上 下
62 / 80
第五章 封印の黒い魔人

062 聖女の最期

しおりを挟む
ミリアは目尻を割かんばかりに目を見開く。両手はハッと息を吐いたきり、開かれている口を塞いでいた。

声にならない息が、かすれて震えた音を鳴らす。

「……っ……み……ぃな……さま……っ」

天井をすり抜け、ミーナに吸い寄せられるように突き刺さったのは、光を纏った一本の剣。

それから感じるのは、ミリアが聖女となってからずっと傍にあった気配だった。

止まっていた息をようやく吸い込む。そして、慎重に吐いた息は、信じ続け、祈り続けてきた存在の名を呼んだ。

「リュス神様……っ」

剣は、ミリアの声に応えたように強い光を放ちだした。

「っ……⁉︎」

眩しさに耐えかねて、ミリアは咄嗟に腕で目を覆う。

光が治まった時、そこには、床に切っ先を向けたまま、宙に留まる剣しか存在しなかった。

「キレイなものだな」
「え……」

ミリアが、ミーナはどこへ消えてしまったのかと、辺りをゆっくりと見回す中、ジェスラートの単調な声が響いた。

ジェスラートは、未だその場から動けずにいるミリアに歩み寄る。

コツコツと高い足音を響かせながら、ジェスラートはミリアの前まで来ると、腰を折り曲げ、その顔を覗き込ませた。

「平気か?……ふむ……精神干渉だけで済んだようだな。特に異常はない」
「……あ、あの……?」

今更ながらに、ミリアはジェスラートの存在に疑問を持った。

今まで、ミーナに全てを乗っ取られた状態だったミリアは、ミーナの存在だけをすぐ傍に感じていた。

ただし、それだけだったのだ。よって、なぜ自分がこの場所にいるのか、目の前の女性は何者なのか、分からない事ばかりだった。

それらの事は、ジェスラートも理解している。

「あぁ、お前はリズを知っていたな。私はあれの上司……私の部下だ。魔女様とでも呼んでもらおうか」
「は、はい……魔女様……」

ジェスラートの装いは、リズのように魔術師らしくもなく、更には、あり得ないほど長く美しい足を太ももの辺りまで見せている。魔女との呼び名が、ミリアにはとても良く似合う妖艶さを持った女性に映っていた。

「ミリアと言ったか?立てるか?」
「あ、はい」

ジェスラートがその手を差し出す。その手を恐る恐る取り、ミリアは少し震える足で立ち上がった。

「あの……ミーナ様は何処へ行ってしまったのでしょうか」

胎動するように、淡い光を点滅させる剣に目を向けていたミリアは、思わずそう尋ねていた。

それにジェスラートは、鼻を鳴らしながら剣を振り返って言った。

「あの肉体は、既に限界だったからな。神が消滅を望めばチリすらも残さん。あれでは、魂や精神も砕かれて消えただろう」
「っ……そんなっ……」

ミリアはミーナの存在を、つい先ほどまでとても近くに感じていたのだ。それがこの世界から消滅したと聞き、再び足の力が抜けそうになる。

「おっと。大丈夫か?」

倒れそうになるミリアを、ジェスラートが咄嗟に支える。

「も、申し訳ありません……」
「ふっ、よく気を失わなかったものだ」

ジェスラートは、小柄なミリアを見下ろしながらそう言った。

「その様子ならば問題ないな。お前の役目だそうだ」

そっと手を離したジェスラートは、剣を指さした。

「役目……?」

剣に目を向けたミリアは、その剣に吸い寄せられるような感覚を味わっていた。

「……持っていく……?」

聞こえたのではない。感じたのだ。剣は地上へ連れて行けと伝えてくる。

「神としての矜恃だ。捧げ持ち、地上の愚かな民衆共に見せてやるといい。それでどうなるかは……まぁ、見ものだがな」
「それはどういう……」

その時、剣が自らスッと床を滑るようにミリアへと近付いてきた。

「ふん。見せてもらおう。この国の終わりと始まりを」

剣を反射的に手に取ったミリアの横で、ジェスラートは面白い見ものが出来るとニヤリと笑う。そうして、こう付け足した。

「ある意味、神よりも慈悲を持たない最強の魔術師が待ち構えているだろうがな」
「え……?」

それが誰を指すのかは、ミリアにも分かる。その為、握っていた剣をさらにキツく握り締め、気合いを入れるミリアだった。

**********
読んでくださりありがとうございます◎
しおりを挟む
感想 30

あなたにおすすめの小説

転生幼女の攻略法〜最強チートの異世界日記〜

みおな
ファンタジー
 私の名前は、瀬尾あかり。 37歳、日本人。性別、女。職業は一般事務員。容姿は10人並み。趣味は、物語を書くこと。  そう!私は、今流行りのラノベをスマホで書くことを趣味にしている、ごくごく普通のOLである。  今日も、いつも通りに仕事を終え、いつも通りに帰りにスーパーで惣菜を買って、いつも通りに1人で食事をする予定だった。  それなのに、どうして私は道路に倒れているんだろう?後ろからぶつかってきた男に刺されたと気付いたのは、もう意識がなくなる寸前だった。  そして、目覚めた時ー

家ごと異世界ライフ

ねむたん
ファンタジー
突然、自宅ごと異世界の森へと転移してしまった高校生・紬。電気や水道が使える不思議な家を拠点に、自給自足の生活を始める彼女は、個性豊かな住人たちや妖精たちと出会い、少しずつ村を発展させていく。温泉の発見や宿屋の建築、そして寡黙なドワーフとのほのかな絆――未知の世界で織りなす、笑いと癒しのスローライフファンタジー!

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!

八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。 『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。 魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。 しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も… そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。 しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。 …はたして主人公の運命やいかに…

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

ハズレ嫁は最強の天才公爵様と再婚しました。

光子
恋愛
ーーー両親の愛情は、全て、可愛い妹の物だった。 昔から、私のモノは、妹が欲しがれば、全て妹のモノになった。お菓子も、玩具も、友人も、恋人も、何もかも。 逆らえば、頬を叩かれ、食事を取り上げられ、何日も部屋に閉じ込められる。 でも、私は不幸じゃなかった。 私には、幼馴染である、カインがいたから。同じ伯爵爵位を持つ、私の大好きな幼馴染、《カイン=マルクス》。彼だけは、いつも私の傍にいてくれた。 彼からのプロポーズを受けた時は、本当に嬉しかった。私を、あの家から救い出してくれたと思った。 私は貴方と結婚出来て、本当に幸せだったーーー 例え、私に子供が出来ず、義母からハズレ嫁と罵られようとも、義父から、マルクス伯爵家の事業全般を丸投げされようとも、私は、貴方さえいてくれれば、それで幸せだったのにーーー。 「《ルエル》お姉様、ごめんなさぁい。私、カイン様との子供を授かったんです」 「すまない、ルエル。君の事は愛しているんだ……でも、僕はマルクス伯爵家の跡取りとして、どうしても世継ぎが必要なんだ!だから、君と離婚し、僕の子供を宿してくれた《エレノア》と、再婚する!」 夫と妹から告げられたのは、地獄に叩き落とされるような、残酷な言葉だった。 カインも結局、私を裏切るのね。 エレノアは、結局、私から全てを奪うのね。 それなら、もういいわ。全部、要らない。 絶対に許さないわ。 私が味わった苦しみを、悲しみを、怒りを、全部返さないと気がすまないーー! 覚悟していてね? 私は、絶対に貴方達を許さないから。 「私、貴方と離婚出来て、幸せよ。 私、あんな男の子供を産まなくて、幸せよ。 ざまぁみろ」 不定期更新。 この世界は私の考えた世界の話です。設定ゆるゆるです。よろしくお願いします。

処理中です...