捨てられ王子の綺羅星

トウリン

文字の大きさ
上 下
48 / 48
SS

月日は流れて

しおりを挟む
 さて、ここには何を植えようか。

 新しく土を起こした一画を前にして、レイは腕組みをする。
 夏の花は揃っているから、秋に満開になるようなものが良いだろう。色は赤か、いや、もう少し黄味がかったものにするか。

 レイは視線を上げて、周囲を一望する。
 ラムバルディア王、そして王妃が忙しい勤めの隙間に憩うためのこの庭は、東西南北あらゆる地域から集められた花々で、まるで天然の宝石箱のようだ。

(まさかオレが、こんなところに根を下ろすとはな)
 きっと、ディアスタ村で畑を耕して日々の糧を得る者になるに違いない、それしか進む道はないと、思っていたのに。

 ――レイが王宮庭師となってから、五年が過ぎた。庭師長となってからは、丸一年だ。
 革新的であると同時に揺らぎない安定もある現王の治世の下、ラムバルディアはかつてないほどの豊かさを誇っている。
 各地の孤児院は国が運営するようになり、ディアスタ村に戻る必要がなくなったレイは王都に留まった。城下町で職を得ることも考えたが、王宮庭師の仕事を手伝ったことをきっかけに、正式にこの庭で働くよう誘われたのだ。
 元々土いじりは天職だと思っていたが、田舎の孤児だった自分がこんなところで職を得ようとは、しかも、皆を管理するような地位に就こうとは、レイは夢にも思っていなかった。

「何が起こるか判らないものだよな」
 呟いて、レイが腰を伸ばした時だった。

「レイ!」

 弾む声が彼の名を呼んだと思ったら、ドンと脚に何かが飛びついてきた。
 見下ろすと、膝の辺りに金色の綿毛がある。
「王子……怪我をするからそれはやめなさいといつも言っているでしょう」
 ため息混じりにたしなめると、綿毛がふわりと動き、満開の笑顔が現れた。
「おべんきょうおわったよ! あそぼ!」
 いつものようにレイの言葉など右から左に聞き流し、先ごろ三歳の誕生日を迎えたばかりのラムバルディア国第一王子は喜色満面でそう言ってきた。
 レイはグッと怖い顔をして見せたが長くは続かない。何しろこの王子は、色は金髪青目で父親そっくりだが、その面立ちは母親譲りなのだ。厳しい態度など、取り続けることなどできるはずもない。

 屈託なく両手を伸ばして抱っこをせがんでくる王子に、レイはやれやれとため息をこぼす。
 両脇に手を差し入れて抱き上げると、高く広くなった視野に王子が歓声を上げる。

「レイはいいなぁ。ぼくもはやくおおきくなりたい」
 王子は心底うらやましげにためいきをこぼし、そしてキラキラと目を輝かせた。
「あとなんかいおやすみしたら、おおきくなれるかなぁ?」
「そうだな、七千回は必要だろうな」
「ななせん?」
「ああ」
「じゃあ、つぎのおたんじょうびがきたらおおきくなるね!」
 七千というのは、三歳の子どもにとって数が大き過ぎたらしい。
「いや……それは……」
「はやくレイくらいおおきくなって、父上のおてつだいしたり、母上をおまもりしたりするんだ」
 胸を張る王子に、ふと、レイの脳裏で二つの面影が重なった。駆け足で大人にならざるを得なかった、かつての恋敵、そして、この手で幸せにしたいと願った少女の面影が。

「急がなくてもいい」
 レイは王子を地面に下ろし、彼の前に屈む。小さな肩に両手を置いて、父親譲りの青い瞳と視線を合わせた。
「母上も父上も、王子がゆっくりと大人になることを望んでいるはずだ」
 かつて、小さな孤児院で、子どもたちに囲まれたステラはいつだって笑顔だった。
 あの笑顔が偽りだったとは――彼女が不幸だったとは思わない。彼女だって、自分は幸せだったと言うだろう。
 けれど、この地に来て、アレッサンドロの隣にいるステラを見て、あの頃の彼女には何かが足りていなかったのだと、気づかされた。

 幸せでも、満たされてはいなかったのだ。

「母上は王子のことがとても大切だから、王子が幸せであることが、王子が楽しく笑っていることが、母上が一番望んでいることなんだ」
 立派になることでも、役に立つことでもなく。
 レイの言葉に、王子はコテンと首を傾げた。
「ぼくがわらってるだけでいいの?」
「ああ」
 レイが頷くと、王子は小さな眉間にしわを寄せて考え込む素振りを見せたが、すぐにパッと顔を上げた。

「そうだね。すきなひとがわらってると、うれしいもんね」
 そう言って、母親そっくりの笑顔になる。

「ぼくね、母上と父上がだいすき。母上と父上がわらってると、すごくうれしい」
 王子の腕が伸びてきて、レイの首に回された。
「ジーノおじさまもすき、リナルドもメルセデもすき、カロリーナもすき、レイもだぁいすき!」
 ギュゥギュゥとしがみついていた腕がパッと解かれて、王子が弾む足取りで踊り出す。

「みんなだいすきだから、ぼくは父上みたいないい王さまになるよ!」
 高らかな声での宣言に、レイは一瞬呆気に取られた。次いで、破顔する。

「レイ?」
 滅多に声を上げて笑うことのない寡黙な庭師の大笑いに、ピタリと止まった王子が目を丸くして見上げてきた。
 レイは金色の髪をくしゃくしゃと掻き混ぜる。
「王子は父上に良く似ている。きっと、良い王様になるさ」
「ほんと?」

 愛しく想うたった一人の為にあれだけのことを成し遂げた男の息子だ。たくさんの者に愛され、彼らを愛するこの子どもは、きっと何だってできる。

「ああ」

 深く頷いたレイに、王子は、母親譲りの花咲くような笑顔を返してきた。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

【完結】100日後に処刑されるイグワーナ(悪役令嬢)は抜け毛スキルで無双する

みねバイヤーン
恋愛
せっかく悪役令嬢に転生したのに、もう断罪イベント終わって、牢屋にぶち込まれてるんですけどー。これは100日後に処刑されるイグワーナが、抜け毛操りスキルを使って無双し、自分を陥れた第一王子と聖女の妹をざまぁする、そんな物語。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非! *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。

【完結】脇役令嬢だって死にたくない

こな
恋愛
自分はただの、ヒロインとヒーローの恋愛を発展させるために呆気なく死ぬ脇役令嬢──そんな運命、納得できるわけがない。 ※ざまぁは後半

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。

あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。 「君の為の時間は取れない」と。 それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。 そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。 旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。 あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。 そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。 ※35〜37話くらいで終わります。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

処理中です...