女神なんてお断りですっ。

紫南

文字の大きさ
上 下
284 / 457
連載

431 希望を見つけた彼ら

しおりを挟む
2016. 6. 12
********************************************

まだ真新しい建物の町。

日が暮れ、明るく照らされた大通り。時間もなく、出来たばかりの町ということもあり、祭りらしい装飾までは用意できなかったようだ。

多くの家から持ち寄ったテーブルが並べられ、既に沢山の料理が用意されていた。

大通りの続く先には大宿があり、その前にある広場では、思い思いに着飾った町の住人達が集まっている。そして、生き生きとした笑顔を見せて楽しそうに談笑しながらその時を待っていた。

そんな彼らの前には、大宿の玄関ホール側から上れる高く作られた舞台がある。

そこに先ずラキアが姿を現した。すると、雑談していた人々の声がピタリと止む。

ラキアは町の人々にとってまとめ役のような存在。だがラキアの服装は、初めてこの場に来た時同様、メイド服だ。

舞台の前方の真ん中には、魔導拡声器が立てられている。その前に立ったラキアはゆっくりと口を開いた。

『みなさま。急な呼びかけに応えていただいた事に感謝いたします』

すると、その言葉を聞いた人々が声を上げる。

「こっちこそありがとう!!」
「いつだって、なんだってやるぞ!」
「なんでも言ってくれよ!」

この場にいるもの達は、自分達に新しい生き方を教えてくれた事を感謝していた。

ティアによって連れて来られ、最初は何が何だか分からなかった人々。その中で、クィーグの者達やラキアに先導され、創工士達の力を借りて一から創った町だ。

どこに自分の居場所があるのか分からなかった人々からすれば、まさに自分達で手に入れた自分達が居るべき場所。

それを得た事で、彼らは誰もが笑顔を取り戻していた。

『ありがとうございます。創工士や皆様のお力により、こうして大宿も完成となりました。本日は、この町の……皆様の新たな門出を祝いましょう』

そう、ティアの為ではあるが、何より町が完成し、皆も落ち着いた良い機会だと周りを納得させて、ラキアはこれを実現させたのだ。

『そして、お待たせいたしました。先ずは、保留とさせていただいておりました、町の取りまとめ役を、僭越ながら私がご紹介いたします』

町とするならば、取りまとめ役は必要だ。そうティアはこの場に彼らを連れてくる時から考えていた。

問題だったのは、この場がティアの予想よりも遥かに立派な『町』と呼べるものになってしまった事だ。

ティアが選んだ代表となる人は、最初から村長くらいならと頷いてくれていた。しかし、町となってしまうと、その規模に尻込みしだしたのだ。お陰で説得するのに時間が掛かった。

『皆様のご意見と、当方で行いました調査により、このディムースの長はファスターさんに決定いたしました』
「よっしゃー、おやっさん!」
「ファスさんなら安心だ」
「よろしく頼むぜ!」

ラキアが紹介すると、ファスターと呼ばれる男が舞台に上がってきた。

拡声器の前に導かれ、照れ臭そうに顔を顰めながら挨拶をする。

『ファスターだ。よもや、こんな指名を受けるとは思ってもみなかった……腐ってた俺らを見つけてここに連れてきてくれたティア嬢ちゃんには本当に感謝しても仕切れねぇと思ってる』

ファスターは今年で四十八。まだ若い方だ。ガタイも良く、周りからは『おやっさん』と呼ばれて荒れるスラム街を裏で支えていた人物だった。

「俺は騎士になり損ねたハンパもんだった。腕に大怪我を負って、仲間だった奴らや上司に叩かれて追い落とされた負け犬だ……ここに居んのは、そうやって居場所を追われたもんばっかだ』

正論を説けば上から叩かれ、終いには腕を折られた。握力が低下し、戦いで剣が握れなくなった。そして、いつの間にかあそこに住んでいたという。

夢も失くし、現実を呪いながら生きていたのだ。だが、十年が経った今日、こうしてこの場所に立って笑っている。

『どうしようもねぇ俺らが今ここで笑っていられんのが不思議だ。ティア嬢ちゃんにとっちゃぁ、遊びの一貫みたいなもんらしいが、それでも俺らに希望と夢をくれた。この町で生きるってゆう意味をくれた。それは今まで、どんな奴にも出来なかった事だ』

この演説を、人々は真剣に聞いていた。涙を流す者もいる。頷き、笑みを浮かべる者もいる。皆が共感し、今の喜びを噛み締めていた。

『こんな事、どこの領主や王にも出来る事じゃねぇ。神だって見捨てたと思ってたんだからな。だが違ぇんだ。ちっさい女神様が俺らをここに導いてくれた。ここで生きろと言ってくれた。あんな立派な家まで用意してくれてな』

ティアにとってはたまたま思いついた事を実行するついでだ。スラム街を失くす事と、この場所に宿屋を作る事。そして、ダンジョンで軟弱な騎士や冒険者達を鍛えたかったという事の全てを実現させる為の勝手な思惑でしかない。

それでも、彼らには信じられない幸運だった。

『俺らは返さなきゃなんねぇ。この町を発展させて、ティア嬢ちゃんの力になるんだ。全力で応えようぜ。俺らにとっちゃ、嬢ちゃんが王だからなっ!』
「「「おおっ!!」」」

全員が一斉に腕を上げ、ティアを王だという。その声を聞いて、ファスターから数歩下がった所に控えていたラキアが満足気に呟いた。

「良い町になりましたね」

この後のティアのお披露目が楽しみだと、ラキアは一人密かにほくそ笑んでいたのだった。


************************************************
舞台裏のお話。

ルクス「な、なんなんだ……この町は……」

クロノス「素晴らしい。これほどの人々の心を掴むとは……さすがはティア様だ」

ベル「……ティアが王……」

エル「これは……うむ。国が乗っ取られるのも時間の問題だな。父上……ご愁傷様」

ベル「エルっ! な、何とかしないとっ!!」

エル「どうにか出来ると思うのか? 既に手遅れだ」

キルシュ「先輩っ⁉︎ こ、これは反逆と見なされかねませんよ⁉︎」

アデル「だめだよキルシュ。ティアの邪魔しちゃ。ほら、この前読んだ本にあったじゃん。国取りも遊びのうちなんだよ」

キルシュ「それは魔王の方だったろ⁉︎」

アデル「うん。魔王様。だって本当の魔王様は思いやりがあって、とってもカッコイイじゃん」

キルシュ「あれは物語の悪虐非道な魔王の話だっ」

カル「おや。それはもしかしたら、父上の若い頃の話が元になったやつかな。『国取りなど、遊戯にも劣るわ』とかいうのが口癖だったからねぇ」

キルシュ「……き、聞かなかった事にさせてください……」

カル「そうかい?」

アデル「ティアだったら何て言うかな?」

サクヤ「ふふっ、ティアならきっとこうね『面倒臭いけど、土地はあるに越したことないよね』って」

アデル「おぉ~」

カル「そうだねぇ。遊び場は広い方が良いと言いそうだからね。こうやって、気まぐれで町を創ったりとかね」

ベル「き……気まぐれで……ふっ……」

ユフィア「あら? ベル様? 大丈夫ですか? アリシア、ベティ。ベル様がっ」

アリシア「気絶なさったんですね。無理もありません」

ベティ「妹の方が大物だと、苦労しますね」

ルクス「……俺も気絶したい……」


つづく?
なんて事が起こってましたとさ☆
読んでくださりありがとうございます◎


裏では大混乱です。


女神様で、女王様らしいです。
本人が認めるかは怪しいですが、満場一致ですからね。
回避不可能です。
そして、いよいよ女主人としてのお披露目?


では次回、また明日です。
よろしくお願いします◎
しおりを挟む
感想 122

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

側妃は捨てられましたので

なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」 現王、ランドルフが呟いた言葉。 周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。 ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。 別の女性を正妃として迎え入れた。 裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。 あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。 だが、彼を止める事は誰にも出来ず。 廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。 王妃として教育を受けて、側妃にされ 廃妃となった彼女。 その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。 実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。 それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。 屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。 ただコソコソと身を隠すつまりはない。 私を軽んじて。 捨てた彼らに自身の価値を示すため。 捨てられたのは、どちらか……。 後悔するのはどちらかを示すために。

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】 私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。 2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます *「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています ※2023年8月 書籍化

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。