シルバーヒーローズ!〜異世界でも現世でもまだまだ現役で大暴れします!〜

紫南

文字の大きさ
上 下
160 / 201
mission 15 古の魔女との邂逅

160 子どもの頃の出会い

しおりを挟む
それは、宗徳と寿子がまだ善治の道場に通い出す前だっただろう。

今とは違い、近所には子どもが多く、学校から帰った後にあっちこっちにと習い事もない時代。

習い事に行ったとしても、同じそろばん教室か習字教室に行くくらい。電話で友達に連絡なんてしなくても、家に行って遊ぼうと言えば、親や祖父母達も笑顔で送り出してくれたものだ。

暗くなる前に帰っておいでという言葉だけで、大人がついて行くことはなかった。

そんな時代だから、子ども達だけで無茶をしたり、遅くまで駆け回ったものだ。

近くには山もあり、そこは子ども達の格好の遊び場でもあった。今とは違い、子どもだけで入ってもそうそう怒られることもなく、精々が気を付けてと言われるだけ。

その日、夕日の色が見えはじめた頃。そろそろ帰ろうと、年長の者が大きな声を張り上げても、戻って来ない者達がいた。

姿が見えなくなる直前まで一緒に居た者達も、知らないと言う。

年長の者達だけで少し探してくるからと言われ、集まった子ども達は、しばらく待つことにする。

そんな中、まだ幼かった宗徳と寿子は不意に何かに呼ばれたような気がして、同じ方を向いた。それにお互い気付き、頷き合う。

「ねえ、あっち? にいそうな気がしない?」

寿子が宗徳へ同意を求めた。

「っ……うん。あっちな気がする……」

この時の宗徳はあまり喋る方ではなく、逆に寿子は誰とでもよく喋る子だった。

因みに、宗徳も寿子も自覚はないが、この時の会話が二人で話した記念すべき初の会話だった。

寿子が何かに突き動かされるように、宗徳の手を引き、そちらに歩き出す。しかし、この二人の動きを、周りの残っていた数人の子ども達は感知していなかった。

それがそもそもおかしな状況だったのだが、二人は気付かず、感じるままに手を繋いで駆けた。

そこには、小さな祠があった。

「こんなのまえからあった?」
「……いや……はじめて見る……」

見ていたら、絶対に目につく鮮やかな赤い屋根の祠。それに、この場所は、よく遊び場にしていた辺りだ。

「あたらしいのかな?」
「……どうだろう……けど……きょうも見てない……」
「……見てないかも……」
「……」

二人して少し怖くなり、繋いでいる手にお互い力を込める。

その時、木の上の方からクスクスと笑う声が聞こえて、同時に顔を上げた。

「「っ……」」
「おや……私に気付くとは……これだから子どもは侮れないな……」
「「っ……」」

宗徳は、咄嗟に寿子を抱き寄せていた。目は真っ直ぐにその声の主に向けられている。

見たこともない程、美しい黒に近い濃い紫の着物。それに、赤と白の薔薇の花が描かれていた。

鮮やかな小さな唇が白い肌を際立たせる綺麗な女性。そんな着物姿の女性が、高い木の枝に腰掛けているのだ。それも、足は素足だった。

下を見ても、履いてきただろう草履は見当たらない。

宗徳も寿子も、その女性を見上げて身を小さく震わせていた。震えるほど美しい女性が、こんな所に居ること。それが奇妙で、怖かったのだ。

そんな宗徳と寿子をジッと見つめた女性は、下を指差した。

「お前たちを呼んだのは、そこの神だ」
「「……っ」」

祠が光っていた。視線が釘付けになる。それでも、構わず女性は説明してくれた。

「……誤って、近くに居た子どもを巻き込んでしまったらしい……連れ帰ってやれ」

その言葉が合図だったように、光がふわりと広がり、探していた子どもが祠の前に唐突に現れた。

「「あっ」」

二人の声で目覚めたように、呆っとしていた様子だった子ども達は、何事かと周りを見回し、目を何度か瞬いて首を傾げる。

「あれ?」
「どうしたんだっけ? なんか足に引っかかって……」
「うわっ。もう、くらくなってきてる!」
「いそごう!」
「「……」」

そうして、子ども達は何となくいつも集合場所にしている場所に駆け出していく。

それを思わず見送り、宗徳と寿子は、女性のいた場所を振り返る。だが、そこにはもうその女性は居なかった。

「だれだったのかな……」
「……うん……」

疑問に思いながらも、二人はまた手を繋いだまま、自分達もと駆け出す。

その時にはもう、なぜかその女性のことも、祠の事も忘れていた。繋いでいた手も、いつの間にか離れている。

子ども達は、探しに行ったはずの年長の者達まで、何事もなかったかのように集まり、帰路に着いたのだ。

その時の記憶が、その女性を見た瞬間に、何十年という時を経て、唐突に宗徳と寿子の中に甦った。

「あの時は、子どもだからとあまり気にしなかったが……そうか……お前たちだったか……」

そんな言葉と共に、薔薇は嬉しそうに微笑んでいた。その出会いを、再会を、喜んでいたのだ。



**********
読んでくださりありがとうございます◎
二週空きます。
よろしくお願いします!
しおりを挟む
感想 207

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されたけど、逆に断罪してやった。

ゆーぞー
ファンタジー
気がついたら乙女ゲームやラノベによくある断罪シーンだった。これはきっと夢ね。それなら好きにやらせてもらおう。

虐げられた令嬢、ペネロペの場合

キムラましゅろう
ファンタジー
ペネロペは世に言う虐げられた令嬢だ。 幼い頃に母を亡くし、突然やってきた継母とその後生まれた異母妹にこき使われる毎日。 父は無関心。洋服は使用人と同じくお仕着せしか持っていない。 まぁ元々婚約者はいないから異母妹に横取りされる事はないけれど。 可哀想なペネロペ。でもきっといつか、彼女にもここから救い出してくれる運命の王子様が……なんて現れるわけないし、現れなくてもいいとペネロペは思っていた。何故なら彼女はちっとも困っていなかったから。 1話完結のショートショートです。 虐げられた令嬢達も裏でちゃっかり仕返しをしていて欲しい…… という願望から生まれたお話です。 ゆるゆる設定なのでゆるゆるとお読みいただければ幸いです。 R15は念のため。

辺境伯令嬢は婚約破棄されたようです

くまのこ
ファンタジー
身に覚えのない罪を着せられ、王子から婚約破棄された辺境伯令嬢は…… ※息抜きに書いてみたものです※ ※この作品は「ノベルアッププラス」様、「カクヨム」様、「小説家になろう」様にも掲載しています※

【 完 結 】スキル無しで婚約破棄されたけれど、実は特殊スキル持ちですから!

しずもり
ファンタジー
この国オーガスタの国民は6歳になると女神様からスキルを授かる。 けれど、第一王子レオンハルト殿下の婚約者であるマリエッタ・ルーデンブルグ公爵令嬢は『スキル無し』判定を受けたと言われ、第一王子の婚約者という妬みや僻みもあり嘲笑されている。 そしてある理由で第一王子から蔑ろにされている事も令嬢たちから見下される原因にもなっていた。 そして王家主催の夜会で事は起こった。 第一王子が『スキル無し』を理由に婚約破棄を婚約者に言い渡したのだ。 そして彼は8歳の頃に出会い、学園で再会したという初恋の人ルナティアと婚約するのだと宣言した。 しかし『スキル無し』の筈のマリエッタは本当はスキル持ちであり、実は彼女のスキルは、、、、。 全12話 ご都合主義のゆるゆる設定です。 言葉遣いや言葉は現代風の部分もあります。 登場人物へのざまぁはほぼ無いです。 魔法、スキルの内容については独自設定になっています。 誤字脱字、言葉間違いなどあると思います。見つかり次第、修正していますがご容赦下さいませ。

勝手に召喚され捨てられた聖女さま。~よっしゃここから本当のセカンドライフの始まりだ!~

楠ノ木雫
ファンタジー
 IT企業に勤めていた25歳独身彼氏無しの立花菫は、勝手に異世界に召喚され勝手に聖女として称えられた。確かにステータスには一応〈聖女〉と記されているのだが、しばらくして偽物扱いされ国を追放される。まぁ仕方ない、と森に移り住み神様の助けの元セカンドライフを満喫するのだった。だが、彼女を追いだした国はその日を境に天気が大荒れになり始めていき…… ※他の投稿サイトにも掲載しています。

婚約破棄の場に相手がいなかった件について

三木谷夜宵
ファンタジー
侯爵令息であるアダルベルトは、とある夜会で婚約者の伯爵令嬢クラウディアとの婚約破棄を宣言する。しかし、その夜会にクラウディアの姿はなかった。 断罪イベントの夜会に婚約者を迎えに来ないというパターンがあるので、では行かなければいいと思って書いたら、人徳あふれるヒロイン(不在)が誕生しました。 カクヨムにも公開しています。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw

かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます! って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑) フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。

処理中です...