのか理解できなかった。俺に対してあまりキツイことを口に出さない由良りん。声はとても冷たく耳に残る。手の中の缶がカポッ……と音を立て、知らずうちに力が入っていたことを気づかされるかされる。
言葉を発さなくなった俺の髪をグシャっとかき回すと、由良りんはスッと立ち上がり顔を背けた。
「……悪い……変なこと言った。俺、飲み過ぎ……頭冷してくるわ」
「えっ、ちょっと! 由良りん! もう暗いよ!」
ひらひらと手を振り、由良りんは暗い砂浜にポスンと着地すると、「遠くには行かねーよ」と振り向くことなく行ってしまった。
しばらく砂浜を歩く由良りんの姿を見ていたが、ほんのりと光が届く場所で立ち止まり海を眺めていた。あの場所なら問題ないかと、瞳を閉じフーっと息を吐き出す。
一体どうしたのだろうか……。
やはりこの旅行は気に入らなかったのだろうか……。
本当はなにか言いたかったのだろうか……。
飲み過ぎたにしては言葉はハッキリとし、思考に問題はなさそうだった。真っ直ぐに射抜く視線と、思い詰めたような表情に嫌な予感がしてしまう。
もう一度由良りんに確かめてみよう……そう思い瞼を開いたときには、そこに居たはずの由良りんの姿はなく、まさかと思い追うように俺は駆け出していた。
0
お気に入りに追加
237
あなたにおすすめの小説
いとしの生徒会長さま
もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……!
しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

花婿候補は冴えないαでした
いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。
本番なしなのもたまにはと思って書いてみました!
※pixivに同様の作品を掲載しています

好きなあいつの嫉妬がすごい
カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。
ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。
教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。
「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」
ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」
Take On Me 2
マン太
BL
大和と岳。二人の新たな生活が始まった三月末。新たな出会いもあり、色々ありながらも、賑やかな日々が過ぎていく。
そんな岳の元に、一本の電話が。それは、昔世話になったヤクザの古山からの呼び出しの電話だった。
岳は仕方なく会うことにするが…。
※絡みの表現は控え目です。
※「エブリスタ」、「小説家になろう」にも投稿しています。

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)
夏目碧央
BL
兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。
ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる