~僕の異世界冒険記~異世界冒険始めました。

破滅の女神

文字の大きさ
上 下
311 / 421
~第七章:魔神復活編~

311ページ目…決闘【1】

しおりを挟む
 ファナル砦…過去の大戦では、人類を守る為の最終砦だった事もあり、かなり頑丈に作られている。
 もちろん、物理的にも魔術的にも…だ。
 そして、この砦は新しい技術が構築される度に増改築をされた最新型の砦となっていた。

「しっかし、アレだ…何だって、こんな場所にこんな砦を作ったんだろうな?」
「そうですね…復活した魔王が魔王領だったから良かった物の、こちら側…人間領だったらまったくの無意味ですのに…。」

 今現在、僕達はこの砦の中を見て回っている訳なのだが…。

「あぁ、それはですね…ある予言者が予言したんですよ。
 魔王討伐から約300年後、魔族領にて魔王が復活すると…ね。」

 ふと声がした方へと振り向く。
 そこには金髪に青い眼をした…所謂いわゆる、イケメン風の一人の青年が立っていた。

「今のは、あんたが?」
「はて?今の…とは、予言者が~とか言った話ですか?」
「あぁ、どうやら、その様だな。
 で、その話…あんたは詳しいのか?」
「まぁ、それなりにはですけどね。
 ですが、私には『コーネル・ド・グランツ』と言う名前があります。
 軽々しく『あんた』と呼ばないで頂きたい。」
「ふ~ん、コーネル…ね。
 まぁ、良いや…僕は、『語部カタリベ 夢幻ムゲン』…まぁ、しがない冒険者って所だ。
 で、どこぞの貴族様が、どこの馬の骨かも分からない冒険者に何か御用ですか?」
「ほ~ぅ、どこの馬の骨かも分からないと来ましたか…。
 ですが、私には、その名前、聞き覚えがありますよ。
 確か、メルトとか言う小さな町のギルドの秘密兵器だとか…さぞかし、お強いんでしょうね…クククッ。」

 あ…こいつ、アレだ。
 貴族お偉い主義とでも言うのだろうか?

 平民は貴族よりも劣っている存在であり、家畜同然であり貴族の命令には絶対服従…と思ってるみたいな?
 まぁ、それでも中には、平民とは貴族の為に税金を納める家畜であるが、その代わり、貴族とは平民を命懸けで守る事を是とする…等の考えを持った良い貴族も居たりするのだが…コイツの場合は、おそらく前者だ。

 そもそも、名前の間に『ド』とかの名前が付くのは貴族の証と、相場は決まっている。

「あ~…悪いんだけど、用がないのなら、まだこの砦を見て回りたいんだが…良いかな?」
「チッ!これだから平民は!まぁ、良い…お前には用はない。
 俺…じゃない、私が用があるのは、お前の後ろの女性だ。」

 そう言われて、僕は後ろを振り向く。
 当然と言えば当然なのだが、そこには嫁~ズが居るだけだ。
 結果、必然的に、その中の誰か・・…と言う事になる訳だが…。

「…誰に?」

 そう聞き直したのはプリンである。
 まぁ、初対面のヤツなのだから、その反応は間違っていないはずだ。

「もちろん、貴方ですよ?ピンク色の髪のお嬢さん。
 もし良ければ、お名前を教えて頂けないでしょうか?」
「お断りします。」

 とりつく島もないほどの即答。
 オイオイ…貴族さんよ、そのキモイ笑顔の口元、ヒクヒクと動いてんぞ?

「そ、そうですか…では、向こうで少しお話でもしませんか?」

 おぉ~!それでも果敢にチャレンジする精神、ただのチャラいクズ男かと思ったが、少しだけ見直したぞ。
 だが、それと結果は、もちろん別問題な訳で…。

「私には貴方みたいなのと話す事は何もないです。」

 そう言って、プリンは僕の腕に自分の腕を絡めてくる。

「フ、フハハハハ!そうか、君がこのお嬢さんの自由を奪っている悪鬼なのだな。
 いいだろ、この俺様と勝負だッ!!」

 先程は俺と言ったのを私と言い直したが、今度はそれすらすることなく手袋を外して…。

『ベシッ!』

 と、投げ付けて来た。

「これは…手袋?これがいったい何か?」

 昔見たアニメでは、決闘を申し込むのに使われていた様な気がするのだが…。

「フンッ!これだから平民は…相手に手袋を投げ付ける。
 それは貴族の間では決闘の合図だ。
 当然、逃げる事は認められている…ただし、その時は臆病者のレッテルを貼られる事となるがな!」

 なるほど…だが、貴族の間…と、言うのであれば、平民である僕には関係のない話だ。

「ふむ…まぁ、何であんたと決闘と言う話になるのか分からんのだが、了解した。
 で、どこで決闘をするんだ?此処でするんだ?」
「貴様はバカか?こんな所で決闘など、周囲に被害が出たらどうするんだッ!
 もちろん、この砦には訓練場がある。
 そこを借りるに決まっているだろうがッ!!」

 その言葉を聞いて、僕はクスッと微笑んだ。
 あぁ…こいつ悪ぶってるだけで、その根は良いヤツなんだってのが分かる。
 そもそも、本当に悪いヤツは周囲の事を気にしない。
 そう言う意味では、いきなり決闘と言い出した、この男は比較的まともだと言う証明でもある。

「まぁ、先程も言ったが決闘する意味が分からんが…相手するよ。
 訓練場を使うって事だから、当然、練習用の武器とかあるんだろ?
 なら、使用する武器はそれで良いよな?」
「真剣で…と言いたい所だが、例え平民でも、今は貴重な戦力だ。
 それを減らす訳にいかん…仕方がない、練習用の武器で勘弁してやる。」
「へいへい…んじゃ、貴族さん、案内してくれ。」
「口の減らない平民が…まぁ、良い!こっちだ、付いてこい!」

 コーネルだったか?そいつはそう言うと、ゆっくりと歩き出す。
 遅くもなく、かと言って逆に早過ぎる…なんて事も当然ない。
 何と言うか、自己中な貴族と言うより、気配りをする騎士に近いと思う。
 しかし、このコーネルって男、いきなり決闘を申し込むとは何がしたいのだろうか…。

 何はともあれ、これから決闘である。
 僕は、どうやって相手に怪我をさせない様に無効化するかに頭を悩ませるのであった…。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

【しっかり書き換え版】『異世界でたった1人の日本人』~ 異世界で日本の神の加護を持つたった1人の男~

石のやっさん
ファンタジー
12/17 13時20分 HOT男性部門1位 ファンタジー日間 1位 でした。 ありがとうございます 主人公の神代理人(かみしろ りひと)はクラスの異世界転移に巻き込まれた。 転移前に白い空間にて女神イシュタスがジョブやスキルを与えていたのだが、理人の番が来た時にイシュタスの顔色が変わる。「貴方神臭いわね」そう言うと理人にだけジョブやスキルも与えずに異世界に転移をさせた。 ジョブやスキルの無い事から早々と城から追い出される事が決まった、理人の前に天照の分体、眷属のアマ=テラス事『テラスちゃん』が現れた。 『異世界の女神は誘拐犯なんだ』とリヒトに話し、神社の宮司の孫の理人に異世界でも生きられるように日本人ならではの力を授けてくれた。 ここから『異世界でたった1人の日本人、理人の物語』がスタートする 「『異世界でたった1人の日本人』 私達を蔑ろにしチート貰ったのだから返して貰いますね」が好評だったのですが...昔に書いて小説らしくないのでしっかり書き始めました。

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~

春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。 冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。 しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。 パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。 そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~

うみ
ファンタジー
 恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。  いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。  モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。  そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。  モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。  その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。  稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。 『箱を開けるモ』 「餌は待てと言ってるだろうに」  とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。

神様との賭けに勝ったので異世界で無双したいと思います。

猫丸
ファンタジー
ある日の放課後。 突然足元に魔法陣が現れる。 そして、気付けば神様が異世界に送るからスキルを1つ選べと言ってくる。 もっとスキルが欲しいと欲をかいた悠斗は神様に賭けをしないかと提案した。 神様とゲームをすることになった悠斗はその結果――― ※チートな主人公が異世界無双する話です。小説家になろう、ノベルバの方にも投稿しています。

俺のチートが凄すぎて、異世界の経済が破綻するかもしれません。

埼玉ポテチ
ファンタジー
不運な事故によって、次元の狭間に落ちた主人公は元の世界に戻る事が出来なくなります。次元の管理人と言う人物(?)から、異世界行きを勧められ、幾つかの能力を貰う事になった。 その能力が思った以上のチート能力で、もしかしたら異世界の経済を破綻させてしまうのでは無いかと戦々恐々としながらも毎日を過ごす主人公であった。 

神の宝物庫〜すごいスキルで楽しい人生を〜

月風レイ
ファンタジー
 グロービル伯爵家に転生したカインは、転生後憧れの魔法を使おうとするも、魔法を発動することができなかった。そして、自分が魔法が使えないのであれば、剣を磨こうとしたところ、驚くべきことを告げられる。  それは、この世界では誰でも6歳にならないと、魔法が使えないということだ。この世界には神から与えられる、恩恵いわばギフトというものがかって、それをもらうことで初めて魔法やスキルを行使できるようになる。  と、カインは自分が無能なのだと思ってたところから、6歳で行う洗礼の儀でその運命が変わった。  洗礼の儀にて、この世界の邪神を除く、12神たちと出会い、12神全員の祝福をもらい、さらには恩恵として神をも凌ぐ、とてつもない能力を入手した。  カインはそのとてつもない能力をもって、周りの人々に支えられながらも、異世界ファンタジーという夢溢れる、憧れの世界を自由気ままに創意工夫しながら、楽しく過ごしていく。

チートを極めた空間魔術師 ~空間魔法でチートライフ~

てばくん
ファンタジー
ひょんなことから神様の部屋へと呼び出された新海 勇人(しんかい はやと)。 そこで空間魔法のロマンに惹かれて雑魚職の空間魔術師となる。 転生間際に盗んだ神の本と、神からの経験値チートで魔力オバケになる。 そんな冴えない主人公のお話。 -お気に入り登録、感想お願いします!!全てモチベーションになります-

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

処理中です...