285 / 416
第六章 秘伝と知己の集い
285 掃除しましょう
しおりを挟む
男性の名は久納克樹といった。
高耶はお茶を飲みながらそちらに目を向けて口を開く。
「立派な神棚ですね」
「っ、ああ。妻の家は神道の家系でね。隣の神社も管理していたんだが……親友を事故で亡くしてから気鬱になってしまって……」
外に出ることも嫌がるようになったらしい。笑うことも少なくなり、さらに昊の母である娘が仕事であまり来られなくなると、会話もあまりしなくなったという。
克樹も昼間家に居ないのだ。外に出なければ、本当にほとんど誰とも話もしない生活になってしまった。
「最近は特に寝込みがちでね……昊が来ると、何とか無理してでも起きて来ていたんだが……」
それも出来なくなってきているらしい。だが、体が悪いわけではない。精神的なものだ。食事をきちんと取ってもらうくらいしか、克樹もできることがないと言う。
それもあり、エルタークに顔を出せなくなっていたのだ。
高耶は、今一度神棚の方を見る。
「……繋がりが切れ始めているので、余計でしょうね……」
「ん?」
「いえ。そうでしたか。だから、昊くんは、おばあちゃんにピアノを聴かせたいんだね」
「っ、うん……おばあちゃん、ピアノすきだったから」
確認は出来た。そして、ピアノを早速見せてもらうことになった。
「部屋は少し掃除したんだが、防音の部屋だから、あまり動かしていない換気扇しかなくて、少しまだ埃っぽいんだが……」
かなり埃っぽかった。
部屋の掃除も、あまりできていないのだろう。克樹は昼間、仕事に出掛けているし、家事が滞るのは仕方がない。
そこで高耶は考えた。
「……先に失礼ですが、奥様に許可をいただいてもいいですか? その……この辺りも掃除をしましょう。寝ておられるなら、空気の入れ換えもきちんとした方がいいですし」
「え、ああ……いや、すまない……恥ずかしいな……」
「いえ。お仕事をしておられますし、奥様も、日によっては、家事をやりたくない時もあるでしょうから」
それが聞こえたのだろう。女性が奥から顔を覗かせた。
「あの……お客様……?」
「あ、お邪魔しています。騒がしくて申し訳ありません」
「いえ……」
「お身体の調子はどうですか?」
「……あ……大丈夫……です……」
警戒しているのはわかる。
それに聞こえたはずだ。掃除をすると。女性は、夫など、家族に掃除など手伝って欲しいと思っていても、実際は手を出すと嫌な気分になる者もいる。
それは、家が彼女たちの守るべき領域、場所だからだ。勝手に触られるのは嫌なのだ。だから『この辺の掃除をして』と言われた場所だけやるのはある意味正しい。
他の所までやると、人によっては『私がやってる所が気に入らないのか』と思わせるからだ。必ず手をつける所はやっても良いか聞くべきだろう。
夫相手でもそうなのだ。他人にというのは、もっと嫌悪する。ホームヘルパーやハウスキーパーという職の人を雇った方が楽だと分かっていても、娘でさえも嫌だと思う人は多いのだ。だから、無理をする。
「ご挨拶がまだでしたね。秘伝高耶と申します。お孫さんに相談されまして、ピアノの調律に伺いました」
「っ、あ、そんな。祖母の春奈といいます。そうだったんですね……古いピアノなので……」
「いえ。中を見てみないと分かりませんが、可能な限り弾ける状態にさせていただきます」
「ありがとうございます」
本当にピアノが好きなのだろう。少し笑ったのがわかった。
「それで、ピアノを見ている間、掃除などお手伝いをさせていただけないかと。もちろん、手を付けて欲しくない所は、触りませんので」
「そんな……」
恐縮する様子の春奈。そこで、克樹が尋ねてくる。
「ん? 高耶くんはピアノを見るんだろう? まさか、このお嬢さん達が?」
誰がやるのかという当たり前の問いかけだった。
そこで、高耶は笑って見せた。
「いえ。一つ、私の秘密をお見せしますね。【エリーゼ】」
《はい。お呼びにより、エリーゼ、参りました》
「「「え?」」」
克樹、春奈、昊が揃って目を丸くする。
驚くのは当たり前だ。メイドがいきなり現れたのだから。それも、金髪の明らかに日本人の顔でもない女性だ。
「私はいわゆる陰陽師の家系の者でして、彼女は式神みたいなものです。家事はお手のものなので、指示だけしていただければ掃除も洗濯も料理も問題ありません」
「……陰……陽師……」
《何でもお申し付けください。頑固な油汚れも、取れなくなったシミも、お子様のアレルギーを考えたお料理もお任せください!》
「え、あ、その……お願いします……」
《はい!》
混乱させたまま行こうとエリーゼは春奈を笑顔で魅了して、掃除を始めた。
「お兄ちゃん。ハクちゃんもよんで~。おちつくまで、みんなでしゅくだいやってる! ソラくんもしゅくだいあるでしょ?」
「っ、うん。もってきてる……けど……?」
「分かった。【珀豪】」
《うむ。エリーゼだけ喚んだので、何事かと思ったが……女性の領分に無理やり入るのはいかんな》
さすがは主夫だ。分かっている。
「ああ。とりあえず、エリーゼだけでいいだろう。優希達の宿題を見てやってくれ。ただ、その前に、ここの埃だけ外に出してくれ」
《承知した》
あっという間に珀豪は、部屋の中の埃を集め、外に捨てる。そして、空気の入れ換えもしてくれた。
《これで良いな。待たせたな優希よ》
「ううん。いいんだよ~。じゃあ、こっちでしゅくだいみて。あ、この子、ソラくんだよ」
《うむ。ソラよ。分からない事があれば聞いてくれれば答えよう》
「あ、はい!」
昊は、珀豪が優希を迎えに来ているのも見ていたのだろう。キラキラした目で見ながら素直に従った。
そして、気遣いのできる珀豪は、部屋の隅にあった将棋盤を目敏く見つけて克樹に声をかける。
《そちらの……》
「あっ、か、克樹といいます」
《克樹殿。将棋をやられるのか?》
「ええ……会社でもクラブがありまして……ただ、最近はあまり……」
《では、相手をしよう。どうだろか》
「それはっ。是非!」
神秘的な召喚というものを見たことで、克樹は抑えていたようだが、最後には興奮気味に返事をしていた。
「さてと……やるか」
高耶はこれで憂いなく、一人ピアノと向き合うことができそうだった。
**********
読んでくださりありがとうございます◎
高耶はお茶を飲みながらそちらに目を向けて口を開く。
「立派な神棚ですね」
「っ、ああ。妻の家は神道の家系でね。隣の神社も管理していたんだが……親友を事故で亡くしてから気鬱になってしまって……」
外に出ることも嫌がるようになったらしい。笑うことも少なくなり、さらに昊の母である娘が仕事であまり来られなくなると、会話もあまりしなくなったという。
克樹も昼間家に居ないのだ。外に出なければ、本当にほとんど誰とも話もしない生活になってしまった。
「最近は特に寝込みがちでね……昊が来ると、何とか無理してでも起きて来ていたんだが……」
それも出来なくなってきているらしい。だが、体が悪いわけではない。精神的なものだ。食事をきちんと取ってもらうくらいしか、克樹もできることがないと言う。
それもあり、エルタークに顔を出せなくなっていたのだ。
高耶は、今一度神棚の方を見る。
「……繋がりが切れ始めているので、余計でしょうね……」
「ん?」
「いえ。そうでしたか。だから、昊くんは、おばあちゃんにピアノを聴かせたいんだね」
「っ、うん……おばあちゃん、ピアノすきだったから」
確認は出来た。そして、ピアノを早速見せてもらうことになった。
「部屋は少し掃除したんだが、防音の部屋だから、あまり動かしていない換気扇しかなくて、少しまだ埃っぽいんだが……」
かなり埃っぽかった。
部屋の掃除も、あまりできていないのだろう。克樹は昼間、仕事に出掛けているし、家事が滞るのは仕方がない。
そこで高耶は考えた。
「……先に失礼ですが、奥様に許可をいただいてもいいですか? その……この辺りも掃除をしましょう。寝ておられるなら、空気の入れ換えもきちんとした方がいいですし」
「え、ああ……いや、すまない……恥ずかしいな……」
「いえ。お仕事をしておられますし、奥様も、日によっては、家事をやりたくない時もあるでしょうから」
それが聞こえたのだろう。女性が奥から顔を覗かせた。
「あの……お客様……?」
「あ、お邪魔しています。騒がしくて申し訳ありません」
「いえ……」
「お身体の調子はどうですか?」
「……あ……大丈夫……です……」
警戒しているのはわかる。
それに聞こえたはずだ。掃除をすると。女性は、夫など、家族に掃除など手伝って欲しいと思っていても、実際は手を出すと嫌な気分になる者もいる。
それは、家が彼女たちの守るべき領域、場所だからだ。勝手に触られるのは嫌なのだ。だから『この辺の掃除をして』と言われた場所だけやるのはある意味正しい。
他の所までやると、人によっては『私がやってる所が気に入らないのか』と思わせるからだ。必ず手をつける所はやっても良いか聞くべきだろう。
夫相手でもそうなのだ。他人にというのは、もっと嫌悪する。ホームヘルパーやハウスキーパーという職の人を雇った方が楽だと分かっていても、娘でさえも嫌だと思う人は多いのだ。だから、無理をする。
「ご挨拶がまだでしたね。秘伝高耶と申します。お孫さんに相談されまして、ピアノの調律に伺いました」
「っ、あ、そんな。祖母の春奈といいます。そうだったんですね……古いピアノなので……」
「いえ。中を見てみないと分かりませんが、可能な限り弾ける状態にさせていただきます」
「ありがとうございます」
本当にピアノが好きなのだろう。少し笑ったのがわかった。
「それで、ピアノを見ている間、掃除などお手伝いをさせていただけないかと。もちろん、手を付けて欲しくない所は、触りませんので」
「そんな……」
恐縮する様子の春奈。そこで、克樹が尋ねてくる。
「ん? 高耶くんはピアノを見るんだろう? まさか、このお嬢さん達が?」
誰がやるのかという当たり前の問いかけだった。
そこで、高耶は笑って見せた。
「いえ。一つ、私の秘密をお見せしますね。【エリーゼ】」
《はい。お呼びにより、エリーゼ、参りました》
「「「え?」」」
克樹、春奈、昊が揃って目を丸くする。
驚くのは当たり前だ。メイドがいきなり現れたのだから。それも、金髪の明らかに日本人の顔でもない女性だ。
「私はいわゆる陰陽師の家系の者でして、彼女は式神みたいなものです。家事はお手のものなので、指示だけしていただければ掃除も洗濯も料理も問題ありません」
「……陰……陽師……」
《何でもお申し付けください。頑固な油汚れも、取れなくなったシミも、お子様のアレルギーを考えたお料理もお任せください!》
「え、あ、その……お願いします……」
《はい!》
混乱させたまま行こうとエリーゼは春奈を笑顔で魅了して、掃除を始めた。
「お兄ちゃん。ハクちゃんもよんで~。おちつくまで、みんなでしゅくだいやってる! ソラくんもしゅくだいあるでしょ?」
「っ、うん。もってきてる……けど……?」
「分かった。【珀豪】」
《うむ。エリーゼだけ喚んだので、何事かと思ったが……女性の領分に無理やり入るのはいかんな》
さすがは主夫だ。分かっている。
「ああ。とりあえず、エリーゼだけでいいだろう。優希達の宿題を見てやってくれ。ただ、その前に、ここの埃だけ外に出してくれ」
《承知した》
あっという間に珀豪は、部屋の中の埃を集め、外に捨てる。そして、空気の入れ換えもしてくれた。
《これで良いな。待たせたな優希よ》
「ううん。いいんだよ~。じゃあ、こっちでしゅくだいみて。あ、この子、ソラくんだよ」
《うむ。ソラよ。分からない事があれば聞いてくれれば答えよう》
「あ、はい!」
昊は、珀豪が優希を迎えに来ているのも見ていたのだろう。キラキラした目で見ながら素直に従った。
そして、気遣いのできる珀豪は、部屋の隅にあった将棋盤を目敏く見つけて克樹に声をかける。
《そちらの……》
「あっ、か、克樹といいます」
《克樹殿。将棋をやられるのか?》
「ええ……会社でもクラブがありまして……ただ、最近はあまり……」
《では、相手をしよう。どうだろか》
「それはっ。是非!」
神秘的な召喚というものを見たことで、克樹は抑えていたようだが、最後には興奮気味に返事をしていた。
「さてと……やるか」
高耶はこれで憂いなく、一人ピアノと向き合うことができそうだった。
**********
読んでくださりありがとうございます◎
161
お気に入りに追加
1,452
あなたにおすすめの小説

称号は神を土下座させた男。
春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」
「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」
「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」
これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。
主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。
※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。
※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。
※無断転載は厳に禁じます

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

悪役令嬢は蚊帳の外です。
豆狸
ファンタジー
「グローリア。ここにいるシャンデは隣国ツヴァイリングの王女だ。隣国国王の愛妾殿の娘として生まれたが、王妃によって攫われ我がシュティーア王国の貧民街に捨てられた。侯爵令嬢でなくなった貴様には、これまでのシャンデに対する暴言への不敬罪が……」
「いえ、違います」
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw
かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます!
って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑)
フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。
雇われ側妃は邪魔者のいなくなった後宮で高らかに笑う
ちゃっぷ
キャラ文芸
多少嫁ぎ遅れてはいるものの、宰相をしている父親のもとで平和に暮らしていた女性。
煌(ファン)国の皇帝は大変な女好きで、政治は宰相と皇弟に丸投げして後宮に入り浸り、お気に入りの側妃/上級妃たちに囲まれて過ごしていたが……彼女には関係ないこと。
そう思っていたのに父親から「皇帝に上級妃を排除したいと相談された。お前に後宮に入って邪魔者を排除してもらいたい」と頼まれる。
彼女は『上級妃を排除した後の後宮を自分にくれること』を条件に、雇われ側妃として後宮に入る。
そして、皇帝から自分を楽しませる女/遊姫(ヨウチェン)という名を与えられる。
しかし突然上級妃として後宮に入る遊姫のことを上級妃たちが良く思うはずもなく、彼女に幼稚な嫌がらせをしてきた。
自分を害する人間が大嫌いで、やられたらやり返す主義の遊姫は……必ず邪魔者を惨めに、後宮から追放することを決意する。

転生したので好きに生きよう!
ゆっけ
ファンタジー
前世では妹によって全てを奪われ続けていた少女。そんな少女はある日、事故にあい亡くなってしまう。
不思議な場所で目覚める少女は女神と出会う。その女神は全く人の話を聞かないで少女を地上へと送る。
奪われ続けた少女が異世界で周囲から愛される話。…にしようと思います。
※見切り発車感が凄い。
※マイペースに更新する予定なのでいつ次話が更新するか作者も不明。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる