467 / 471
第十三章
602 やるなら真剣に!
しおりを挟む
神殿の中に入ったリクトルスや冒険者、神官達は、迷宮とはまた違う空気を感じながら、進んでいく。
入り口を塞ぐようにしていた醜い魔獣は全て倒せた後だ。その入り口の所から、奥に進むとそこには広い礼拝堂があるはずだった。
「やっぱ、コウヤの予想通りか……」
「これは、神殿の建物の中じゃねえよな~」
「空気もなんか違う」
「いや~な感じだよな。なんかまとわりついてくるみたいな?」
結界で覆われ、外界と遮断されていたとはいえ、篭ってしまった生温い空気のような、そんな不快にも感じる空気がまとわりついてくるような感覚だった。それが、入ってすぐに感じたものだ。
「むっ、あの辺の柱は神殿のものだ!」
「おいおいっ、じいさん! 今壊すなよ? 俺らもまとめて、くしゃんと行くからな?」
「くぅっ! 覚えておかねば」
「おかねば」
「おかねばな」
「うむっ」
ドワーフ達は、目をギラつかせている。彼らは、この神殿を壊す機会をずっと窺っていた。ようやく中に入れたということで、完全に目の色が変わっていたのだ。
「空間が捻じ曲がっていますね……気を付けてください。何が起きるか予想できません」
「「「「「はい!」」」」」
リクトルスも警戒を緩めない。
広い空間がそこにはあった。本来ならば、長椅子が並び、祭壇があるはずの場所。しかし、その祭壇はなく、長椅子も見当たらない。無機質な黒い壁があるだけ。けれど、明らかに外から見て想像する広さとは、三倍ほど違った。
「向こう側、どう見ても、突き当たりっスよね?」
「どこかに扉か階段がないか?」
「あるように見えないわ……」
少しずつ、慎重に、周りを注意深く見回しながら固まって進んでいく。
すると、壁に掲げられていた松明に一斉に火が灯った。薄暗かった空間が淡く照らされる。
部屋の中心、その床にあった丸いリングのような大きな円が赤黒く光るのが見えた。
「っ、来ますよ!」
そこから生えるように出て来たのは、巨大な魔物。顔は犬のようで、ギザギザとした歯が並び、体はドラゴンやワイバーンのように見える。しかし、表皮はツルツルしていそうだ。尻尾は異様に長く、トゲがついているようだ。
「なんだ……あれ……」
「あんな生き物……ねえだろ……」
「いや、さっきから出て来てたのも、見た事ない奇妙なやつだったじゃん」
「なあ……俺の経験からいくと……あんなツルツルの肌のやつは、かなりの確率で毒液を……っ」
そう言うのが早いか、口を開けたそれは、青黒い塊を吐き出した。
「避けて!」
ここにいる者で、その指示に遅れるものはいなかった。
命中した床は、ドロドロに溶けていた。
「うげえ……っ……これ、溶けるの一瞬じゃね?」
「あの口まず括るぞ!」
「きちんと避けてね~」
「そんじゃ、まず、口な!」
「あ、爪! あと尻尾っ!!」
またも、その声に合わせて避けることになる。尻尾が勢いよく振られたのだ。
「なっげぇぇぇっ! ってか、伸びなかった!?」
「伸びた」
「伸びたね」
「伸びてた!」
「次くる!」
また尻尾が振られて、それを飛び越える。おかげで、バラバラに散ることになった。
「リクト様ぁっ! 俺ら口行きます!」
「あ、私、囮~一番!
「二番!」
「三ばーん」
「四番行くです!」
「五っば~ん!」
「六!」
「はい! 七番!」
「あと定員三名!」
「はいはい! 八番!」
「うえっ、九バン!」
「ほーい! 十番! 行っきま~す!」
番号を名乗った者から、突撃している。そして、近付いて振られる尻尾を長縄のように扱って笑っていた。
「や~い! もっと早く振ってみろ~」
「ほっ、ほっ! キレがないぞ~!」
「こっちだほい!」
ゴギャァァァァ!!
「「「「「ないた~」」」」」
いやあ、鳴くんだねえと呑気に見上げる者が続出する。
「ちょっ、あなたたち! もう少し緊張感を持ちなさい! やるなら真剣に!」
「「「「「は~い!」」」」」
「はあ……」
緊張感があったのは、アレが出てくるまでだった。もう彼らには、イベント的な何かだ。
壁に張り付いて、スケッチしているのもいるし、毒液や、尻尾から抜けたトゲを採取している者もいる。
「大丈夫ですよ。それに、コウヤ君が、緊張しっぱなしだと疲れるから、適当に力抜いてって」
「そうそう。これだけ頼りになる仲間が居るし、昔だったらちょっと戸惑ったかもだけど、迷宮化の時とか、大人数で対応する経験を何度かしたんで、感覚的に、誰が何をやりたいか、何をやれば良いのか分かるんですよね~」
「それは……あなた達……」
大人数のレイドで、それができるのは、一流の証だ。本来ならば、そうそうすることが出来ない経験をここ数ヶ月でしている。それが、一気に彼らを成長させていた。
「リクト様も居るし、みんな仲間を信頼してますから」
「……なるほど……では、軽くあんなのは倒してしまいましょうか」
「「「はい!」」」
ソレを倒す頃、援軍が到着。
そして、次へ行けと言うように扉が出現した。
**********
読んでくださりありがとうございます◎
入り口を塞ぐようにしていた醜い魔獣は全て倒せた後だ。その入り口の所から、奥に進むとそこには広い礼拝堂があるはずだった。
「やっぱ、コウヤの予想通りか……」
「これは、神殿の建物の中じゃねえよな~」
「空気もなんか違う」
「いや~な感じだよな。なんかまとわりついてくるみたいな?」
結界で覆われ、外界と遮断されていたとはいえ、篭ってしまった生温い空気のような、そんな不快にも感じる空気がまとわりついてくるような感覚だった。それが、入ってすぐに感じたものだ。
「むっ、あの辺の柱は神殿のものだ!」
「おいおいっ、じいさん! 今壊すなよ? 俺らもまとめて、くしゃんと行くからな?」
「くぅっ! 覚えておかねば」
「おかねば」
「おかねばな」
「うむっ」
ドワーフ達は、目をギラつかせている。彼らは、この神殿を壊す機会をずっと窺っていた。ようやく中に入れたということで、完全に目の色が変わっていたのだ。
「空間が捻じ曲がっていますね……気を付けてください。何が起きるか予想できません」
「「「「「はい!」」」」」
リクトルスも警戒を緩めない。
広い空間がそこにはあった。本来ならば、長椅子が並び、祭壇があるはずの場所。しかし、その祭壇はなく、長椅子も見当たらない。無機質な黒い壁があるだけ。けれど、明らかに外から見て想像する広さとは、三倍ほど違った。
「向こう側、どう見ても、突き当たりっスよね?」
「どこかに扉か階段がないか?」
「あるように見えないわ……」
少しずつ、慎重に、周りを注意深く見回しながら固まって進んでいく。
すると、壁に掲げられていた松明に一斉に火が灯った。薄暗かった空間が淡く照らされる。
部屋の中心、その床にあった丸いリングのような大きな円が赤黒く光るのが見えた。
「っ、来ますよ!」
そこから生えるように出て来たのは、巨大な魔物。顔は犬のようで、ギザギザとした歯が並び、体はドラゴンやワイバーンのように見える。しかし、表皮はツルツルしていそうだ。尻尾は異様に長く、トゲがついているようだ。
「なんだ……あれ……」
「あんな生き物……ねえだろ……」
「いや、さっきから出て来てたのも、見た事ない奇妙なやつだったじゃん」
「なあ……俺の経験からいくと……あんなツルツルの肌のやつは、かなりの確率で毒液を……っ」
そう言うのが早いか、口を開けたそれは、青黒い塊を吐き出した。
「避けて!」
ここにいる者で、その指示に遅れるものはいなかった。
命中した床は、ドロドロに溶けていた。
「うげえ……っ……これ、溶けるの一瞬じゃね?」
「あの口まず括るぞ!」
「きちんと避けてね~」
「そんじゃ、まず、口な!」
「あ、爪! あと尻尾っ!!」
またも、その声に合わせて避けることになる。尻尾が勢いよく振られたのだ。
「なっげぇぇぇっ! ってか、伸びなかった!?」
「伸びた」
「伸びたね」
「伸びてた!」
「次くる!」
また尻尾が振られて、それを飛び越える。おかげで、バラバラに散ることになった。
「リクト様ぁっ! 俺ら口行きます!」
「あ、私、囮~一番!
「二番!」
「三ばーん」
「四番行くです!」
「五っば~ん!」
「六!」
「はい! 七番!」
「あと定員三名!」
「はいはい! 八番!」
「うえっ、九バン!」
「ほーい! 十番! 行っきま~す!」
番号を名乗った者から、突撃している。そして、近付いて振られる尻尾を長縄のように扱って笑っていた。
「や~い! もっと早く振ってみろ~」
「ほっ、ほっ! キレがないぞ~!」
「こっちだほい!」
ゴギャァァァァ!!
