24 / 80
第二章 繰り返す過ち
024 『勇者』の選択
しおりを挟む
「考えといてね」
屋上で理修の作った弁当を食べ終わると、そう軽く言われた。
「分かった」
そう言うのがやっとだった。
直ぐには決められそうにないと、理修も分かっているのだろう。
「あの時と変わらないな……」
それが、初めて出会った時に聞いた台詞と同じだと思い出し、無意識に笑みがこぼれた。
けれど同時に、苦い思い出も蘇る。
あの世界で自分の愚かさを知り、人の醜さを再認識したのだ。
◆ ◆ ◆
「お前は誰だ……?」
窓からスルリと入り込んできた侵入者は、持っていた長い杖を自身の影に吸い込ませると、優雅に部屋のソファに腰掛けた。
「私はリズリール。魔術師よ。あなたと同じ、地球産のね」
「は……? 今、地球と言ったか?」
呆然とする司さんにリズリールと名乗った少女は構わず続ける。
「聞こえなかった?太陽系の中の『地球』、『日本』在住の中学生よ」
「……中学生って……」
何の冗談かと思った。リズリールの姿は、こちらの一般的な魔術師のスタイルだ。それがよく似合っている。地球の、それも自分と同じ中学生だとは思えない程、その姿は自然だった。
「まぁ、そんな事は信じなくてもどっちでも良いわ。本題に入るわね」
アッサリと、しかし強引に話を進め出したリズリールに、司はただ呆然と立ち尽くす。
「梶原司。あなたは、勇者としてこの世界のこの国……ダグストに召喚された。『勇者』とは本来『世界が喚ぶ者』その世界の意思が召喚者に働き掛けた上で成立するのが召喚魔術よ。けど、時に人の想いは、世界の意思を無視してそれを可能にしてしまうの」
その言葉を聞いた時、落胆しなかったと言えば嘘になる。自分という存在は、この世界でも必要ではなかったのだと理解した。すると、聖女や一緒に戦った兵士達の顔が頭に浮かんだ。
時折何かに耐えるように、すがるように見えるのに、司を気遣う聖女。
肩を叩き合い、一緒に魔獣に立ち向かった兵士達。
彼らは、間違いなく自分の存在を喜び、認めてくれた。例え、世界に認めてもらえなかったとしてもそれだけで司には十分だった。
「俺は……」
「けどあなたは、彼らを見捨てられない……か」
「なぜ……」
考えを見透かされている。彼らの為になら犠牲になってもいいのだと思ったことを、今目の前で見つめてくる彼女は気付いているのだと直感する。
「ふぅ……まぁ、それが『勇者』よね……けど、最初に言ったようにそれでは困るのよ」
そう言ったリズリールは、右手を前へ突き出した。するとそこに光る球体が現れ、バスケットボール程の大きさにまで風船の様に膨らむ。その球体は宙に浮いたまま停止した。
「見なさい」
一瞬強く瞬いた球体は、テレビの様に映像を映し出した。
『準備はどうなっている?』
『間も無くです……』
そこに映ったのは、この国の王と聖女だった。彼らが居るのは、神殿だろう。見覚えのある白い柱が見える。
『リュス神様のお力があれば、あの目障りな魔族共を根絶やしにする事ができる。そうすれば我が国はあの豊かな地を手に入れ、更なる発展を遂げる。必ずや世界の頂点に立てる』
『はい……』
王は、嬉しそうに声を立てて笑う。しかし、すぐに真面目な顔になると、聖女に冷たい目を向けた。
『だが、リュス神様を目覚めさせるには、あの勇者では役不足ではないか?』
『問題ありません。勇者としての魂の価値だけで十分なのです』
感情が抜け落ちた様な声と表情で、聖女は坦々と告げる。
『そうかっ。まぁ、所詮『勇者』などただの材料でしかない。はははっ、これで我らの悲願も叶う。リュス神様もさぞやお喜びであろうっ』
再び嬉しそうに笑う王の目は、正気を失くしている様に見えた。そこで映像は消え、呆然とする司にリズリールが声をかけた。
「どう?分かった?奴らにとってのあなたの価値は、自分達が発展する為の踏み台や部品でしかないの」
「……それでも……」
それでも必要とされているのだ。『勇者』としての自分を。
それが司には嬉しかった。自己犠牲だ。偽善だと言われても、必要とされる事だけが、この時の司には価値があったのだ。
「……これだから『勇者』は……良いわ。あなたが犠牲になりたいと言うのであれば止めない。ただ、あなたには情報が足りていないわ。仮にも『勇者』なのだから、その行動の責任は取ってもらわなくてはね」
「どういうことだ?」
リズリールは暫く何事かを思案すると、空中から紙を出す。
「これを」
「……これは……地図?」
折りたたまれたその紙は地図だ。それも、この国周辺の物。
「地図は読めるでしょ?ただ、この世界の人に見られないようにね。地図なんて物は流通してないから、知られれば面倒な事になる。そこに『ガイル』って書かれた魔族の街があるわ。この国に一番近い街ね。そこを見てきなさい」
「見る……」
突然の指示に驚きながら、地図で『ガイル』と書かれた場所を探す。
程なく、魔族領の端にその日本語で書かれた文字を見つけた。なんだか日本語に妙な懐かしさを覚える。
「良い?一人で、少し出掛けて来るって感じで行くのよ?寧ろ今から出るのが良いわね。ここから歩いてニ時間って所だから。サンドリュークに入る時は、ギルドカードがあれば入れるわ。よく見てきなさい。国境を越えれば、私の言いたい事が分かるわ」
「…………」
訳が分からないと不満な顔を向ければ、リズリールは苦笑した。
「そんな顔しないで。同郷のよしみでサービスしてるの。本当なら強制的に連れ帰って終わりなんだけど、あなた色々と苦しそうだから」
「苦し……」
そんな風に見えるのだろうかと考える。この目の前で不敵に言い切る少女は同じ中学生。そんな子どもに何が分かるというのか。
「今、何か失礼な事考えた?」
「っ、いや……」
この見透かした様な感じが不気味だ。逆らわない方が良いと直感が働く。
「なら、直ぐに行動しなさい。今夜また来るわ。その時までにどうしたら良いのか、考えておいてね」
「分かった」
有無を言わさぬその態度と、そう言ってあっさりまた窓から消えてしまうリズリールの奔放さに、なんだか力が抜けるようだ。
「同じ中学生……か……」
そう呟くと、一晩考えて一つしかないと思っていた選択肢が増えている事に気が付いた。知らず狭くなっていた視野が広がる感覚。
「行ってみるか」
そう言った時、胸にあった黒い澱みが消えた。
「せっかく異世界に来たんだ」
見てみたいと思った。そこにどんな答えが待っていたとしても、行動しなければ何も得られない。
司は朝の光の中、初めて一人でこの異世界へと飛び出したのだった。
**********
読んでくださりありがとうございます◎
2019. 7. 30
屋上で理修の作った弁当を食べ終わると、そう軽く言われた。
「分かった」
そう言うのがやっとだった。
直ぐには決められそうにないと、理修も分かっているのだろう。
「あの時と変わらないな……」
それが、初めて出会った時に聞いた台詞と同じだと思い出し、無意識に笑みがこぼれた。
けれど同時に、苦い思い出も蘇る。
あの世界で自分の愚かさを知り、人の醜さを再認識したのだ。
◆ ◆ ◆
「お前は誰だ……?」
窓からスルリと入り込んできた侵入者は、持っていた長い杖を自身の影に吸い込ませると、優雅に部屋のソファに腰掛けた。
「私はリズリール。魔術師よ。あなたと同じ、地球産のね」
「は……? 今、地球と言ったか?」
呆然とする司さんにリズリールと名乗った少女は構わず続ける。
「聞こえなかった?太陽系の中の『地球』、『日本』在住の中学生よ」
「……中学生って……」
何の冗談かと思った。リズリールの姿は、こちらの一般的な魔術師のスタイルだ。それがよく似合っている。地球の、それも自分と同じ中学生だとは思えない程、その姿は自然だった。
「まぁ、そんな事は信じなくてもどっちでも良いわ。本題に入るわね」
アッサリと、しかし強引に話を進め出したリズリールに、司はただ呆然と立ち尽くす。
「梶原司。あなたは、勇者としてこの世界のこの国……ダグストに召喚された。『勇者』とは本来『世界が喚ぶ者』その世界の意思が召喚者に働き掛けた上で成立するのが召喚魔術よ。けど、時に人の想いは、世界の意思を無視してそれを可能にしてしまうの」
その言葉を聞いた時、落胆しなかったと言えば嘘になる。自分という存在は、この世界でも必要ではなかったのだと理解した。すると、聖女や一緒に戦った兵士達の顔が頭に浮かんだ。
時折何かに耐えるように、すがるように見えるのに、司を気遣う聖女。
肩を叩き合い、一緒に魔獣に立ち向かった兵士達。
彼らは、間違いなく自分の存在を喜び、認めてくれた。例え、世界に認めてもらえなかったとしてもそれだけで司には十分だった。
「俺は……」
「けどあなたは、彼らを見捨てられない……か」
「なぜ……」
考えを見透かされている。彼らの為になら犠牲になってもいいのだと思ったことを、今目の前で見つめてくる彼女は気付いているのだと直感する。
「ふぅ……まぁ、それが『勇者』よね……けど、最初に言ったようにそれでは困るのよ」
そう言ったリズリールは、右手を前へ突き出した。するとそこに光る球体が現れ、バスケットボール程の大きさにまで風船の様に膨らむ。その球体は宙に浮いたまま停止した。
「見なさい」
一瞬強く瞬いた球体は、テレビの様に映像を映し出した。
『準備はどうなっている?』
『間も無くです……』
そこに映ったのは、この国の王と聖女だった。彼らが居るのは、神殿だろう。見覚えのある白い柱が見える。
『リュス神様のお力があれば、あの目障りな魔族共を根絶やしにする事ができる。そうすれば我が国はあの豊かな地を手に入れ、更なる発展を遂げる。必ずや世界の頂点に立てる』
『はい……』
王は、嬉しそうに声を立てて笑う。しかし、すぐに真面目な顔になると、聖女に冷たい目を向けた。
『だが、リュス神様を目覚めさせるには、あの勇者では役不足ではないか?』
『問題ありません。勇者としての魂の価値だけで十分なのです』
感情が抜け落ちた様な声と表情で、聖女は坦々と告げる。
『そうかっ。まぁ、所詮『勇者』などただの材料でしかない。はははっ、これで我らの悲願も叶う。リュス神様もさぞやお喜びであろうっ』
再び嬉しそうに笑う王の目は、正気を失くしている様に見えた。そこで映像は消え、呆然とする司にリズリールが声をかけた。
「どう?分かった?奴らにとってのあなたの価値は、自分達が発展する為の踏み台や部品でしかないの」
「……それでも……」
それでも必要とされているのだ。『勇者』としての自分を。
それが司には嬉しかった。自己犠牲だ。偽善だと言われても、必要とされる事だけが、この時の司には価値があったのだ。
「……これだから『勇者』は……良いわ。あなたが犠牲になりたいと言うのであれば止めない。ただ、あなたには情報が足りていないわ。仮にも『勇者』なのだから、その行動の責任は取ってもらわなくてはね」
「どういうことだ?」
リズリールは暫く何事かを思案すると、空中から紙を出す。
「これを」
「……これは……地図?」
折りたたまれたその紙は地図だ。それも、この国周辺の物。
「地図は読めるでしょ?ただ、この世界の人に見られないようにね。地図なんて物は流通してないから、知られれば面倒な事になる。そこに『ガイル』って書かれた魔族の街があるわ。この国に一番近い街ね。そこを見てきなさい」
「見る……」
突然の指示に驚きながら、地図で『ガイル』と書かれた場所を探す。
程なく、魔族領の端にその日本語で書かれた文字を見つけた。なんだか日本語に妙な懐かしさを覚える。
「良い?一人で、少し出掛けて来るって感じで行くのよ?寧ろ今から出るのが良いわね。ここから歩いてニ時間って所だから。サンドリュークに入る時は、ギルドカードがあれば入れるわ。よく見てきなさい。国境を越えれば、私の言いたい事が分かるわ」
「…………」
訳が分からないと不満な顔を向ければ、リズリールは苦笑した。
「そんな顔しないで。同郷のよしみでサービスしてるの。本当なら強制的に連れ帰って終わりなんだけど、あなた色々と苦しそうだから」
「苦し……」
そんな風に見えるのだろうかと考える。この目の前で不敵に言い切る少女は同じ中学生。そんな子どもに何が分かるというのか。
「今、何か失礼な事考えた?」
「っ、いや……」
この見透かした様な感じが不気味だ。逆らわない方が良いと直感が働く。
「なら、直ぐに行動しなさい。今夜また来るわ。その時までにどうしたら良いのか、考えておいてね」
「分かった」
有無を言わさぬその態度と、そう言ってあっさりまた窓から消えてしまうリズリールの奔放さに、なんだか力が抜けるようだ。
「同じ中学生……か……」
そう呟くと、一晩考えて一つしかないと思っていた選択肢が増えている事に気が付いた。知らず狭くなっていた視野が広がる感覚。
「行ってみるか」
そう言った時、胸にあった黒い澱みが消えた。
「せっかく異世界に来たんだ」
見てみたいと思った。そこにどんな答えが待っていたとしても、行動しなければ何も得られない。
司は朝の光の中、初めて一人でこの異世界へと飛び出したのだった。
**********
読んでくださりありがとうございます◎
2019. 7. 30
23
お気に入りに追加
674
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
戦場の英雄、上官の陰謀により死亡扱いにされ、故郷に帰ると許嫁は結婚していた。絶望の中、偶然助けた許嫁の娘に何故か求婚されることに
千石
ファンタジー
「絶対生きて帰ってくる。その時は結婚しよう」
「はい。あなたの帰りをいつまでも待ってます」
許嫁と涙ながらに約束をした20年後、英雄と呼ばれるまでになったルークだったが生還してみると死亡扱いにされていた。
許嫁は既に結婚しており、ルークは絶望の只中に。
上官の陰謀だと知ったルークは激怒し、殴ってしまう。
言い訳をする気もなかったため、全ての功績を抹消され、貰えるはずだった年金もパー。
絶望の中、偶然助けた子が許嫁の娘で、
「ルーク、あなたに惚れたわ。今すぐあたしと結婚しなさい!」
何故か求婚されることに。
困りながらも巻き込まれる騒動を通じて
ルークは失っていた日常を段々と取り戻していく。
こちらは他のウェブ小説にも投稿しております。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】妃が毒を盛っている。
井上 佳
ファンタジー
2年前から病床に臥しているハイディルベルクの王には、息子が2人いる。
王妃フリーデの息子で第一王子のジークムント。
側妃ガブリエレの息子で第二王子のハルトヴィヒ。
いま王が崩御するようなことがあれば、第一王子が玉座につくことになるのは間違いないだろう。
貴族が集まって出る一番の話題は、王の後継者を推測することだった――
見舞いに来たエルメンヒルデ・シュティルナー侯爵令嬢。
「エルメンヒルデか……。」
「はい。お側に寄っても?」
「ああ、おいで。」
彼女の行動が、出会いが、全てを解決に導く――。
この優しい王の、原因不明の病気とはいったい……?
※オリジナルファンタジー第1作目カムバックイェイ!!
※妖精王チートですので細かいことは気にしない。
※隣国の王子はテンプレですよね。
※イチオシは護衛たちとの気安いやり取り
※最後のほうにざまぁがあるようなないような
※敬語尊敬語滅茶苦茶御免!(なさい)
※他サイトでは佳(ケイ)+苗字で掲載中
※完結保証……保障と保証がわからない!
2022.11.26 18:30 完結しました。
お付き合いいただきありがとうございました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる