異世界『魔術師』の孫〜婚約者のためなら国一つ消しても良いと思ってます(本音)〜

紫南

文字の大きさ
上 下
39 / 80
第四章 再びの勇者召喚

039 変わりたいと願う者

しおりを挟む
ミリアは、震える手でゆっくりとそのドアをノックした。

『はい』

その声が司のものだと分かる。そして、そっとドアを開けた。

「し、失礼いたします……」
「……ミリア……」
「お久しぶりでございます……司様……申し訳っ……申し訳ございません……」

そのまま、堪らず泣き崩れてしまったミリアに駆け寄ったのは、由佳子だった。

「落ち着いて。怖い顔をしているけど、司君は優しい子よ?」
「いや、あの……」
「よかったらこれを使って。可愛い顔が台無しだわ」
「っ……あ、ありがとうございます……」

由佳子が差し出したハンカチで涙を拭ったミリアは、再び司を見て深く頭を下げた。

「今回の事。お許しもなく再びお呼び立てし、更にこのように他の方までも巻き込んでしまったこと……本当に申し訳なく思っております……」
「……なぜ呼んだ……いや、魔族の……ゴブリンの事だろう。そろそろだとは俺も思っていた」
「っ、わたくしはっ……わたくしは、魔族の所為だとは思っておりません……」
「なに?」

ミリアは話し始めた。司が消えた後、ミリアに会いに来たある人の話だ。

「リズリール様が、何度かこちらに参られました……」
「理修が?」
「はい……」

理修は、司が出て行った本当の理由と、司が元の世界へと無事帰った事。そして、魔族の本当の姿。それらをミリアにだけ話し、時にはこのトゥルーベルという世界の出来事も話していった。

「沢山のお話をお聞きしました。そこで、魔族が本当は、教会が教えるような禍々しく恐ろしい者達ではない事も知ったのです……そして、何より、この国や教会の異常さも理解しました……」

聖女である自分が信じていた世界は狭く、そして、敵だと信じていた者達は本来、そのような存在ではないのだと知った。

「わたくしは、皆に教えなくてはなりません。本当の事を……それが全てを覆す事になったとしても、全てを知った上で、選んで欲しい。リズリール様がわたくしに教えてくださったように……」

知り得た真実に、押し潰されそうになった。けれど、知らずにいた事の方が、ミリアには恐ろしかったのだ。

「リズリール様は仰いました。『広い世界を知った上で、その者が小さな世界に閉じ籠ることを選ぶならばそれはその者の自由。けれど、小さな世界しか教えられていない者は、選ぶ事さえできない。その者達に自由はない』と……わたくしは、慕ってくださる方々の自由を、知らず奪っていた。それは、罪深い事です……」

食べ物がないと嘆く者を知っている。病にかかり、苦しむ者を知っている。多くの悩みや問題を、この国は全て魔族の所為にしてきた。それで、心は救われたのだ。だが、それでは本当の解決にはならない。

この国の異常さを、周りの国も知っている。その所為で孤立し、苦しい立場に立たされている。それさえも全て魔族の所為だと信じているのだ。このままでは、この国の未来はないとミリアは知った。だから願ったのだ。

「この国を、変えたいのです。厚かましい願いだと言う事は分かっています。けれど、わたくしが頼れる方は司様しかいないのです。お願いします。お力をお貸しください。この国に真実を伝える力を」

難しい事だと言うのは分かっている。けれど、自分がやらなくてはならない事だと思うのだ。

「なんかさぁ。難しい事言ってるけど、実際にあんた、それを見たりしたわけじゃないんだ?」
「全部、理修に聞いて、そうなんだと思っただけみたいだな」
「え?は、はい。わたくしは、この国は疎か、神殿からも出た事はありませんので……」

その言葉に、子ども三人は呆れ、大人三人は驚きに目を見開いた。

「本当に?一度も?」

由佳子が身を乗り出して尋ねると、ミリアは不思議そうに『はい』と答えた。

「そう……なら、外に出てみない?その魔族っていうのを見に行きましょうよっ」
「ちょっ、姉さんっ?」
「良いじゃない。自分の目で確かめて、それを伝えなきゃ、本当の真実なんて伝わらないわ。理修ちゃんが、もしここにいたらきっと、この機会にって言うんじゃないかしら?」
「そ、それは……確かに……」

同意を求められた司は、表情を戸惑いから苦笑に変えながら理修ならばと思う。

考えてみれば、迎えに来た時もそうだった。真実を知ってもグズグズとしていた所に『見て来なさい』と言う言葉が投げつけられた。選択は自分ですれば良いのだと言われた気がした。

いつだって理修は、本当の答えを本当の意味で教えないのだ。答えは、自分達で見つけろと乱暴に追い立てる。それが理修の優しさであり、在り方なのだと思う。

「行こう……その目で確かめるべきだ」
「司様……」
「それに、ここに居ても役に立たなくなれば、生け贄にされるんだろう?」
「っなぜ、その事をっ?」
「「「生け贄っ?」」」

そんな物騒な言葉に、全員が反応する。これによって、今夜にでもこの神殿を脱出する事が決まったのだ。

◆  ◆  ◆

「リズリールはまだですかっ?」

オルバルトの執務室。そこに駆け込んで来たのは、異世界担当部代表の御影真だった。

「どうした?お前がそんなに慌てるとは……何があった」

いつもの冷静な御影真と言う人物が、本当に急いで来たと言う様子に見えた。

「それが……梶原司の召喚に、傍に居合わせたリズリールの家族が巻き込まれたようなのです……」
「なに!? 全員無事かっ!?」

それが、召喚に巻き込まれた者がいた場合、真っ先に気にしなくてはならない事だ。

異世界召喚とは、次元の壁を飛び越える事。失敗すれば、その場所に現れないだけでなく、次元と次元の狭間に引っかかってしまう事もあるのだ。

「大丈夫です。全員無事に、司と同じ場所に召喚されました」
「そうか……」

先ずは一安心だと息を吐き、椅子に身を沈める。しかし、御影の次の言葉に、再び身を固くした。

「召喚された場所は、前回と同じく……トゥルーベルです……」
「っま、まさか……リズの婚約者の国を……」
「はい……魔族を敵とするあの国です……」
「………」

理修が愛する婚約者の同族を敵と見なす彼の国の事は、常々憐れに思っていた。しかし、ここで更に理修の神経を逆なでする事態の予感に、二人で顔を青くする。

「終わったか……」
「はい。終わる予感がします……」

思わぬ猶予期間がある事にホッとすると同時に、理修が一国を滅ぼす日も近いと、腹を括る二人だった。

**********
読んでくださりありがとうございます◎
2019. 8. 12
しおりを挟む
感想 30

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!

加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。 カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。 落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。 そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。 器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。 失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。 過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。 これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。 彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。 毎日15:10に1話ずつ更新です。 この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

転生幼女の攻略法〜最強チートの異世界日記〜

みおな
ファンタジー
 私の名前は、瀬尾あかり。 37歳、日本人。性別、女。職業は一般事務員。容姿は10人並み。趣味は、物語を書くこと。  そう!私は、今流行りのラノベをスマホで書くことを趣味にしている、ごくごく普通のOLである。  今日も、いつも通りに仕事を終え、いつも通りに帰りにスーパーで惣菜を買って、いつも通りに1人で食事をする予定だった。  それなのに、どうして私は道路に倒れているんだろう?後ろからぶつかってきた男に刺されたと気付いたのは、もう意識がなくなる寸前だった。  そして、目覚めた時ー

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】令嬢は売られ、捨てられ、治療師として頑張ります。

まるねこ
ファンタジー
魔法が使えなかったせいで落ちこぼれ街道を突っ走り、伯爵家から売られたソフィ。 泣きっ面に蜂とはこの事、売られた先で魔物と出くわし、置いて逃げられる。 それでも挫けず平民として仕事を頑張るわ! 【手直しての再掲載です】 いつも通り、ふんわり設定です。 いつも悩んでおりますが、カテ変更しました。ファンタジーカップには参加しておりません。のんびりです。(*´꒳`*) Copyright©︎2022-まるねこ

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

処理中です...