王子×悪戯戯曲

そら汰★

文字の大きさ
上 下
387 / 716
第11幕 王子の憂鬱と無鉄砲な俺

06

しおりを挟む
「まぁ、その……あえて言うことでもないけどよ」
「それは話しにくいこと? 知っておいたほうがいいなら話てよ。無理して言わなくてもいいけどね」
「うんうん。由良りんが言いたくないなら、無理には聞かないよ?」

 俺と悠斗が気にしないでいると、由良りんは首を左右に振った。

「いや……今日ゲーセンで、昔の知り合いに声掛けられただろ? なにかあってからじゃ遅いし、聞いて欲しい」

 今日ゲーセンで会った昔の知り合い。向こうは親しげで、由良りんと関わりを持ちたい様子だった。なにかあるのだろうとは思っていたが、聞くことはしなかった。
 そのときの状況を、居なかった悠斗に簡単に説明すると、由良りんは昔話を交ぜながら話をしてくれた。

「俺、中学のとき結構荒れてて、今日会ったヤツらと結構悪さしてた。高校入ってから馬鹿なことしてらんねぇって、そいつらからの連絡もシカトしてた。時間が経てば、俺に執着しないと踏んでたけど、今日会ってそうでもねぇかもって思ってさ。俺はいいんだ……ただ、ヤナが巻き込まれたら……悪いユウ、もしそうなったら……」

 由良りんは歯切れ悪く、なぜか俺ではなく悠斗に謝罪した。

「いまさらでしょ。どうして毎回トラブルを持ち込むんだろ」

 悠斗は俺に視線を向け、憎らしそうな顔をしてくる。

「……なっ、俺が悪いのか⁉」
「違うよ。瀬菜のトラブル体質にムカついているだけ」
「それ俺の一部じゃん‼ でもさ、由良りんが関わらなければいいだけで、なんで俺が巻き込まれる前提なんだよ」
「もちろん確証はねぇよ。けど、あいつらが俺に執着するのは、ほかに理由があってよ。実は……俺の家、カタギじゃないんだ」

 由良りんがそう言うと、悠斗は納得した様子で一つ頷く。

「あいつら勘違いしてんだ。思春期特有の憧れみたいなもんだ。けど、俺は家継ぐつもりねぇし、今じゃうちの組もインテリ路線だし、違法なことはしてないっぽいけどな」
「それなら、なおさらカナちゃんの友人に手を出そうなんて考えないんじゃない?」
「賢ければな……。いくらインテリとは言え、昔のながらの黒い部分が全くない訳じゃねぇし。まぁ、俺の思い過ごしで済めばいいけどよ。悪いが気に留めておいてくれ」

 二人の話が難しい……。
 俺またもや乗り遅れてる……。
 そもそも、カタギじゃないってなに?
 インテリ路線って? 設計士とか?

「瀬菜? えっと……理解できてないね? 取り敢えず変な人には近寄らないようにね?」
「り、理解? し、してるよ! 俺だって誰彼構わずついてかないってば!」
「やっぱ、ユウにも話ておいて良かったわ……。ヤナ今日会ったやつらの顔覚えているか?」
「……ん? うん……なんとなく? てか向こうが俺のことなんて覚えていないよ!」
「あー、ユウのメガネが役に立ったかもな。全然似合ってなかったけど」
「えっ‼ 変だった⁉ それなら言ってよ‼」
「ふふっ、いい虫除けだったでしょ?」

 悠斗のメガネが役立つとは思わなかった。鈍くさそうで、由良りんの金ヅルだと思われていた。おそらく毛色が違い過ぎて、友達には見えなかったはずだ。
 それに、名前すら伝えていない。だから、俺としては由良りんになにかトラブルが起きるのではと、心配になっていた。


「全然話変わるけどよ……知っているか?」

 真面目モードから一変、由良りんはまた違う話を提供してくれる。由良りんの手元を興味深々に見ると、う◯い棒を机に置き、スマホをその上に水平に乗せていた。
 パンッ‼ ……と、破裂した音とザクッと乾いた音が鳴り、驚くことに無惨にも、う○い棒はスマホに押し潰されていた。

「ちょ、ちょっと! それじゃ粉々になっちゃうよ!」
「カナちゃん。食べものは粗末にしたらダメだよ」
「違うんだよ……こうやって、やると……な。ほら」

 ギザギザのところから封を開けると、綺麗に縦に四当分されていた。

「おお‼ 超パッカリ割れてる‼」
「本当だ。逆にボロボロ落とさずに食べられるね」
「だろ? スティック状になるから、食べ易いぞ?」

 大きなう◯い棒ではなかったが、由良りんの面白い豆知識に感動しつつ、押し潰すのが爽快になり、三人でプチう◯い棒パーティーを繰り広げたのだった。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

花婿候補は冴えないαでした

いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。 本番なしなのもたまにはと思って書いてみました! ※pixivに同様の作品を掲載しています

好きなあいつの嫉妬がすごい

カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。 ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。 教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。 「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」 ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」

Take On Me 2

マン太
BL
 大和と岳。二人の新たな生活が始まった三月末。新たな出会いもあり、色々ありながらも、賑やかな日々が過ぎていく。  そんな岳の元に、一本の電話が。それは、昔世話になったヤクザの古山からの呼び出しの電話だった。  岳は仕方なく会うことにするが…。 ※絡みの表現は控え目です。 ※「エブリスタ」、「小説家になろう」にも投稿しています。

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)

夏目碧央
BL
 兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。  ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?

合鍵

茉莉花 香乃
BL
高校から好きだった太一に告白されて恋人になった。鍵も渡されたけれど、僕は見てしまった。太一の部屋から出て行く女の人を…… 他サイトにも公開しています

処理中です...