215 / 457
連載
356 驚きましたか?
しおりを挟む
2016. 2. 28
********************************************
そこには、既にゲイルやザラン、サクヤも揃っているようだ。
ティア達が近付くと、それまで家の中にいたベリアローズ達もぞろぞろと出てきた。
全員の姿を確認し、その手前でマティが急ブレーキをかける。
《ただいま~っ!》
「お待たせ」
そう言ってティアがマティの背から、ひらりと飛び降りると、ザランが呆然とした表情で尋ねた。
「……誰だ?」
「うん?」
見れば、全員が揃ってポカンと口を開いてティアを見ていた。
そこでティアは、そういえば姿を変えていたんだったと思い出す。
腰に片手を当てて少々首を傾げながら、先ずはと、ザランへ言った。
「誰だとは失礼な。サラちゃんってば、学習能力が衰えてきてるんじゃない?想像、推察、状況判断。どれが欠けても、冒険者には致命的だよ?」
これは鍛え直す必要があるんじゃないかと続けるティアに、ザランは頬を痙攣させていた。
「なっ、ま、まさか……ティア……なのかっ?」
この状況で分からない筈がないだろうと、ティアはわざとらしくため息をついて見せる。
「はぁ……どこからどう見ても、私にしか見えないでしょ?ちょっと大きくなっただけじゃん。どうよ。大人の魅力を感じる?」
「……いや、不安が増した」
「なんですって?」
「うっ……⁉︎」
目を細め、鋭い視線をザランへと向けるティア。普段よりも凄味が増していた為、ザランは数歩急速に後退さり、ティアから距離を取る。
「ティア……それくらいにしなさい。女の子が凄むもんじゃないわ」
「だって、サクヤ姐さん……」
「私だって驚いたんだもの……彼は初めて見たんでしょ?普通はそんな風に姿が変えられるわけじゃないんだから、仕方ないわよ」
突然十歳の女の子の姿から、二十歳前後の姿になって現れたのだ。驚くなという方が無茶だろう。
何より、魔術であってもこうして成長させた姿へと変わるなんて事は、普通出来っこないのだ。
「む~……まぁ、いいわ。今日、明日はちょっと、このままの姿で維持してみようと思ってるから、そのうち慣れるでしょ」
ティアは最近、また魔力量が増えたように感じていた。
ダンジョンの中では、豊富な魔素によって魔力の回復が早い。その為、先日は無理もなく、かなりの長い時間を大人の姿で過ごす事が出来たのだ。
今回も行くのはダンジョン。一日や二日なら、余裕で魔力を保たせる事ができるだろう。
「それじゃぁ、先ずは赤白の宮殿ね」
こうして、ティア達はダンジョンへと出発した。
御者にはゲイルとザラン。馬車に並走するのが、赤茶色の毛色のまま大きくなっているマティに乗ったルクスだ。広い馬車の荷台には、ティア達学生組とサクヤが乗った。
ティアは動き出した馬車の荷台に乗せられていた食材を、せっせとアイテムボックスに詰め込んでいく。
これは、ダンジョンへ行くティア達の食事用にラキアが用意してくれたらしい。本当に気の利くメイドだ。
そうして次々と食材を詰め込んでいくティアに、アデルは少々羨ましそうに、そのアイテムボックスを見つめて言った。
「すごい量が入るんだね……」
これに、アデルの横で未だに固まったまま視線を向けてくるキルシュをちらりと一度見てから、ティアはなんでもないことのように答える。
「まぁね。限界量まで入れた事がないから分かんないけど、まだまだ余裕だよ」
すると、サクヤが呆れたように言った。
「ティアは本当に自重するって事を覚えないわよね」
「何事にも真剣に、全力を注ぐっていうのが私の信条だからね」
「ものは言いようだわね……」
とことん『自重』という言葉を避けるティアだ。
二人の会話を聞いていたエルヴァストが、キルシュの様子を気にしながらもティアのフォローに入る。
「ですが、私達に用意してくれたアイテムボックスは、一般的に流通している物と同じくらいの容量なのですよ?」
ベリアローズとエルヴァストが腰につけている小さなポーチ。それは、ティアが作って贈ったアイテムボックスだった。
勿論、厳密に言えば、一般的に市販されているアイテムボックスよりも少々容量は多いようだが、そこはまだ、自信を持って一般的だと言える性能に抑えられていた。
しかし、ティアには不本意なものだ。
「お兄様達のも同じにしようとしたら、ルクスに止められたんだよ……」
「そうなのか?ティアを思い留まらせるとは、さすがは師匠」
「実際、ティアが聞いて考えを改めるのは、ルクスの言葉ぐらいだからな。助かった」
エルヴァストとベリアローズがそう言って笑い、胸を撫で下ろすのを見て、ティアは眉を寄せた。
「なんか私に失礼……」
不機嫌をあらわにするティアに、サクヤが言った。
「あら、ティアの夫候補なだけあるじゃない。いざという時の助言は聞くべきよ?傍にいてくれる人には感謝しなきゃ。それに、ティアが話を聞くって事は、信頼してるんでしょ?」
「……それは……そうだけど……」
「あの陰険エルフとか、カルなんかはあんたと一緒に調子に乗っちゃうしね。あの人は貴重だわ」
「う~ん……それは否定しない」
不貞腐れながらも、ティアは外にいるルクスへと意識を向ける。
沈黙したところで、どうやら皆が気にしているらしいキルシュへと、肩を落としながら目を向けたのだった。
************************************************
舞台裏のお話。
ルクス「ティア、学園街を突っ切った方があそこには近くないか?」
ティア「いいの、いいの。マティならそんなの関係ないから」
ルクス「そうか?街から大分離れて大回りしてるが?」
ティア「大丈夫、大丈夫」
ルクス「……ティア、何を隠している?」
ティア「べ、べつに」
マティ《近付き過ぎると見つかっちゃうもんね》
ティア「あ、マティ!」
ルクス「見つかる?誰にだ?」
マティ《騎士さん達》
ルクス「騎士……紅翼のか……成る程」
ティア「っ~……さ、さぁ、マティ。全速力でお願いね!」
マティ《任せて!騎士なんかに追い付かれないよっ》
ティア「いや……う、うん……お願いね……」
ルクス「ティア……」
ティア「言わないで……やつら、本当にこれくらいの速さなら、マティの足に追い付きそうなんだ……」
ルクス「それは……もう人じゃないな……」
ティア「じ、人族の可能性ってスゴイよね」
ルクス「自業自得だ。誤魔化すな」
ティア「……はい……」
つづく?
なんて事が起こってましたとさ☆
読んでくださりありがとうございます◎
ティアちゃんは新たな人類を誕生させたかもしれません。
今度はみんなでダンジョンへ。
まずは赤白の宮殿です。
アデルにあげるアレも、そろそろ出来ていそうですしね。
サラちゃんはなんとかなりましたが……そういえば、キルシュに色々まだ打ち明けていませんでした。
サクヤ姐さんの事もですね。
目的地に到着するまでに何とかしなくては。
では次回、また明日です。
よろしくお願いします◎
********************************************
そこには、既にゲイルやザラン、サクヤも揃っているようだ。
ティア達が近付くと、それまで家の中にいたベリアローズ達もぞろぞろと出てきた。
全員の姿を確認し、その手前でマティが急ブレーキをかける。
《ただいま~っ!》
「お待たせ」
そう言ってティアがマティの背から、ひらりと飛び降りると、ザランが呆然とした表情で尋ねた。
「……誰だ?」
「うん?」
見れば、全員が揃ってポカンと口を開いてティアを見ていた。
そこでティアは、そういえば姿を変えていたんだったと思い出す。
腰に片手を当てて少々首を傾げながら、先ずはと、ザランへ言った。
「誰だとは失礼な。サラちゃんってば、学習能力が衰えてきてるんじゃない?想像、推察、状況判断。どれが欠けても、冒険者には致命的だよ?」
これは鍛え直す必要があるんじゃないかと続けるティアに、ザランは頬を痙攣させていた。
「なっ、ま、まさか……ティア……なのかっ?」
この状況で分からない筈がないだろうと、ティアはわざとらしくため息をついて見せる。
「はぁ……どこからどう見ても、私にしか見えないでしょ?ちょっと大きくなっただけじゃん。どうよ。大人の魅力を感じる?」
「……いや、不安が増した」
「なんですって?」
「うっ……⁉︎」
目を細め、鋭い視線をザランへと向けるティア。普段よりも凄味が増していた為、ザランは数歩急速に後退さり、ティアから距離を取る。
「ティア……それくらいにしなさい。女の子が凄むもんじゃないわ」
「だって、サクヤ姐さん……」
「私だって驚いたんだもの……彼は初めて見たんでしょ?普通はそんな風に姿が変えられるわけじゃないんだから、仕方ないわよ」
突然十歳の女の子の姿から、二十歳前後の姿になって現れたのだ。驚くなという方が無茶だろう。
何より、魔術であってもこうして成長させた姿へと変わるなんて事は、普通出来っこないのだ。
「む~……まぁ、いいわ。今日、明日はちょっと、このままの姿で維持してみようと思ってるから、そのうち慣れるでしょ」
ティアは最近、また魔力量が増えたように感じていた。
ダンジョンの中では、豊富な魔素によって魔力の回復が早い。その為、先日は無理もなく、かなりの長い時間を大人の姿で過ごす事が出来たのだ。
今回も行くのはダンジョン。一日や二日なら、余裕で魔力を保たせる事ができるだろう。
「それじゃぁ、先ずは赤白の宮殿ね」
こうして、ティア達はダンジョンへと出発した。
御者にはゲイルとザラン。馬車に並走するのが、赤茶色の毛色のまま大きくなっているマティに乗ったルクスだ。広い馬車の荷台には、ティア達学生組とサクヤが乗った。
ティアは動き出した馬車の荷台に乗せられていた食材を、せっせとアイテムボックスに詰め込んでいく。
これは、ダンジョンへ行くティア達の食事用にラキアが用意してくれたらしい。本当に気の利くメイドだ。
そうして次々と食材を詰め込んでいくティアに、アデルは少々羨ましそうに、そのアイテムボックスを見つめて言った。
「すごい量が入るんだね……」
これに、アデルの横で未だに固まったまま視線を向けてくるキルシュをちらりと一度見てから、ティアはなんでもないことのように答える。
「まぁね。限界量まで入れた事がないから分かんないけど、まだまだ余裕だよ」
すると、サクヤが呆れたように言った。
「ティアは本当に自重するって事を覚えないわよね」
「何事にも真剣に、全力を注ぐっていうのが私の信条だからね」
「ものは言いようだわね……」
とことん『自重』という言葉を避けるティアだ。
二人の会話を聞いていたエルヴァストが、キルシュの様子を気にしながらもティアのフォローに入る。
「ですが、私達に用意してくれたアイテムボックスは、一般的に流通している物と同じくらいの容量なのですよ?」
ベリアローズとエルヴァストが腰につけている小さなポーチ。それは、ティアが作って贈ったアイテムボックスだった。
勿論、厳密に言えば、一般的に市販されているアイテムボックスよりも少々容量は多いようだが、そこはまだ、自信を持って一般的だと言える性能に抑えられていた。
しかし、ティアには不本意なものだ。
「お兄様達のも同じにしようとしたら、ルクスに止められたんだよ……」
「そうなのか?ティアを思い留まらせるとは、さすがは師匠」
「実際、ティアが聞いて考えを改めるのは、ルクスの言葉ぐらいだからな。助かった」
エルヴァストとベリアローズがそう言って笑い、胸を撫で下ろすのを見て、ティアは眉を寄せた。
「なんか私に失礼……」
不機嫌をあらわにするティアに、サクヤが言った。
「あら、ティアの夫候補なだけあるじゃない。いざという時の助言は聞くべきよ?傍にいてくれる人には感謝しなきゃ。それに、ティアが話を聞くって事は、信頼してるんでしょ?」
「……それは……そうだけど……」
「あの陰険エルフとか、カルなんかはあんたと一緒に調子に乗っちゃうしね。あの人は貴重だわ」
「う~ん……それは否定しない」
不貞腐れながらも、ティアは外にいるルクスへと意識を向ける。
沈黙したところで、どうやら皆が気にしているらしいキルシュへと、肩を落としながら目を向けたのだった。
************************************************
舞台裏のお話。
ルクス「ティア、学園街を突っ切った方があそこには近くないか?」
ティア「いいの、いいの。マティならそんなの関係ないから」
ルクス「そうか?街から大分離れて大回りしてるが?」
ティア「大丈夫、大丈夫」
ルクス「……ティア、何を隠している?」
ティア「べ、べつに」
マティ《近付き過ぎると見つかっちゃうもんね》
ティア「あ、マティ!」
ルクス「見つかる?誰にだ?」
マティ《騎士さん達》
ルクス「騎士……紅翼のか……成る程」
ティア「っ~……さ、さぁ、マティ。全速力でお願いね!」
マティ《任せて!騎士なんかに追い付かれないよっ》
ティア「いや……う、うん……お願いね……」
ルクス「ティア……」
ティア「言わないで……やつら、本当にこれくらいの速さなら、マティの足に追い付きそうなんだ……」
ルクス「それは……もう人じゃないな……」
ティア「じ、人族の可能性ってスゴイよね」
ルクス「自業自得だ。誤魔化すな」
ティア「……はい……」
つづく?
なんて事が起こってましたとさ☆
読んでくださりありがとうございます◎
ティアちゃんは新たな人類を誕生させたかもしれません。
今度はみんなでダンジョンへ。
まずは赤白の宮殿です。
アデルにあげるアレも、そろそろ出来ていそうですしね。
サラちゃんはなんとかなりましたが……そういえば、キルシュに色々まだ打ち明けていませんでした。
サクヤ姐さんの事もですね。
目的地に到着するまでに何とかしなくては。
では次回、また明日です。
よろしくお願いします◎
20
お気に入りに追加
4,567
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
側妃は捨てられましたので
なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」
現王、ランドルフが呟いた言葉。
周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。
ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。
別の女性を正妃として迎え入れた。
裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。
あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。
だが、彼を止める事は誰にも出来ず。
廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。
王妃として教育を受けて、側妃にされ
廃妃となった彼女。
その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。
実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。
それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。
屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。
ただコソコソと身を隠すつまりはない。
私を軽んじて。
捨てた彼らに自身の価値を示すため。
捨てられたのは、どちらか……。
後悔するのはどちらかを示すために。
余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】
私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。
2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます
*「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
※2023年8月 書籍化
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。