360 / 416
第七章 秘伝と任されたもの
360 変わらない
しおりを挟む
俊哉には、ほとんど現実味のない話だ。それとなく知ってはいても、冗談半分だと思っているだろう。
昨晩、将也の召喚に成功し、詳しい話は今夜となったが、帰る時に瑶迦に言われたのだ。
『高耶さん……そろそろ自覚をしていると思いますが……覚悟をしていってくださいね。長く……遥か長く生きていく……存在し続けることの覚悟を』
もう確信しているようだった。だから、本当に今後の事は考えていかなくてはならないだろう。それには、俊哉との関係も含まれる。
「……俺は多分、もう少しすれば、年を取らなくなるかもしれない」
「それ……姫様みたいにか?」
「ああ。術者はそれなりにそういう人が居る。蓮次郎さんだって、見た目よりかなり年上だから分かると思うが」
「あ~……そういえばそうだったな……」
焔泉もだが、見た目よりもかなり年上という人は多い。神楽部隊の伊調だって、本当ならばもう引退している年齢だ。
「けど、高耶がそこまで気にするってことは、あの人達の比じゃねえってこと?」
「そうなる。お前に孫やひ孫が出来ても、このままかもな」
「……やべえな。それ……っ、自慢できるじゃん……」
「……ん?」
俊哉の目が輝いた。それは高耶も予想外だ。普通なら、そんな事を言われれば、気味が悪いだろう。だが、俊哉は笑っていた。
「俺のダチなんだぜって、自慢したいじゃん! そんで、『はあ? 何言ってんのじいさん……』って散々言われた後に『マジだった!!』って証明すんだよ! めっちゃ楽しいじゃん! 病院のベッドで死にそうになってからやろっ。高耶、ちゃんと見舞いに来るんだぞっ」
「……え……あ、ああ……は?」
意味が分からんと高耶は呆然とする。
「ふっふっふっ。そうなると、子どもとかにも、姫様んとこ連れてったりできねえな……よし! 俺だけのフロンティアにする! 嫁は綺翔さんだしなっ! 夫婦の秘密の遊び場っ……やべえ、イイ!」
「……」
なんだか勝手に一人で盛り上がっている。密かに周りには聞こえないようにしていたが、もうこれはいつもの俊哉だし、いいかとそれも解いた。お陰で、側を通り過ぎる者もいなくなった。完全におかしな人を見る目を向けられているが、高耶は気にせず食事を再開する。
「変わらんな……」
全く態度が変わらない俊哉に、少しほっとしつつ、高耶は知らず少し笑っていた。
「変な奴……」
そんな事もありながら、食事を終えて家に帰ると、将也が待っていた。
《あっ、お帰り~。食事は済んだのか? なら、稽古するか!》
「いや、これから優希の学校に行くんだよ。きちんと髪をセットして、服もそれなりにするために帰って来ただけだ」
《髪? 服? というか、お前、その髪型すごい不自然だな。前髪切らないのか?》
高耶は今、前髪で目を半分隠したような髪型だ。将也には不自然に見える。
「これで地味に見せてんだよ」
《はっ、そっか、お前モテるはずだもんなっ》
「はずってなんだよ……」
訳のわからない確信が将也にはあるらしい。これは本当に昔からなのでもう話半分で聞くようにしている。
「それより、父さんも来るなら着替えてくれ。それ道着だろ。瑶迦さんの所で服を選んでもらうぞ」
《ん? 瑶姫様の所で?》
首を傾げながらも付いてくる。すぐに藤が出迎えてくれた。
《こんにちは。高耶さん》
「こんにちは。あの、父さんに良さそうな服はありませんか? 珀豪達も外での服を決めているので、父さんもと思いまして」
《そうですわねえ。ええ。こちらで合わせてみましょう。この後、お出かけですか?》
藤のスイッチが入ったのが分かった。本気で選んでくれそうだ。
「優希の学校に。父さんは後で喚び出します。さすがに土地神にもまた許可を取る必要があるので、お許しいただけないこともありますから」
《分かりました。では、時間はありそうですわね。将閃さん、こちらへ》
《え? あ、はい!》
将閃と新たになった名で呼ばれたこともあり、逆らってはいけないと判断した将也は、大人しく藤に連行されて行った。
高耶は、いつもの衣装部屋に行くとそこで待ち構えていた松達に服をコーディネートされ、その後すぐに小学校に一人で向かったのだ。
**********
読んでくださりありがとうございます◎
今年もまたよろしくお願いします!
昨晩、将也の召喚に成功し、詳しい話は今夜となったが、帰る時に瑶迦に言われたのだ。
『高耶さん……そろそろ自覚をしていると思いますが……覚悟をしていってくださいね。長く……遥か長く生きていく……存在し続けることの覚悟を』
もう確信しているようだった。だから、本当に今後の事は考えていかなくてはならないだろう。それには、俊哉との関係も含まれる。
「……俺は多分、もう少しすれば、年を取らなくなるかもしれない」
「それ……姫様みたいにか?」
「ああ。術者はそれなりにそういう人が居る。蓮次郎さんだって、見た目よりかなり年上だから分かると思うが」
「あ~……そういえばそうだったな……」
焔泉もだが、見た目よりもかなり年上という人は多い。神楽部隊の伊調だって、本当ならばもう引退している年齢だ。
「けど、高耶がそこまで気にするってことは、あの人達の比じゃねえってこと?」
「そうなる。お前に孫やひ孫が出来ても、このままかもな」
「……やべえな。それ……っ、自慢できるじゃん……」
「……ん?」
俊哉の目が輝いた。それは高耶も予想外だ。普通なら、そんな事を言われれば、気味が悪いだろう。だが、俊哉は笑っていた。
「俺のダチなんだぜって、自慢したいじゃん! そんで、『はあ? 何言ってんのじいさん……』って散々言われた後に『マジだった!!』って証明すんだよ! めっちゃ楽しいじゃん! 病院のベッドで死にそうになってからやろっ。高耶、ちゃんと見舞いに来るんだぞっ」
「……え……あ、ああ……は?」
意味が分からんと高耶は呆然とする。
「ふっふっふっ。そうなると、子どもとかにも、姫様んとこ連れてったりできねえな……よし! 俺だけのフロンティアにする! 嫁は綺翔さんだしなっ! 夫婦の秘密の遊び場っ……やべえ、イイ!」
「……」
なんだか勝手に一人で盛り上がっている。密かに周りには聞こえないようにしていたが、もうこれはいつもの俊哉だし、いいかとそれも解いた。お陰で、側を通り過ぎる者もいなくなった。完全におかしな人を見る目を向けられているが、高耶は気にせず食事を再開する。
「変わらんな……」
全く態度が変わらない俊哉に、少しほっとしつつ、高耶は知らず少し笑っていた。
「変な奴……」
そんな事もありながら、食事を終えて家に帰ると、将也が待っていた。
《あっ、お帰り~。食事は済んだのか? なら、稽古するか!》
「いや、これから優希の学校に行くんだよ。きちんと髪をセットして、服もそれなりにするために帰って来ただけだ」
《髪? 服? というか、お前、その髪型すごい不自然だな。前髪切らないのか?》
高耶は今、前髪で目を半分隠したような髪型だ。将也には不自然に見える。
「これで地味に見せてんだよ」
《はっ、そっか、お前モテるはずだもんなっ》
「はずってなんだよ……」
訳のわからない確信が将也にはあるらしい。これは本当に昔からなのでもう話半分で聞くようにしている。
「それより、父さんも来るなら着替えてくれ。それ道着だろ。瑶迦さんの所で服を選んでもらうぞ」
《ん? 瑶姫様の所で?》
首を傾げながらも付いてくる。すぐに藤が出迎えてくれた。
《こんにちは。高耶さん》
「こんにちは。あの、父さんに良さそうな服はありませんか? 珀豪達も外での服を決めているので、父さんもと思いまして」
《そうですわねえ。ええ。こちらで合わせてみましょう。この後、お出かけですか?》
藤のスイッチが入ったのが分かった。本気で選んでくれそうだ。
「優希の学校に。父さんは後で喚び出します。さすがに土地神にもまた許可を取る必要があるので、お許しいただけないこともありますから」
《分かりました。では、時間はありそうですわね。将閃さん、こちらへ》
《え? あ、はい!》
将閃と新たになった名で呼ばれたこともあり、逆らってはいけないと判断した将也は、大人しく藤に連行されて行った。
高耶は、いつもの衣装部屋に行くとそこで待ち構えていた松達に服をコーディネートされ、その後すぐに小学校に一人で向かったのだ。
**********
読んでくださりありがとうございます◎
今年もまたよろしくお願いします!
185
お気に入りに追加
1,454
あなたにおすすめの小説

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

神様に嫌われた神官でしたが、高位神に愛されました
土広真丘
ファンタジー
神と交信する力を持つ者が生まれる国、ミレニアム帝国。
神官としての力が弱いアマーリエは、両親から疎まれていた。
追い討ちをかけるように神にも拒絶され、両親は妹のみを溺愛し、妹の婚約者には無能と罵倒される日々。
居場所も立場もない中、アマーリエが出会ったのは、紅蓮の炎を操る青年だった。
小説家になろうでも公開しています。
2025年1月18日、内容を一部修正しました。

称号は神を土下座させた男。
春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」
「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」
「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」
これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。
主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。
※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。
※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。
※無断転載は厳に禁じます
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる