209 / 413
第五章 秘伝と天使と悪魔
209 専門性は大切です
しおりを挟む
高耶はまず悪魔達の位置や数を確認する必要があると考えた。
「【常盤】」
《はっ、警戒と探索に入ります》
「頼む」
呼び出す時に情報を送ったため、常盤は説明されずとも状況を理解した。そして、すぐに光る小鳥の姿になって上空へ消えた。
次に同じように情報を送りながら、呼び出したのは黒艶だ。
「【黒艶】伝達を頼む」
《各まとめ役だけで良いな。承知した》
艶やかな笑みを浮かべながら姿を現した黒艶は、頷き了承すると黒い影となって、木陰に溶けて消えた。
目を丸くしていた蒼翔に、高耶は優先順位の確認する。
「急いでお狐様を解放しましょう。場の確保をしないといけません」
「うん……そうだね……」
余計なことは言うまいと、蒼翔は賢く口を閉じる。そこに口を挟むのは俊哉だ。かなり落ち着きを取り戻していた。
「こいつらどうすんの?」
勇一達を顎で示した。
「怨霊の処理はどのみち必要だ」
蒼翔に目を向けると、頷かれた。
「そうだね。けど……今のを知って、態度に出ないかは不安だねえ」
「っ……」
勇一達はかなり怯えていた。神と会い見えたことによる緊張感と、悪魔という脅威を知った動揺で、顔色が悪い。この様子のまま、森を歩かせるのは、悪魔達に色々と悟らせることになるだろう。
「ただでさえ、人を動揺させることが得意ですから、下手な態度を取れば、接触してくるでしょう。怯える人など、彼らには面白い娯楽品でしかないですから」
「それ、大丈夫なの……?」
普通に危険じゃないかと蒼翔も顔色を変えていく。悪魔関係は祓魔師へというのが常識だ。専門性は大事である。だからこそ、蒼翔も悪魔の対処法など詳しく知らない。
しかし、高耶は例外だ。秘伝家は元々、あらゆる武を修めようとする過程で、能力を使うようになった。そのため、専門性よりも広く多種を修めたのだ。
だからこそ、この場で悪魔について詳しいのは高耶だけだった。
「上位のものが出て来ている気配はないので、頭のおかしいのしかいないと思います」
「大丈夫じゃないねっ」
一気に不安になった蒼翔。高耶に言わせると、上位はまだ話ができるのだ。だが、下位のものは欲望に忠実なものが多い。
「霊力が高い者は壊れ難いから好まれるそうですよ」
「怖いよっ。なんでそんな冷静なのっ」
「あ、すみません……普通は怖いものですよね……」
「……高耶君は違うの?」
壊れ難いから好きと言われて怖がらないはずがない。それは、壊すこと前提の話なのだから。
しかし、高耶にとって悪魔は怖いものではなかった。というか、お互い様な関係だ。
「人に使えない技とか、浄化の訓練相手にうってつけなんですよ」
「……」
「……」
「……」
これには、蒼翔だけでなく身内である統二と勇一も絶句していた。
高耶としては、実態もある悪魔は技をかけるのにも問題ないし、浄化の威力を確認するためにも役に立つ。あちらもおもちゃ扱いで来るのだから、サンドバッグにしても文句はないだろうという考えだ。
「なので、さっさと安全を確保して、乱取り稽古に入りたいです」
「……今……高耶くんが秘伝の人だって納得した……」
「兄さんも脳筋っぽい所あるんだ……」
「……これが当主……」
統二は新しい高耶の一面に驚き、勇一は尊敬の念を抱いた。脳筋は脳筋となら分かり合える。結果オーライである。
「さあ、急ぎましょう」
当然というか、これを理解している黒艶は、霊穴を閉じる儀式については少し予定より遅らせるようにと提案し、事情を説明していた。
代表の一人である蓮次郎へはこう告げている。
《狐の方を終えたら、主がそちらの掃除に入る。そう警戒せずとも良い。主にとっては、ただの遊び相手よ。そなたらは、中のものの対策だけを考えるのだな》
「はあ……分かった。どのみち、お任せするしかないしね」
蓮次郎も専門外だと言って、高耶に丸投げしたのだった。
**********
読んでくださりありがとうございます◎
「【常盤】」
《はっ、警戒と探索に入ります》
「頼む」
呼び出す時に情報を送ったため、常盤は説明されずとも状況を理解した。そして、すぐに光る小鳥の姿になって上空へ消えた。
次に同じように情報を送りながら、呼び出したのは黒艶だ。
「【黒艶】伝達を頼む」
《各まとめ役だけで良いな。承知した》
艶やかな笑みを浮かべながら姿を現した黒艶は、頷き了承すると黒い影となって、木陰に溶けて消えた。
目を丸くしていた蒼翔に、高耶は優先順位の確認する。
「急いでお狐様を解放しましょう。場の確保をしないといけません」
「うん……そうだね……」
余計なことは言うまいと、蒼翔は賢く口を閉じる。そこに口を挟むのは俊哉だ。かなり落ち着きを取り戻していた。
「こいつらどうすんの?」
勇一達を顎で示した。
「怨霊の処理はどのみち必要だ」
蒼翔に目を向けると、頷かれた。
「そうだね。けど……今のを知って、態度に出ないかは不安だねえ」
「っ……」
勇一達はかなり怯えていた。神と会い見えたことによる緊張感と、悪魔という脅威を知った動揺で、顔色が悪い。この様子のまま、森を歩かせるのは、悪魔達に色々と悟らせることになるだろう。
「ただでさえ、人を動揺させることが得意ですから、下手な態度を取れば、接触してくるでしょう。怯える人など、彼らには面白い娯楽品でしかないですから」
「それ、大丈夫なの……?」
普通に危険じゃないかと蒼翔も顔色を変えていく。悪魔関係は祓魔師へというのが常識だ。専門性は大事である。だからこそ、蒼翔も悪魔の対処法など詳しく知らない。
しかし、高耶は例外だ。秘伝家は元々、あらゆる武を修めようとする過程で、能力を使うようになった。そのため、専門性よりも広く多種を修めたのだ。
だからこそ、この場で悪魔について詳しいのは高耶だけだった。
「上位のものが出て来ている気配はないので、頭のおかしいのしかいないと思います」
「大丈夫じゃないねっ」
一気に不安になった蒼翔。高耶に言わせると、上位はまだ話ができるのだ。だが、下位のものは欲望に忠実なものが多い。
「霊力が高い者は壊れ難いから好まれるそうですよ」
「怖いよっ。なんでそんな冷静なのっ」
「あ、すみません……普通は怖いものですよね……」
「……高耶君は違うの?」
壊れ難いから好きと言われて怖がらないはずがない。それは、壊すこと前提の話なのだから。
しかし、高耶にとって悪魔は怖いものではなかった。というか、お互い様な関係だ。
「人に使えない技とか、浄化の訓練相手にうってつけなんですよ」
「……」
「……」
「……」
これには、蒼翔だけでなく身内である統二と勇一も絶句していた。
高耶としては、実態もある悪魔は技をかけるのにも問題ないし、浄化の威力を確認するためにも役に立つ。あちらもおもちゃ扱いで来るのだから、サンドバッグにしても文句はないだろうという考えだ。
「なので、さっさと安全を確保して、乱取り稽古に入りたいです」
「……今……高耶くんが秘伝の人だって納得した……」
「兄さんも脳筋っぽい所あるんだ……」
「……これが当主……」
統二は新しい高耶の一面に驚き、勇一は尊敬の念を抱いた。脳筋は脳筋となら分かり合える。結果オーライである。
「さあ、急ぎましょう」
当然というか、これを理解している黒艶は、霊穴を閉じる儀式については少し予定より遅らせるようにと提案し、事情を説明していた。
代表の一人である蓮次郎へはこう告げている。
《狐の方を終えたら、主がそちらの掃除に入る。そう警戒せずとも良い。主にとっては、ただの遊び相手よ。そなたらは、中のものの対策だけを考えるのだな》
「はあ……分かった。どのみち、お任せするしかないしね」
蓮次郎も専門外だと言って、高耶に丸投げしたのだった。
**********
読んでくださりありがとうございます◎
167
お気に入りに追加
1,446
あなたにおすすめの小説
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【完結】不協和音を奏で続ける二人の関係
つくも茄子
ファンタジー
留学から戻られた王太子からの突然の婚約破棄宣言をされた公爵令嬢。王太子は婚約者の悪事を告発する始末。賄賂?不正?一体何のことなのか周囲も理解できずに途方にくれる。冤罪だと静かに諭す公爵令嬢と激昂する王太子。相反する二人の仲は実は出会った当初からのものだった。王弟を父に帝国皇女を母に持つ血統書付きの公爵令嬢と成り上がりの側妃を母に持つ王太子。貴族然とした計算高く浪費家の婚約者と嫌悪する王太子は公爵令嬢の価値を理解できなかった。それは八年前も今も同じ。二人は互いに理解できない。何故そうなってしまったのか。婚約が白紙となった時、どのような結末がまっているのかは誰にも分からない。
『これも「ざまぁ」というのかな?』完結 - どうぞ「ざまぁ」を続けてくださいな・他
こうやさい
ファンタジー
短い話を投稿するのが推奨されないということで、既存のものに足して投稿することにしました。
タイトルの固定部分は『どうぞ「ざまぁ」を続けてくださいな・他』となります。
タイトルやあらすじのみ更新されている場合がありますが、本文は近いうちに予約投稿されるはずです。
逆にタイトルの変更等が遅れる場合もあります。
こちらは現状
・追放要素っぽいものは一応あり
・当人は満喫している
類いのシロモノを主に足していくつもりの短編集ですが次があるかは謎です。
各話タイトル横の[]内は投稿時に共通でない本来はタグに入れるのものや簡単な補足となります。主観ですし、必ず付けるとは限りません。些細な事に付いているかと思えば大きなことを付け忘れたりもします。どちらかといえば注意するため要素です。期待していると肩透かしを食う可能性が高いです。
あらすじやもう少し細かい注意書き等は公開30分後から『ぐだぐだ。(他称)』(https://www.alphapolis.co.jp/novel/628331665/878859379)で投稿されている可能性があります。よろしければどうぞ。
URL of this novel:https://www.alphapolis.co.jp/novel/628331665/750518948
【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。
孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下
akechi
ファンタジー
ルル8歳
赤子の時にはもう孤児院にいた。
孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。
それに貴方…国王陛下ですよね?
*コメディ寄りです。
不定期更新です!
強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。
克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位
11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位
11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位
11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位
またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。
朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。
婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。
だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。
リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。
「なろう」「カクヨム」に投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる