151 / 413
第四章 秘伝と導く音色
151 新しい仲間
しおりを挟む
優希達小学生の夏休みが始まった。
「「おはようございます!」」
「「お邪魔します」」
初日の朝十時頃。可奈、美由、美奈深、由香理の親娘四人が小さな旅行鞄をそれぞれ持ってやってきた。
「おはよー。カナちゃん、ミユちゃんいこ!」
「「うん!」」
もう通い慣れたもので、子ども達はすぐにそのまま向こうに行くドアをくぐって行った。場所は把握できるので、最初の頃ほど珀豪も付き添ったりしない。三人だけの行動も尊重してやるべきだと考えてもいるようだ。すっかり父親だというのが、高耶たちの最近の認識だ。
美奈深と由香理はのんびりと娘達の後を追うようにドアをくぐった。高耶も一緒にだ。あちらに用事がある。
あれから智紀や浩司とは中々会えずにいるが、美奈深や由香理からは話を聞いている。どうやら、あの日の高耶について自慢げに語っていたようだ。そんな話を歩きながらしてくれた。
「めちゃくちゃ自慢するんだもの。ちょっとイラッとしちゃったわ」
「けど、未だに常盤さんしか見てないっていうのがね~。え~、知らないの~? って言ってやったら面白かったわ~」
「あっ、確かに! 悔しそうだったわっ」
「美由にもあの人、悔しそうだったのよ? 高耶君にピアノ教えてもらってるって聞いてさ~」
「わかるぅ。可奈がいいでしょ~って言うのを聞いて詰まってたわ」
分かったのは、自慢する旦那達に自慢返しておいたということだ。それもこの前はたまたま合っただけで、シフトの関係上、土日が出勤日になっているため、来たくてもこちらに来られないらしい。
とはいえ、今日から夏休み。可奈と美由はほとんどこちらに泊まる予定らしく、美奈深と由香理もパート仕事の休みの時はこちらに入り浸る気満々だ。仕事もここから通いそうだった。もう泊まるのにも遠慮していない。もちろん、高耶も一緒にと毎回言われるが。
「近所の人に変に思われるかなって思ってたんだけど、今までも何にもないのよね」
毎日とは言わないが、一日、二日毎に高耶の家に来る美奈深や由香理達親娘。どんな付き合いかと勘ぐられるだろうと思っていた。だが、そういう噂は今のところ出てこない。
「この辺は共働きの人が多いですし、昔より近所づき合いも少なくなってますからね。他人に関心がないんでしょう」
「なるほどね~。それはあるかも。あまり昼間も人にも会わないものね。小さいお子さんがいる人とか少ないのかしら」
「そうですね。隣も確か、成人してました」
「そっかあ。でも、なら安心よねっ」
これで入り浸れると二人は素直に喜んでいた。
瑶迦に挨拶をしてから、美奈深達とホテルの前で別れた高耶は、一人海へ出て小島へ渡った。この海、未だに優希さえ来たことはない。カートでも一時間ほどかかるのだ。何より、この辺りはまだ整備しておらず、海の家を建設中だった。
そんな所に、高耶はドラゴンの姿になった黒艶に乗せてもらって辿り着く。
《少しこの辺りを飛んでくる。帰る時に呼んでくれ》
「わかった」
この世界でならば、黒艶はドラゴンの姿で飛び回ることができる。文字通り羽を伸ばすにはいい世界だ。
高耶が降り立った小島は特別な場所だ。ここには樹精達の本体が集められている。小島と言っても、ぐるりと島を一周するのに二、三時間はかかるだろう。樹精達の楽園なのだ。
ここへ来た目的は、雛柏教授から任された仙桃の木だ。そこここから、樹精達の視線を感じる。奥へ進むと滝があり、その側にそれはポツンと植わっていた。
普通の木ではないため、他の樹精達が畏れ多いと距離を取っているらしい。少し寂しそうにしか見えない。
高耶はゆっくりと静かな足取りでその木の前まで歩み寄った。そして、小さなその木に合わせるようにその場で片膝をついた。すると、根元からゆらりと光が立ち昇りはじめる。
「っ……」
高耶は樹精の式を持つのは初めてだ。なので、内心この状況に戸惑った。だが、悪い気はしないのだ。ならば大丈夫だと落ち着く。
虹色の光に包まれた木。その光がキュッと中心に集まり、虹色に光る真珠のような玉ができた。それに思わずというように高耶が手を差し伸べる。
不思議な暖かさを感じていれば、それがヒラリと花の蕾が開くように中身をあらわにしていく。
光が溢れた。目を反射的に閉じ、光が弱まるのを待ってゆっくりと開けた。
手のひらには何もなく、その先、木の前に優希よりも小さな子どもが立っていた。差し出したままになっていた手に小さな手を乗せて微笑んだ幼子に戸惑いながら、見つめてくるその目が何を求めているのかを察する。
「カセン……君の名は【果泉】だ。枯れることなく湧き出る泉のように、誰もを癒す実りを育む者であれ」
《……かせん……うん。あたし、果泉!》
「わっ」
瞳が輝くと、果泉はそのまま抱き着いてきた。それを受け止め、高耶はクスリと笑った。
「よろしくな。果泉」
《うん!》
そんな高耶と果泉を、樹精達が優しく見守っていた。
************
読んでくださりありがとうございます◎
今年もよろしくお願いします!
「「おはようございます!」」
「「お邪魔します」」
初日の朝十時頃。可奈、美由、美奈深、由香理の親娘四人が小さな旅行鞄をそれぞれ持ってやってきた。
「おはよー。カナちゃん、ミユちゃんいこ!」
「「うん!」」
もう通い慣れたもので、子ども達はすぐにそのまま向こうに行くドアをくぐって行った。場所は把握できるので、最初の頃ほど珀豪も付き添ったりしない。三人だけの行動も尊重してやるべきだと考えてもいるようだ。すっかり父親だというのが、高耶たちの最近の認識だ。
美奈深と由香理はのんびりと娘達の後を追うようにドアをくぐった。高耶も一緒にだ。あちらに用事がある。
あれから智紀や浩司とは中々会えずにいるが、美奈深や由香理からは話を聞いている。どうやら、あの日の高耶について自慢げに語っていたようだ。そんな話を歩きながらしてくれた。
「めちゃくちゃ自慢するんだもの。ちょっとイラッとしちゃったわ」
「けど、未だに常盤さんしか見てないっていうのがね~。え~、知らないの~? って言ってやったら面白かったわ~」
「あっ、確かに! 悔しそうだったわっ」
「美由にもあの人、悔しそうだったのよ? 高耶君にピアノ教えてもらってるって聞いてさ~」
「わかるぅ。可奈がいいでしょ~って言うのを聞いて詰まってたわ」
分かったのは、自慢する旦那達に自慢返しておいたということだ。それもこの前はたまたま合っただけで、シフトの関係上、土日が出勤日になっているため、来たくてもこちらに来られないらしい。
とはいえ、今日から夏休み。可奈と美由はほとんどこちらに泊まる予定らしく、美奈深と由香理もパート仕事の休みの時はこちらに入り浸る気満々だ。仕事もここから通いそうだった。もう泊まるのにも遠慮していない。もちろん、高耶も一緒にと毎回言われるが。
「近所の人に変に思われるかなって思ってたんだけど、今までも何にもないのよね」
毎日とは言わないが、一日、二日毎に高耶の家に来る美奈深や由香理達親娘。どんな付き合いかと勘ぐられるだろうと思っていた。だが、そういう噂は今のところ出てこない。
「この辺は共働きの人が多いですし、昔より近所づき合いも少なくなってますからね。他人に関心がないんでしょう」
「なるほどね~。それはあるかも。あまり昼間も人にも会わないものね。小さいお子さんがいる人とか少ないのかしら」
「そうですね。隣も確か、成人してました」
「そっかあ。でも、なら安心よねっ」
これで入り浸れると二人は素直に喜んでいた。
瑶迦に挨拶をしてから、美奈深達とホテルの前で別れた高耶は、一人海へ出て小島へ渡った。この海、未だに優希さえ来たことはない。カートでも一時間ほどかかるのだ。何より、この辺りはまだ整備しておらず、海の家を建設中だった。
そんな所に、高耶はドラゴンの姿になった黒艶に乗せてもらって辿り着く。
《少しこの辺りを飛んでくる。帰る時に呼んでくれ》
「わかった」
この世界でならば、黒艶はドラゴンの姿で飛び回ることができる。文字通り羽を伸ばすにはいい世界だ。
高耶が降り立った小島は特別な場所だ。ここには樹精達の本体が集められている。小島と言っても、ぐるりと島を一周するのに二、三時間はかかるだろう。樹精達の楽園なのだ。
ここへ来た目的は、雛柏教授から任された仙桃の木だ。そこここから、樹精達の視線を感じる。奥へ進むと滝があり、その側にそれはポツンと植わっていた。
普通の木ではないため、他の樹精達が畏れ多いと距離を取っているらしい。少し寂しそうにしか見えない。
高耶はゆっくりと静かな足取りでその木の前まで歩み寄った。そして、小さなその木に合わせるようにその場で片膝をついた。すると、根元からゆらりと光が立ち昇りはじめる。
「っ……」
高耶は樹精の式を持つのは初めてだ。なので、内心この状況に戸惑った。だが、悪い気はしないのだ。ならば大丈夫だと落ち着く。
虹色の光に包まれた木。その光がキュッと中心に集まり、虹色に光る真珠のような玉ができた。それに思わずというように高耶が手を差し伸べる。
不思議な暖かさを感じていれば、それがヒラリと花の蕾が開くように中身をあらわにしていく。
光が溢れた。目を反射的に閉じ、光が弱まるのを待ってゆっくりと開けた。
手のひらには何もなく、その先、木の前に優希よりも小さな子どもが立っていた。差し出したままになっていた手に小さな手を乗せて微笑んだ幼子に戸惑いながら、見つめてくるその目が何を求めているのかを察する。
「カセン……君の名は【果泉】だ。枯れることなく湧き出る泉のように、誰もを癒す実りを育む者であれ」
《……かせん……うん。あたし、果泉!》
「わっ」
瞳が輝くと、果泉はそのまま抱き着いてきた。それを受け止め、高耶はクスリと笑った。
「よろしくな。果泉」
《うん!》
そんな高耶と果泉を、樹精達が優しく見守っていた。
************
読んでくださりありがとうございます◎
今年もよろしくお願いします!
156
お気に入りに追加
1,447
あなたにおすすめの小説
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【完結】不協和音を奏で続ける二人の関係
つくも茄子
ファンタジー
留学から戻られた王太子からの突然の婚約破棄宣言をされた公爵令嬢。王太子は婚約者の悪事を告発する始末。賄賂?不正?一体何のことなのか周囲も理解できずに途方にくれる。冤罪だと静かに諭す公爵令嬢と激昂する王太子。相反する二人の仲は実は出会った当初からのものだった。王弟を父に帝国皇女を母に持つ血統書付きの公爵令嬢と成り上がりの側妃を母に持つ王太子。貴族然とした計算高く浪費家の婚約者と嫌悪する王太子は公爵令嬢の価値を理解できなかった。それは八年前も今も同じ。二人は互いに理解できない。何故そうなってしまったのか。婚約が白紙となった時、どのような結末がまっているのかは誰にも分からない。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。
克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位
11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位
11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位
11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位
【完結24万pt感謝】子息の廃嫡? そんなことは家でやれ! 国には関係ないぞ!
宇水涼麻
ファンタジー
貴族達が会する場で、四人の青年が高らかに婚約解消を宣った。
そこに国王陛下が登場し、有無を言わさずそれを認めた。
慌てて否定した青年たちの親に、国王陛下は騒ぎを起こした責任として罰金を課した。その金額があまりに高額で、親たちは青年たちの廃嫡することで免れようとする。
貴族家として、これまで後継者として育ててきた者を廃嫡するのは大変な決断である。
しかし、国王陛下はそれを意味なしと袖にした。それは今回の集会に理由がある。
〰️ 〰️ 〰️
中世ヨーロッパ風の婚約破棄物語です。
完結しました。いつもありがとうございます!
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。
称号は神を土下座させた男。
春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」
「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」
「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」
これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。
主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。
※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。
※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。
※無断転載は厳に禁じます
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる