秘伝賜ります

紫南

文字の大きさ
上 下
362 / 411
第七章 秘伝と任されたもの

362 初心って大事

しおりを挟む
高耶と修は、体育館の舞台から離れた後ろの方に用意されている椅子に座る。

将也を喚ぼうかと思っている所に、校長の那津と教頭の時島がやってきた。

「まあっ、御当主っ、来られたのですねっ」
「ええ。優希に言われまして……」
「ふふふっ。責められました?」
「呆れられました」
「あらあら。女の子は難しいですわねえ」
「本当に……」

そんな話をしながら、那津は高耶の隣に座る。時島がその隣だ。二人も見学に来たらしい。

マイクチェックの音を聞き、時島が口を開く。

「そういえば、あの方達は本当に良かったのか?」

目を向けているのは、舞台袖を出入りしている、黒いジャンパーを着た人たちだ。

「あ~、房田音響の人たちですね」
「学芸会をその道のプロにお願いするというのは……それに、古い音響機器の調整や修理までしてもらったんだが……」
「構わないと思いますよ。あの人たち、本当に音響系のものが大好きで、趣味でアンプをバラしたり組み立てたりして遊んでいますから」
「それにしても……」
「お礼は、学校内の音で支払い済みでしょう」
「そうなんだがな……」

高耶が紹介した彼らは、舞台音響も手がけるその手のプロだ。学芸会の話をしたら、是非協力したいと乗り気だった。もう少しすると、請け負っている仕事で右往左往することになるという時期。

新人達も慣れてきた所なので、少し息抜きにもなるからと参加を希望した。もちろん、手に入りにくい学校の生の音が採集でき、学校にある古い音響機器を見て触れるという下心もあったようだが、害はない。

「あの人たちにとっては、こうした閉じられた場所の生の音というのは貴重なんですよ。いきなり、会社とはいえ、伝手もない知らない人に『学校内の音を録らせてほしいんです』なんて言われても許可は出せないでしょう」
「無理だな」
「無理ね」
「上の方から順に許可を取っていくというのも、精神的に疲れますしね……」
「そうよね。手続き、手続き、それで計画書とかね? 差し戻しばかりされたりしたら、更にやる気もなるなるわよね」

法的手続きというのは必要だろうが、司法書士や弁護士など、その手の人にしか用意できない、知らない正式な書式で提出しろと言われても調べる時間ばかりかかって嫌になる。

「せっかくの情熱が冷めるんですよね……」
「あら、修さん。何か実感がこもっていますわね?」
「ええ。まあ……本人だと証明しろとばかり言われたり、本当に虚偽報告ではないか証明しろと言われたり……証明、証明って……本人が言ってるのに何を? とか……はい……」
「「……」」

那津も時島もそれは嫌だなという顔をする。

「著作権とかの問題ですよね」
「そうです……色々ありますよ。守ってくれるのは有り難いんですが、問題があった時にどうしても弁護士とか挟まないといけなくなるんで……嫌なんですよね……」
「自分でパパっとなんとかしたいですよね……無駄に時間かかるのも嫌ですし……」
「ええ。本当に……」
「「……」」

那津と時島は、引き続き口を閉じて、高耶と修を気の毒そうに見つめていた。

そこに、房田音響の一人が駆け寄って来た。壮年の、体格の良い男だ。

「よおっ。高耶っ」
「こんにちは。房田さん」

彼は房田音響の社長だ。

「良い音は録れましたか?」
「おうっ。あ、校長先生も、ありがとうございました」
「いえいえ。先日の練習から、今日のリハーサルまでご協力いただいて……本当にありがとうございます! 本番も是非よろしくお願いします」
「もちろんです。いやあ。楽しいですよ。初々しい子ども達の演技も見えますしねえ」
「ふふふっ。なんだか子ども達も、効果音が入ったことで顔つきが変わりましたわね。演技のレベルが上がりましたわ」

まるで舞台役者にでもなったように、本物の音が自然に入ることで、物語の中にしっかりと足を踏み入れたような、そんな雰囲気が出てきたのだ。

「そう言ってもらえると嬉しいですねえ。邪魔になっていなければいいんですが」
「邪魔だなんてっ。保護者の方々に見せられる本番が、子ども達だけでなく、私たちも楽しみで仕方がないんですよ。本当に、感謝いたしますわっ」

今回の学芸会は、最高のものになると確信している那津は、感動気味に大喜びしていた。もちろん、時島もだ。長く教師をしているからこそ、その違いがよく分かる。

房田社長は嬉しそうに照れたように後ろ頭を掻いて告白する。

「私共の普段の仕事は、どうしても機械的になってしまうんですよ……舞台監督の指示に従うばかりで。こうした表現するものは、まとめ役の感じるものが基準になります。だから、こちらで意見を言っても聞き入れられないことも多い……時間的な余裕もないですからね」

自分が感じるものを伝えるのも難しい。頭の中のイメージをそのまま伝える術はないのだから。こうした仕事は多くの人の葛藤と内から何とか絞り出したものを、そのまま伝えられないもどかしさとの戦いが裏にある。

「この仕事を始めた頃は、それでもなんとかこうしたらどうかと、意見を言ったり、相談したりしていたんですけどね……慣れて、効率、場の空気を考えて、そうした話し合いの時間はお互い削るようになります……」

話し合いくらいならば良いが、意見を言い合うというのは、体力も精神力を削る。それをしても良い物をと熱意を込められる間は良い。しかし、慣れてくると機械的に、全てを受け入れて言われるままに行動することが楽で、聞かれたことにだけ意見をする。それが効率も良いと思って諦めてしまうのだ。

だが、今回この場では、まとめるべき先生達の誰もが同じ位置に立っている。効果音一つ入れるのにも、意見を聞いてくれる。それが、房田音響の職員達にはとても新鮮に感じた。

この学校の教師達は、自分たちが学ぶ事も前向きに受け入れられる人たちだ。一時期、不和を起こす教師が居たからだろうか、今のなんの問題もなく、協力し合うというのが楽しくて仕方がないらしい。

だからこそ、余計に好意的に房田音響の社員達を受け入れた。気になったことがあればすぐに質問し、教え合い、次に自分たちだけでやることになった時のためにと、知れることはこの機会に知ろうと向き合っていた。

「ここでの事は、とても楽しかったですよ。先生達に教えるのも、子ども達のために、舞台に立つ人のためにと熱意ある話し合いをするのも、本当に楽しかった。私たちも舞台を作る者の一員なんだと……決して、裏方だからと影に控えていてはいけないんだと、初心を思い出しました」

裏から支えるんだと思っている。しかし、だからと言って、黙って控えている必要はない。言うべきことは言わなくては、本当に良いものはできないのではないかと、そうはじめの頃に思った熱意を思い出したらしい。

「煩く言う気はないんですけど、こっちから口を出すと、機嫌が悪くなって、雰囲気を壊すんじゃないかって……けどそれも、時と場所を考えれば問題ないんじゃないかと。目が覚めましたよ」
「ふふっ。私にも分かりますわ。そうですわよね。時と場所を選べば、かなり問題は軽減しますわよね。周りが見えていないことに気付かないのは怖いですわ」
「ええ。時に環境を変えてみるというのは、確かに良い事だと実感しましたよ。高耶、ありがとな」
「いいえ。こちらこそ、良いものが出来そうで嬉しいですよ」

お互い、今回は良い事づくめで良かったと笑い合う。

しかし、房田社長が言いたいことはこれだけではなかった。

「おうっ。最高のもんが出来るだろうさ。あ、それで、ここの音響機なんだが、アレはすげえぞっ。あと数年で良い付喪神になるっ」
「「「付喪神……?」」」
「……」
「あ……」

誇らしく、嬉しすぎて思わず言ってしまった房田社長は、高耶の『今ここで言うか……』という視線から、ゆっくりと目を逸らした。

時と場所を考えると言った口でやらかしたことに、房田社長も失敗を悟っていた。








**********
読んでくださりありがとうございます◎
しおりを挟む
感想 545

あなたにおすすめの小説

称号は神を土下座させた男。

春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」 「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」 「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」 これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。 主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。 ※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。 ※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。 ※無断転載は厳に禁じます

幼い公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
ファンタジー
公爵家の末娘として生まれた6歳のティアナ お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。愛されたいと願い、愛想よく振る舞っていたが一向に興味を示してくれない… そんな中、夢の中の本を読むと、、、

【完結】捨てられた双子のセカンドライフ

mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】 王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。 父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。 やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。 これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。 冒険あり商売あり。 さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。 (話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

【完結】神様に嫌われた神官でしたが、高位神に愛されました

土広真丘
ファンタジー
神と交信する力を持つ者が生まれる国、ミレニアム帝国。 神官としての力が弱いアマーリエは、両親から疎まれていた。 追い討ちをかけるように神にも拒絶され、両親は妹のみを溺愛し、妹の婚約者には無能と罵倒される日々。 居場所も立場もない中、アマーリエが出会ったのは、紅蓮の炎を操る青年だった。 小説家になろう、カクヨムでも公開していますが、一部内容が異なります。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

おばあちゃん(28)は自由ですヨ

美緒
ファンタジー
異世界召喚されちゃったあたし、梅木里子(28)。 その場には王子らしき人も居たけれど、その他大勢と共にもう一人の召喚者ばかりに話し掛け、あたしの事は無視。 どうしろっていうのよ……とか考えていたら、あたしに気付いた王子らしき人は、あたしの事を鼻で笑い。 「おまけのババアは引っ込んでろ」 そんな暴言と共に足蹴にされ、あたしは切れた。 その途端、響く悲鳴。 突然、年寄りになった王子らしき人。 そして気付く。 あれ、あたし……おばあちゃんになってない!? ちょっと待ってよ! あたし、28歳だよ!? 魔法というものがあり、魔力が最も充実している年齢で老化が一時的に止まるという、謎な法則のある世界。 召喚の魔法陣に、『最も力――魔力――が充実している年齢の姿』で召喚されるという呪が込められていた事から、おばあちゃんな姿で召喚されてしまった。 普通の人間は、年を取ると力が弱くなるのに、里子は逆。年を重ねれば重ねるほど力が強大になっていくチートだった――けど、本人は知らず。 自分を召喚した国が酷かったものだからとっとと出て行き(迷惑料をしっかり頂く) 元の姿に戻る為、元の世界に帰る為。 外見・おばあちゃんな性格のよろしくない最強主人公が自由気ままに旅をする。 ※気分で書いているので、1話1話の長短がバラバラです。 ※基本的に主人公、性格よくないです。言葉遣いも余りよろしくないです。(これ重要) ※いつか恋愛もさせたいけど、主人公が「え? 熟女萌え? というか、ババ專!?」とか考えちゃうので進まない様な気もします。 ※こちらは、小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。

夫婦で異世界に召喚されました。夫とすぐに離婚して、私は人生をやり直します

もぐすけ
ファンタジー
 私はサトウエリカ。中学生の息子を持つアラフォーママだ。  子育てがひと段落ついて、結婚生活に嫌気がさしていたところ、夫婦揃って異世界に召喚されてしまった。  私はすぐに夫と離婚し、異世界で第二の人生を楽しむことにした。  

転生先ではゆっくりと生きたい

ひつじ
ファンタジー
勉強を頑張っても、仕事を頑張っても誰からも愛されなかったし必要とされなかった藤田明彦。 事故で死んだ明彦が出会ったのは…… 転生先では愛されたいし必要とされたい。明彦改めソラはこの広い空を見ながらゆっくりと生きることを決めた 小説家になろうでも連載中です。 なろうの方が話数が多いです。 https://ncode.syosetu.com/n8964gh/

処理中です...