107 / 225
和解10
しおりを挟む
竹中半兵衛が死んだと言う文が揚羽から届いた。もう一人の軍師の黒田官兵衛はまだ死んだかどうかも分からない。今は秀吉には軍師がいない状態で戦況もよくない。当然信長の覚えも悪く本人はいらいらしているようだ。このままではライバルの光秀が毛利攻めに変わるかもしれない。それを見たのか毛利の忍者が秀吉の暗殺を試みたと言うのだ。
朱雀は文を見せて鬼女に揚羽の要望を承認した。それで関白の付き人になっている蝦蟇の代わりに礫を送り、蝦蟇に3人の式神を付け姫路に送った。今や賀茂家の式神は手薄になっている。なのにやることは堆積している。
本願寺の和解の段取りは進んでいるが、まだ帝の詔を貰える段階に来ていないし最近光秀の動きがおかしいのだ。彼は秀吉と共に和解推進派だ。だが本願寺の撤退を条件から外して動いている節がある。これは小猿からの報告だが一条兼良の用人が息子と盛んに打ち合わせをしていると言うのだ。
朱雀は顕如から貰っている札を持って僧兵になって本願寺に入る。怪我人は増えているが食べ物は行きわたっているようだ。小猿の引き込みで天井裏に上がる。今その息子と顕如が向き合っている。
「明智殿と一条殿の提案を受けましょう?」
「それでは信長は飲むまい」
「それならもう3か月延ばしましょう。また食料も武器も運ばれてきます」
長い会談だったのか実如が怒ったように部屋を出て行った。朱雀は合図を送り部屋に降りる。
「どういうことですか?」
「光秀殿から本願寺撤退を条件から外して交渉をしようと持ちかけられたのだ」
「信長様の了解が採れたんですか?」
「いや、大きな変化が起こると言うのだ」
「大きな変化!?」
ただ光秀と兼良が手を結んだと言うのはうかがえる。現在知恵袋の半兵衛が亡くなったのは痛い。
「撤退の条件は守っていただきたい。ただ秀吉様にこのことを尋ねて置きます」
それだけ言い残すと朱雀は天井裏に消えた。
「小猿、しばらく実如を見張れ。戦況はどうだ?」
朱雀は本願寺に来るたびに干飯を運んでいる。
「裏側の佐久間とは相変わらず激しい戦闘をしていますが、表の明智側は戦いらしい戦いをしていません。本願寺もそれを見て本隊を佐久間に向けています」
朱雀は文を見せて鬼女に揚羽の要望を承認した。それで関白の付き人になっている蝦蟇の代わりに礫を送り、蝦蟇に3人の式神を付け姫路に送った。今や賀茂家の式神は手薄になっている。なのにやることは堆積している。
本願寺の和解の段取りは進んでいるが、まだ帝の詔を貰える段階に来ていないし最近光秀の動きがおかしいのだ。彼は秀吉と共に和解推進派だ。だが本願寺の撤退を条件から外して動いている節がある。これは小猿からの報告だが一条兼良の用人が息子と盛んに打ち合わせをしていると言うのだ。
朱雀は顕如から貰っている札を持って僧兵になって本願寺に入る。怪我人は増えているが食べ物は行きわたっているようだ。小猿の引き込みで天井裏に上がる。今その息子と顕如が向き合っている。
「明智殿と一条殿の提案を受けましょう?」
「それでは信長は飲むまい」
「それならもう3か月延ばしましょう。また食料も武器も運ばれてきます」
長い会談だったのか実如が怒ったように部屋を出て行った。朱雀は合図を送り部屋に降りる。
「どういうことですか?」
「光秀殿から本願寺撤退を条件から外して交渉をしようと持ちかけられたのだ」
「信長様の了解が採れたんですか?」
「いや、大きな変化が起こると言うのだ」
「大きな変化!?」
ただ光秀と兼良が手を結んだと言うのはうかがえる。現在知恵袋の半兵衛が亡くなったのは痛い。
「撤退の条件は守っていただきたい。ただ秀吉様にこのことを尋ねて置きます」
それだけ言い残すと朱雀は天井裏に消えた。
「小猿、しばらく実如を見張れ。戦況はどうだ?」
朱雀は本願寺に来るたびに干飯を運んでいる。
「裏側の佐久間とは相変わらず激しい戦闘をしていますが、表の明智側は戦いらしい戦いをしていません。本願寺もそれを見て本隊を佐久間に向けています」
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
輿乗(よじょう)の敵 ~ 新史 桶狭間 ~
四谷軒
歴史・時代
【あらすじ】
美濃の戦国大名、斎藤道三の娘・帰蝶(きちょう)は、隣国尾張の織田信長に嫁ぐことになった。信長の父・信秀、信長の傅役(もりやく)・平手政秀など、さまざまな人々と出会い、別れ……やがて信長と帰蝶は尾張の国盗りに成功する。しかし、道三は嫡男の義龍に殺され、義龍は「一色」と称して、織田の敵に回る。一方、三河の方からは、駿河の国主・今川義元が、大軍を率いて尾張へと向かって来ていた……。
【登場人物】
帰蝶(きちょう):美濃の戦国大名、斎藤道三の娘。通称、濃姫(のうひめ)。
織田信長:尾張の戦国大名。父・信秀の跡を継いで、尾張を制した。通称、三郎(さぶろう)。
斎藤道三:下剋上(げこくじょう)により美濃の国主にのし上がった男。俗名、利政。
一色義龍:道三の息子。帰蝶の兄。道三を倒して、美濃の国主になる。幕府から、名門「一色家」を名乗る許しを得る。
今川義元:駿河の戦国大名。名門「今川家」の当主であるが、国盗りによって駿河の国主となり、「海道一の弓取り」の異名を持つ。
斯波義銀(しばよしかね):尾張の国主の家系、名門「斯波家」の当主。ただし、実力はなく、形だけの国主として、信長が「臣従」している。
【参考資料】
「国盗り物語」 司馬遼太郎 新潮社
「地図と読む 現代語訳 信長公記」 太田 牛一 (著) 中川太古 (翻訳) KADOKAWA
東浦町観光協会ホームページ
Wikipedia
【表紙画像】
歌川豊宣, Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で
旦那の真実の愛の相手がやってきた。今まで邪魔をしてしまっていた妻はお祝いにリボンもおつけします
暖夢 由
恋愛
「キュリール様、私カダール様と心から愛し合っておりますの。
いつ子を身ごもってもおかしくはありません。いえ、お腹には既に育っているかもしれません。
子を身ごもってからでは遅いのです。
あんな素晴らしい男性、キュリール様が手放せないのも頷けますが、カダール様のことを想うならどうか潔く身を引いてカダール様の幸せを願ってあげてください」
伯爵家にいきなりやってきた女(ナリッタ)はそういった。
女は小説を読むかのように旦那とのなれそめから今までの話を話した。
妻であるキュリールは彼女の存在を今日まで知らなかった。
だから恥じた。
「こんなにもあの人のことを愛してくださる方がいるのにそれを阻んでいたなんて私はなんて野暮なのかしら。
本当に恥ずかしい…
私は潔く身を引くことにしますわ………」
そう言って女がサインした書類を神殿にもっていくことにする。
「私もあなたたちの真実の愛の前には敵いそうもないもの。
私は急ぎ神殿にこの書類を持っていくわ。
手続きが終わり次第、あの人にあなたの元へ向かうように伝えるわ。
そうだわ、私からお祝いとしていくつか宝石をプレゼントさせて頂きたいの。リボンもお付けしていいかしら。可愛らしいあなたととてもよく合うと思うの」
こうして一つの夫婦の姿が形を変えていく。
---------------------------------------------
※架空のお話です。
※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。
※現実世界とは異なりますのでご理解ください。
尾張名古屋の夢をみる
神尾 宥人
歴史・時代
天正十三年、日の本を突如襲った巨大地震によって、飛州白川帰雲城は山津波に呑まれ、大名内ヶ島家は一夜にして滅びた。家老山下時慶の子・半三郎氏勝は荻町城にあり難を逃れたが、主家金森家の裏切りによって父を殺され、自身も雪の中に姿を消す。
そして時は流れて天正十八年、半三郎の身は伊豆国・山中城、太閤秀吉による北条征伐の陣中にあった。心に乾いた風の吹き抜ける荒野を抱えたまま。おのれが何のために生きているのかもわからぬまま。その道行きの先に運命の出会いと、波乱に満ちた生涯が待ち受けていることなど露とも知らずに。
家康の九男・義直の傅役(もりやく)として辣腕を揮い、尾張徳川家二百六十年の礎を築き、また新府・名古屋建設を主導した男、山下大和守氏勝。歴史に埋もれた哀しき才人の、煌めくばかりに幸福な生涯を描く、長編歴史小説。
鬼閂薙はセーラー服陰陽師!
濁酒
ホラー
怪異霊障が災害と認められた日本。政府は怪異霊障に対抗する為に怪霊災害対策課を警視庁に設立。対怪霊特殊免許を日本中の霊能者、祈祷師、そして陰陽師への公布される事となった。
私立坂巻高等学校に通う鬼閂流陰陽道の陰陽師にしてお嬢様女子高生…鬼閂薙は最年少最初の免許取得者であり、鬼閂流陰陽道の次期当主として怪異霊障災害に挑む。
融女寛好 腹切り融川の後始末
仁獅寺永雪
歴史・時代
江戸後期の文化八年(一八一一年)、幕府奥絵師が急死する。悲報を受けた若き天才女絵師が、根結いの垂髪を揺らして江戸の町を駆け抜ける。彼女は、事件の謎を解き、恩師の名誉と一門の将来を守ることが出来るのか。
「良工の手段、俗目の知るところにあらず」
師が遺したこの言葉の真の意味は?
これは、男社会の江戸画壇にあって、百人を超す門弟を持ち、今にも残る堂々たる足跡を残した実在の女絵師の若き日の物語。最後までお楽しみいただければ幸いです。
大江戸怪物合戦 ~禽獣人譜~
七倉イルカ
歴史・時代
文化14年(1817年)の江戸の町を恐怖に陥れた、犬神憑き、ヌエ、麒麟、死人歩き……。
事件に巻き込まれた、若い町医の戸田研水は、師である杉田玄白の助言を得て、事件解決へと協力することになるが……。
以前、途中で断念した物語です。
話はできているので、今度こそ最終話までできれば…
もしかして、ジャンルはSFが正しいのかも?
新選組の漢達
宵月葵
歴史・時代
オトコマエな新選組の漢たちでお魅せしましょう。
新選組好きさんに贈る、一話完結の短篇集。
別途連載中のジャンル混合型長編小説『碧恋の詠―貴方さえ護れるのなら、許されなくても浅はかに。』から、
歴史小説の要素のみを幾つか抽出したスピンオフ的短篇小説です。もちろん、本編をお読みいただいている必要はありません。
恋愛等の他要素は無くていいから新選組の歴史小説が読みたい、そんな方向けに書き直した短篇集です。
(ちなみに、一話完結ですが流れは作ってあります)
楽しんでいただけますように。
★ 本小説では…のかわりに・を好んで使用しております ―もその場に応じ個数を変えて並べてます
隠れ刀 花ふぶき
鍛冶谷みの
歴史・時代
突然お家が断絶し、離れ離れになった4兄妹。
長男新一郎は、剣術道場。次男荘次郎は商家。三男洋三郎は町医者。末妹波蕗は母親の実家に預けられた。
十年後、浪人になっていた立花新一郎は八丁堀同心から、立花家の家宝刀花ふぶきのことを聞かれ、波蕗が持つはずの刀が何者かに狙われていることを知る。
姿を現した花ふぶき。
十年前の陰謀が、再び兄弟に襲いかかる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる