58 / 86
第19章.我孫子弘之
1.
しおりを挟む
駅から出てくる人波に逆らい、早足に歩く。時折ぶつかり──謝りながら──目的もなく、ただただバーから離れて行った。
──康介さん……
俺は彼が好きだった。あの優しさも、頼もしさも、時折見せる甘えた顔──秋田犬みたいに可愛い──も、少し低い声も。
好意を抱かれてると思ってた。多分、あったのだろうと思う。それを打ち明けてくれなかったのは、朋樹の為だけではないだろう。
──分かってる……分かってる、けど……!
ドシン、と、誰かにぶつかった。慌てて謝りながら顔を上げると、何処かで見た顔──我孫子監督だ──だった。
「危ないじゃないか」
「も……申し訳ありません!」
大きい──康介さんよりも──体は微動だにしなかったが。
「剣崎澪君、だね?」
猫のような凛々しい顔付きに、微笑が広がる。俺は、はい、と答え、改めて──すみませんと──謝った。
「ちょうど、君を探していたんだ」
「え……?」
いつの間にか、足は海沿いに続く歩道へと向かっていたようで、遠くの闇の間に──海岸線と──自社ビルが見えた。
「朋樹の事で話があるんだ。ちょっといいかな?」
「……はい」
断る理由はない。だが──少しだけ──怖い雰囲気がある。それでも、朋樹の話なら聞かない訳にはいかないだろう。朋樹も、怒られた、と言っていたし。
「じゃあ、駅まで戻ろうか」
そう言って歩き出した我孫子監督に続き、来た道を戻る。その道中で、我孫子監督は俺の事を幾つか質問してきた。
「元ラグビー選手なんだってね」
「え、えぇ、はい。もう引退して、2年になりますが」
「リアルタイムで君の出場試合を見てはいなかったんだが……先日、動画で見たよ」
大活躍だったね、と、笑う。俺は恥ずかしくて、ありがとうございます、と、俯いた。
「沢村とオレは、ライバルだったんだけど」
「そうなんですね」
だとしたら、我孫子監督も100キロ超級だったのだろう。それにしても──引退してから随分経つのに──体型はほぼ変わっていないようだった。
「ほぼ互角だったんだよね」
「へぇ……」
「でも、オレが現役最後の試合で……オリンピック最終選考の試合でさ、沢村と決勝で当たった時、負けたんだよ」
で、オリンピック出場は逃したんだ、と、遠くを見ながら笑った。そこに悔しさはないように見える。
「オレを倒した沢村は、見事金メダル。凄いよね」
「そうですね」
表彰台に乗っている画像を見た事がある。感極まっているだろうと思うのに──歯を食いしばり──無感情を装っているようだった。
「多分、オレの任期が終わったら、沢村が日本代表の監督になるだろうね」
足が止まる。いつの間にか、ルトロヴァイユの前にいた。
──え……?
「ここでいいかな?」
「いや、あの……」
もしかしたら、まだ康介さんがいるかも知れない。
「駄目かな?いいよね?」
そう言って扉を開く。が、康介さんの姿は──カウンターには──なかった。
──康介さん……
俺は彼が好きだった。あの優しさも、頼もしさも、時折見せる甘えた顔──秋田犬みたいに可愛い──も、少し低い声も。
好意を抱かれてると思ってた。多分、あったのだろうと思う。それを打ち明けてくれなかったのは、朋樹の為だけではないだろう。
──分かってる……分かってる、けど……!
ドシン、と、誰かにぶつかった。慌てて謝りながら顔を上げると、何処かで見た顔──我孫子監督だ──だった。
「危ないじゃないか」
「も……申し訳ありません!」
大きい──康介さんよりも──体は微動だにしなかったが。
「剣崎澪君、だね?」
猫のような凛々しい顔付きに、微笑が広がる。俺は、はい、と答え、改めて──すみませんと──謝った。
「ちょうど、君を探していたんだ」
「え……?」
いつの間にか、足は海沿いに続く歩道へと向かっていたようで、遠くの闇の間に──海岸線と──自社ビルが見えた。
「朋樹の事で話があるんだ。ちょっといいかな?」
「……はい」
断る理由はない。だが──少しだけ──怖い雰囲気がある。それでも、朋樹の話なら聞かない訳にはいかないだろう。朋樹も、怒られた、と言っていたし。
「じゃあ、駅まで戻ろうか」
そう言って歩き出した我孫子監督に続き、来た道を戻る。その道中で、我孫子監督は俺の事を幾つか質問してきた。
「元ラグビー選手なんだってね」
「え、えぇ、はい。もう引退して、2年になりますが」
「リアルタイムで君の出場試合を見てはいなかったんだが……先日、動画で見たよ」
大活躍だったね、と、笑う。俺は恥ずかしくて、ありがとうございます、と、俯いた。
「沢村とオレは、ライバルだったんだけど」
「そうなんですね」
だとしたら、我孫子監督も100キロ超級だったのだろう。それにしても──引退してから随分経つのに──体型はほぼ変わっていないようだった。
「ほぼ互角だったんだよね」
「へぇ……」
「でも、オレが現役最後の試合で……オリンピック最終選考の試合でさ、沢村と決勝で当たった時、負けたんだよ」
で、オリンピック出場は逃したんだ、と、遠くを見ながら笑った。そこに悔しさはないように見える。
「オレを倒した沢村は、見事金メダル。凄いよね」
「そうですね」
表彰台に乗っている画像を見た事がある。感極まっているだろうと思うのに──歯を食いしばり──無感情を装っているようだった。
「多分、オレの任期が終わったら、沢村が日本代表の監督になるだろうね」
足が止まる。いつの間にか、ルトロヴァイユの前にいた。
──え……?
「ここでいいかな?」
「いや、あの……」
もしかしたら、まだ康介さんがいるかも知れない。
「駄目かな?いいよね?」
そう言って扉を開く。が、康介さんの姿は──カウンターには──なかった。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説


寮生活のイジメ【社会人版】
ポコたん
BL
田舎から出てきた真面目な社会人が先輩社員に性的イジメされそのあと仕返しをする創作BL小説
【この小説は性行為・同性愛・SM・イジメ的要素が含まれます。理解のある方のみこの先にお進みください。】
全四話
毎週日曜日の正午に一話ずつ公開
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる