11 / 413
第一章 秘伝のお仕事
011 平穏のその向こうで
しおりを挟む
2017. 12. 22
**********
久し振りにバイトも仕事の予定もなかった日曜日の夜。
家族揃って夕食を取れるのは久し振りだった。そこで、突然、父が宣言した。
「再来週の金曜の夕方から、家族旅行に出かけよう」
これに母と優希は大喜び。高耶は呆然とした。あまりにも突然だ。こうして家族になってから、実は一度も旅行に行ったことはなかった。
新婚旅行さえ、父母は行っていない。母は再婚ということもあり、遠慮していた節があるし、父も優希が幼いということもあり、言い出せなかったのだろう。
もう少し気にかけてやれば良かったと高耶は反省する。
ただ、高耶の方も優希が懐いてくれるかどうかも不安で、そんな中、預かるから行ってこいと言ってやる度胸もなかったのだ。
今思えば、これまで高耶から言い出してやれる機会は沢山あったなと感じていた。
何はともあれ、家族旅行が決定したらしい。
「りょこうって、おでかけ? どこいくの?」
「旅館だ。温泉だぞ。そこに併設されているホテルでの食事券が当たったんだ。そっちのホテルは……その、ちょっと高くて手が届かなかったんだけど、知り合いの伝手で、旅館の方が取れたから、どうかなって」
そこは、同じ敷地内に旅館とホテルがあり、ホテルの方はセレブ御用達らしい。元々は旅館だったのだが、数年前にそのホテルが建てられたのだという。
そのホテルの最上階でのディナーはかなり有名らしかった。
「凄いわっ。行ってみたかったの。でも、そこで食事となったら……優希ちゃん。お洋服を買いに明日行きましょうね」
「おかいもの?」
「そうよ。可愛いドレスみたいなのを選びましょうね」
「わぁいっ」
喜ぶ優希を見つめながら、スーツを持っていくのは面倒だなと頭の端で考えていた。
「高耶君も忙しいみたいだけど、たまにはいいよね?」
「ええ。ちゃんとバイトも休みますよ。楽しみです」
「そうかっ。良かった。もっと早く言えれば良かったんだけど、ごめんね」
「いいえ」
急に取れたのだろう。それは仕方のないことだ。幸い、二週間ある。どうにか都合をつけよう。仕事は期限があるものは少ないし、バイトの方も上手く変更出来るだろう。絶対的に人数が必要な接客業務ではないのが幸いしている。
「それじゃぁ、再来週の金曜日、優希が帰って来たら行けるようにするってのでいいかな」
「ええ」
「は~い」
「大丈夫です」
金曜日は午前にしか講義がないので高耶は余裕だ。そこから月曜の祝日を入れて四泊三日の旅行となる。
◆◆◆◆◆
源龍は一人書庫に籠り、丸一日、過去にあった鬼の封印場所に関しての資料を探していた。
「これか」
先日、高耶からの助言を首領達へと伝えると、すぐに各地にある封印を見回るべきだという結論が出た。
陰陽師の直感は重要だ。連盟を纏める首領ともなれば、それが無視すべきものではないことくらい理解している。
陰陽師達の各家に、それぞれが鬼を封印した資料をまとめ、近日中に提出するようにと指示が回ったのは、翌日だった。
連盟としてまとまっていながら、これらの資料が一つになっていない事に、源龍は今更ながらに不安を抱いた。
「凄い量だな……これは……全てまとめたら一体どれだけの数になるのか……」
榊家は古い家柄だ。力も強く、封印を行ったとされる数もかなりのものだ。
「こっちは把握してないぞ……」
現当主である源龍も、先代から伝えられていない場所がいくつもその資料にはあったことで、苛立ちを感じる。
「これを全て確認できるだろうか……」
資料を持っていくにしても、あらかた封印を確認した方が良いだろうと思っていた。しかし、あまりにも多いその数に、一族全てを動員したとしても数日は必要だと思える。
「……やるしかないか」
鬼に関する封印は数件である。これを本家で受け持ち、他は分家や他家も頼るのが良いだろう。ただし、この資料がどこまで正しいかはわからない。
「一番怖いのは、鬼だと思っていないものが鬼であった場合かな……確かめる手段はそれほどないのが困りものだ」
一目でその封印の強さや、中にどんなものが封印されているのかを察せられるのは、現代の陰陽師の中でも数人だ。
首領のメンバーとあと一族に一人ずついるかどうかという確率だった。
「……充雪殿に協力をお願いしてみるか」
霊体で、そろそろ神格も持っている秘伝充雪ならば、各地を一瞬で回ることもできるだろう。かなり負担をかけることになるが、今回は緊急事態だ。大いに高い貸しとしてもらおう。
源龍は首領達にも提案してみようと電話を手にするのだった。
**********
久し振りにバイトも仕事の予定もなかった日曜日の夜。
家族揃って夕食を取れるのは久し振りだった。そこで、突然、父が宣言した。
「再来週の金曜の夕方から、家族旅行に出かけよう」
これに母と優希は大喜び。高耶は呆然とした。あまりにも突然だ。こうして家族になってから、実は一度も旅行に行ったことはなかった。
新婚旅行さえ、父母は行っていない。母は再婚ということもあり、遠慮していた節があるし、父も優希が幼いということもあり、言い出せなかったのだろう。
もう少し気にかけてやれば良かったと高耶は反省する。
ただ、高耶の方も優希が懐いてくれるかどうかも不安で、そんな中、預かるから行ってこいと言ってやる度胸もなかったのだ。
今思えば、これまで高耶から言い出してやれる機会は沢山あったなと感じていた。
何はともあれ、家族旅行が決定したらしい。
「りょこうって、おでかけ? どこいくの?」
「旅館だ。温泉だぞ。そこに併設されているホテルでの食事券が当たったんだ。そっちのホテルは……その、ちょっと高くて手が届かなかったんだけど、知り合いの伝手で、旅館の方が取れたから、どうかなって」
そこは、同じ敷地内に旅館とホテルがあり、ホテルの方はセレブ御用達らしい。元々は旅館だったのだが、数年前にそのホテルが建てられたのだという。
そのホテルの最上階でのディナーはかなり有名らしかった。
「凄いわっ。行ってみたかったの。でも、そこで食事となったら……優希ちゃん。お洋服を買いに明日行きましょうね」
「おかいもの?」
「そうよ。可愛いドレスみたいなのを選びましょうね」
「わぁいっ」
喜ぶ優希を見つめながら、スーツを持っていくのは面倒だなと頭の端で考えていた。
「高耶君も忙しいみたいだけど、たまにはいいよね?」
「ええ。ちゃんとバイトも休みますよ。楽しみです」
「そうかっ。良かった。もっと早く言えれば良かったんだけど、ごめんね」
「いいえ」
急に取れたのだろう。それは仕方のないことだ。幸い、二週間ある。どうにか都合をつけよう。仕事は期限があるものは少ないし、バイトの方も上手く変更出来るだろう。絶対的に人数が必要な接客業務ではないのが幸いしている。
「それじゃぁ、再来週の金曜日、優希が帰って来たら行けるようにするってのでいいかな」
「ええ」
「は~い」
「大丈夫です」
金曜日は午前にしか講義がないので高耶は余裕だ。そこから月曜の祝日を入れて四泊三日の旅行となる。
◆◆◆◆◆
源龍は一人書庫に籠り、丸一日、過去にあった鬼の封印場所に関しての資料を探していた。
「これか」
先日、高耶からの助言を首領達へと伝えると、すぐに各地にある封印を見回るべきだという結論が出た。
陰陽師の直感は重要だ。連盟を纏める首領ともなれば、それが無視すべきものではないことくらい理解している。
陰陽師達の各家に、それぞれが鬼を封印した資料をまとめ、近日中に提出するようにと指示が回ったのは、翌日だった。
連盟としてまとまっていながら、これらの資料が一つになっていない事に、源龍は今更ながらに不安を抱いた。
「凄い量だな……これは……全てまとめたら一体どれだけの数になるのか……」
榊家は古い家柄だ。力も強く、封印を行ったとされる数もかなりのものだ。
「こっちは把握してないぞ……」
現当主である源龍も、先代から伝えられていない場所がいくつもその資料にはあったことで、苛立ちを感じる。
「これを全て確認できるだろうか……」
資料を持っていくにしても、あらかた封印を確認した方が良いだろうと思っていた。しかし、あまりにも多いその数に、一族全てを動員したとしても数日は必要だと思える。
「……やるしかないか」
鬼に関する封印は数件である。これを本家で受け持ち、他は分家や他家も頼るのが良いだろう。ただし、この資料がどこまで正しいかはわからない。
「一番怖いのは、鬼だと思っていないものが鬼であった場合かな……確かめる手段はそれほどないのが困りものだ」
一目でその封印の強さや、中にどんなものが封印されているのかを察せられるのは、現代の陰陽師の中でも数人だ。
首領のメンバーとあと一族に一人ずついるかどうかという確率だった。
「……充雪殿に協力をお願いしてみるか」
霊体で、そろそろ神格も持っている秘伝充雪ならば、各地を一瞬で回ることもできるだろう。かなり負担をかけることになるが、今回は緊急事態だ。大いに高い貸しとしてもらおう。
源龍は首領達にも提案してみようと電話を手にするのだった。
141
お気に入りに追加
1,447
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。
追放された宮廷錬金術師、彼女が抜けた穴は誰にも埋められない~今更戻ってくれと言われても、隣国の王子様と婚約決まってたのでもう遅い~
まいめろ
ファンタジー
錬金術師のウィンリー・トレートは宮廷錬金術師として仕えていたが、王子の婚約者が錬金術師として大成したので、必要ないとして解雇されてしまった。孤児出身であるウィンリーとしては悲しい結末である。
しかし、隣国の王太子殿下によりウィンリーは救済されることになる。以前からウィンリーの実力を知っていた
王太子殿下の計らいで隣国へと招かれ、彼女はその能力を存分に振るうのだった。
そして、その成果はやがて王太子殿下との婚約話にまで発展することに。
さて、ウィンリーを解雇した王国はどうなったかというと……彼女の抜けた穴はとても補填出来ていなかった。
だからといって、戻って来てくれと言われてももう遅い……覆水盆にかえらず。
異世界に落ちたら若返りました。
アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。
夫との2人暮らし。
何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。
そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー
気がついたら知らない場所!?
しかもなんかやたらと若返ってない!?
なんで!?
そんなおばあちゃんのお話です。
更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。
【完結】聖女ディアの処刑
大盛★無料
ファンタジー
平民のディアは、聖女の力を持っていた。
枯れた草木を蘇らせ、結界を張って魔獣を防ぎ、人々の病や傷を癒し、教会で朝から晩まで働いていた。
「怪我をしても、鍛錬しなくても、きちんと作物を育てなくても大丈夫。あの平民の聖女がなんとかしてくれる」
聖女に助けてもらうのが当たり前になり、みんな感謝を忘れていく。「ありがとう」の一言さえもらえないのに、無垢で心優しいディアは奇跡を起こし続ける。
そんななか、イルミテラという公爵令嬢に、聖女の印が現れた。
ディアは偽物と糾弾され、国民の前で処刑されることになるのだが――
※ざまあちょっぴり!←ちょっぴりじゃなくなってきました(;´・ω・)
※サクッとかる~くお楽しみくださいませ!(*´ω`*)←ちょっと重くなってきました(;´・ω・)
★追記
※残酷なシーンがちょっぴりありますが、週刊少年ジャンプレベルなので特に年齢制限は設けておりません。
※乳児が地面に落っこちる、運河の氾濫など災害の描写が数行あります。ご留意くださいませ。
※ちょこちょこ書き直しています。セリフをカッコ良くしたり、状況を補足したりする程度なので、本筋には大きく影響なくお楽しみ頂けると思います。
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる