捨て猫を拾った日

トウリン

文字の大きさ
上 下
55 / 70
愛猫日記

彼女のコウゲキ彼のロウバイ①

しおりを挟む
 二台の車がようやくすれ違えるかどうか、という幅の道の両側に並んでいる店の軒先を右、左と忙しなく覗き込む真白ましろの長い三つ編みが、ふわりふわりと揺れている。ごった返しというほどではないが、まるきり誰にも触れずに歩くのは難しいほどの人出だ。そんな中を、真白は器用に擦り抜けていく。
 そんな彼女を見失わないようにするにはその背中から目を離すことはできなくて、孝一こういちはおちおち観光客気分に浸ることもできない。

(普通は、腕を組んだりして『わあ、あれ見て』とか言ってきたりするんじゃないのか?)

 ここに来てから何度となくそんな『普通』のカップルとすれ違っていて、孝一は空きっ放しの自分の腕にため息をつく。

 二人は今、硫黄臭が漂う温泉街を訪れていた。

 六月という時期外れにも拘らず、日本でも有数の温泉名所は浴衣姿の旅行客がひっきりなしに行き交っている。孝一と真白も一度宿に落ち着いてからの散歩なので、旅館が貸してくれた浴衣に着替えていた。

 真白はよそ見しながら歩いているので、孝一の足取りもゆっくりだ。子どものようにウロウロと歩き回る彼女の浴衣姿は新鮮で、長い裾からチラチラと覗く細い足首が、何となく可愛らしい。
 時折、真白は小物を売っている店先で足を止めてしげしげとそれを見つめている。と思えばクルリと身を翻して、また別の店へと小走りで移動する。

 自分の記念の為に何か買おうとしているのか、それとも、バイト先の連中に土産でも探しているのか。

 最初は渋々許した真白のバイトだったけれど、夕食の席などで誰がどうした、こんなことがあったと楽しげに話す彼女の笑顔を見ると、孝一は、まあ良かったかなとも思ったりもする。
 当初はつんけんされていた篠原《しのはら》ともすっかり仲良くなって、たまに一緒に遊びに行ったりするらしい――その時にはもれなく五十嵐《いがらし》が付いてくるのは、腹立たしいが。

(そのうち、奴らと泊まりで出かけたいとか、言い出すんだろうか)

 真白はまだ十八歳で、大学生であっても社会人であっても、普通なら自由に遊び回っている年頃だ。彼女がそうしたいと言ったら、夫でもない孝一には拒むことはできない。

 ――真白がいない、生活。

 孝一はそれを想像しようとして、眉をしかめる。
 高校を卒業してからおよそ十五年。ほぼ人生の半分を、独り暮らししてきたことになる。それは気楽で彼自身気に入っていた生活だった。
 それなのに、今は、独りで夕食を摂る場面すら思い浮かべることができない。

 金銭的な面では、孝一は真白を養っている。
 けれど、それ以外の面では、孝一は完全に真白に依存している。たとえたった一晩のことでも、彼女がいない生活など、もう想像すらできないのだ。

 自分がこんなふうになるとは、孝一は夢にも思わなかった。
 けれど、実際になってしまった。

「やれやれだ」
 ため息混じりに、孝一は呟く。
 と、唐突に、目の前に真白の顔が現れた。
 その距離三十センチほどか。
 てっきり孝一のことなど気にも留めずにフラフラ好き勝手にうろついていると思っていた彼女の行動に、思わず顎を引く。

「なんだ?」

 欲しい物が見つかったのか、何か食べたい物でもあるのか。
 とにかく、何か具体的な要求があるのだろう。
 そうでなければ、戻って来やしない。
 そう思って袂に手を突っ込んで財布を取り出そうとした孝一のその手は、真白に止められた。

「コウ、遅い」

「え?」

「はぐれたかと思った」

 心持ち唇を尖らせた真白が、言いながら、彼と手のひらを重ね合わせてきた。
 子ども同士が手をつなぐ時のように、触れ合っているのは、その手のひらだけ。
 ただそれだけだというのに、孝一の胸が詰まった。

「コウ、どうかした?」

 まじまじとつないだ手を見つめている孝一に、真白が怪訝そうに首をかしげる。
 真白自身は、自分がどれほど変わってきているのか、気付いていないのだろう。
 彼は指を組み合わせるように手をつなぎ直す。

 少し前の真白なら、離れてしまった彼女が自分から孝一の所に戻ってくるなど、しなかった。
 少し前の真白なら、こんなふうに自然に彼女の方から手をつないでくるなど、できなかった。

 それらは、些細な変化だ。
 けれど、貴重な変化だった。

 確実に、真白の中では孝一が『特別』な存在になってきている。
 それは、孝一が真白を特別に想っている気持ちの強さほどではないのだろうけれど。

 立ち止まったままの彼を見上げてくる真白の眼差しには、打算も駆け引きもおもねる色も無い。
 時たま、もっと媚びてくれないかと思うことがある。
 もっとわたしを好きになって、とか、孝一の気持ちをねだるような態度を取ってくれないだろうかと。

 彼の方は、常にもっと真白の気持ちが欲しいと思ってしまっているのに、全然釣り合いが取れていない。想いの重さを天秤にかけたら、余裕で孝一の方が勝ってしまうに違いない。

(頼むから、早いとこ追い付いてきてくれ)

「……疲れてる? 宿に戻る?」
 思わずため息をこぼした孝一に、真白の目が心配そうに曇った。
「宿には戻りたいが、疲れちゃいない」
「人、多いもんね」
 常日頃、人混みが嫌いだと公言している孝一に気遣って、真白が首をかしげて辺りを見回した。

「もう帰ろっか」
「……いいよ。お前はまだ見て回りたいんだろ?」

 戻って二人きりになったら何をしたいと彼が思っているのか、真白には全然解かっていないに違いない。
 孝一はふとつないだ手を持ち上げ、彼の指の付け根から覗いている小さな桜色の爪の一つにキスをした。最後に触れた小指には、ちょっと舌の先を這わせる。

「コウ!」

 一瞬にして真っ赤になった頬に同じことをするのは、やめておいてやった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない

ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。 既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。 未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。 後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。 欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。 * 作り話です * そんなに長くしない予定です

夫は私を愛してくれない

はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」 「…ああ。ご苦労様」 彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。 二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます

おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。 if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります) ※こちらの作品カクヨムにも掲載します

処理中です...