140 / 421
~第五章:ダンジョン開拓編~
140ページ目…トレイン
しおりを挟む
ダンジョンの難易度を簡単モードから通常モードへと変更した事で、僕はラオンさんを探し走り回った。
「や、やっと見付けた…ラオンさん!」
「あぁ、お前か…そんなに慌ててどうした?」
ダンジョンの難易度を変更した為、少し焦り気味の僕と違い、何も事情を知らないラオンさんは、当然の様に落ち着いている。
ひょとして、ラオンさんは回復薬を持ち帰った冒険者達を見ていないのだろうか?
「あの、ラオンさんは、ポーションを落ち帰った冒険者達を見てないんですか?」
「ん?それなら先程見たぞ?だが、それがどうした?」
それなのに、ラオンさんは普通に落ち着いていられるのか…流石、ギルドマスターと言って良いのかな?
「い、いえ、僕の気の所為なら良いんですが、あれを見た冒険者達の目の色が変わった気がしたんですよ。」
「あぁ、そんな事か…そりゃ、ポーションが上層でドロップすると知れたら、仕方がないだろ。」
「そりゃ、普通はそうでしょうけど…。」
「だろ?だったら大した事じゃないだろ?」
大した事で無いと言えばそれまでである。
しかし、僕が見た彼等の雰囲気は、それだけで済むとは、到底、思えない物だった。
それ程までに、人の欲と言うのは、簡単に人を狂わせる物なのだ。
「確かに、それだけなら問題はないんでしょうけど、ラオンさんが発行した免許には、初心者用の第2階層までの許可しか与えていないんですよね?」
「あ、あぁ、しばらくの間は初心者用だけ…そう言う約束だからな。」
その話を聞いて、僕は今まで感じていた嫌な予感の正体に気が付いた…。
そして、それをラオンさんに教える事にした。
ただし、僕がダンジョンマスターである事は秘密なので、ラオンさんだけに聞こえる様にしなきゃダメだった。
そこで便利なのが〖念話〗だ。
確かに、耳打ちでも問題がないのだが、獣人とかの中には、異常に音に敏感な者もいる。
そんなヤツが近くにいた場合…情報が漏れる可能性があるのだ。
〔ラオンさん、聞こえますか?これは僕の〖念話〗と言うスキルです…。
聞こえたなら、声に出さずに頭の中で返事をしてください。〕
〔あ、あぁ…これで良いのか?〕
〔はい、ちゃんと出来ています。〕
〔なるほど、最初は驚いたが、これなら内緒話には持ってこいだな。
で、こんなスキルまで使って話すって事は、余程、重要な事なんだろ?〕
〔えぇ、ちゃんと分かってくれた様で、話が早くて助かります。
それでですね?回復薬が手に入る階層の事なんですけど、実は、第3階層以降からでして…。
つまり、中級者向けのダンジョンなんです!
第1、第2階層のドロップは薬草とかの初心者ダンジョンならではの物…って感じで、微妙な物しかドロップしない様になっていたはずなんです…。〕
「な、何だってッ!」
興奮したラオンさんが、思わず声を上げる。
「ラオンさん、落ち着いて下さい!声が出てます!」
「す、すまん…つい…。」
〔それで…話を戻しますが良いですか?〕
〔あ、あぁ…すまん、続けてくれ。〕
〔正直な話、実力がある人が、中級者の階層に入る分には問題はないんです。
当然ながら、危険を察知するだけの力も持ち合わせているはずなので、危険を感じたら撤退するはずですので…。
ただ、今回、冒険者の数が多かった為、先程、難易度を通常モードにしたので、第3階層からは本気で実力がないと危ないんです!〕
〔そ、そんなに危険なのか?〕
〔ラオンさんは、トレインって聞いた事ありますか?〕
僕にとっては馴染みのゲームの用語だが、ラオンさんにとって、どうなんだろ?
〔いや、聞いた事がないが、それがどうしたのだ?〕
残念、聞いた事は無い様である。
〔トレイン…列車って意味なんですけど、僕のいた世界には列車と言う物があって…。
ラオンさんがイメージしやすい物で言えば、馬車の長蛇の列?と言えば想像出来ますか?〕
〔あぁ、馬車が長く並んでいると言う事だよな?〕
うん、ここまでは良いな…問題はここからの説明だ。
上手く説明出来るか心配ではあるが、やるしかないだろう。
〔第3階層からは中級者用と言うのは先ほども説明した通りですが、冒険者の人達にはその危険性が分かっていない様です。
戦う実力がなければ逃げれば良い…ここまでは当然の事なので、逃げたとしても、誰も責める訳にはいかないんですが、ダンジョンの中の魔物達は、自分達の縄張りと言うのを持たない者が多いんです。
その結果、敵が強くて逃げる場合、魔物達が際限なく追ってくる可能性があると言う事で…。〕
〔まぁ、確かに追われる方の身になれば怖いだろうが…。〕
〔えぇ…そうですね…でも、僕が言いたいのは、この後の事です。〕
何処まで分かって貰えるか心配だが、僕はラオンさんに、拙いが説明を始める。
〔どう言う事だ?〕
〔当然、敵かなわないから逃げている訳ですよね?〕
〔あぁ、自分達で倒せないなら逃げるしかないだろうな。〕
〔なら…その逃げている人の側に、別の人がいたら、逃げてる人はどうしますか?〕
〔ん?そりゃ…当然、助けを求めて近くの人の所へ向かうだろうな…。〕
まぁ、普通ならばそれが正解なのだろうが…。
〔ですが、その近くの人も一緒に逃げたら、その冒険者達も一緒に追われる…と言う事ですよね?〕
〔まぁ、迷惑な話だが…そうだな、その場合は縄張りの外まで逃げるしか無くなるだろうな…。〕
〔ですが、ダンジョンの魔物には縄張りがありませんよ?〕
〔あ…。〕
そこで…ラオンさんも、ダンジョン内でのトレインが、どれだけ危険なのか、ようやく気が付いた様だ。
〔つまり、ダンジョンの様な特殊な空間だと、延々と追いかけられる…と言う事なのか?〕
〔えぇ、それだけなら良いんですが、先ほどのトレインって話を思い出してください。〕
〔馬車の行列…だな?それで、どうしたんだ??〕
〔つまり、逃げる人がいっぱいな上に、逃げる冒険者達を追う様にして、魔物も行列をなして追い掛けて来る事もあるんです。
それを、僕のいた世界では、トレインと呼んでいます。〕
〔ま、まさか…一部の冒険者が許可を出していない中級者向けの階層に入った事により、その自体が起こりうると?〕
〔えぇ…そう言う事ですね。
迷路なのは初心者用のダンジョンのみ…もし、そんな場所でトレインを起こされたら、最悪、死傷者が多数出る可能性が高くなります。
だからこそ、初心者用のダンジョンで様子見をする為に、免許を初心者用のみでお願いしたんです。〕
〔だが、冒険者達が勝手に中級者用に…か、かなり不味いな…。〕
〔まぁ、必ず起こると言う訳ではないのですが…ただ、約束を守らない人達が死んでも、僕は知りませんからね?〕
〔そ、そうだな…元々、冒険者と言うのは自分の命をチップにお宝を手に入れる者達であり、全てにおいて自己責任の商売だから…な。〕
ラオンさんはそう言うと、大きな溜息を付いた。
「まぁ、そんな訳で何が起こるか分からないので、ギルドの方でも注意してくださいね?」
「あぁ、用心しておく…そう言えば、レオナは?」
「レオナですか?一応、これからダンジョンに入ってレベルを上げる予定です。
一応、彼女は、そこそこの強さを持っているはずですが…、実戦経験がないんじゃ、強さも何も…参考になりませんからね。」
彼女には過去の記憶が無いのだが、何故か、そこそこ戦えてしまうのだ。
「そうか…とりあえず、お前達に言うのは変な話だが、お前達も注意してダンジョンに入るんだぞ?」
ラオンさんはそう言うと、受付の方へと走っていった。
なので、僕も、みんなが待つ行列の方へと、ゆっくり戻って行くのであった…。
「や、やっと見付けた…ラオンさん!」
「あぁ、お前か…そんなに慌ててどうした?」
ダンジョンの難易度を変更した為、少し焦り気味の僕と違い、何も事情を知らないラオンさんは、当然の様に落ち着いている。
ひょとして、ラオンさんは回復薬を持ち帰った冒険者達を見ていないのだろうか?
「あの、ラオンさんは、ポーションを落ち帰った冒険者達を見てないんですか?」
「ん?それなら先程見たぞ?だが、それがどうした?」
それなのに、ラオンさんは普通に落ち着いていられるのか…流石、ギルドマスターと言って良いのかな?
「い、いえ、僕の気の所為なら良いんですが、あれを見た冒険者達の目の色が変わった気がしたんですよ。」
「あぁ、そんな事か…そりゃ、ポーションが上層でドロップすると知れたら、仕方がないだろ。」
「そりゃ、普通はそうでしょうけど…。」
「だろ?だったら大した事じゃないだろ?」
大した事で無いと言えばそれまでである。
しかし、僕が見た彼等の雰囲気は、それだけで済むとは、到底、思えない物だった。
それ程までに、人の欲と言うのは、簡単に人を狂わせる物なのだ。
「確かに、それだけなら問題はないんでしょうけど、ラオンさんが発行した免許には、初心者用の第2階層までの許可しか与えていないんですよね?」
「あ、あぁ、しばらくの間は初心者用だけ…そう言う約束だからな。」
その話を聞いて、僕は今まで感じていた嫌な予感の正体に気が付いた…。
そして、それをラオンさんに教える事にした。
ただし、僕がダンジョンマスターである事は秘密なので、ラオンさんだけに聞こえる様にしなきゃダメだった。
そこで便利なのが〖念話〗だ。
確かに、耳打ちでも問題がないのだが、獣人とかの中には、異常に音に敏感な者もいる。
そんなヤツが近くにいた場合…情報が漏れる可能性があるのだ。
〔ラオンさん、聞こえますか?これは僕の〖念話〗と言うスキルです…。
聞こえたなら、声に出さずに頭の中で返事をしてください。〕
〔あ、あぁ…これで良いのか?〕
〔はい、ちゃんと出来ています。〕
〔なるほど、最初は驚いたが、これなら内緒話には持ってこいだな。
で、こんなスキルまで使って話すって事は、余程、重要な事なんだろ?〕
〔えぇ、ちゃんと分かってくれた様で、話が早くて助かります。
それでですね?回復薬が手に入る階層の事なんですけど、実は、第3階層以降からでして…。
つまり、中級者向けのダンジョンなんです!
第1、第2階層のドロップは薬草とかの初心者ダンジョンならではの物…って感じで、微妙な物しかドロップしない様になっていたはずなんです…。〕
「な、何だってッ!」
興奮したラオンさんが、思わず声を上げる。
「ラオンさん、落ち着いて下さい!声が出てます!」
「す、すまん…つい…。」
〔それで…話を戻しますが良いですか?〕
〔あ、あぁ…すまん、続けてくれ。〕
〔正直な話、実力がある人が、中級者の階層に入る分には問題はないんです。
当然ながら、危険を察知するだけの力も持ち合わせているはずなので、危険を感じたら撤退するはずですので…。
ただ、今回、冒険者の数が多かった為、先程、難易度を通常モードにしたので、第3階層からは本気で実力がないと危ないんです!〕
〔そ、そんなに危険なのか?〕
〔ラオンさんは、トレインって聞いた事ありますか?〕
僕にとっては馴染みのゲームの用語だが、ラオンさんにとって、どうなんだろ?
〔いや、聞いた事がないが、それがどうしたのだ?〕
残念、聞いた事は無い様である。
〔トレイン…列車って意味なんですけど、僕のいた世界には列車と言う物があって…。
ラオンさんがイメージしやすい物で言えば、馬車の長蛇の列?と言えば想像出来ますか?〕
〔あぁ、馬車が長く並んでいると言う事だよな?〕
うん、ここまでは良いな…問題はここからの説明だ。
上手く説明出来るか心配ではあるが、やるしかないだろう。
〔第3階層からは中級者用と言うのは先ほども説明した通りですが、冒険者の人達にはその危険性が分かっていない様です。
戦う実力がなければ逃げれば良い…ここまでは当然の事なので、逃げたとしても、誰も責める訳にはいかないんですが、ダンジョンの中の魔物達は、自分達の縄張りと言うのを持たない者が多いんです。
その結果、敵が強くて逃げる場合、魔物達が際限なく追ってくる可能性があると言う事で…。〕
〔まぁ、確かに追われる方の身になれば怖いだろうが…。〕
〔えぇ…そうですね…でも、僕が言いたいのは、この後の事です。〕
何処まで分かって貰えるか心配だが、僕はラオンさんに、拙いが説明を始める。
〔どう言う事だ?〕
〔当然、敵かなわないから逃げている訳ですよね?〕
〔あぁ、自分達で倒せないなら逃げるしかないだろうな。〕
〔なら…その逃げている人の側に、別の人がいたら、逃げてる人はどうしますか?〕
〔ん?そりゃ…当然、助けを求めて近くの人の所へ向かうだろうな…。〕
まぁ、普通ならばそれが正解なのだろうが…。
〔ですが、その近くの人も一緒に逃げたら、その冒険者達も一緒に追われる…と言う事ですよね?〕
〔まぁ、迷惑な話だが…そうだな、その場合は縄張りの外まで逃げるしか無くなるだろうな…。〕
〔ですが、ダンジョンの魔物には縄張りがありませんよ?〕
〔あ…。〕
そこで…ラオンさんも、ダンジョン内でのトレインが、どれだけ危険なのか、ようやく気が付いた様だ。
〔つまり、ダンジョンの様な特殊な空間だと、延々と追いかけられる…と言う事なのか?〕
〔えぇ、それだけなら良いんですが、先ほどのトレインって話を思い出してください。〕
〔馬車の行列…だな?それで、どうしたんだ??〕
〔つまり、逃げる人がいっぱいな上に、逃げる冒険者達を追う様にして、魔物も行列をなして追い掛けて来る事もあるんです。
それを、僕のいた世界では、トレインと呼んでいます。〕
〔ま、まさか…一部の冒険者が許可を出していない中級者向けの階層に入った事により、その自体が起こりうると?〕
〔えぇ…そう言う事ですね。
迷路なのは初心者用のダンジョンのみ…もし、そんな場所でトレインを起こされたら、最悪、死傷者が多数出る可能性が高くなります。
だからこそ、初心者用のダンジョンで様子見をする為に、免許を初心者用のみでお願いしたんです。〕
〔だが、冒険者達が勝手に中級者用に…か、かなり不味いな…。〕
〔まぁ、必ず起こると言う訳ではないのですが…ただ、約束を守らない人達が死んでも、僕は知りませんからね?〕
〔そ、そうだな…元々、冒険者と言うのは自分の命をチップにお宝を手に入れる者達であり、全てにおいて自己責任の商売だから…な。〕
ラオンさんはそう言うと、大きな溜息を付いた。
「まぁ、そんな訳で何が起こるか分からないので、ギルドの方でも注意してくださいね?」
「あぁ、用心しておく…そう言えば、レオナは?」
「レオナですか?一応、これからダンジョンに入ってレベルを上げる予定です。
一応、彼女は、そこそこの強さを持っているはずですが…、実戦経験がないんじゃ、強さも何も…参考になりませんからね。」
彼女には過去の記憶が無いのだが、何故か、そこそこ戦えてしまうのだ。
「そうか…とりあえず、お前達に言うのは変な話だが、お前達も注意してダンジョンに入るんだぞ?」
ラオンさんはそう言うと、受付の方へと走っていった。
なので、僕も、みんなが待つ行列の方へと、ゆっくり戻って行くのであった…。
10
お気に入りに追加
402
あなたにおすすめの小説
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
【しっかり書き換え版】『異世界でたった1人の日本人』~ 異世界で日本の神の加護を持つたった1人の男~
石のやっさん
ファンタジー
12/17 13時20分 HOT男性部門1位 ファンタジー日間 1位 でした。
ありがとうございます
主人公の神代理人(かみしろ りひと)はクラスの異世界転移に巻き込まれた。
転移前に白い空間にて女神イシュタスがジョブやスキルを与えていたのだが、理人の番が来た時にイシュタスの顔色が変わる。「貴方神臭いわね」そう言うと理人にだけジョブやスキルも与えずに異世界に転移をさせた。
ジョブやスキルの無い事から早々と城から追い出される事が決まった、理人の前に天照の分体、眷属のアマ=テラス事『テラスちゃん』が現れた。
『異世界の女神は誘拐犯なんだ』とリヒトに話し、神社の宮司の孫の理人に異世界でも生きられるように日本人ならではの力を授けてくれた。
ここから『異世界でたった1人の日本人、理人の物語』がスタートする
「『異世界でたった1人の日本人』 私達を蔑ろにしチート貰ったのだから返して貰いますね」が好評だったのですが...昔に書いて小説らしくないのでしっかり書き始めました。
スマートシステムで異世界革命
小川悟
ファンタジー
/// 毎日19時に投稿する予定です。 ///
★☆★ システム開発の天才!異世界転移して魔法陣構築で生産チート! ★☆★
新道亘《シンドウアタル》は、自分でも気が付かないうちにボッチ人生を歩み始めていた。
それならボッチ卒業の為に、現実世界のしがらみを全て捨て、新たな人生を歩もうとしたら、異世界女神と事故で現実世界のすべてを捨て、やり直すことになってしまった。
異世界に行くために、新たなスキルを神々と作ったら、とんでもなく生産チートなスキルが出来上がる。
スマフォのような便利なスキルで異世界に生産革命を起こします!
序章(全5話)異世界転移までの神々とのお話しです
第1章(全12話+1話)転生した場所での検証と訓練
第2章(全13話+1話)滞在先の街と出会い
第3章(全44話+4話)遺産活用と結婚
第4章(全17話)ダンジョン探索
第5章(執筆中)公的ギルド?
※第3章以降は少し内容が過激になってきます。
上記はあくまで予定です。
カクヨムでも投稿しています。
お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。
ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。
剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。
しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。
休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう…
そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。
ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。
その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。
それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく……
※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。
ホットランキング最高位2位でした。
カクヨムにも別シナリオで掲載。
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
やさしい異世界転移
みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公
神洞 優斗。
彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった!
元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……?
この時の優斗は気付いていなかったのだ。
己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。
この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる