~僕の異世界冒険記~異世界冒険始めました。

破滅の女神

文字の大きさ
上 下
274 / 421
~第七章:魔神復活編~

274ページ目…護衛依頼【4】

しおりを挟む
「隠れてないで出てこい、いるのは分かってるんだぞッ!」

 と叫んだのは、僕の台詞だ。
 そう、これは僕達の後ろから隠れて付いてきてい者達への警告である。

「…カタリベ殿、出てきませんね、本当にいるんですか?」
「えぇ、もっとも、尾行者は一人じゃなく二人組なんですけどね。」

 と、半ば呆れながら、僕はその質問に答える。
 そもそも、僕だけではなく、プリンの感知能力から逃れるなんて、かなりの手練れでも厳しい話な訳で…。
 それを、そんじょそこらの冒険者が隠れきるなど、不可能と言っても語弊はないはずだ。

「それにしても、ご主人様あなたの忠告を聞いているはずなのに、全然、出てきませんね…。」
「そうだね…なら、もう少し様子を見るとするか…。」

 プリンの言葉に僕はそう応えると、アイアンさんに声を掛け、先へ進む事にしたのだった…。

◇◆◇◆◇◆◇

「アイアンさん、トドメをッ!」

 僕の叫び声を聞いて、アイアンさんが持っているロングソードでトドメを刺そうとロングソードを振り上げる。
 そして、斬り付けようとした瞬間、背後から魔物へ向けてナイフが飛んでいき、喉へと突き刺さり魔物を倒してしまった。
 そして、その場に現れるは『聖なる防具の籠手』…所謂いわゆる、ドロップ品である。
 その瞬間、背後から声が上がる。

「よっしゃー!おい、見たか?俺のナイフが魔物を倒し、ドロップしたぞ!」
「えぇ、確かにあなたのナイフで、魔物が死んでドロップしましたね。」

 もちろん、僕達の後を付けて来ていた、例の二人組みである。

「貴方達、ちょっと待ちなさい!さっきから何を巫山戯ふざけた事を言ってるんですか!」

 そう…プリンが怒るのも無理はない。
 僕達を付けていた二人組が何をしたいのか分からなかったので、ひとまず放置で先に進んでいたのだが、何と僕達が攻撃していた魔物に対し、横(正確には後ろだが)から攻撃を仕掛けたのだ。
 もちろん、僕達はピンチでもなければ、彼等とパーティーを組んでいる訳でもない。
 そもそもな話、僕達に魔物を押し付けて、ピンチを招いただけでは飽きたらず、他人の戦っている魔物を攻撃するのは、明らかにダンジョン内でのマナー違反である。

 しかも、今の台詞…『俺のナイフで魔物からドロップした』と言ったのだ。
 つまり、ドロップアイテムの所有権…つまり、籠手は俺達の物・・・・だと言っているの他ならない。

「ちょっと待って下さい!貴方達は何を言っているのですか!?
 それは私達が戦っていた魔物ですよ!
 ですから、その籠手は私達の物ですッ!」

 護衛の依頼主護衛対象であるアイアンさんが二人組に文句を言っている。
 だが、その理屈は、こいつらには通用しないぞ?と思う。

「はぁ?お前何言ってんだ?
 俺は魔物の姿を見付けたから先制攻撃・・・・でナイフを投げただけなんだぞ?
 それが偶々・・偶然・・にも急所・・に当たって、魔物を倒してドロップアイテムが出たんじゃねーか。
 それを、お前達が戦っていた?その籠手はお前達の物?
 何、訳の分からない事言ってんだ?
 そうだな…仮にお前達の言う通り、お前達が魔物を攻撃していたとしよう…。
 だが、トドメは俺のナイフでドロップアイテムがあったのは間違いがない。
 なら、何をどう言おうがそのアイテムは俺の物ってのは変わらないんだぜ?」

 と、あまりに理不尽な言い訳をする。
 まぁ、こんな言い訳が、通じる筈もないのだが、ここは敢えて黙っておく。

「えー…そちらの言い分は分かりましたが、私としては、こちらのクゾーさんの言う事が正しいと主張させて貰います。
 まぁ、籠手だけとは言え、この装備を売れば、私達の今回のダンジョン攻略は黒字ですからね…。」

 と、もう一人の男が自己主張をする。
 まぁ、確かに今の時期なら籠手だけとは言え、それなりの値段で売れる。
 そうなれば、彼等は黒字になるのかも知れない。
 って、彼等の話を聞いて思ったのだが、今回は装備の取得を手伝う護衛任務な訳だが、自分で一式手に入れた方が、かなりの儲けだったんだよな…と、少し後悔をしたのは内緒である。
 まぁ、プリンが受けた依頼なので、多少、損しても気にはしないのだが…。

 とは言え、そんな話を、『はい、そうですか』…とは言えるはずがない。
 現に、プリンは怒りをあらわにし…って、プリンを怒らせるのは、非常に不味い。
 仕方がないので、僕の方で少し懲らしめてやりますか…。

「まぁまぁ、プリンもアイアンさんも落ち着いて…ね?
 分かりました、では、あくまでもこのドロップ品は、あなた方の物と主張するんですね?」
「あぁ、そうだ!だから大人しく、その籠手を渡しやがれ!」

 クゾーと呼ばれた男が吠える。
 まったく、このクゾーってヤツは…ん?クゾーって、聞き様によってはクズ男って聞こえるよな?等と、くだらない考えが頭を過ぎるが、あまり脱線するのもなんなので意識を集中させる事にしよう。

「二人とも、僕に考えがあるから、ここは僕に任せてくれるかな?」
「えぇ、私は異論はありませんわ。」
「えぇ、カタリベ殿がそう言うなら私も異論はないですね。」
「助かります…とは言え、この籠手を一度、あいつ達に渡しますんで、失敗したらすいません。」

 と、断りを入れてから、僕は足下の籠手を拾うと次の行動に出た。

「受け取れッ!」

 僕はそう言うと、クズ男…もとい、クゾーに向けて籠手を放り投げる。

「っと、あぶねー!急に投げるな!」

 と文句を言ってくるが、ちゃんと反応して受け取ったのだから上出来だと思うぞ?

「とりあえず、そいつの権利を主張するのは認めてやる。
 ただし、これっきりだ…その代わり、もう二度と容赦はしないから、そのつもりで!」

 まぁ、この手のヤツが一度で済むとは思えないからの作戦なんだけどね。

「ふん!てめぇーなんかに言われる筋合いは無いんだよ!」

 そう言うとクゾーは来た道を戻っていく。
 もっとも、僕の感知スキルには、見えない所まで引き返したら、その場で待機しているのが丸わかりなんだけど…ね。

「うん、やはり、隠れた様だね…これで彼奴等に後悔させる事が出来そうだ…。」
「それって、ご主人様あなたが先程、籠手に仕掛けた魔法ですか?」

 と、プリンが僕に聞いてくる。
 やはり、プリンは先程の一瞬の状況に気が付いていたみたいだ。

「え?カタリベ殿、先程の籠手に何かしたんですか?」
「えぇ、まぁ、ちょっとしたトラップを…ね。
 それより、機嫌を取り直して先に進みましょう。」

 こうして、僕は次にちょっかいを掛けてきた時の事をニヤニヤとしながら僕達は先に進んで行くのだった…。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

【しっかり書き換え版】『異世界でたった1人の日本人』~ 異世界で日本の神の加護を持つたった1人の男~

石のやっさん
ファンタジー
12/17 13時20分 HOT男性部門1位 ファンタジー日間 1位 でした。 ありがとうございます 主人公の神代理人(かみしろ りひと)はクラスの異世界転移に巻き込まれた。 転移前に白い空間にて女神イシュタスがジョブやスキルを与えていたのだが、理人の番が来た時にイシュタスの顔色が変わる。「貴方神臭いわね」そう言うと理人にだけジョブやスキルも与えずに異世界に転移をさせた。 ジョブやスキルの無い事から早々と城から追い出される事が決まった、理人の前に天照の分体、眷属のアマ=テラス事『テラスちゃん』が現れた。 『異世界の女神は誘拐犯なんだ』とリヒトに話し、神社の宮司の孫の理人に異世界でも生きられるように日本人ならではの力を授けてくれた。 ここから『異世界でたった1人の日本人、理人の物語』がスタートする 「『異世界でたった1人の日本人』 私達を蔑ろにしチート貰ったのだから返して貰いますね」が好評だったのですが...昔に書いて小説らしくないのでしっかり書き始めました。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

神の宝物庫〜すごいスキルで楽しい人生を〜

月風レイ
ファンタジー
 グロービル伯爵家に転生したカインは、転生後憧れの魔法を使おうとするも、魔法を発動することができなかった。そして、自分が魔法が使えないのであれば、剣を磨こうとしたところ、驚くべきことを告げられる。  それは、この世界では誰でも6歳にならないと、魔法が使えないということだ。この世界には神から与えられる、恩恵いわばギフトというものがかって、それをもらうことで初めて魔法やスキルを行使できるようになる。  と、カインは自分が無能なのだと思ってたところから、6歳で行う洗礼の儀でその運命が変わった。  洗礼の儀にて、この世界の邪神を除く、12神たちと出会い、12神全員の祝福をもらい、さらには恩恵として神をも凌ぐ、とてつもない能力を入手した。  カインはそのとてつもない能力をもって、周りの人々に支えられながらも、異世界ファンタジーという夢溢れる、憧れの世界を自由気ままに創意工夫しながら、楽しく過ごしていく。

スマートシステムで異世界革命

小川悟
ファンタジー
/// 毎日19時に投稿する予定です。 /// ★☆★ システム開発の天才!異世界転移して魔法陣構築で生産チート! ★☆★ 新道亘《シンドウアタル》は、自分でも気が付かないうちにボッチ人生を歩み始めていた。 それならボッチ卒業の為に、現実世界のしがらみを全て捨て、新たな人生を歩もうとしたら、異世界女神と事故で現実世界のすべてを捨て、やり直すことになってしまった。 異世界に行くために、新たなスキルを神々と作ったら、とんでもなく生産チートなスキルが出来上がる。 スマフォのような便利なスキルで異世界に生産革命を起こします! 序章(全5話)異世界転移までの神々とのお話しです 第1章(全12話+1話)転生した場所での検証と訓練 第2章(全13話+1話)滞在先の街と出会い 第3章(全44話+4話)遺産活用と結婚 第4章(全17話)ダンジョン探索 第5章(執筆中)公的ギルド? ※第3章以降は少し内容が過激になってきます。 上記はあくまで予定です。 カクヨムでも投稿しています。

神々の間では異世界転移がブームらしいです。

はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》 楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。 理由は『最近流行ってるから』 数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。 優しくて単純な少女の異世界冒険譚。 第2部 《精霊の紋章》 ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。 それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。 第3部 《交錯する戦場》 各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。 人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。 第4部 《新たなる神話》 戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。 連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。 それは、この世界で最も新しい神話。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

処理中です...