334 / 421
~第七章:魔神復活編~
334ページ目…村へ
しおりを挟む
『シュイーーーーン!』
高速移動用ゴーレムこと、通称:車…は、道無き道を爽快に進んでいく。
もっとも、道無き道とは言ったが、実際に道が無い訳ではない。
ただ単に交通量が少ない為か、道では無くなった様だ…と言うだけの事。
元々は道だったのか、よく見れば道として使われていた様な形跡を所々に確認出来る。
「もうそろそろ休憩を入れるか…みんな、それで良いかな?」
「えぇ、方角の確認も必要でしょうし、私は構いません。」
うん、プリンなら、そう言うだろうね。
「わ、私もその方が助かります…。」
そりゃそうだ、クズハはずっと運転中だもんね。
「休憩…ご飯?」
ローラ…その発言は、残念な子に聞こえるから辞めなさい?
まぁ、ブレないと言えばブレないんから良いっちゃ良いのだが…。
ってか、殆ど肉ばかり喰ってるのに、どうしてプロポーションが崩れないのか、謎である。
「では、私はお茶の用意をしますね。
御主人様、お茶のセットを出して下さい。」
うん、アリスも相変わらずブラウニーの性質だからか、殆どメイドみたいに働こうとする。
もっとも、僕達にはそれが助かる為、任せっきりになってしまうのが申し訳ないと思う。
「いえ、私がしたいだけですから、お気になさらないでください。」
「あ、はい…。」
あれ?今、声出してたかな…。
「で、でしたら、私も手伝わさせてください。」
とは、クズハの言である。
「いえ、クズハさんはお車の運転でお疲れですので、休んでいて下さい。」
まぁ、確かに僕達の中で一般的な家事などが出来るのはアリスとクズハだ。
もちろん、僕も最低限の家事は出来るが、下手に手を出すと迷惑になるので、基本的には何もしない。
それとは逆に、狩猟関係は僕とローラだ。
もっとも、そうは言っても狩りに関しては、ローラの足元にも及ばない。
いったい、どうやったら獲物に気が付かれずに、あそこまで接近出来るのやら…。
そして、プリンは…うん、ぶっちゃけた話、何もしていない。
いや、正確には、〖気配探知〗やらで、周囲の安全を確認してくれているのだが…。
もっとも、プリンの場合は、他の人がするから何もしないだけで、僕と同じ位には家事をする事が出来る。
何でかって?それは…『魔神化』の影響で、記憶を共有する事によって、身体的な動作に関してはある程度までなら、動きを再現出来るからだ。
その為、僕が出来るのと同じ様に、家事などの動作も再現を可能とさせていた。
とは言え、先程も言ったが、僕同様に、プリンも基本的には何もしないのは変わりはない。
たまに気が向いたら参加するのがプリンのスタイルだ。
『プシュゥーーー。』
何はともあれ、車が停車する。
うん、周囲の見晴らしも良いし、これならば奇襲を喰らう事もないだろう。
もっとも、仮に奇襲をしようと敵が近付いたとしても、プリンやローラの索敵をかいくぐって近付いてくると言うのは至難な技だと思う。
それこそ、聖王都で戦った上級魔族みたいに、空間を渡って来ない限りは…。
「では、私は確認をしますね?」
プリンはそう言うと、〖分裂〗のスキルを使いプチスライムを作り出すと、そのまま上空へと撃ち出した。
「プキュ~~~~~~ッ!」
…アレ、いくらスライムだからって、かなり怖いんじゃなかろうか?
そんな事を考えていると、考えを読まれたのかプリンから弁明を頂いた。
「ご主人様、プチスライム達に、この程度で恐怖を感じる様な心はありませんよ?」
「そ、そうなのか?」
「はい♪むしろ、プチスライム達は喜んでます。」
との事だった…いや、それ、嘘だよね?
その為、僕は戻ってきたプチスライムに視線を向けた。
プルプルと否定する様に首?を横に振るプチスライム。
が、次の瞬間…『グシャッ!』と言う擬音が相応しい程の勢いでプリンがプチスライムを握り潰す。
もっとも、プチスライムは弾け飛ぶ事無く、プリンに吸収された。
「ご主人様、もう少し進むと村が見えてくると思います。
常時見えていましたので、今度は蜃気楼などでは実際にその場所にあるかと思われます。」
「プリン、ありがとう…って事で、みんな休憩終わったら一気に村まで行こうと思うから、しっかり休む様に!
特に、ローラッ!そこら辺を走り回って疲れない様にね?
ここは既に敵地と言っても過言じゃない。
当然、これから向かう村だって安全だとは限らないんだからね?」
そう、僕達の居るこの場所は既に魔族領である。
それでも本来であれば、それは名ばかりの普通な土地であったはずだ。
だが、魔王の復活や魔族の暗躍…その所為で、今、魔族領は空前絶後の危機に陥っているのだ。
その為、魔族領にあった街(町も含む)や村がどうなっているのか見当も付かない。
とは言え、全くの情報がなかった訳ではない。
ただ、その情報と言うのが…『全滅した』だったのだ。
つまり、今、生き残っている街や村が、どれだけあるのかすら分からない状態なのだ。
「まぁ、最悪、地図でも見付かれば何とかなるかもしれないんだけどな…。」
僕はそう呟くと、みんなと一緒に休憩を再開するのだった。
☆★☆★☆
休憩を終えた僕達は、再び村へと車を走らせていた。
「お、やっと村が見えてきたぞ!」
休憩を終えた僕は、移動中も車の後部座席で休んでいた事もあり、ある程度、体力が回復していた。
そのお陰で、少しくらいなら動いても問題なく無くなった事もあり、車の運転をクズハと代わっていた。
今度は、他の人達に却下される事はなかったのだ。
「とうとう到着ですか…。
思ったより時間が掛かりましたね。
私が運転していたらもっと早かったでしょうが…。」
と、プリンが運転出来なかった事に対して文句を言ってくる。
「す、すいません…私の運転が遅くて…。」
「いやいや、クズハの所為じゃないよ。
それに、プリンに運転を任せていたら、着くのは早かっただろうが、安全じゃないからね。」
そう…プリンの運転は本当に危険なのだ。
その証拠に、超高速で車を走らせるだけでも危険なのに、もし魔物が居たら、迷わずそのまま車で轢こうとする…。
交通事故を誘発しようとする運転は、元の世界でも色々と問題になっていた話だ。
その癖を直すまでは、素直に運転させてやる訳にはいかないだろう。
「ぶ~ぶ~、ご主人様達だけズルイです!」
「そうは言っても…ね?
じゃぁ、聞くけど、プリンは車を運転中に魔物が居たらどうする?」
「ん~…轢く?」
「いや、だから、何で轢こうとするのさ…。」
「え?何でって、魔物だから?」
そう…長い事一緒に過ごした中で、この部分が、未だに人と違う考えの部分だ。
元々がスライムと言う魔物である為なのか、倒せる魔物=倒すべき物と言う、弱肉強食を素で行おうとするのである。
人族であれば…冒険者とかであれば、決して倒せるからと言っても、わざわざ危険を冒してまで無理して倒そうとはしない。
そんな危険を冒すのは、防衛の時か…依頼内容が、その魔物の討伐だった時だけだ。
にも、関わらず、プリンは倒そうとする。
その為、車の運転は、下手にさせる訳にはいかなかったのだ。
とは言え、このまま車で村に入る訳にはいかない。
なので、僕達は車を止めてゴーレム馬車へと乗り換えるのだった…。
高速移動用ゴーレムこと、通称:車…は、道無き道を爽快に進んでいく。
もっとも、道無き道とは言ったが、実際に道が無い訳ではない。
ただ単に交通量が少ない為か、道では無くなった様だ…と言うだけの事。
元々は道だったのか、よく見れば道として使われていた様な形跡を所々に確認出来る。
「もうそろそろ休憩を入れるか…みんな、それで良いかな?」
「えぇ、方角の確認も必要でしょうし、私は構いません。」
うん、プリンなら、そう言うだろうね。
「わ、私もその方が助かります…。」
そりゃそうだ、クズハはずっと運転中だもんね。
「休憩…ご飯?」
ローラ…その発言は、残念な子に聞こえるから辞めなさい?
まぁ、ブレないと言えばブレないんから良いっちゃ良いのだが…。
ってか、殆ど肉ばかり喰ってるのに、どうしてプロポーションが崩れないのか、謎である。
「では、私はお茶の用意をしますね。
御主人様、お茶のセットを出して下さい。」
うん、アリスも相変わらずブラウニーの性質だからか、殆どメイドみたいに働こうとする。
もっとも、僕達にはそれが助かる為、任せっきりになってしまうのが申し訳ないと思う。
「いえ、私がしたいだけですから、お気になさらないでください。」
「あ、はい…。」
あれ?今、声出してたかな…。
「で、でしたら、私も手伝わさせてください。」
とは、クズハの言である。
「いえ、クズハさんはお車の運転でお疲れですので、休んでいて下さい。」
まぁ、確かに僕達の中で一般的な家事などが出来るのはアリスとクズハだ。
もちろん、僕も最低限の家事は出来るが、下手に手を出すと迷惑になるので、基本的には何もしない。
それとは逆に、狩猟関係は僕とローラだ。
もっとも、そうは言っても狩りに関しては、ローラの足元にも及ばない。
いったい、どうやったら獲物に気が付かれずに、あそこまで接近出来るのやら…。
そして、プリンは…うん、ぶっちゃけた話、何もしていない。
いや、正確には、〖気配探知〗やらで、周囲の安全を確認してくれているのだが…。
もっとも、プリンの場合は、他の人がするから何もしないだけで、僕と同じ位には家事をする事が出来る。
何でかって?それは…『魔神化』の影響で、記憶を共有する事によって、身体的な動作に関してはある程度までなら、動きを再現出来るからだ。
その為、僕が出来るのと同じ様に、家事などの動作も再現を可能とさせていた。
とは言え、先程も言ったが、僕同様に、プリンも基本的には何もしないのは変わりはない。
たまに気が向いたら参加するのがプリンのスタイルだ。
『プシュゥーーー。』
何はともあれ、車が停車する。
うん、周囲の見晴らしも良いし、これならば奇襲を喰らう事もないだろう。
もっとも、仮に奇襲をしようと敵が近付いたとしても、プリンやローラの索敵をかいくぐって近付いてくると言うのは至難な技だと思う。
それこそ、聖王都で戦った上級魔族みたいに、空間を渡って来ない限りは…。
「では、私は確認をしますね?」
プリンはそう言うと、〖分裂〗のスキルを使いプチスライムを作り出すと、そのまま上空へと撃ち出した。
「プキュ~~~~~~ッ!」
…アレ、いくらスライムだからって、かなり怖いんじゃなかろうか?
そんな事を考えていると、考えを読まれたのかプリンから弁明を頂いた。
「ご主人様、プチスライム達に、この程度で恐怖を感じる様な心はありませんよ?」
「そ、そうなのか?」
「はい♪むしろ、プチスライム達は喜んでます。」
との事だった…いや、それ、嘘だよね?
その為、僕は戻ってきたプチスライムに視線を向けた。
プルプルと否定する様に首?を横に振るプチスライム。
が、次の瞬間…『グシャッ!』と言う擬音が相応しい程の勢いでプリンがプチスライムを握り潰す。
もっとも、プチスライムは弾け飛ぶ事無く、プリンに吸収された。
「ご主人様、もう少し進むと村が見えてくると思います。
常時見えていましたので、今度は蜃気楼などでは実際にその場所にあるかと思われます。」
「プリン、ありがとう…って事で、みんな休憩終わったら一気に村まで行こうと思うから、しっかり休む様に!
特に、ローラッ!そこら辺を走り回って疲れない様にね?
ここは既に敵地と言っても過言じゃない。
当然、これから向かう村だって安全だとは限らないんだからね?」
そう、僕達の居るこの場所は既に魔族領である。
それでも本来であれば、それは名ばかりの普通な土地であったはずだ。
だが、魔王の復活や魔族の暗躍…その所為で、今、魔族領は空前絶後の危機に陥っているのだ。
その為、魔族領にあった街(町も含む)や村がどうなっているのか見当も付かない。
とは言え、全くの情報がなかった訳ではない。
ただ、その情報と言うのが…『全滅した』だったのだ。
つまり、今、生き残っている街や村が、どれだけあるのかすら分からない状態なのだ。
「まぁ、最悪、地図でも見付かれば何とかなるかもしれないんだけどな…。」
僕はそう呟くと、みんなと一緒に休憩を再開するのだった。
☆★☆★☆
休憩を終えた僕達は、再び村へと車を走らせていた。
「お、やっと村が見えてきたぞ!」
休憩を終えた僕は、移動中も車の後部座席で休んでいた事もあり、ある程度、体力が回復していた。
そのお陰で、少しくらいなら動いても問題なく無くなった事もあり、車の運転をクズハと代わっていた。
今度は、他の人達に却下される事はなかったのだ。
「とうとう到着ですか…。
思ったより時間が掛かりましたね。
私が運転していたらもっと早かったでしょうが…。」
と、プリンが運転出来なかった事に対して文句を言ってくる。
「す、すいません…私の運転が遅くて…。」
「いやいや、クズハの所為じゃないよ。
それに、プリンに運転を任せていたら、着くのは早かっただろうが、安全じゃないからね。」
そう…プリンの運転は本当に危険なのだ。
その証拠に、超高速で車を走らせるだけでも危険なのに、もし魔物が居たら、迷わずそのまま車で轢こうとする…。
交通事故を誘発しようとする運転は、元の世界でも色々と問題になっていた話だ。
その癖を直すまでは、素直に運転させてやる訳にはいかないだろう。
「ぶ~ぶ~、ご主人様達だけズルイです!」
「そうは言っても…ね?
じゃぁ、聞くけど、プリンは車を運転中に魔物が居たらどうする?」
「ん~…轢く?」
「いや、だから、何で轢こうとするのさ…。」
「え?何でって、魔物だから?」
そう…長い事一緒に過ごした中で、この部分が、未だに人と違う考えの部分だ。
元々がスライムと言う魔物である為なのか、倒せる魔物=倒すべき物と言う、弱肉強食を素で行おうとするのである。
人族であれば…冒険者とかであれば、決して倒せるからと言っても、わざわざ危険を冒してまで無理して倒そうとはしない。
そんな危険を冒すのは、防衛の時か…依頼内容が、その魔物の討伐だった時だけだ。
にも、関わらず、プリンは倒そうとする。
その為、車の運転は、下手にさせる訳にはいかなかったのだ。
とは言え、このまま車で村に入る訳にはいかない。
なので、僕達は車を止めてゴーレム馬車へと乗り換えるのだった…。
0
お気に入りに追加
403
あなたにおすすめの小説

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
田舎暮らしと思ったら、異世界暮らしだった。
けむし
ファンタジー
突然の異世界転移とともに魔法が使えるようになった青年の、ほぼ手に汗握らない物語。
日本と異世界を行き来する転移魔法、物を複製する魔法。
あらゆる魔法を使えるようになった主人公は異世界で、そして日本でチート能力を発揮・・・するの?
ゆる~くのんびり進む物語です。読者の皆様ものんびりお付き合いください。
感想などお待ちしております。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編

【しっかり書き換え版】『異世界でたった1人の日本人』~ 異世界で日本の神の加護を持つたった1人の男~
石のやっさん
ファンタジー
12/17 13時20分 HOT男性部門1位 ファンタジー日間 1位 でした。
ありがとうございます
主人公の神代理人(かみしろ りひと)はクラスの異世界転移に巻き込まれた。
転移前に白い空間にて女神イシュタスがジョブやスキルを与えていたのだが、理人の番が来た時にイシュタスの顔色が変わる。「貴方神臭いわね」そう言うと理人にだけジョブやスキルも与えずに異世界に転移をさせた。
ジョブやスキルの無い事から早々と城から追い出される事が決まった、理人の前に天照の分体、眷属のアマ=テラス事『テラスちゃん』が現れた。
『異世界の女神は誘拐犯なんだ』とリヒトに話し、神社の宮司の孫の理人に異世界でも生きられるように日本人ならではの力を授けてくれた。
ここから『異世界でたった1人の日本人、理人の物語』がスタートする
「『異世界でたった1人の日本人』 私達を蔑ろにしチート貰ったのだから返して貰いますね」が好評だったのですが...昔に書いて小説らしくないのでしっかり書き始めました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる