59 / 75
第11章
3.
しおりを挟む
クレイズからの連絡が途切れ、30分が経った。ゲイナーから連絡をしても、クレイズは電話に出ない。
ゲイナーの脳裏に嫌な想像ばかりが巡る。
カルロスは、どうやらクレイズに好意を抱いているようだ。それなら、クレイズが怪我をさせられたり、殺されたりしている心配はないだろう。だがもし、クレイズを捕らえ解放しないでいたら?そう考えると、悠長にデスクへ座っていられない。
ホテルに行く事をきつく禁止されていたが、緊急事態ならそうも言っていられない。そう考え腰を浮かせると、不意に扉が叩かれた。
クレイズか?そう思って慌てて扉を開いたが、立っていたのはクレイズではなく、ハリスだった。
「やぁ、いいかな?」
あからさまに肩を落とし、ゲイナーはハリスを執務室に迎えた。
「何か用か?」
後回しに出来る用事ならそうしようと考えたが、椅子に腰掛けたハリスは書類の束をテーブルに置いた。
「これ、カルロスんとこの組の名簿なんだ」
ゲイナーは目を見開きハリスを振り返ると、デスクに座った。書類を取る手が僅かに震えている。
「確かなのか?」
そう尋ねると、ハリスは渋い顔をしながら、8割はね、と答えた。
「どこで手に入れたんだ?」
「ある筋から、としか言えないんだけど」
そう言うと、ハリスは立ち上がってゲイナーの横に並んだ。
「2割はコピーなんだ。だけどうちで調べた結果、どうやら本物からのコピーだから信頼は出来るよ」
書類をめくり、紙質の違う部分を指で示した。
「うちでも調べてみよう。だが名前だけしか書かれていない。これじゃあ」
「検挙は難しいだろうね」
ゲイナーの言葉に続けてハリスはそう言うと、髪をかきあげた。
「今はこれが精一杯。けどこれは、うちでもコピーを取らせて貰ったから時間をかけて罪を洗うよ」
ゲイナーはそれに頷くと、書類を持って執務室を出た。
今まで露見していない罪は数多くあるだろう。それが分かれば検挙出来る。部下に書類を託して執務室に戻ると、ゲイナーは腕時計を見た。
クレイズと連絡が取れなくなって40分。もう、待ってはいられない。
「ちょっと出てくるよ」
「どこへ?」
ハリスが尋ねてくる。
「クレイズが、カルロスと接触しているんだ」
そう言って扉に手をかけると、ノックする音が聞こえた。今度こそクレイズでありますようにと願いながら、勢いよく扉を開いた。すると扉の向こうには、クレイズが立っていた。
「あぁ、君か。連絡が途中で途切れたから、今からホテルへ向かおうと思っていたところだ」
心底安堵し、そう言うと、ゲイナーはクレイズを中へ招き入れた。
「クレイズ、大丈夫?」
椅子から立ち上がり、ハリスがクレイズを見遣った。
「お前も来ていたのか」
そう言って椅子を引き寄せ、クレイズはハリスの隣に腰を下ろした。それを見てからハリスも椅子に座り、ゲイナーもデスクに腰掛けた。
まだ、心臓が痛い。
「うん。カルロスの件でたまたま来たら、さっきゲイナーから、クレイズがカルロスに接触してるって聞いてさ」
整った顔立ちのハリスは、心配そうにクレイズを見つめながら言った。
「カルロスの件?何だそれ」
クレイズもハリスを見返しながら尋ねると、ハリスは苦笑いを浮かべた。その奥にいるゲイナーは、そんな2人に背中を向け紅茶を入れる事にした。
「さっきゲイナーに、カルロスの組の名簿を渡したんだよ」
そうハリスが言うと、紅茶を入れたゲイナーは、2人にカップを手渡した。それを受け取りながら、クレイズは首を傾げている。
「と、言う事は、検挙出来るって事か?」
「いや、それはまだだ。私達も今その書類を調べているが、名前だけしか記載されていない。それでは、逮捕は出来ないんだよ」
カップを両手で覆うようにしながら、ゲイナーはクレイズにそう説明した。
「そうか。それは残念だな」
そうクレイズは言うと、紅茶に息を吹き掛けた。それを見ながら、そう言えばクレイズは猫舌だった事をゲイナーは思い出した。
「まぁ、隠蔽されてる罪をこれから洗えば、逮捕に繋がるだろうさ」
そう言って、ハリスも紅茶を啜った。
「ところで、クレイズ。カルロスとはどんな話しを?」
2人が一息入れたのを見計らってから、ゲイナーはずっと聞きたかった事を尋ねた。するとクレイズは、ハリスからゲイナーへと視線を移すと苦々しい顔をした。
「リリは戻ったのか?」
「あぁ、戻ったんだが、気分が悪いと言って、早退したよ」
頭痛がすると言っていた。そうゲイナーが言うと、クレイズはデスクに両腕をつき体を前屈みにすると、睨むような鋭い目つきをゲイナーに向けた。
「ゲイナー、リリの事は信用するな、危険だ」
耳を疑いたくなるような言葉に、ゲイナーは何故クレイズがそう言うのか分からなかった。リリはカルロスに脅迫されているかも知れないと、ゲイナーは思っていた。
「何故危険だなんて言うんだ?リリは私の部下だぞ?それに、カルロスに脅迫されているんじゃあ」
そう言うと、クレイズは困ったように眉根を下げた。
「脅迫はされてない。カルロスの話しを信じるのなら、リリから話しを持ち掛けたそうだ」
「そうなの?リリちゃんから?でも、それってカルロスの嘘とかじゃないの?」
ハリスがクレイズに尋ねた。するとクレイズは厳しい表情になり、2人を交互に見てきた。
「例えそれがカルロスの嘘だったとしても、リリはカルロスと通じている。現に、カルロスはリリにオレを連れて来るように命じ、リリはそれに従った」
「そんな事が……」
俄かに信じられないが、クレイズが言うのだから真実なのだろう。
「そうだよね、ちょっと、警戒ぐらいした方がいいんじゃない?」
ハリスもそう言った。
部下を。しかも自分の右腕のような存在を疑うのはとても辛かった。
「お前が信じようが信じまいが……それは勝手だ。だがそれで、危険な目に合ったら誰が困る?誰が辛い目に合う?ゲイナー……もう1人で勝手に行動するのは止めろ」
窘めるようにクレイズがそう言った。自分の心を見透かされているようだった。
「そうだな、私が軽率だった、すまない」
「分かればいい」
クレイズは、そう言うと紅茶に口をつけた。
「で、クレイズ。カルロスの狙いって、何だったの?」
ハリスがクレイズへと視線を移しながら、そう尋ねた。ゲイナーもクレイズへ視線をやり、言葉を待った。
何の為にカルロスがリリを使って、クレイズを呼び寄せたのか。自分の命を狙う割に、やり方が回りくどい気がする。
「カルロスの狙いは、どうやらオレらしい」
まるで人事のように、クレイズはそう言った。するとハリスが、驚きに目を丸くした。ゲイナーは差ほど驚かなかった。
結婚式当日、自分を囮にクレイズを拉致し、カルロスが行った行為や言葉を思うと、それが真の目的だと言える。
「えっ?それってどう言う事?ね、カルロスはクレイズの事が好きって事?」
ハリスがいやらしく目を輝かせている。それを一瞥したクレイズは、ゲイナーへと視線を向けた。そして手に持っていたカップをデスクに置くと、ため息を吐いた。
「だろうな。お前が欲しいと言われた」
今度ばかりはゲイナーも驚きを隠せなかった。
あの日トランクで聞いた会話には、そんな事を匂わせるような言葉はなかった筈だ。確か、いい女だ、だとか、勿体ない、と言っていたように思う。
「そ……それは、本当なのか?クレイズ」
「オレも疑ってる。そしたら、信じないならそれで構わないと、ゲイナーを消すと言われた」
そう言いながらクレイズはどこか遠くを見るような目をした。
「わ……私を……消す……?」
諦めているとは思っていなかったが、それを口に出されると更に現実味を帯びる。
「お前の事はオレが守ってやるぞ」
そんなゲイナーの内心を悟ったのか、クレイズは優しくそう言った。
「私なら大丈夫だ。むしろ心配なのは君だ、クレイズ」
守るのが自分の役目であり、職務であり、義務であり、そして願いだった。
「それこそ心配ないさ。カルロスの狙いはオレなんだからな」
そう言ってクレイズは悪戯に笑った。その笑顔が強がっているようにも見える──いや、実際強がっているのだろう。相手はマフィアだ──怖くない筈がない。クレイズは女性なのだから。
「とにかく、何か行動する時はまずオレに相談しろ」
念を押すように、クレイズはゲイナーにそう言った。
「あぁ、分かってる。君には心配ばかりかけてしまってすまない」
そう言ってゲイナーは、クレイズに小さく頭を下げた。
「で、どうするのさ?カルロス対策」
紅茶を飲み終えたハリスが、カップを持て余しながら尋ねてきた。それにクレイズは冷めた紅茶を啜ると、小さく唸った。
「どうにも出来ないさ。こちらからはな。ただ、今言えるのは現在南のマフィアを牛耳っているカルロスの部下は、以前に比べ随分と減っている筈だ。どう行動するにしても、奴自身が動かなければならない、と言う事だ」
そうクレイズが言うと、ハリスは理解したような、しないような、曖昧な返事をした。
「じゃあ、リリちゃんについては?どうするつもり?」
ハリスは、今度はゲイナーに直接尋ねてきた。その問いに対しゲイナーは僅かに戸惑った。そんなゲイナーの代わりに、クレイズが口を開く。
「リリは……そうだな、クビにはしない。このまま継続して、ゲイナーの元で働いてもらおう」
クレイズはそう言いながら、ゲイナーを見つめてきた。その目は同意を求めている。
「そうしよう」
ゲイナーが同意すると、クレイズは自身の顔の前で人差し指を立てた。
「クビにはしないが、監視はさせて貰うからな」
そう言うと──空になったカップをハリスに押し付け──デスクの上でノートパソコンを広げた。
「まさか、リリを盗撮するんじゃないだろうな?」
ゲイナーはそう言ったが、クレイズはそのつもりなのか、ゲイナーの方を向かなかった。
低い機械音を響かせながらパソコンが起動すると、クレイズはフォルダをクリックし、マウスを巧に操りながら次々と新たなフォルダを開いていく。
「きっとカルロスは、またリリと連絡を取る筈だ」
そう言いながらクレイズがマウスをクリックすると、画面の左側にリリが映し出された。どうやら自宅リビングのソファに腰掛けているらしい。
「自宅謹慎とは、敢えて言わなかったな?」
「あぁ。まだ、謹慎だとは言ってない」
ゲイナーの返事を聞くと、クレイズはスピーカーの音量を上げ、ゲイナーを一瞥した。
「じゃあ、次に何かあったら謹慎だ、と言って灸を据えてやるんだな」
ゲイナーが答える前に、クレイズは画面へと視線を戻した。その時不意にリリの携帯が鳴り響いた。画面の中では、リリが慌てて携帯を手に取る姿が映っている。
ゲイナーは息を飲んだ。まさか、カルロスからの連絡だろうか?胸が騒ぐ。
パソコンに新たな画面が自動で開くと、何かを読み込むように画面中央にLOADINGの文字が現れた。
「多分カルロスだ」
そうクレイズが言うと、LOADINGの文字が消え、代わりに解析完了、の文字が一瞬だけ表示された。
「ほらな?」
クレイズは得意げにそう言うと、右側に新たに開いた画面をつついた。そこにはカルロスが映し出されている。
『もしもし……?』
『俺だ』
『カルロス……!本部長は、本部長はどうなったの?』
そう言ったリリの声は切実で、ゲイナーは胸が苦しくなった。
『安心しろ、大丈夫だ。それよりまた、お前にしてもらいたい事がある』
『な……に?もう、本部長に何もしないなら、手伝うわ』
『電話では話さん。またホテルに部屋を用意しておくから、そこへ今度はゲイナーを呼び出すんだ』
『何て言えばいいの?もう本部長を裏切りたくないの』
『心配するな。悩みがあると言えばいい』
そこで電話が切れた。
ゲイナーは頭を抱えた。
自分の為にリリまでもが悩み、苦しんでいる。辛くない筈がない。
そんなゲイナーを見ながら、クレイズはノートパソコンを閉じた。ゲイナーはゆっくりと顔を上げると、そんなクレイズと見つめ合った。
「電話がきたら、自分で出向くつもりか?」
ゲイナーの覚悟を察したのか、クレイズは心配そうに目を細めながらそう言った。
「勿論だ。リリが心配だ」
命が狙われていると言えど、じっとしていられない。いくら嗜められようとももう引けない。
「1人で?」
「あぁ」
即答したゲイナーに、クレイズはため息を吐いた。そして、苛立たしげにノートパソコンを突いた。
「ゲイナー。お前、さっき約束したばかりだろう?1人では行動しないと」
確かに約束はした。
「すまない」
謝るより他になかった。するとクレイズは腕を組み、ゲイナーへ体を向けた。
「まぁ、心配する気持ちも分からないでもない」
そうクレイズが言った時、ゲイナーの携帯が鳴った。慌ててゲイナーが携帯を手に取ると、クレイズもノートパソコンを開いた。
「私だ」
『本部長』
「リリ、どうしたんだ?」
ノートパソコンから聞こえてくる会話を聞きながら、クレイズがゲイナーを見遣ってくる。
『実は、悩みがあるんです』
「聞こうじゃないか」
『電話ではちょっと、言いにくい事なんです。ですから、よろしければベイサイドホテルに部屋を取るので、来て下さいませんか?』
カルロスの指示した通りに、リリはゲイナーにそう告げた。それを聞いたゲイナーは、クレイズを見遣った。
「構わん。行くと言え」
そうクレイズに言われ、ゲイナーはリリに、すぐに向かう、と言って電話を切った。
「じゃあ、行ってくるよ」
椅子から立ち上がったゲイナーを、クレイズが睨んでいる。
「強情な男だな。何かあれば、オレを呼ぶんだぞ?」
そう言ってクレイズはゲイナーの頬に触れると、困った顔で微笑んだ。
ゲイナーの脳裏に嫌な想像ばかりが巡る。
カルロスは、どうやらクレイズに好意を抱いているようだ。それなら、クレイズが怪我をさせられたり、殺されたりしている心配はないだろう。だがもし、クレイズを捕らえ解放しないでいたら?そう考えると、悠長にデスクへ座っていられない。
ホテルに行く事をきつく禁止されていたが、緊急事態ならそうも言っていられない。そう考え腰を浮かせると、不意に扉が叩かれた。
クレイズか?そう思って慌てて扉を開いたが、立っていたのはクレイズではなく、ハリスだった。
「やぁ、いいかな?」
あからさまに肩を落とし、ゲイナーはハリスを執務室に迎えた。
「何か用か?」
後回しに出来る用事ならそうしようと考えたが、椅子に腰掛けたハリスは書類の束をテーブルに置いた。
「これ、カルロスんとこの組の名簿なんだ」
ゲイナーは目を見開きハリスを振り返ると、デスクに座った。書類を取る手が僅かに震えている。
「確かなのか?」
そう尋ねると、ハリスは渋い顔をしながら、8割はね、と答えた。
「どこで手に入れたんだ?」
「ある筋から、としか言えないんだけど」
そう言うと、ハリスは立ち上がってゲイナーの横に並んだ。
「2割はコピーなんだ。だけどうちで調べた結果、どうやら本物からのコピーだから信頼は出来るよ」
書類をめくり、紙質の違う部分を指で示した。
「うちでも調べてみよう。だが名前だけしか書かれていない。これじゃあ」
「検挙は難しいだろうね」
ゲイナーの言葉に続けてハリスはそう言うと、髪をかきあげた。
「今はこれが精一杯。けどこれは、うちでもコピーを取らせて貰ったから時間をかけて罪を洗うよ」
ゲイナーはそれに頷くと、書類を持って執務室を出た。
今まで露見していない罪は数多くあるだろう。それが分かれば検挙出来る。部下に書類を託して執務室に戻ると、ゲイナーは腕時計を見た。
クレイズと連絡が取れなくなって40分。もう、待ってはいられない。
「ちょっと出てくるよ」
「どこへ?」
ハリスが尋ねてくる。
「クレイズが、カルロスと接触しているんだ」
そう言って扉に手をかけると、ノックする音が聞こえた。今度こそクレイズでありますようにと願いながら、勢いよく扉を開いた。すると扉の向こうには、クレイズが立っていた。
「あぁ、君か。連絡が途中で途切れたから、今からホテルへ向かおうと思っていたところだ」
心底安堵し、そう言うと、ゲイナーはクレイズを中へ招き入れた。
「クレイズ、大丈夫?」
椅子から立ち上がり、ハリスがクレイズを見遣った。
「お前も来ていたのか」
そう言って椅子を引き寄せ、クレイズはハリスの隣に腰を下ろした。それを見てからハリスも椅子に座り、ゲイナーもデスクに腰掛けた。
まだ、心臓が痛い。
「うん。カルロスの件でたまたま来たら、さっきゲイナーから、クレイズがカルロスに接触してるって聞いてさ」
整った顔立ちのハリスは、心配そうにクレイズを見つめながら言った。
「カルロスの件?何だそれ」
クレイズもハリスを見返しながら尋ねると、ハリスは苦笑いを浮かべた。その奥にいるゲイナーは、そんな2人に背中を向け紅茶を入れる事にした。
「さっきゲイナーに、カルロスの組の名簿を渡したんだよ」
そうハリスが言うと、紅茶を入れたゲイナーは、2人にカップを手渡した。それを受け取りながら、クレイズは首を傾げている。
「と、言う事は、検挙出来るって事か?」
「いや、それはまだだ。私達も今その書類を調べているが、名前だけしか記載されていない。それでは、逮捕は出来ないんだよ」
カップを両手で覆うようにしながら、ゲイナーはクレイズにそう説明した。
「そうか。それは残念だな」
そうクレイズは言うと、紅茶に息を吹き掛けた。それを見ながら、そう言えばクレイズは猫舌だった事をゲイナーは思い出した。
「まぁ、隠蔽されてる罪をこれから洗えば、逮捕に繋がるだろうさ」
そう言って、ハリスも紅茶を啜った。
「ところで、クレイズ。カルロスとはどんな話しを?」
2人が一息入れたのを見計らってから、ゲイナーはずっと聞きたかった事を尋ねた。するとクレイズは、ハリスからゲイナーへと視線を移すと苦々しい顔をした。
「リリは戻ったのか?」
「あぁ、戻ったんだが、気分が悪いと言って、早退したよ」
頭痛がすると言っていた。そうゲイナーが言うと、クレイズはデスクに両腕をつき体を前屈みにすると、睨むような鋭い目つきをゲイナーに向けた。
「ゲイナー、リリの事は信用するな、危険だ」
耳を疑いたくなるような言葉に、ゲイナーは何故クレイズがそう言うのか分からなかった。リリはカルロスに脅迫されているかも知れないと、ゲイナーは思っていた。
「何故危険だなんて言うんだ?リリは私の部下だぞ?それに、カルロスに脅迫されているんじゃあ」
そう言うと、クレイズは困ったように眉根を下げた。
「脅迫はされてない。カルロスの話しを信じるのなら、リリから話しを持ち掛けたそうだ」
「そうなの?リリちゃんから?でも、それってカルロスの嘘とかじゃないの?」
ハリスがクレイズに尋ねた。するとクレイズは厳しい表情になり、2人を交互に見てきた。
「例えそれがカルロスの嘘だったとしても、リリはカルロスと通じている。現に、カルロスはリリにオレを連れて来るように命じ、リリはそれに従った」
「そんな事が……」
俄かに信じられないが、クレイズが言うのだから真実なのだろう。
「そうだよね、ちょっと、警戒ぐらいした方がいいんじゃない?」
ハリスもそう言った。
部下を。しかも自分の右腕のような存在を疑うのはとても辛かった。
「お前が信じようが信じまいが……それは勝手だ。だがそれで、危険な目に合ったら誰が困る?誰が辛い目に合う?ゲイナー……もう1人で勝手に行動するのは止めろ」
窘めるようにクレイズがそう言った。自分の心を見透かされているようだった。
「そうだな、私が軽率だった、すまない」
「分かればいい」
クレイズは、そう言うと紅茶に口をつけた。
「で、クレイズ。カルロスの狙いって、何だったの?」
ハリスがクレイズへと視線を移しながら、そう尋ねた。ゲイナーもクレイズへ視線をやり、言葉を待った。
何の為にカルロスがリリを使って、クレイズを呼び寄せたのか。自分の命を狙う割に、やり方が回りくどい気がする。
「カルロスの狙いは、どうやらオレらしい」
まるで人事のように、クレイズはそう言った。するとハリスが、驚きに目を丸くした。ゲイナーは差ほど驚かなかった。
結婚式当日、自分を囮にクレイズを拉致し、カルロスが行った行為や言葉を思うと、それが真の目的だと言える。
「えっ?それってどう言う事?ね、カルロスはクレイズの事が好きって事?」
ハリスがいやらしく目を輝かせている。それを一瞥したクレイズは、ゲイナーへと視線を向けた。そして手に持っていたカップをデスクに置くと、ため息を吐いた。
「だろうな。お前が欲しいと言われた」
今度ばかりはゲイナーも驚きを隠せなかった。
あの日トランクで聞いた会話には、そんな事を匂わせるような言葉はなかった筈だ。確か、いい女だ、だとか、勿体ない、と言っていたように思う。
「そ……それは、本当なのか?クレイズ」
「オレも疑ってる。そしたら、信じないならそれで構わないと、ゲイナーを消すと言われた」
そう言いながらクレイズはどこか遠くを見るような目をした。
「わ……私を……消す……?」
諦めているとは思っていなかったが、それを口に出されると更に現実味を帯びる。
「お前の事はオレが守ってやるぞ」
そんなゲイナーの内心を悟ったのか、クレイズは優しくそう言った。
「私なら大丈夫だ。むしろ心配なのは君だ、クレイズ」
守るのが自分の役目であり、職務であり、義務であり、そして願いだった。
「それこそ心配ないさ。カルロスの狙いはオレなんだからな」
そう言ってクレイズは悪戯に笑った。その笑顔が強がっているようにも見える──いや、実際強がっているのだろう。相手はマフィアだ──怖くない筈がない。クレイズは女性なのだから。
「とにかく、何か行動する時はまずオレに相談しろ」
念を押すように、クレイズはゲイナーにそう言った。
「あぁ、分かってる。君には心配ばかりかけてしまってすまない」
そう言ってゲイナーは、クレイズに小さく頭を下げた。
「で、どうするのさ?カルロス対策」
紅茶を飲み終えたハリスが、カップを持て余しながら尋ねてきた。それにクレイズは冷めた紅茶を啜ると、小さく唸った。
「どうにも出来ないさ。こちらからはな。ただ、今言えるのは現在南のマフィアを牛耳っているカルロスの部下は、以前に比べ随分と減っている筈だ。どう行動するにしても、奴自身が動かなければならない、と言う事だ」
そうクレイズが言うと、ハリスは理解したような、しないような、曖昧な返事をした。
「じゃあ、リリちゃんについては?どうするつもり?」
ハリスは、今度はゲイナーに直接尋ねてきた。その問いに対しゲイナーは僅かに戸惑った。そんなゲイナーの代わりに、クレイズが口を開く。
「リリは……そうだな、クビにはしない。このまま継続して、ゲイナーの元で働いてもらおう」
クレイズはそう言いながら、ゲイナーを見つめてきた。その目は同意を求めている。
「そうしよう」
ゲイナーが同意すると、クレイズは自身の顔の前で人差し指を立てた。
「クビにはしないが、監視はさせて貰うからな」
そう言うと──空になったカップをハリスに押し付け──デスクの上でノートパソコンを広げた。
「まさか、リリを盗撮するんじゃないだろうな?」
ゲイナーはそう言ったが、クレイズはそのつもりなのか、ゲイナーの方を向かなかった。
低い機械音を響かせながらパソコンが起動すると、クレイズはフォルダをクリックし、マウスを巧に操りながら次々と新たなフォルダを開いていく。
「きっとカルロスは、またリリと連絡を取る筈だ」
そう言いながらクレイズがマウスをクリックすると、画面の左側にリリが映し出された。どうやら自宅リビングのソファに腰掛けているらしい。
「自宅謹慎とは、敢えて言わなかったな?」
「あぁ。まだ、謹慎だとは言ってない」
ゲイナーの返事を聞くと、クレイズはスピーカーの音量を上げ、ゲイナーを一瞥した。
「じゃあ、次に何かあったら謹慎だ、と言って灸を据えてやるんだな」
ゲイナーが答える前に、クレイズは画面へと視線を戻した。その時不意にリリの携帯が鳴り響いた。画面の中では、リリが慌てて携帯を手に取る姿が映っている。
ゲイナーは息を飲んだ。まさか、カルロスからの連絡だろうか?胸が騒ぐ。
パソコンに新たな画面が自動で開くと、何かを読み込むように画面中央にLOADINGの文字が現れた。
「多分カルロスだ」
そうクレイズが言うと、LOADINGの文字が消え、代わりに解析完了、の文字が一瞬だけ表示された。
「ほらな?」
クレイズは得意げにそう言うと、右側に新たに開いた画面をつついた。そこにはカルロスが映し出されている。
『もしもし……?』
『俺だ』
『カルロス……!本部長は、本部長はどうなったの?』
そう言ったリリの声は切実で、ゲイナーは胸が苦しくなった。
『安心しろ、大丈夫だ。それよりまた、お前にしてもらいたい事がある』
『な……に?もう、本部長に何もしないなら、手伝うわ』
『電話では話さん。またホテルに部屋を用意しておくから、そこへ今度はゲイナーを呼び出すんだ』
『何て言えばいいの?もう本部長を裏切りたくないの』
『心配するな。悩みがあると言えばいい』
そこで電話が切れた。
ゲイナーは頭を抱えた。
自分の為にリリまでもが悩み、苦しんでいる。辛くない筈がない。
そんなゲイナーを見ながら、クレイズはノートパソコンを閉じた。ゲイナーはゆっくりと顔を上げると、そんなクレイズと見つめ合った。
「電話がきたら、自分で出向くつもりか?」
ゲイナーの覚悟を察したのか、クレイズは心配そうに目を細めながらそう言った。
「勿論だ。リリが心配だ」
命が狙われていると言えど、じっとしていられない。いくら嗜められようとももう引けない。
「1人で?」
「あぁ」
即答したゲイナーに、クレイズはため息を吐いた。そして、苛立たしげにノートパソコンを突いた。
「ゲイナー。お前、さっき約束したばかりだろう?1人では行動しないと」
確かに約束はした。
「すまない」
謝るより他になかった。するとクレイズは腕を組み、ゲイナーへ体を向けた。
「まぁ、心配する気持ちも分からないでもない」
そうクレイズが言った時、ゲイナーの携帯が鳴った。慌ててゲイナーが携帯を手に取ると、クレイズもノートパソコンを開いた。
「私だ」
『本部長』
「リリ、どうしたんだ?」
ノートパソコンから聞こえてくる会話を聞きながら、クレイズがゲイナーを見遣ってくる。
『実は、悩みがあるんです』
「聞こうじゃないか」
『電話ではちょっと、言いにくい事なんです。ですから、よろしければベイサイドホテルに部屋を取るので、来て下さいませんか?』
カルロスの指示した通りに、リリはゲイナーにそう告げた。それを聞いたゲイナーは、クレイズを見遣った。
「構わん。行くと言え」
そうクレイズに言われ、ゲイナーはリリに、すぐに向かう、と言って電話を切った。
「じゃあ、行ってくるよ」
椅子から立ち上がったゲイナーを、クレイズが睨んでいる。
「強情な男だな。何かあれば、オレを呼ぶんだぞ?」
そう言ってクレイズはゲイナーの頬に触れると、困った顔で微笑んだ。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
思い出さなければ良かったのに
田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。
大事なことを忘れたまま。
*本編完結済。不定期で番外編を更新中です。
雨宮課長に甘えたい
コハラ
恋愛
仕事大好きアラサーOLの中島奈々子(30)は映画会社の宣伝部エースだった。しかし、ある日突然、上司から花形部署の宣伝部からの異動を言い渡され、ショックのあまり映画館で一人泣いていた。偶然居合わせた同じ会社の総務部の雨宮課長(37)が奈々子にハンカチを貸してくれて、その日から雨宮課長は奈々子にとって特別な存在になっていき……。
簡単には行かない奈々子と雨宮課長の恋の行方は――?
そして奈々子は再び宣伝部に戻れるのか?
※表紙イラストはミカスケ様のフリーイラストをお借りしました。
http://misoko.net/
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
TANPEN 博物館
モア神
恋愛
本日はご来場頂き誠にありがとうございます。ここでは、いろいろなジャンルの短編小説を紹介しております。
[フロア紹介]
1階 気持ち悪い短編小説
2階 恋愛短編小説
3階 変な短編小説
4階 ホラー短編小説
5階 論説文・エッセイ短編小説(ただいま準備中です)
6階 サスペンス短編小説(ただいま準備中です)
7階 下品短編小説(ただいま準備中です)
[当館の注意点]
①本当に気持ち悪い短編小説も混じっているので、ご覧になるさいには十分に気をつける事。(本当に気持ち悪いやつは気持ち悪いです)
②気持ち悪い事は伝えているのでコンテンツ報告をしない事。(したくなるかもしれませんが、見るのは自己責任でお願いします!)
③短編小説の構成などはあまり考えずに行っているので優しい目で見ること。(あまり考えていなくてごめんなさい)
④変な物語では本当に理解の出来ない、意味不明な物語も出てくる事もありますので気を付ける事。
[館長のおすすめ作品]
※作者がおすすめを紹介するコーナーです。面白いと思うので、ぜひご覧になってください。
1.私のストーカー
→最後に注目!!意外な結末になると思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる