趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです

紫南

文字の大きさ
上 下
189 / 234
ミッション10 子ども達の成長

396 誘われるもん!

しおりを挟む
リザフトとリューラが姿を消した時には、フィルズは屋敷に戻っていた。談話室で、スクリーンを見ながら祈りを捧げるようにしているのは、ユゼリアとワンザだ。

もちろん、広場にいる人々も全員、リザフト達が消えた場所に向けて祈りを捧げていた。今は驚くほど静まり返っている。城の中に居る者達も同じだ。一部の者を除き、スクリーンに向けて、祈りを捧げていた。それをしない一部の者達は、ただ呆然と見つめるだけ。信じられないものを見たという感覚なのだろう。

一方、談話室に居るセルジュとエンリアントは、すでに顔を上げていた。セルジュはもちろんだが、エンリアントも早い段階からここに出入りしていたため、リザフトやリューラとも顔を合わせている。さすがに初めて遭遇した時は言葉も出なかったし、相当驚いていたが、今は敬意を忘れてはいないが、ちょっと遊びに来る偉い人くらいの認識になっている。

ファスター王が気軽にやってくる場所であることもあり、一々驚いたり、跪いてはいられない。そんな態度を神々も望んではいなかった。

「あ、フィル。お帰り」

フィルズに気付いたセルジュが笑顔を向ける。

「ただいま。そろそろ腹減っただろ。ちょい遅いが、昼飯にしようぜ。これから広場でも出す新商品な。リザフト達ももうすぐ来るだろう」

そう言って、調理場に歩き出していれば、談話室のドアを開けてリザフトとリューラが入ってくる。ビズの所に残っていたはずのジュエルとハナをそれぞれ抱えていた。金色のクマは来ていない。

「いやあ、久し振りにあんな大勢の前で喋ったよ~」
「フィル! どうだったかしら。やっぱり、空から行ったのは正解よね?」
「ん? そうだな。すげえ、らしかった。やっぱ、カッコいいよ」
「でしょう? リザフトったら、最初、舞台の上にいきなり現れる気だったのよ?」
「情緒がねえな」
「そうよねっ!」
「えー」

リザフトは肩を落とし、リューラは胸を張った。そこに、セルジュも口を開く。

「ふふっ。リューラ様があれに乗って空から現れるのは、とても神秘的で美しかったです。あの場面をフィルに絵に描いて欲しいと思いました」
「まあっ。ふふっ。それはステキね。フィル。気が向いたらでいいわ。描いてちょうだい」
「あ~、うん。俺もあれは残したいと思ったからいいぜ」

そんな話をしていると、広場の方にゆっくりとざわめきが戻ってくるのが確認できた。そこで、神殿長が前に出る。

『今回のことで、消えた加護を嘆くのではなく、自分の何がそうさせてしまったのかを考えてください。もちろん、それは誰もに言えます。常に考えて行きましょう。そして、可能性を見つけていきましょう』

これに多くの者が真剣な顔で頷いていた。

「良い顔だねえ」
「ふふふっ。本当に」

リザフトとリューラも席に着きながら、そんな愛しい子ども達人々の様子を満足げに見て笑っていた。

◆   ◆   ◆

広場では、リーリルが終了を宣言する。

『これにて、商業ギルド主催、公開審判を終了いたします。ありがとうございました』
「「「「「おお~」」」」」
「「「「「ありがとう~」」」」」

充分に間を置いてから、次にクラルスが前に出た。

『では、これよりはセイスフィア商会が取り仕切らせていただきます!』

そう宣言したクラルスは、一瞬で衣装を変えた。柔らかな黄色い服。メガネは胸ポケットにしまい、白い手袋でマイクを持つ。

『お時間がある方々は、是非この後もしばらくお付き合いください!』
「何するの!?」
「あっ! いつものクーちゃんだ!」
「「「「「クーちゃ~ん!!」」」」」
「クーちゃんって、あの女の人のこと? 可愛いね」
「セイスフィア商会かあ、まだ俺行ってないわ」
「うそ! お前っ! なんなら今から行くか!? 行かないなんてもったいないぞ!」
「あの公爵領のよね? 王都にもできたの?」
「え~、公爵領より、王都に来る方が近いじゃない。やった!」

先ほどまでの静かさはどこに行ったのかという程、観客達は大騒ぎしている。

『さあ、みなさん。そろそろお腹が空いて来た頃かと思います。屋台の物はもう楽しまれましたか?』
「まだ~」
「食べたよー!」
「美味しかった!」
「まだでーす!」

クラルスの声で、雰囲気が一気に変わったのを感じた観客達は、楽しそうに返事を返していた。

『それでは! まずは今日お披露目した屋台の食べ物についてご説明します!』

スクリーンに、屋台の料理が一つずつ出てきて、それの解説をしていく。因みに、この時には舞台の上に居るのはクラルスだけになっていた。

『これだけじゃちょっと足りないわ~って方も居るかな? そんな方達に朗報! 新たにこれより広場の各所に売り場を用意して出す商品があります! それがこちら!』
「え? パン?」
「なんか挟んである……」
「やべえ……うまそう!」

スクリーンに出たのは、つい先日、売り出しが決まったコッペパンシリーズだった。

『今回、発表するこちらは、コッペパンシリーズ! 第一弾として、三種類をご用意しました!』

三分割されて表示された三種類のパン。順に説明していく。

『一つ目は、煮詰めて甘くなったアプラの実を挟んだ、おやつにもピッタリな一品。アプラーナです。シャリっと歯応えも残っているアプラは、煮詰めたことであの独特な酸っぱさがほとんどなくなります。さっぱりと食べてしまえる上品な甘酸っぱさはやみつきになること間違いなしです!』
「甘いって……どれくらい甘いのかしら……」
「お貴族様達が食べるお菓子みたいな? 甘いの?」
「アプラか……酸っぱいのよね。それが甘い……気になる……」

女性達の反応が良かった。

『二つ目は、ボリューム満点! かつて、賢者様方が居た時代、その賢者様達も愛したといわれる、『焼きそば』という料理。それを再現し、挟んだ一品です。その名も焼きそばパン! 中に挟んだ麺と呼ばれる長いものは、モチモチで甘辛いソースが染み込んでいます。葉物野菜と薄切りのお肉が一緒に入っており、挟んである中身だけでも満足できるしっかりとしたお料理のお惣菜パンです!』
「あれ……マジでうまそう……」
「さっきからなんか……香ばしい匂いしてんだけど、それかな……」
「やべえ……茶色いけど、うまそう……」

こちらは男性がしっかりと興味を持ったようだ。

『三つ目は、野菜を詰め込んだ、栄養満点な一品。サラダパンAです! 今回は、たっぷりなポテイモのサラダとリタースを挟みました。ポテイモのサラダの中には、細かく刻まれた野菜が幾つも入っており、食感と色合いも楽しめるものになっています!』
「ポテイモのサラダ! あれ好き!」
「え? なにそれ」
「知らないの? お惣菜? のお店でね、売ってたの。セイスフィア商会のセイルブロードにある店で!」
「なんか可愛いわね。赤いのは……ネンシンかしら」
「黄色のはクルフね!」

にんじんネンシンは四角く小さく切られて入れられており、コーンクルフも鮮やかな黄色。そこにレタスリタースがひらひらと挟み込まれていて、彩りが美しい。

『パン自体も、セイスフィア商会特製のフワフワ、もっちりとしたもので、一度食べたら虜になる美味しさですよ!』
「パンね! セイスフィア商会のパンは違うものね!」
「あのパンはダメよ! もう前のを食べられないもの!」
「一日一つでいいから食べたくなるのよね! そんなに高くないし、毎食食べてるけど!」
「ヤバいよな……あのパン」
「マジで、匂いだけでヨダレ出るもんよ」
「分かる。今までのパン屋はもう行けねえわ」
「あの匂いね! 反則よね! 誘われるもん!」

パン狂いは着々と誕生しているようだ。

『このコッペパン! 今日からひと月、毎日各種五百個をセイスフィア商会のセイルブロードのパン屋さんで販売します! た、だ、し、購入制限で、おひとり様、二つまでとさせていただきます! そして! このコッペパンの包み紙の中に……』

スクリーンに、包み紙に包まれているコッペパンが映り、その底の部分が見せられた。そこに、セイスフィア商会のマークの入った小さなカードがある。

『このカードが五百個の内、三個に入っています。これを、敷地内に居るクマに渡すと、セイルブロード内で使える商品券がもらえます!』
「え!」
「いくらだろう」
「え、でも、お金もらえるようなものでしょう?」
「店で買い物する時に引き換えればいいから助かるな」

その日にもらって、その日に使うなら、強盗に遭うこともない。セイルブロードの中は、警備がしっかりしているからだ。変に限定品なんて渡せば、家を特定されて襲われる可能性もない事もない。だからフィルズも商品券にしたのだ。

『今日、これからお売りするコッペパンの中にもいくつか入っています。でも、どうか、家まで秘密にしてくださいね』

口元に人差し指を立てて見せるクラルス。安全を考えるならバレないようにと伝えていた。

『さて、これよりは、セイスフィア商会のご紹介映像を流していきます! お時間のある方々はゆっくりご覧になってください。因みに今日のコッペパンは、各種数千は用意しています。そして、特別に購入制限はおひとり様三つまでです!』
「やった!」
「やっぱ、三つとも欲しいもんね!」
「絶対買う!」

これぞ罠だ。

『三種類ひとつずつお買い上げの場合は、三種セットとご注文を。では、みなさま、良い午後をお過ごしください。またお会いしましょう。ごきげんよう!』
「「「「「ごきげよう~」」」」」

もう少しで日も傾きだす。夕食用に買い求める者は多いだろう。そして、売り場を散らばらせたことで、動線を分け、安全に広場から解散してもらうことができそうだ。

こうして、広場での初めての民間によるイベントは終わった。

しかし、王城内ではまだ終わりとはいかない。






**********
読んでくださりありがとうございます◎
本日、最新第6巻が出荷されました。
今回はこのシリーズ初の書き下ろしの番外編
が入っております。
かなりのページなので満足していただけると思います。

特定の書店様だけのSSには
この番外編にチラリと出てくるある人物
次の章でも出てきて気になるあの子が
メインになっています。
SS配布の書店さんが近くにある方々は
そちらもお楽しみください。

では、第6巻もよろしくお願いします◎
紫南
しおりを挟む
感想 2,331

あなたにおすすめの小説

大聖女の姉と大聖者の兄の元に生まれた良くも悪くも普通の姫君、二人の絞りカスだと影で嘲笑されていたが実は一番神に祝福された存在だと発覚する。

下菊みこと
ファンタジー
絞りカスと言われて傷付き続けた姫君、それでも姉と兄が好きらしい。 ティモールとマルタは父王に詰め寄られる。結界と祝福が弱まっていると。しかしそれは当然だった。本当に神から愛されているのは、大聖女のマルタでも大聖者のティモールでもなく、平凡な妹リリィなのだから。 小説家になろう様でも投稿しています。

〖完結〗愛人が離婚しろと乗り込んで来たのですが、私達はもう離婚していますよ?

藍川みいな
恋愛
「ライナス様と離婚して、とっととこの邸から出て行ってよっ!」 愛人が乗り込んで来たのは、これで何人目でしょう? 私はもう離婚していますし、この邸はお父様のものですから、決してライナス様のものにはなりません。 離婚の理由は、ライナス様が私を一度も抱くことがなかったからなのですが、不能だと思っていたライナス様は愛人を何人も作っていました。 そして親友だと思っていたマリーまで、ライナス様の愛人でした。 愛人を何人も作っていたくせに、やり直したいとか……頭がおかしいのですか? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 全8話で完結になります。

英雄一家は国を去る【一話完結】

青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな

七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」 「そうそう」  茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。  無理だと思うけど。

〈完結〉妹に婚約者を獲られた私は実家に居ても何なので、帝都でドレスを作ります。

江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」テンダー・ウッドマンズ伯爵令嬢は両親から婚約者を妹に渡せ、と言われる。 了承した彼女は帝都でドレスメーカーの独立工房をやっている叔母のもとに行くことにする。 テンダーがあっさりと了承し、家を離れるのには理由があった。 それは三つ下の妹が生まれて以来の両親の扱いの差だった。 やがてテンダーは叔母のもとで服飾を学び、ついには? 100話まではヒロインのテンダー視点、幕間と101話以降は俯瞰視点となります。 200話で完結しました。 今回はあとがきは無しです。

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね

章槻雅希
ファンタジー
 よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。 『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

結界師、パーティ追放されたら五秒でざまぁ

七辻ゆゆ
ファンタジー
「こっちは上を目指してんだよ! 遊びじゃねえんだ!」 「ってわけでな、おまえとはここでお別れだ。ついてくんなよ、邪魔だから」 「ま、まってくださ……!」 「誰が待つかよバーーーーーカ!」 「そっちは危な……っあ」

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。