314 / 415
第六章 秘伝と知己の集い
314 人として……
しおりを挟む
藤が消えてしまったと女将が目に涙を滲ませる。落ち着くまで少し時間がかかりそうだ。
武雄や他の者達も、今は呆然としてしまっている。待った方が良いだろう。
そこで、伊調が高耶に声をかける。
「御当主。こちらの準備は整いました」
神楽部隊の者達が、向こうで扉が繋がるのを今か今かと待っているらしい。
「そうでした……では、繋げます。そちらの扉で良かったですよね」
「ええ……その、体調は問題ありませんか?」
伊調や神楽部隊の女性が心配そうに問いかける。連絡を取っている間にも、藤の話を聞いていたのだろう。
当然、あのお説教もだ。
「あ~……問題ありません」
「「早めに休んでください」」
「……分かりました……」
信用されなかった。
扉として指定されたのは、以前はタオルなどを置いておく場所だったようだが新しく戸棚が用意されており、使わなくなった納戸だということだ。
何に使うかは説明出来ていないが、使っても良いというのは、女将に確認済み。ならば問題ないと、高耶はそこを繋いだ。
そして、向こう側へ声を掛ける。
「お待たせしました」
「ああっ、御当主っ。ありがとうございます!」
「うわあっ、久しぶりだあっ」
「懐かしいっ。いつも使ってた離れの別館ですよねっ」
ワラワラと神楽部隊の者達が出てくる。
総勢で四十人ほど。いつもより多い。これに気付いて確認すると、今のメンバーではなく、引退した者も混ざっていた。
年配の彼らは、高耶が世話になり出す前のメンバーだ。よって、高耶に頭を下げる。
「これは、秘伝の御当主。以前は大変失礼いたしました……」
「え、あ、いえ……」
突然どうしたのかと驚く高耶に、年配の者達は落ち込んだ様子で苦笑していた。
「御当主と関わったことで出来上がった楽譜を拝見いたしました……とても素晴らしく、土地が喜んでいるのが分かりました……意固地になって、あなたを突き放しましたこと、深く反省しております。どうか、これからも助言いただけますと幸いでございます」
そうして、年配の者達は高耶の前に集まり、深く深く頭を下げた。慌てたのは高耶だ。
確かに、彼らにはかつて『こちらの領分に手を出すな』とか『若造が口を挟むな』などなど、珀豪達が飛び出して来そうな事を言われた。
だが実際、勝手に手を出した高耶が悪いというのもある。相談もなしに、こうしてもらえたらと結果だけ渡されれば、苦労して音を聴き取ろうとする彼らには面白くないだろう。
高耶のやり方は、彼らが苦労しながらする手順も何もない。
丁寧に計算問題を公式に当てはめていくつもの工程をこなして答えを出す彼らに対し、高耶は問題を見ていきなり答えを出すようなもの。
それは面白くなくて当然だ。それも、それを専門にやってきた者達だ。プライドだって傷付いただろう。
「っ、いえ。無作法をしたのはこちらですので……」
「我々にとってはそうでも、神には関係のないこと。ノイズもなく、綺麗に答えを出される御当主の音が良いに決まっています。我々は、自分達のプライドとお役目を天秤に掛けた愚か者です……それを理解するのに、何年も掛かってしまいました」
彼らは、高耶と協力する伊調達の考え方に賛同できなかった。だから、引退する年も近いからという理由を付けて現役を退いたようだ。
高耶は自分の行いのせいで、そんな大事になっているとは知らなかった。だが、高耶が謝る前に、彼らは微笑んでいた。
「御当主が悪いのではありません。それに、この年になってようやく理解した我々は、もう一度真摯に神と向き合おうと思えました。ですので……」
彼らは嬉しそうに笑う。そして、決意を口にした。
「死ぬまで現役で頑張らせていただきます。これからは、我々もよろしくお願いいたします」
「っ、え……あ、はい。こちらこそ、お願いいたします」
高耶の方はまだ戸惑っているが、頭を下げ合って、落ち着いた。
そうした状況の中で、伊調達は先ほどここで起きた事を報告し合っていた。
「ですので、御当主には早めに休んで頂かなくてはいけません。こちらで、ある程度女将達との話を付けてしまいましょう。時間はありますしね」
「でも驚きましたわ。御当主が母親に叱られているみたいで、とても微笑ましくも見えましたが」
「そうですねえ。それはもう、御当主も人だったと安心しました」
「ええ。本当に」
「……」
聞こえてしまった高耶は、恥ずかしさと困惑を混ぜた表情を見せる。
これに気付き、伊調が手招いた。
「ああ、ほら御当主。こちらにお座りくださいな。無理をしてはいけませんよ。人ですものねえ。体調も悪くなります」
「……あの……伊調さん。私はずっと人です……」
