捨てられ王子の綺羅星

トウリン

文字の大きさ
上 下
22 / 48
Ⅲ:捨てられ王子の綺羅星

ラムバルディアの城下町:予想通りの展開

しおりを挟む
 音を立てて執務室の扉を閉めたアレッサンドロに、廊下にいた数人の使用人がギョッと振り返った。そこに立つ者が彼だと知ると、皆驚いたように目を瞬かせている。
「あ、あの、どうかなさいましたか?」
 こんなふうに感情を露わにしたアレッサンドロを見たのが初めてだからだろう。侍従の一人が恐れよりも案じの念をみなぎらせた眼差しで声をかけてきた。
「……何でもない」
 気まずい思いで去らせようとしたが、思い直して言付ける。
「急ぎ、馬を用意させてくれ」
「馬、ですか……? あ、はい、直ちに」
 滅多に城を出ることがないアレッサンドロからのその指示に、侍従は束の間戸惑ったように口ごもったが、すぐに踵を返して足早に去っていった。

 アレッサンドロはいったん自室に戻り、外套を羽織る。今身につけている服は市井ではかなり浮くであろう仕立ての良さだが、着替えている時間が惜しいし、そもそも質素な服というものを持っていない。
 黒髪のかつらに漆黒の外套をまとうと、確かに別人のようになった。万事がリナルドの思うとおりになっているような気がして腹が立つが、目立つわけにはいかないのだから、仕方がない。

 アレッサンドロが前庭に出ると、ちょうど馬が引かれてきたところだった。手綱を受け取り身軽く鞍上に尻を据えてから、彼は思案する。
(子どもたちの土産が目的なら、どこに行く?)
 玩具や教育用の品々、身の回りの物などは、彼が送り届けている物で充分に足りているはずだ。
(菓子、とか)
 それなら子どもたちは喜ぶし、食べれば無くなるから後々邪魔にもならない。
(保存が利きそうな菓子なら、砂糖菓子の類か?)
 色とりどりの菓子と、それを与えられて喜ぶ子どもたちの姿が脳裏に浮かぶ。
 ステラなら、選びそうだ。
 ラムバルディアの城下町の地図は、隅々までアレッサンドロの頭の中に入っている。最近一週間以内に開店したなどでなければ、どこの通りにどんな店があるかも知っていた。目星をつけた彼は、軽く馬の腹を蹴って走り出す。
 昼下がりの大通りには忙しなく馬車が行き交っていたが、彼はその間を縫うようにして馬を駆った。以前は特に決まりごとなく人も馬車も道を利用していたが、事故が頻発するのを見てアレッサンドロは交通の規則を作り上げた。その甲斐あって、今は整然と流れができていて、走り易い。

 さほどかからず、アレッサンドロは当たりを付けた店がある通りに到着する。
 馬上から一望したアレッサンドロは、少し先で人の流れが滞っているのを見て取った。大きく揉めているわけではないが、微妙に嫌な予感がする。
(やっぱり、護衛をつけるべきだったんだ)
 ステラのことを軽んじたリナルドに、腹が立つ。
 鞍から降りてそこを目指すアレッサンドロが進む先では、人混みが自然と割れていく。正体がバレたわけではなかろうが、振り返る人々は、彼を見て何故かギョッと顔を強張らせていた。
 気になっていた場所に近付くと、予想違わず、アレッサンドロが求めていた人の声が届く。

「あの、ですから、わたしたちは用があるので……」
「そうよ、放っておいて! しつこい男は嫌われるんだから!」
 困ったような声に、憤懣やるかたないという声。
 ヒトの壁の隙間に、栗色の巻き毛が見え隠れする。ステラだ。彼女の前にそびえたつ男二人に、赤毛の少女が噛み付いていた。
「おいおい、嬢ちゃん、そんな言い方はないだろうよ」
「そうそう、まあいいや、オレらがそこらへん、じっくり教えてやるからよ」
 続いた下卑た台詞に、アレッサンドロの頭がカッと熱くなる。彼女にそんな声を出すのもそんな台詞を向けるのも、赦し難い。怒りで煮え立つ彼の目の前で、男の手がステラに伸ばされた――彼のような輩が決して触れてはならない、女性へと。

 アレッサンドロは大股に歩み寄り、今にも薄汚い手が届かんばかりになっていたステラの腕を捉え、引き寄せた。
 トン、と、華奢な身体がアレッサンドロの胸に落ちてくる。
 刹那、彼の鼓動がドクリと音を立てた。
 彼女を受け止めてもこの身体はびくともせず、その事実に、彼のみぞおちの辺りがざわついた。
 柔らかさと温かさは変わらない。
 けれど、昔は見上げていた丸い頭が今は顎の下にあり、小さな肩は手のひらの中にすっぽりとおさまってしまう。
 そんな諸々を感じると同時にとっさに彼女を外套の中に包み込んでしまったのは、どういう心の動きからだったのだろう。
 何かを考えるより先に身体が動いてしまっていたから、アレックスはそうした自分に気付いた瞬間愕然とする。

「え、あれ、アレックス……?」
 一瞬思考が停止していたアレッサンドロだったが、戸惑いを含んだ声で名前を呼ばれて我に返った。
 腕の中を見下ろすと、大きく見開かれた緑の星が瞬く茶色の目が、彼を見上げていた。
(ああ、この星だ)
 間近で見つめたその輝きに、眼と意識が奪われる。
「アレックス?」
「ッ!」
(俺は、何を)
 パッと手を放し、無言でステラを自分の背後へと押しやって、彼女に絡んでいた男たちを睥睨する。
「去れ」
 突然割り込んできた上に権高な態度で告げたアレッサンドロに、彼らが色めき立つ。
「おい、何だよ、邪魔すんなよ」
「オレらぁ親切にだなぁ――」
 闇雲に張り上げられた威嚇の罵声をねじ伏せるように、アレッサンドロは一層低めた声で再び告げる。
「去れ」
 冷やかな声と眼差しに、男たちが鼻白んだ。
「おい……」
「あ、ああ……」
 彼らは互いに顔を見合わせると、虚勢の残り火を掻き立ててアレッサンドロに凄んでみせる。

 しばしの睨み合い。

 そして。

「ガキを相手にしてる暇なんかねぇからよ」
「ここらへんで勘弁してやらぁ」
 引き気味の腰で数歩後ずさると、二人同時にクルリと踵を返して人混みの中へと消えていった。

「あの、ありがとうございます!」
 彼らの背中を見送っていたアレッサンドロは、弾む声で振り返る。キラキラと目を輝かせて見上げてくるこの少女が、カロリーナという侍女なのだろう。
「どこのどなたか存じませんが、すっごく助かりました! あいつら、もう、しつこくって」
 そう言って勢いよく頭を下げたカロリーナに、ステラが不思議そうな顔になる。
「えっと、カロリーナ?」
「何ですか?」
「この人、アレックスだよ?」
 ステラの言葉で、今度はカロリーナが怪訝な面持ちになる。
「アレックス? お知り合いですか?」
「え、カロリーナも知ってるでしょう?」
「アレックス、アレックス――って、あ!」
 眉をひそめてまじまじとアレッサンドロの顔を覗き込んでいたカロリーナが、突然素っ頓狂な声を上げた。

「や、うそ!? も、申し訳ありません! ご無礼を!」
 三歩分は飛び退り、彼女はその場にひれ伏さんばかりになる。
「構わない。彼女を守ってくれてありがとう」
 アレッサンドロが礼を言うと、カロリーナはポカンと目と口を丸くした。
「え、え、あの……」
 しどろもどろに口ごもる彼女に、ステラがクスクスと笑う。
「アレックス、カロリーナのこと驚かせちゃってるよ」
「当たり前です! だって、その……王様、ですよ?」
 最後の方で声を潜めたのは、周囲の耳を気にしてだろう。だが、その一言を口にしてしまえば少しは気持ちが落ち着いたのか、カロリーナがホッと肩の力を緩める。
「まさか、街の通りの真ん中でお姿を拝見することがあるなんて、思ってなかったです」
 彼女はほぅ、と息をつき、ステラにニッコリと笑いかけた。そんな少女に、アレッサンドロは呼びかける。

「カロリーナ」
「はい?」
「馬を連れて城に戻ってくれ」
「え?」
 差し出された手綱を反射的に受け取ってしまったらしいカロリーナが、キョトンとする。
「彼女には俺が付き合う」
 そう告げると、カロリーナはステラとアレッサンドロの間で視線を行き来させ、最後に彼をしげしげと見つめてから頷く。
「え、えと――はい」
 そうして、我は得たりという風情で満面の笑みを浮かべた。

「お邪魔しちゃ、いけないですよね」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】100日後に処刑されるイグワーナ(悪役令嬢)は抜け毛スキルで無双する

みねバイヤーン
恋愛
せっかく悪役令嬢に転生したのに、もう断罪イベント終わって、牢屋にぶち込まれてるんですけどー。これは100日後に処刑されるイグワーナが、抜け毛操りスキルを使って無双し、自分を陥れた第一王子と聖女の妹をざまぁする、そんな物語。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非! *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

【完結】お世話になりました

こな
恋愛
わたしがいなくなっても、きっとあなたは気付きもしないでしょう。 ✴︎書き上げ済み。 お話が合わない場合は静かに閉じてください。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

【完結】お荷物王女は婚約解消を願う

miniko
恋愛
王家の瞳と呼ばれる色を持たずに生まれて来た王女アンジェリーナは、一部の貴族から『お荷物王女』と蔑まれる存在だった。 それがエスカレートするのを危惧した国王は、アンジェリーナの後ろ楯を強くする為、彼女の従兄弟でもある筆頭公爵家次男との婚約を整える。 アンジェリーナは八歳年上の優しい婚約者が大好きだった。 今は妹扱いでも、自分が大人になれば年の差も気にならなくなり、少しづつ愛情が育つ事もあるだろうと思っていた。 だが、彼女はある日聞いてしまう。 「お役御免になる迄は、しっかりアンジーを守る」と言う彼の宣言を。 ───そうか、彼は私を守る為に、一時的に婚約者になってくれただけなのね。 それなら出来るだけ早く、彼を解放してあげなくちゃ・・・・・・。 そして二人は盛大にすれ違って行くのだった。 ※設定ユルユルですが、笑って許してくださると嬉しいです。 ※感想欄、ネタバレ配慮しておりません。ご了承ください。

処理中です...