「「「「「ないた~」」」」」
いやあ、鳴くんだねえと呑気に見上げる者が続出する。
「ちょっ、あなたたち! もう少し緊張感を持ちなさい! やるなら真剣に!」
「「「「「は~い!」」」」」
「はあ……」
緊張感があったのは、アレが出てくるまでだった。もう彼らには、イベント的な何かだ。
壁に張り付いて、スケッチしているのもいるし、毒液や、尻尾から抜けたトゲを採取している者もいる。
「大丈夫ですよ。それに、コウヤ君が、緊張しっぱなしだと疲れるから、適当に力抜いてって」
「そうそう。これだけ頼りになる仲間が居るし、昔だったらちょっと戸惑ったかもだけど、迷宮化の時とか、大人数で対応する経験を何度かしたんで、感覚的に、誰が何をやりたいか、何をやれば良いのか分かるんですよね~」
「それは……あなた達……」
大人数のレイドで、それができるのは、一流の証だ。本来ならば、そうそうすることが出来ない経験をここ数ヶ月でしている。それが、一気に彼らを成長させていた。
「リクト様も居るし、みんな仲間を信頼してますから」
「……なるほど……では、軽くあんなのは倒してしまいましょうか」
「「「はい!」」」
ソレを倒す頃、援軍が到着。
そして、次へ行けと言うように扉が出現した。
**********
読んでくださりありがとうございます◎
1,117
お気に入りに追加
11,093
あなたにおすすめの小説
シルバーヒーローズ!〜異世界でも現世でもまだまだ現役で大暴れします!〜
紫南
ファンタジー
◇◇◇異世界冒険、ギルド職員から人生相談までなんでもござれ!◇◇◇
『ふぁんたじーってやつか?』
定年し、仕事を退職してから十年と少し。
宗徳(むねのり)は妻、寿子(ひさこ)の提案でシルバー派遣の仕事をすると決めた。
しかし、その内容は怪しいものだった。
『かつての経験を生かし、異世界を救う仕事です!』
そんな胡散臭いチラシを見せられ、半信半疑で面接に向かう。
ファンタジーも知らない熟年夫婦が異世界で活躍!?
ーー勇者じゃないけど、もしかして最強!?
シルバー舐めんなよ!!
元気な老夫婦の異世界お仕事ファンタジー開幕!!
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
私はもう必要ないらしいので、国を護る秘術を解くことにした〜気づいた頃には、もう遅いですよ?〜
AK
ファンタジー
ランドロール公爵家は、数百年前に王国を大地震の脅威から護った『要の巫女』の子孫として王国に名を残している。
そして15歳になったリシア・ランドロールも一族の慣しに従って『要の巫女』の座を受け継ぐこととなる。
さらに王太子がリシアを婚約者に選んだことで二人は婚約を結ぶことが決定した。
しかし本物の巫女としての力を持っていたのは初代のみで、それ以降はただ形式上の祈りを捧げる名ばかりの巫女ばかりであった。
それ故に時代とともにランドロール公爵家を敬う者は減っていき、遂に王太子アストラはリシアとの婚約破棄を宣言すると共にランドロール家の爵位を剥奪する事を決定してしまう。
だが彼らは知らなかった。リシアこそが初代『要の巫女』の生まれ変わりであり、これから王国で発生する大地震を予兆し鎮めていたと言う事実を。
そして「もう私は必要ないんですよね?」と、そっと術を解き、リシアは国を後にする決意をするのだった。
※小説家になろう・カクヨムにも同タイトルで投稿しています。
【完結】僻地の修道院に入りたいので、断罪の場にしれーっと混ざってみました。
櫻野くるみ
恋愛
王太子による独裁で、貴族が息を潜めながら生きているある日。
夜会で王太子が勝手な言いがかりだけで3人の令嬢達に断罪を始めた。
ひっそりと空気になっていたテレサだったが、ふと気付く。
あれ?これって修道院に入れるチャンスなんじゃ?
子爵令嬢のテレサは、神父をしている初恋の相手の元へ行ける絶好の機会だととっさに考え、しれーっと断罪の列に加わり叫んだ。
「わたくしが代表して修道院へ参ります!」
野次馬から急に現れたテレサに、その場の全員が思った。
この娘、誰!?
王太子による恐怖政治の中、地味に生きてきた子爵令嬢のテレサが、初恋の元伯爵令息に会いたい一心で断罪劇に飛び込むお話。
主人公は猫を被っているだけでお転婆です。
完結しました。
小説家になろう様にも投稿しています。
【完結】神様に嫌われた神官でしたが、高位神に愛されました
土広真丘
ファンタジー
神と交信する力を持つ者が生まれる国、ミレニアム帝国。
神官としての力が弱いアマーリエは、両親から疎まれていた。
追い討ちをかけるように神にも拒絶され、両親は妹のみを溺愛し、妹の婚約者には無能と罵倒される日々。
居場所も立場もない中、アマーリエが出会ったのは、紅蓮の炎を操る青年だった。
小説家になろう、カクヨムでも公開していますが、一部内容が異なります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。