至極当然のことを言ったのだが、伊調は珍しく可笑しそうに、声を上げて笑った。
「はははっ。そんなご冗談を。前よりも神気は感じられなくなりましたが、その指輪。そのような神器を身に付けて平気でいる方がただの人とは私は認めませんよ?」
なんだか、伊調の目には力があった。否定できませんよねという言外の力だ。なので、高耶も正直に話す。
「……神器……ですか……? 確かに、土地神に神気を抑えるようにと頂いたのですが……」
「っ、やはり! と言いますか、神気も気のせいではなかったと……」
くわっと目を見開き、次に何事か考えるように目を細める。
「なるほど……ああ、ご安心ください。御当主が神になられましたら、我が一族でもしっかりお祀りさせていただきます」
「っ、どうしてそんな話に……」
「ならない訳がございませんでしょう? 充雪様の例もございますし。期待しております!」
他の神楽部隊の者達にまでキラキラとした期待する目で見られ、高耶は返事をするしかなかった。
「……はい……」
そこでようやく、女将達も話を再開できる準備が整ったようで、武雄達も揃ってこちらを見つめていた。
************
読んでくださりありがとうございます◎
武雄や他の者達も、今は呆然としてしまっている。待った方が良いだろう。
そこで、伊調が高耶に声をかける。
「御当主。こちらの準備は整いました」
神楽部隊の者達が、向こうで扉が繋がるのを今か今かと待っているらしい。
「そうでした……では、繋げます。そちらの扉で良かったですよね」
「ええ……その、体調は問題ありませんか?」
伊調や神楽部隊の女性が心配そうに問いかける。連絡を取っている間にも、藤の話を聞いていたのだろう。
当然、あのお説教もだ。
「あ~……問題ありません」
「「早めに休んでください」」
「……分かりました……」
信用されなかった。
扉として指定されたのは、以前はタオルなどを置いておく場所だったようだが新しく戸棚が用意されており、使わなくなった納戸だということだ。
何に使うかは説明出来ていないが、使っても良いというのは、女将に確認済み。ならば問題ないと、高耶はそこを繋いだ。
そして、向こう側へ声を掛ける。
「お待たせしました」
「ああっ、御当主っ。ありがとうございます!」
「うわあっ、久しぶりだあっ」
「懐かしいっ。いつも使ってた離れの別館ですよねっ」
ワラワラと神楽部隊の者達が出てくる。
総勢で四十人ほど。いつもより多い。これに気付いて確認すると、今のメンバーではなく、引退した者も混ざっていた。
年配の彼らは、高耶が世話になり出す前のメンバーだ。よって、高耶に頭を下げる。
「これは、秘伝の御当主。以前は大変失礼いたしました……」
「え、あ、いえ……」
突然どうしたのかと驚く高耶に、年配の者達は落ち込んだ様子で苦笑していた。
「御当主と関わったことで出来上がった楽譜を拝見いたしました……とても素晴らしく、土地が喜んでいるのが分かりました……意固地になって、あなたを突き放しましたこと、深く反省しております。どうか、これからも助言いただけますと幸いでございます」
そうして、年配の者達は高耶の前に集まり、深く深く頭を下げた。慌てたのは高耶だ。
確かに、彼らにはかつて『こちらの領分に手を出すな』とか『若造が口を挟むな』などなど、珀豪達が飛び出して来そうな事を言われた。
だが実際、勝手に手を出した高耶が悪いというのもある。相談もなしに、こうしてもらえたらと結果だけ渡されれば、苦労して音を聴き取ろうとする彼らには面白くないだろう。
高耶のやり方は、彼らが苦労しながらする手順も何もない。
丁寧に計算問題を公式に当てはめていくつもの工程をこなして答えを出す彼らに対し、高耶は問題を見ていきなり答えを出すようなもの。
それは面白くなくて当然だ。それも、それを専門にやってきた者達だ。プライドだって傷付いただろう。
「っ、いえ。無作法をしたのはこちらですので……」
「我々にとってはそうでも、神には関係のないこと。ノイズもなく、綺麗に答えを出される御当主の音が良いに決まっています。我々は、自分達のプライドとお役目を天秤に掛けた愚か者です……それを理解するのに、何年も掛かってしまいました」
彼らは、高耶と協力する伊調達の考え方に賛同できなかった。だから、引退する年も近いからという理由を付けて現役を退いたようだ。
高耶は自分の行いのせいで、そんな大事になっているとは知らなかった。だが、高耶が謝る前に、彼らは微笑んでいた。
「御当主が悪いのではありません。それに、この年になってようやく理解した我々は、もう一度真摯に神と向き合おうと思えました。ですので……」
彼らは嬉しそうに笑う。そして、決意を口にした。
「死ぬまで現役で頑張らせていただきます。これからは、我々もよろしくお願いいたします」
「っ、え……あ、はい。こちらこそ、お願いいたします」
高耶の方はまだ戸惑っているが、頭を下げ合って、落ち着いた。
そうした状況の中で、伊調達は先ほどここで起きた事を報告し合っていた。
「ですので、御当主には早めに休んで頂かなくてはいけません。こちらで、ある程度女将達との話を付けてしまいましょう。時間はありますしね」
「でも驚きましたわ。御当主が母親に叱られているみたいで、とても微笑ましくも見えましたが」
「そうですねえ。それはもう、御当主も人だったと安心しました」
「ええ。本当に」
「……」
聞こえてしまった高耶は、恥ずかしさと困惑を混ぜた表情を見せる。
これに気付き、伊調が手招いた。
「ああ、ほら御当主。こちらにお座りくださいな。無理をしてはいけませんよ。人ですものねえ。体調も悪くなります」
「……あの……伊調さん。私はずっと人です……」
至極当然のことを言ったのだが、伊調は珍しく可笑しそうに、声を上げて笑った。
「はははっ。そんなご冗談を。前よりも神気は感じられなくなりましたが、その指輪。そのような神器を身に付けて平気でいる方がただの人とは私は認めませんよ?」
なんだか、伊調の目には力があった。否定できませんよねという言外の力だ。なので、高耶も正直に話す。
「……神器……ですか……? 確かに、土地神に神気を抑えるようにと頂いたのですが……」
「っ、やはり! と言いますか、神気も気のせいではなかったと……」
くわっと目を見開き、次に何事か考えるように目を細める。
「なるほど……ああ、ご安心ください。御当主が神になられましたら、我が一族でもしっかりお祀りさせていただきます」
「っ、どうしてそんな話に……」
「ならない訳がございませんでしょう? 充雪様の例もございますし。期待しております!」
他の神楽部隊の者達にまでキラキラとした期待する目で見られ、高耶は返事をするしかなかった。
「……はい……」
そこでようやく、女将達も話を再開できる準備が整ったようで、武雄達も揃ってこちらを見つめていた。
************
読んでくださりありがとうございます◎
164
お気に入りに追加
1,455
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。
ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。
※短いお話です。
※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私のお父様とパパ様
棗
ファンタジー
非常に過保護で愛情深い二人の父親から愛される娘メアリー。
婚約者の皇太子と毎月あるお茶会で顔を合わせるも、彼の隣には幼馴染の女性がいて。
大好きなお父様とパパ様がいれば、皇太子との婚約は白紙になっても何も問題はない。
※箱入り娘な主人公と娘溺愛過保護な父親コンビのとある日のお話。
追記(2021/10/7)
お茶会の後を追加します。
更に追記(2022/3/9)
連載として再開します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
追放された薬師でしたが、特に気にもしていません
志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。
まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。
だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥
たまにやりたくなる短編。
ちょっと連載作品
「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
春から一緒に暮らすことになったいとこたちは露出癖があるせいで僕に色々と見せてくる
釧路太郎
キャラ文芸
僕には露出狂のいとこが三人いる。
他の人にはわからないように僕だけに下着をチラ見せしてくるのだが、他の人はその秘密を誰も知らない。
そんな三人のいとこたちとの共同生活が始まるのだが、僕は何事もなく生活していくことが出来るのか。
三姉妹の長女前田沙緒莉は大学一年生。次女の前田陽香は高校一年生。三女の前田真弓は中学一年生。
新生活に向けたスタートは始まったばかりなのだ。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」にも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる