秘伝賜ります

紫南

文字の大きさ
上 下
226 / 416
第五章 秘伝と天使と悪魔

226 家族サービスデーらしい

しおりを挟む
いづきの店を辞してから、その日の内に連盟で話し合いの場を設け、こちらに向かっている鎧の捕獲は連盟で請け負うということになった。

翌日には日本にある鎧全てを集めるために、各地に術者達を派遣。集まってきたものは、余分に憑いてしまっている悪魔を瑠璃に払ってもらい、その後封印していく。

同じように、あちらにある鎧も集めるようにお願いし、同じ処理をした後、選抜された術師達と共に日本に来る事になる。

さすがにこれだけのことをするのには数日かかる。その間の高耶はといえば、無理やりリフレッシュ休暇を取らされていた。

蓮次郎からすれば、いづきの店で鎧の在り方を資料としてまとめたことだけでも、充分な働きといえるということだった。

『高耶くんは当主なんだから、もっと下を使わないとね』

そう言って、高耶の許可も出たからと、嬉々として秘伝の者たちを走らせ始めた。勇一も同意したため、統二も巻き込み、一族を駆り出していた。

「落ち着かねえんだけど……」

皆が働いているというのに、休むというのは気が引ける。そう思っていれば、土日にかかったため、必然的に高耶は家族たちに捕まった。

「お兄ちゃん! 今日は、かぞくサービスデーしてもらうんだからね! おしごとのおはなしもダメ!」
「……はい……」

今日は朝からお嬢様はお休みらしい。資料整理でもしようかと朝食後に部屋に篭ろうとした所、小さな手足を目一杯広げて、優希が目の前に立ちはだかったのだ。

そこから、笑顔の父母に両脇を固められ、優希に先導されて半ば引きずられるように瑤迦の屋敷に連行された。

ここで瑤迦に捕まり、着替えから髪のセットまでされた。そして、ご機嫌な瑤迦と朝のお茶会が始まる。一方、父母は優希をお茶会の席に残してどこかへ消えた。

そうこうしていると、俊哉と優希の友人である可奈と美由の家族が遊びに来たのだ。どうやら、父母は、彼らを出迎えに行っていたらしい。

「高耶くん! 久しぶり~!」

可奈の母親である美奈深は、テンション高く手を振ってきた。その隣にいた由美の母親である由佳理も、笑顔で話しかけてくる。

「本当に久しぶりよね? 相変わらず仕事人間だって、優希ちゃんから聞いてるわよ?」

全く否定できなかった。

「あ~……はい……今日は強制的に、家族サービスデーだそうです……」
「ぷっ。なに? 責められたの? どこのお父さんよっ」
「その内、私達家族と仕事、どっちが大切なの? とか聞かれるわねっ」
「……笑い事じゃないんですが……」

目の前に居る優希が、真面目な顔して頷いたのを見てしまったのだ。きっとその内言われる。

「あははっ。やだもうっ。私も言ってみたいわ」
「いいわね、それ。一度は言ってみたいわね」

チラリと二人が目を向けるのがそれぞれの旦那である智紀と浩司だった。二人は学生時代からバイトも転々とし、社会人になってからも転職を繰り返した。少しでもキツイ仕事となると、すぐに辞めてしまっていたらしい。

ここ数年、ようやくその転職癖が落ち着いた所なのだ。休みはきちんと取れるし、ほとんど定時で上がれる仕事場だ。まさか、逆に不満を持たれるとは二人も思っていなかった。

「俺らが遅く帰って来るようになったら、怒るだろ……」
「本当に言ってみたいだけだよな……」
「まあね~」
「だって、リアルで言えるとか、楽しそうじゃない」
「ね~」
「ね~」
「……」
「……」

さすが学生時代からの友人。この二つの家族は、一緒に共同生活をしても上手くいきそうだ。

同じことを俊哉も思ったらしい。

「お姉さん達も仲良いけど、旦那さん達もいいんスね。家族ぐるみでとか、いいな~」

これに、美奈深と由佳理は顔を見合わせてからクスクスと笑った。

「俊哉くんも、高耶くんとそうなれるわよ」
「そうそう。お互い結婚して、奥さんが友達同士じゃなくても、それから友達になればいいんだしね」
「高耶と家族ぐるみ……」
「おい……変なこと考えるなよ?」

考え込みはじめた俊哉に、高耶は注意する。こんな時、ロクな答えは出ないと知っている。案の定、おかしな答えを出していた。

「いや、ダメだわ。友達とか無理。だって、俺の奥さんまで高耶に尽くすもん」
「だから、変な妄想するなっ」
「だってさあ。俺の奥さんは綺翔さんじゃん? 百万が一失恋しても、きっと俺が好きになるのは、高耶も大事にする人じゃんか。やばい……俺、嫉妬に狂いそう……高耶を取られる!」
「「「「そっち!?」」」」
「……」

高耶に嫉妬ではなく、奥さんに嫉妬する自分が見えたとか、ごちゃごちゃ言い出したので、高耶はもう気にしないことにした。

「それで優希、今日は何するんだ?」
「これからピクニック。おひるをお花見こうえんでして、おさんぽデート。夕がたに、やがいステージでお兄さまのピアノをききたいです」
「分かった」
「それから、よるはおしろのテラスで星を見ながらディナーをします。そのままおしろにとまって、一日目しゅうりょうです」
「……分かった……」

これが小学一年生かと思うと、将来が怖い。思わず現実を見失って、目が泳いだのは仕方がないだろう。

「お兄さま。ほんとうにおわかりになりましたか?」
「あ、はい……」

お嬢様がお戻りになった。

「では、今日はわたくしとヨウカねえさまを、きちんとエスコートしてくださいね」
「はい……」

これは仕事をしていた方が楽だったんじゃないかと思ったのは秘密だ。

こうして、がっちり、きっちり計画を立てられた休日をなんとかこなしながら過ごした。

そして、一週間後。鎧が全て集まったと連絡がきたのだ。

**********
読んでくださりありがとうございます◎
しおりを挟む
感想 557

あなたにおすすめの小説

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません 

志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。 まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。 だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥ たまにやりたくなる短編。 ちょっと連載作品 「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

水しか操れない無能と言われて虐げられてきた令嬢に転生していたようです。ところで皆さん。人体の殆どが水分から出来ているって知ってました?

ラララキヲ
ファンタジー
 わたくしは出来損ない。  誰もが5属性の魔力を持って生まれてくるこの世界で、水の魔力だけしか持っていなかった欠陥品。  それでも、そんなわたくしでも侯爵家の血と伯爵家の血を引いている『血だけは価値のある女』。  水の魔力しかないわたくしは皆から無能と呼ばれた。平民さえもわたくしの事を馬鹿にする。  そんなわたくしでも期待されている事がある。  それは『子を生むこと』。  血は良いのだから次はまともな者が生まれてくるだろう、と期待されている。わたくしにはそれしか価値がないから……  政略結婚で決められた婚約者。  そんな婚約者と親しくする御令嬢。二人が愛し合っているのならわたくしはむしろ邪魔だと思い、わたくしは父に相談した。  婚約者の為にもわたくしが身を引くべきではないかと……  しかし……──  そんなわたくしはある日突然……本当に突然、前世の記憶を思い出した。  前世の記憶、前世の知識……  わたくしの頭は霧が晴れたかのように世界が突然広がった……  水魔法しか使えない出来損ない……  でも水は使える……  水……水分……液体…………  あら? なんだかなんでもできる気がするわ……?  そしてわたくしは、前世の雑な知識でわたくしを虐げた人たちに仕返しを始める……──   【※女性蔑視な発言が多々出てきますので嫌な方は注意して下さい】 【※知識の無い者がフワッとした知識で書いてますので『これは違う!』が許せない人は読まない方が良いです】 【※ファンタジーに現実を引き合いに出してあれこれ考えてしまう人にも合わないと思います】 ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇ご都合展開。矛盾もあるよ! ◇なろうにも上げてます。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

大聖女の姉と大聖者の兄の元に生まれた良くも悪くも普通の姫君、二人の絞りカスだと影で嘲笑されていたが実は一番神に祝福された存在だと発覚する。

下菊みこと
ファンタジー
絞りカスと言われて傷付き続けた姫君、それでも姉と兄が好きらしい。 ティモールとマルタは父王に詰め寄られる。結界と祝福が弱まっていると。しかしそれは当然だった。本当に神から愛されているのは、大聖女のマルタでも大聖者のティモールでもなく、平凡な妹リリィなのだから。 小説家になろう様でも投稿しています。

転生したので好きに生きよう!

ゆっけ
ファンタジー
前世では妹によって全てを奪われ続けていた少女。そんな少女はある日、事故にあい亡くなってしまう。 不思議な場所で目覚める少女は女神と出会う。その女神は全く人の話を聞かないで少女を地上へと送る。 奪われ続けた少女が異世界で周囲から愛される話。…にしようと思います。 ※見切り発車感が凄い。 ※マイペースに更新する予定なのでいつ次話が更新するか作者も不明。

称号は神を土下座させた男。

春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」 「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」 「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」 これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。 主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。 ※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。 ※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。 ※無断転載は厳に禁じます

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね

章槻雅希
ファンタジー
 よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。 『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

処理中です...