43 / 48
Ⅲ:捨てられ王子の綺羅星
決断の時:想いの形
しおりを挟む
ステラの肩を掴むレイの手にグッと力が籠もって、思わず彼女は眉をひそめた。レイがステラに痛い思いをさせたいと思うはずがないから、きっと無意識のことなのだろう。
「レイ、ちょっと痛いよ」
そっと告げたステラに、レイはハッと息を呑んだ。少し力は緩んだが、彼の手は依然ステラの肩の上にある。
「村に帰ろう、ステラ。オレと一緒に」
レイはステラを見つめたまま、繰り返した。
「レイ……」
「ステラがずっと見ていたのが誰なのか、オレは知ってる。ステラの中に誰がいるのかを」
「え?」
「教会にいた頃も、いつだって、ステラはそこには居ない奴を探してたんだよ」
「そこには、いないやつ?」
どういう意味だろう。
眉根を寄せておうむ返しにしたステラの肩から手を下ろし、レイは一歩下がった。そうして彼は、そびえたつ城を見上げる。それはほとんど睨みつけているような鋭さがあって、ステラは彼に掛ける声を失った。
レイは束の間そうしていてから、その眼をステラに戻した。真っ直ぐにステラを見つめ、彼は告げる。
「オレは、それに気付いていた。あいつを探すお前のことを、見ていたから。お前の眼をオレに向けて欲しいと、ずっと思っていたから」
真剣なレイの眼差しに射竦められて、ステラは息を呑んだ。
彼の言葉が意味するものに気付かないほど、ステラは愚かではない。
彼の声に滲むものが聴こえず、彼の瞳に潜むものが見えないほど、ステラは鈍くないのだ。
けれど、返す言葉が見つからない。
応えられずにいるステラの前でレイは唇を引き結び、グッと両手を握り締めた。束の間顔を伏せてから、何かを振り切るように上げる。彼は再び手を伸ばし、力なく垂れていたステラの手を掴んだ。
「ここからあいつを見ていても、もう、何にもならないんだ。見ていても、あいつは応えない。応えられない。そうだろう? あいつはもう、お前のアレックスじゃないんだ。もう、アレッサンドロ・ティスヴァーレなんだ。だから、あいつのことなんて、もう忘れちまえよ。オレと村に戻るんだ」
「レイ、わたし……」
かぶりを振ろうとしたステラを遮るように、グッと彼女を引き寄せてレイが畳みかけてくる。
「お前がオレのことを『男』として見ていなかったってことは解ってる。オレに対する気持ちは、すぐに変えようとしなくてもいい。もう何年も前から待っていたんだ。これからだって、待てる」
何年も前から、とは、いったいいつからのことなのだろう。
(三年? 五年? 十年……?)
戸惑うステラの心の中を読み取ったように、レイが微かにうなずいた。
「オレへの気持ちが変わることなら、いつまでだって待てる。いつまでだって、待ってやる。だから、あいつのことはもう忘れてくれ」
アレッサンドロのことを、忘れる。
多分、そうしてしまえたら、楽なのだろう。
(でも――)
「できないよ」
「ステラ」
レイがステラの手をきつく握り締めてきた。
「無理なの。できないの……したくないの」
「お前がどんなに想っていても、あいつは絶対にお前のものにはならねぇよ」
「そんなこと、求めてない」
レイに手を取られたまま、ステラは何度も首を振った。
応えてもらうことなんて、求めていない。
ただ、想っていたいだけなのだ。この想いをなかったことになんて、できそうにない。
アレッサンドロはステラの胸の奥の一番大事なところに根付いてしまっているから、それを失くしたら、彼女は空っぽになってしまうだろう。
たとえ今のアレッサンドロがステラの手に入らない存在だとしても、彼女の中にいるアレックスを失うことは、できないのだ。
「わたしは、アレックスのことを幸せにしたいと思ってたの。小さなあの子を見つけた時から、離れていた間も、今も、ずっと」
ステラの囁きに、レイの手に力が籠もる。それは痛いほどだったけれども、今度は、彼に訴えることはしなかった。
「レイの言うとおりだよ。わたしは、ずっと、アレックスのことを求めてた。どれだけ遠くにいても、何年も逢えなくても、ずっと、忘れられなかった」
最初は、庇護欲から始まったのかもしれない。
彼を守り育むことで自分の居場所を作ろうとした、依存のようなものもあったかもしれない。
きっと、時と共に想いの形は少しずつ変わっていった。けれど、どんな形になっていても変わらず存在していていたのは、アレッサンドロを愛おしく思う気持ちだ。それだけは、どんな形の時でも在り続けた。
愛おしいから、守りたかったのだ。
愛おしいから、支えたかったのだ。
そして、愛おしいから、傍にいたいのだ。
――けれど、それは叶わない。もう、アレッサンドロの道とステラの道は、分かたれてしまったから。彼は、本来進むべき道に戻ってしまったから。
ふいに、雫が頬を転がり落ちていく。
「ステラ」
ギュッと眉間に皺を刻んだレイに、ステラは微笑む。
「もうアレックスの傍にはいられないんだっていうことは、判ってるの。それは判ってるけど、近くにはいたいの」
「……じゃあ、何で泣いてんだよ」
ムッツリとした声で問われて、ステラは瞬きを一つする。と、また、涙が一粒伝う。
レイはいっそう眉間の皺を深くして、指の背でステラの頬を拭った。
「傍にいて泣けてくるんじゃ、離れていた方がいいだろうが」
「それでも、近くにいたいんだよ。……近くにいるだけで、いいの」
ステラの言葉に、レイが声を荒らげる。
腹立たしげに――もどかしげに。
「それで幸せだって言えるのかよ!?」
幸せ。
どうだろう。
近くにいられれば幸せだとは言えないけれど、離れていたら不幸せなのは、確かだ。たとえ一方的な自己満足に過ぎなくても、何もないよりずっといい。
「ステラ!」
レイに身体を揺すられ、ステラは目を上げる。どうしてこれまで気づかずにいられたのか不思議に思えるほど、今、彼の声には、眼差しには、ステラに注ぐ想いが溢れ返っていた。
(きっと、わたしがちゃんとレイのことを見てあげていなかったから)
だから、これほどの想いにも気づいてあげることができなかった。
レイの言葉は正しい。
ステラは傍にいないアレッサンドロばかりを見ていて、傍にいたレイのことを見ようとしていなかったのだ。だから、彼の想いに気付いてあげられなかった。
また、涙が込み上げてくる。
けれどもこれはこぼしてはいけない涙で、ステラは瞬きでそれを散らした。
レイの想いに応えられないことでなく、それに気付かずにいたことに対して、申し訳なく思う。彼に、それから他の子どもたちとも、正面から向き合っていなかったことに対して、申し訳なく思う。
(ごめんね)
謝罪は胸の中だけに留めておく。レイが欲しい言葉はそれではないと、判っていたから。
小さな吐息を一つこぼし、ステラはレイの目を見上げる。
レイの手を取れば、きっとここに残るよりも幸せになれるだろう。きっと、全力を傾けてレイはそうしてくれる。
(でも……)
きっと、ステラは満たされない。
教会にいた頃、確かに幸せだったのに、ずっと胸のどこかが欠けているような空虚さを埋められずにいたのだから。
ステラは深く息を吸い込み、吐き出す。その動きで、レイの肩が微かに強張った。
「あのね、わたし、これだけはわがままを言いたいの」
「わがまま?」
「そう。ここに残りたいっていうのは、アレックスの近くにいたいっていうのは、わたしのわがままなの……それが、わたしがしたいこと、なの」
迷いのない声で告げたステラを、レイはひたと見据えてくる。彼の眼差しはステラの心の奥まで見通そうとするかのように、微動だにしなかった。
どれほどそうしていたことだろう。
ふいに、レイがステラの手を放し、バリバリと頭を掻いた。そうして、派手なため息をこぼす。
「オレの方が、幸せにしてやれるのに」
「そうかもしれないね」
「かもしれない、じゃなくて、絶対、だ」
ムッツリと答えたレイに、ステラは笑う。
「うん」
「後悔するぞ」
「ううん、しないよ」
後悔するのは八年前の選択だ。あの時、アレッサンドロの手を離してしまったことに対して、だ。
ステラは、揺らぎのない気持ちでレイを見上げた。彼も、ステラを見つめ返してくる。
しばらくそうしていてから、レイが大きなため息をこぼした。
「ったく。初めて何かを欲しがったかと思えばよぉ」
「レイ?」
「ケリを付けさせるつもりで送り出したのが、こういうことになるとはな」
ぼやいたレイを見上げたステラに、彼は諦め混じりの苦笑を返してきた。
「ありがとう、レイ」
ステラは囁き、精一杯腕を伸ばしてレイの大きな身体を抱き締める。そうして、もう一度だけ、ごめんねと、声には出さずに呟いた。
「レイ、ちょっと痛いよ」
そっと告げたステラに、レイはハッと息を呑んだ。少し力は緩んだが、彼の手は依然ステラの肩の上にある。
「村に帰ろう、ステラ。オレと一緒に」
レイはステラを見つめたまま、繰り返した。
「レイ……」
「ステラがずっと見ていたのが誰なのか、オレは知ってる。ステラの中に誰がいるのかを」
「え?」
「教会にいた頃も、いつだって、ステラはそこには居ない奴を探してたんだよ」
「そこには、いないやつ?」
どういう意味だろう。
眉根を寄せておうむ返しにしたステラの肩から手を下ろし、レイは一歩下がった。そうして彼は、そびえたつ城を見上げる。それはほとんど睨みつけているような鋭さがあって、ステラは彼に掛ける声を失った。
レイは束の間そうしていてから、その眼をステラに戻した。真っ直ぐにステラを見つめ、彼は告げる。
「オレは、それに気付いていた。あいつを探すお前のことを、見ていたから。お前の眼をオレに向けて欲しいと、ずっと思っていたから」
真剣なレイの眼差しに射竦められて、ステラは息を呑んだ。
彼の言葉が意味するものに気付かないほど、ステラは愚かではない。
彼の声に滲むものが聴こえず、彼の瞳に潜むものが見えないほど、ステラは鈍くないのだ。
けれど、返す言葉が見つからない。
応えられずにいるステラの前でレイは唇を引き結び、グッと両手を握り締めた。束の間顔を伏せてから、何かを振り切るように上げる。彼は再び手を伸ばし、力なく垂れていたステラの手を掴んだ。
「ここからあいつを見ていても、もう、何にもならないんだ。見ていても、あいつは応えない。応えられない。そうだろう? あいつはもう、お前のアレックスじゃないんだ。もう、アレッサンドロ・ティスヴァーレなんだ。だから、あいつのことなんて、もう忘れちまえよ。オレと村に戻るんだ」
「レイ、わたし……」
かぶりを振ろうとしたステラを遮るように、グッと彼女を引き寄せてレイが畳みかけてくる。
「お前がオレのことを『男』として見ていなかったってことは解ってる。オレに対する気持ちは、すぐに変えようとしなくてもいい。もう何年も前から待っていたんだ。これからだって、待てる」
何年も前から、とは、いったいいつからのことなのだろう。
(三年? 五年? 十年……?)
戸惑うステラの心の中を読み取ったように、レイが微かにうなずいた。
「オレへの気持ちが変わることなら、いつまでだって待てる。いつまでだって、待ってやる。だから、あいつのことはもう忘れてくれ」
アレッサンドロのことを、忘れる。
多分、そうしてしまえたら、楽なのだろう。
(でも――)
「できないよ」
「ステラ」
レイがステラの手をきつく握り締めてきた。
「無理なの。できないの……したくないの」
「お前がどんなに想っていても、あいつは絶対にお前のものにはならねぇよ」
「そんなこと、求めてない」
レイに手を取られたまま、ステラは何度も首を振った。
応えてもらうことなんて、求めていない。
ただ、想っていたいだけなのだ。この想いをなかったことになんて、できそうにない。
アレッサンドロはステラの胸の奥の一番大事なところに根付いてしまっているから、それを失くしたら、彼女は空っぽになってしまうだろう。
たとえ今のアレッサンドロがステラの手に入らない存在だとしても、彼女の中にいるアレックスを失うことは、できないのだ。
「わたしは、アレックスのことを幸せにしたいと思ってたの。小さなあの子を見つけた時から、離れていた間も、今も、ずっと」
ステラの囁きに、レイの手に力が籠もる。それは痛いほどだったけれども、今度は、彼に訴えることはしなかった。
「レイの言うとおりだよ。わたしは、ずっと、アレックスのことを求めてた。どれだけ遠くにいても、何年も逢えなくても、ずっと、忘れられなかった」
最初は、庇護欲から始まったのかもしれない。
彼を守り育むことで自分の居場所を作ろうとした、依存のようなものもあったかもしれない。
きっと、時と共に想いの形は少しずつ変わっていった。けれど、どんな形になっていても変わらず存在していていたのは、アレッサンドロを愛おしく思う気持ちだ。それだけは、どんな形の時でも在り続けた。
愛おしいから、守りたかったのだ。
愛おしいから、支えたかったのだ。
そして、愛おしいから、傍にいたいのだ。
――けれど、それは叶わない。もう、アレッサンドロの道とステラの道は、分かたれてしまったから。彼は、本来進むべき道に戻ってしまったから。
ふいに、雫が頬を転がり落ちていく。
「ステラ」
ギュッと眉間に皺を刻んだレイに、ステラは微笑む。
「もうアレックスの傍にはいられないんだっていうことは、判ってるの。それは判ってるけど、近くにはいたいの」
「……じゃあ、何で泣いてんだよ」
ムッツリとした声で問われて、ステラは瞬きを一つする。と、また、涙が一粒伝う。
レイはいっそう眉間の皺を深くして、指の背でステラの頬を拭った。
「傍にいて泣けてくるんじゃ、離れていた方がいいだろうが」
「それでも、近くにいたいんだよ。……近くにいるだけで、いいの」
ステラの言葉に、レイが声を荒らげる。
腹立たしげに――もどかしげに。
「それで幸せだって言えるのかよ!?」
幸せ。
どうだろう。
近くにいられれば幸せだとは言えないけれど、離れていたら不幸せなのは、確かだ。たとえ一方的な自己満足に過ぎなくても、何もないよりずっといい。
「ステラ!」
レイに身体を揺すられ、ステラは目を上げる。どうしてこれまで気づかずにいられたのか不思議に思えるほど、今、彼の声には、眼差しには、ステラに注ぐ想いが溢れ返っていた。
(きっと、わたしがちゃんとレイのことを見てあげていなかったから)
だから、これほどの想いにも気づいてあげることができなかった。
レイの言葉は正しい。
ステラは傍にいないアレッサンドロばかりを見ていて、傍にいたレイのことを見ようとしていなかったのだ。だから、彼の想いに気付いてあげられなかった。
また、涙が込み上げてくる。
けれどもこれはこぼしてはいけない涙で、ステラは瞬きでそれを散らした。
レイの想いに応えられないことでなく、それに気付かずにいたことに対して、申し訳なく思う。彼に、それから他の子どもたちとも、正面から向き合っていなかったことに対して、申し訳なく思う。
(ごめんね)
謝罪は胸の中だけに留めておく。レイが欲しい言葉はそれではないと、判っていたから。
小さな吐息を一つこぼし、ステラはレイの目を見上げる。
レイの手を取れば、きっとここに残るよりも幸せになれるだろう。きっと、全力を傾けてレイはそうしてくれる。
(でも……)
きっと、ステラは満たされない。
教会にいた頃、確かに幸せだったのに、ずっと胸のどこかが欠けているような空虚さを埋められずにいたのだから。
ステラは深く息を吸い込み、吐き出す。その動きで、レイの肩が微かに強張った。
「あのね、わたし、これだけはわがままを言いたいの」
「わがまま?」
「そう。ここに残りたいっていうのは、アレックスの近くにいたいっていうのは、わたしのわがままなの……それが、わたしがしたいこと、なの」
迷いのない声で告げたステラを、レイはひたと見据えてくる。彼の眼差しはステラの心の奥まで見通そうとするかのように、微動だにしなかった。
どれほどそうしていたことだろう。
ふいに、レイがステラの手を放し、バリバリと頭を掻いた。そうして、派手なため息をこぼす。
「オレの方が、幸せにしてやれるのに」
「そうかもしれないね」
「かもしれない、じゃなくて、絶対、だ」
ムッツリと答えたレイに、ステラは笑う。
「うん」
「後悔するぞ」
「ううん、しないよ」
後悔するのは八年前の選択だ。あの時、アレッサンドロの手を離してしまったことに対して、だ。
ステラは、揺らぎのない気持ちでレイを見上げた。彼も、ステラを見つめ返してくる。
しばらくそうしていてから、レイが大きなため息をこぼした。
「ったく。初めて何かを欲しがったかと思えばよぉ」
「レイ?」
「ケリを付けさせるつもりで送り出したのが、こういうことになるとはな」
ぼやいたレイを見上げたステラに、彼は諦め混じりの苦笑を返してきた。
「ありがとう、レイ」
ステラは囁き、精一杯腕を伸ばしてレイの大きな身体を抱き締める。そうして、もう一度だけ、ごめんねと、声には出さずに呟いた。
0
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説


〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。
藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった……
結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。
ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。
愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。
*設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
*全16話で完結になります。
*番外編、追加しました。

【完結】白い結婚をした悪役令嬢は田舎暮らしと陰謀を満喫する
ツカノ
恋愛
「こんな形での君との婚姻は望んでなかった」と、私は初夜の夜に旦那様になる方に告げられた。
卒業パーティーで婚約者の最愛を虐げた悪役令嬢として予定通り断罪された挙げ句に、その罰としてなぜか元婚約者と目と髪の色以外はそっくりな男と『白い結婚』をさせられてしまった私は思う。
それにしても、旦那様。あなたはいったいどこの誰ですか?
陰謀と事件混みのご都合主義なふんわり設定です。

【完結】溺愛婚約者の裏の顔 ~そろそろ婚約破棄してくれませんか~
瀬里
恋愛
(なろうの異世界恋愛ジャンルで日刊7位頂きました)
ニナには、幼い頃からの婚約者がいる。
3歳年下のティーノ様だ。
本人に「お前が行き遅れになった頃に終わりだ」と宣言されるような、典型的な「婚約破棄前提の格差婚約」だ。
行き遅れになる前に何とか婚約破棄できないかと頑張ってはみるが、うまくいかず、最近ではもうそれもいいか、と半ばあきらめている。
なぜなら、現在16歳のティーノ様は、匂いたつような色香と初々しさとを併せ持つ、美青年へと成長してしまったのだ。おまけに人前では、誰もがうらやむような溺愛ぶりだ。それが偽物だったとしても、こんな風に夢を見させてもらえる体験なんて、そうそうできやしない。
もちろん人前でだけで、裏ではひどいものだけど。
そんな中、第三王女殿下が、ティーノ様をお気に召したらしいという噂が飛び込んできて、あきらめかけていた婚約破棄がかなうかもしれないと、ニナは行動を起こすことにするのだが――。
全7話の短編です 完結確約です。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。
ふまさ
恋愛
楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。
でも。
愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

ごめんなさい、お姉様の旦那様と結婚します
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
しがない伯爵令嬢のエーファには、三つ歳の離れた姉がいる。姉のブリュンヒルデは、女神と比喩される程美しく完璧な女性だった。端麗な顔立ちに陶器の様に白い肌。ミルクティー色のふわふわな長い髪。立ち居振る舞い、勉学、ダンスから演奏と全てが完璧で、非の打ち所がない。正に淑女の鑑と呼ぶに相応しく誰もが憧れ一目置くそんな人だ。
一方で妹のエーファは、一言で言えば普通。容姿も頭も、芸術的センスもなく秀でたものはない。無論両親は、エーファが物心ついた時から姉を溺愛しエーファには全く関心はなかった。周囲も姉とエーファを比較しては笑いの種にしていた。
そんな姉は公爵令息であるマンフレットと結婚をした。彼もまた姉と同様眉目秀麗、文武両道と完璧な人物だった。また周囲からは冷笑の貴公子などとも呼ばれているが、令嬢等からはかなり人気がある。かく言うエーファも彼が初恋の人だった。ただ姉と婚約し結婚した事で彼への想いは断念をした。だが、姉が結婚して二年後。姉が事故に遭い急死をした。社交界ではおしどり夫婦、愛妻家として有名だった夫のマンフレットは憔悴しているらしくーーその僅か半年後、何故か妹のエーファが後妻としてマンフレットに嫁ぐ事が決まってしまう。そして迎えた初夜、彼からは「私は君を愛さない」と冷たく突き放され、彼が家督を継ぐ一年後に離縁すると告げられた。

前世の恋の叶え方〜前世が王女の村娘は、今世で王子の隣に立ちたい〜
天瀬 澪
恋愛
村娘のエマには、前世の記憶があった。
前世の王女エマリスとしての人生は呆気なく幕切れしてしまったが、そのときの護衛騎士に対する想いをずっと引きずっていた。
ある日、エマは森の中で倒れている第二王子のレオナールを発見する。
そして、衝撃の事実が判明した。
レオナールの前世は、王女エマリスの護衛騎士であり、想い人でもあるレオだったのだ。
前世では《王女》と《護衛騎士》。
今世では《村娘》と《王子》。
立場の違いから身を引こうとしたエマだったが、レオナールが逃がしてはくれなかった。
それならばと、村娘のエマとして、王子であるレオナールのそばにいることのできる立場を目指すことに決める。
けれど、平民であるエマが歩く道は、決して平坦な道ではなかった。
それでもエマは諦めない。
もう一度、大好きな人のそばに立つために。
前世で蓄えた知識と経験は、やがてエマの存在を周囲に知らしめていく―――…。
前世の記憶に翻弄されながら逆境に立ち向かう、成り上がり恋愛ファンタジー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる