女神なんてお断りですっ。

紫南

文字の大きさ
上 下
154 / 457
連載

閑話2-4 ビアンの休日④

しおりを挟む
2018. 10. 27

**********

本当に困った子ねと言いそうな様子でサクヤはビアンを見ていた。

「そういう子ってね、息抜きが下手なのよね。その人と離れると途端にチグハグになったりするの」
「あ……」

そこでふと何かが納得できた気がした。休みさえ無理やり取って来いと言われない限り休もうと思えなかったし、ともすればこの学園の方へ意識が引っ張られる。だから、がむしゃらに働き、どんな雑用だって手を出した。あれは、気を紛らわそうとしていたのかもしれない。

そう思うと、もしかしたら今日、こうしてウルスヴァンに会いに来たのは、ただの口実だったのではないか。そう思って血の気が引いた。しかし、サクヤはそれさえも見通すように続けた。

「まだウルみたいな友人がいて良かったわね。上手く分散できるもの。忠誠とは違うけど、ウルのこと大切に思ってくれてるでしょ?」
「っ、もちろんです」

そうだ。口実ではない。だって、真っ先に休みに何をするかと考えた時、自然と会いに行こうと思った。これは嘘ではない。そのはずだ。また揺れそうになる心を抑え込む。

「ホント、騎士って面倒な生き物よね~。こうやって悩む子、昔はいっぱいいたのよ~」

サクヤは懐かしそうに頬に片手を当てて困ったように顔を傾ける。

「騎士にだって家族がいるわ。恋人だってできる。それは主君とは別よね。でも、同列に考えちゃいけないって思うらしくて……同じくらい大切なのに、それを中々認めないのよ。まったく、一途な子ばっかりで困るわ」

忠誠を誓う主君だけを特別にと思うのは当然で、けれど、同じ想いの強さで家族や友人をも思っている。ただ、それを認めたら、忠誠が嘘になるように思えるのだろう。だから迷い、悩む。

「忠誠って、確かに特別よ。けどね、それをあなた達が悩む必要なんてないわ」
「え……」
「だって、あなたの大切にする友人や家族が、あなたの忠誠心を否定すると思う?」
「……」

きっと、理解している。自分たちよりも優先する存在がいるのだと納得して、それでも忘れずに振り返ってくれるならばそれで十分だと思っているはずだと。

「寧ろ、否定する人なら、あなたは大切に思えないわ。あなた自身の在り方を認めて、付き合っていけるからこそ、一緒にいるのよ」
「っ……」

頷くウルスヴァンがいる。そうだ。この想いを認めない者とはきっと話が通じないのだから。

「騎士の忠誠心って、周りの意識さえ変えるのよ。だから、騎士の本当の忠誠を受けている王の治める国は安定するわ。それくらい、影響のある想いなのよ」

困ったものよねと大袈裟に肩をすくめるサクヤに、思わず苦笑してしまった。

「あ、でもこの国はどうかしらねぇ」
「……それはどういうことです?」

ニヤリと笑って、意味ありげな視線を送られた。一気に体が強張る。こういう所はティアに似ていると思ってしまった。

「だって、なんか明らかに本物の忠誠心を持っている騎士って、王様以外に誓ってるでしょ」
「え?」
「あ……」
「え?」

よく分からなかったビアンとは違い、ウルスヴァンはその意味が分かったようだ。それから、なぜだか目が死んでいた。

「ほらぁ、この町にいるでしょ? 騎・士・だ・ん♪」
「……あっ!」

いた!

「あれはもうねぇ~☆ 最初、ティア専門の掃除屋だと思ったわよ。あの子も便利に使ってるし」
「……」
「ティアさんが退治した盗賊とかを回収しに行くのでしたか……」
「そうそう。ティアもなんでか暴れた後に居場所バレるんだよね~とか言ってたわ。騎士って不思議よね~」
「……」

そんなのは知らない。ただ、ある時にティアが活を入れたことで、甘ちゃんで問題児ばかりだった一つの騎士団が変わった。

それはもう劇的に。

「まあ、そのお陰でこの町は、この国で二番目くらいに安全だけど」
「二番目?」

ああ、王都のことかと思ったが、次の瞬間、ティアの笑みが見えた気がして首を振る。

「そうそう。カルによると、この国で一番はザルバなんですって。あの陰険エルフも居るし、そうかとは思ったけど、実際の理由は違うみたいね」
「あそこは、冒険者の方々も強い方が多いのですよね?」

ウルスヴァンも、成る程と頷きながらもその理由に心当たりはなさそうだ。

「ティアさんがまた何か?」

そう、原因はいつだってあの子だ。原因だけはわかっている。

「珍しくティアは直接手を出してないみたいなの。なんかね、伯爵家が率先して領兵を鍛えてるんですって。主に、先代の伯爵とか、ルクス君のお父様だったり、執事やメイドが」
「執事やメイド!?」

あれ、おかしい。おかしいと思うのに、なんだか納得できる。主にあの弟妹だ。

あそこのハイパーメイドなんて、たまに王宮に忍び込むのを訓練だとか言ってお菓子の差し入れを持ってくる。それも、夜中の夜勤の時に。『エル様からです』とか言って手紙もたまに持ってくる。有り難いけどビックリする。

「クロノスさんのご弟妹ですね。分かります」
「……」

ウルスヴァンは既に毒されているのだろうか。動揺することもなく微笑ましくさえあるように頷いていた。

「すごいわよね、あの子達。クロノス君も大概だと思うけど、ラキアちゃんなんてこの辺の裏社会牛耳ってるわよ? メイドじゃなくて暗殺者って感じ。そう言っても『光栄です』って笑うし、あの子、どこを目指してるの?」
「……ううっ……」

泣けてきた。

拝啓、エル様……あなたが密かに想いを寄せるメイドさんは、裏社会を牛耳っているそうです……

うん。

話を変えよう。目の前には異常な量の衣服が山積みになっているのだ。

「それより……どうするんです? この量……」
「ティアのが半分以上なのよね~。う~ん……分けるの手伝って☆」

そう。間違いなく一人では整理しないだろうなと思っていた。数時間ではあったが、一緒に行動してみて何となく分かるようになったのだ。

「……言うと思いました……」
「あら、分かってるじゃなぁい。ほら、ウルもね」
「私もですか?仕方ありませんね」

ウルスヴァンはやはり慣れているのかもしれない。

どうでもいいが、ウルスヴァンが服をたたむ姿はとっても貴重だ。誰得だろう。

「んっふふっ、楽しいわね♪」
「それは、よぅございました」

サクヤが嬉しそうでウルスヴァンも少し嬉しそうだった。こんな時は、師匠と弟子ではなく、娘と母親的なものに見えるから不思議だ。

この不思議な空間に自分がいるのがとても奇妙な気がして、ふと尋ねてしまった。

「あの、私はいつ帰れるんでしょう?」

これは、夜までに終わらないんじゃないかと思ったのだ。これにサクヤとウルスヴァンは揃って当然のように言い切った。


「「泊まっていきなさい」」
「……帰す気ないんですね。分かってました……」

こうして、ビアンの休日は賑やかに過ぎて行ったのだ。


【ビアンの休日  完】
**********
読んでくださりありがとうございます◎

こんな三人の交流も楽しそうで良いですね。

次回、明日28日0時投稿予定
しおりを挟む
感想 122

あなたにおすすめの小説

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

側妃は捨てられましたので

なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」 現王、ランドルフが呟いた言葉。 周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。 ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。 別の女性を正妃として迎え入れた。 裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。 あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。 だが、彼を止める事は誰にも出来ず。 廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。 王妃として教育を受けて、側妃にされ 廃妃となった彼女。 その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。 実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。 それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。 屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。 ただコソコソと身を隠すつまりはない。 私を軽んじて。 捨てた彼らに自身の価値を示すため。 捨てられたのは、どちらか……。 後悔するのはどちらかを示すために。

復讐はちゃんとしておりますから、安心してお休みください、陛下

七辻ゆゆ
ファンタジー
「フィオネよ、すまな……かった……」 死の床で陛下はわたくしに謝りました。 「陛下、お気が弱くなっておいでなのですね。今更になって、地獄に落とされるのが恐ろしくおなりかしら?」 でも、謝る必要なんてありません。陛下の死をもって復讐は完成するのですから。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。