女神なんてお断りですっ。

紫南

文字の大きさ
上 下
330 / 457
連載

477 国によって違います

しおりを挟む
2016. 8. 15
********************************************

王宮で少々厄介な問題が発生した事など知る由もなく、ティアはウィストの町を見聞していた。

「なんか、静かだね」
「そうだな……活気がない……のかもな」

ルクスも、リードの町に着いてからずっと違和感を感じていたようだ。

「町の規模としては、サルバの半分くらい?」

そうティアが首を傾げて言うと、シルが答えた。

「そうですね。国の規模はフリーデルの三分の二弱といったところだと聞いています。ただ、住民の数は殆ど変わりません」
「へぇ……でも、ここは多いように感じないね?」

町を歩く者達は多くはない。この町にそれほど人が固まっているようには感じなかった。その理由は単純だ。

「この国には、町や集落が多いのです」

フリーデルと違いウィストは、広大な平原や高い山を持たない。その分、居住区としての場所を確保できていた。

町から近場の町へ移動するのにフリーデルでは馬車で約半日から一日以上かかるのに対し、ウィストでは半日以内には着けてしまうのだ。

「なるほどね……」

シルの話に納得だと頷きながらも、ティアはどこか釈然としない表情を見せていた。これをルクスが気にしない筈がなく、どうしたのかとその顔を覗き込んだ。

「ティア? 何か気になる事でもあったか?」
「え、あ~……何かね。この国の範囲だと思うんだけど……あれかな……神殿が多いみたい……」
「神殿?」

微妙な顔で、ティアが見つめたその先に、ルクスも視線を向ける。そこには、小さいが、立派な白く美しい神殿が建っていた。

「この国は、大陸でも屈指の信仰力を持った国ですからね。あの大きさが標準です。小さな村や集落でも、必ずあります」
「集落にも?」

シルから聞かされたその事実に、ティアは驚きに目を瞠る。それも当然で、フリーデルにある神教会の神殿は、町によって大きさが異なる。

ただし、村や集落には神殿と呼べる場所が用意出来ない事が多い。この場合、神教会が神殿で何年も祈りを捧げた石を、御神体としてその集落の中央に配置していた。

しかし、このウィストでは違うらしい。

「ええ。三十人ほどの集落であっても、国と神教会が認めたならば、そこに神殿を建てるというのがこの国の決まりだそうです」
「集落に……って、あの大きさの建物を建てたら、三十人くらい余裕で神殿で寝泊まりできちゃうじゃん」
「いえ、旅人は一夜の宿を許されますが、住人はいけないのだと聞いています」
「……それはそれで、ケっチぃね……」
「はぁ……ウィストの神教会は、大陸一の強い信仰を持っていると自負していますから……」

この世界の神教会は、同じ神を祀るが、全てが一つにまとまっているわけではない。

国によって独特な習慣などもあり、信仰心の強さもそれぞれだ。

このウィストでは、神は絶対であり、神殿はその地を守護する神域とされている。神と繋がる場所であり、神聖な力が集まると信じられているのだ。

他にも、神官以外は神殿内で話をしてはならないだとか、変わったところでは、神に願っても良いのは二十年毎の誕生日の日のみだと決められている。その他の日々は感謝の想いを伝えるらしい。

「なんだか決まりが多そうで、面倒な神になっているな」

それがルクスの感想だった。

「それで、ティアはなんでまだそんな顔をしてるんだ? 神殿からは力を貰えると言っていなかったか?」
「うん……けど、なんか辛気臭いっていうのかな……絡みつくみたいで嫌な感じなの……」

例えるならば、フリーデルは乾っとした暑さ。これに対しこのウィストでは、湿気の多い纏わりつくような暑さを感じるのだ。

それは恐らく、想いの強さだろう。伝えようとする力は、願いの方が大きい。だが、ウィストの祈りは感謝だ。必死さがない分、力の入り具合が弱い。

そこで、シルが重要な事を思い出したらしい。

「そういえば……この国で女神サティア様は、三神に従属する軍神か闘神とされていたかもしれません」
「なにそれ。またおかしな設定を……」
「破壊神や邪神の間違いじゃないのか?」

ルクスもシルも既にティアが女神サティアである事は分かっている。天使がいるのだから仕方がない。

寧ろこの事実のお陰で、ティアのめちゃくちゃな能力に納得がいくというもの。最近は、こんな冗談も本気で言えてしまう。

だが、そこはティアだ。感覚が少しばかりズレていたりする。

「ちょっと、ルクス……分かってるじゃん。そういう設定してくれてる国ってないの?」
「……お前なぁ……」
「……そのような信仰を持つ国は、他聞にして聞きません……」

ティアは目を輝かせた。

「邪神や破壊神なんて、暴れるのが仕事みたいなものでしょ⁉︎ 自由で良いよね! はっ」
「な、なんだ?」

何かを閃いたと手を打つティアに、ルクスが胡乱げな目を向ける。

「ないなら作ればいいんだもんね! イメージはイメージだもん。壊してなんぼでしょ!」
「……シル、意味がわかるか?」
「いえ……嫌な予感しかしません……」
「だよな……」

ティアは先ほどよりも軽やかな足取りで進んでいく。その隣では、マティも楽しそうに歩いている。そんな一人と一匹の背中を見て、ルクスとシルは同時にため息をつくのだった。
************************************************
舞台裏のお話。

シアン「はっ、はいっ、えいっ!」

フィスターク「ちょっ、シアンっ、早っ」

シアン「もうっ、フィスタークったら、腰が引けているわよ? 下がってはダメよ」

フィスターク「ごめん。君相手だと、どうしてもね……怪我をさせたくないし……」

シアン「まぁ。ふふっ、いいのに。もう、フィスタークったら」

フィスターク「仕方ないだろう?君のために強くなりたいのに、君を傷付けたくない」

シアン「フィスターク……」

フィスターク「シアン……」

クロノス「……これは……?」

ユフィア「驚きまして?」

クロノス「これは、ユフィア様。ええ、奥様が……いつの間に棍棒を?」

ユフィア「先々月だったかしら。ティアさんが伝授していかれたのですわ」

クロノス「先々月……それにしては、見事なお手並み……」

ユフィア「シアン様は、扇術と闘舞術を既に習っておられたので、それの応用だからと」

クロノス「……奥様……本当にいつの間に……」

ユフィア「この間、ゲイルさんも驚かれていましたが、お義母様は隠れて訓練をされるのが得意なのです。『女の舞台裏は見せない』というのが、ティアさんの言う女の嗜みですわ」

クロノス「嗜み……なるほど」

ベル「いや……それで納得するのも、どうかと思うのだが……」

クロノス「ベル様。そうは言われましても、ティア様の教えに間違いはないかと」

ベル「あれは存在自体少し間違っているんだが……」

クロノス「何を仰います。ティア様はまさに神でいらっしゃるのですから」

ユフィア「そうね。ティアさんは絶対よねっ」

クロノス「はいっ、絶対の神です!」

ベル「……おかしな信仰心は捨ててくれ……」


つづく?
なんて事が起こってましたとさ☆
読んでくださりありがとうございます◎


広まる信仰……。


ティアちゃんが初めて来た場所で大人しくなんて無理かもしれません。
苦労性な保護者達です。
ティアちゃんのトキメキポイントは、少し普通とは違いますから。


では次回、また明日です。
よろしくお願いします◎
しおりを挟む
感想 122

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます

冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。 そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。 しかも相手は妹のレナ。 最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。 夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。 最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。 それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。 「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」 確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。 言われるがままに、隣国へ向かった私。 その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。 ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。 ※ざまぁパートは第16話〜です

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。