7 / 33
<時は流れる>
しおりを挟む
いつもよりも高い位置に、綾音の頭が見える。
どうやら、上の方の棚に入っている物を取ろうとしているらしい。踏み台に乗っているのだろうけれど、何だかふらついて危なっかしい。一番上の棚のさらにその奥の物を取ろうとして――届かないようだ。
左手を棚の縁にかけて、右手を懸命に伸ばしている綾音は、颯斗が入ってきたことにも気付いていない。代わりに、カウンターに座っていた常連客が振り返り、ニヤニヤしながら立てた人差し指を唇に当てた。
彼のことは利音や綾音が林と呼んでいるのを聞いたことがある。四十半ばの少し丸い体型をした男だ。近所で写真屋をやっていて、いつも十一時半ころにやってきて、昼飯時で店が混み始める前に帰っていく。颯斗が彼と顔を合わせるのは休日くらいだが、三年もすればさすがに顔馴染みになった。
林は口だけで「落っこちそう」と颯斗に告げる。
だったら代わりに取ってやればいいのに、と思ったが、多分綾音が大丈夫だとでも言ったのだろう。
確かに、驚かせたら落ちてしまいそうで、颯斗は林に無言で頷きを返すと彼女に気付かれないようにそっとカウンターを回る。
案の定、綾音は颯斗の膝くらいの高さの足台の上で、更につま先立ちをしていた。しかも、片足は浮いている。
(俺を待ってたらいいだろうが)
今日、彼が昼前にはここに来ることは綾音にもわかっていた筈だ。昨日の夕飯の時にちゃんとそう言っておいたのだから。
颯斗はカウンターに鞄を置いて、足音を忍ばせて綾音に近付く。
彼女のすぐ後ろに立つと、無言でその腰を両手でつかんだ。
「ぅひゃッ!?」
間の抜けた悲鳴。
それと同時に綾音はそっくり返って、背中が颯斗の肩に落ちてきた。
ほんの一瞬、彼女の身体が腕の中に納まる。背中の真ん中ほどまである髪が今は一本の三つ編みになっていて、白くて細い首筋が颯斗の頬に触れそうになった。鼻先をくすぐるシャンプーの甘い香りと、見た目の細さからは予想できないウェストあたりの柔らかさに、彼の理性が危うく遠のきそうになる。
――抱き潰したい。
ギュッと、渾身の力で。
危うく華奢な身体に腕をまわしてしまいそうになったが、それをやめさせたのは綾音のとがめるような声だ。
「颯斗くん! びっくりするじゃない!」
首だけ捻じって振り向いた綾音がそう言うのを無視して、そのまま彼女を持ち上げ、床に下ろす。自分の足で立たせると、綾音の頭はいつもの場所へ――颯斗の鼻より下へと戻った。
途端、思う。
(もう、三年経ったんだ)
――綾音と初めて会った日から。
毎度のことながら、こんなふうに彼女を見下ろすと流れた年月を実感する。
こうやって目に見えて変わったことと、そして、変わらないものを。
どんどん成長していく自分の身体は嬉しいが、一方でこう着状態に陥っているものもある。変えたい、変わって欲しいと願いつつ、結局何もできずにただただ見守るだけとなってしまっているものが。
時たま、颯斗はジリジリと焦がされるような思いに駆られることがある。
早く、早く、早く、と。
けれどそれは抽象的なもので、実際に何をどうしたらよいのかはさっぱりだ。
だからいっそう、焦燥感は強くなる。
(くそ)
実際に声に出すわけにはいかず、颯斗はそれを向ける対象もはっきりしないまま、胸の中で罵りの声をあげるのだ。
そんな彼の心中など知らず、颯斗の手から解放されると、その『変わらないもの』である綾音は、すぐさまクルリと振り返った。
と、憤然と颯斗に向き直った彼女のその顔が、不意に強張る。
怒っている時でも柔らかさを失わない綾音なのに、今の彼女は硬かった。
「綾音?」
そんなに怒らせるようなことだったろうかと颯斗は首を捻ったけれど、綾音の顔は、怒っているのとは少し違う気がする。どちらかと言うと――
(……怯えてる?)
まさか。
綾音が颯斗を怖がるなんてことは、あり得ない。
「……綾音?」
もう一度名前を呼ぶと、彼女はハッと我に返ったように大きく瞬きをした。
「どうかした?」
「え?」
「なんかすごく――驚いてたみたいだ」
『怯えていたみたいだ』と言いたかったが、颯斗は言葉を選んで指摘する。少しそれとは違うような気がしたし、綾音が自分に怯えているのだとも思いたくなかったからだ。
颯斗の台詞に、綾音は、どこからどう見ても不自然な笑顔を浮かべた。それが心の内をごまかす為の笑顔であることがバレバレで、颯斗は内心で歯噛みする。
綾音が笑うのは颯斗を心配させない為で、それは彼女の中に彼を頼る気持ちがないからなのだ。それが判るから、時折綾音の笑顔が腹立たしくなる。
「そりゃ、びっくりするよ。急にお腹つかまれたら、誰だって」
言いながら、綾音が一歩後ずさる。
そうして、颯斗をまじまじと見つめた。大きな目を、更に見開いて。
「何だよ?」
なんだか、いつもと違う。
ムッとした気持ちが去って、颯斗の中には不安の方が濃くなってきた。
そんな彼の表情を読んだのか、綾音は作り笑いを深くする。そうされると余計に違和感が強くなるのを、彼女は解かっていない。
「あ、えっと、それ……」
綾音の目線が少し下に下がる。釣られて見下ろすと、颯斗の視界に入るのは自分が着ているものだ。
「それ、制服? 高校の?」
「ああ……変?」
中学校は学ランだった。入学した時はかなりダブダブだったものが、卒業間近にはきついくらいになっていたので、高校に入って新しい制服になるのが待ち遠しかった。まだ身長が伸び続けているので、また少し大きめなものにしている。
これから通う高校の制服は、ブレザータイプのものだ。高校を選ぶのに、制服も多少は考慮した。学ランよりもブレザーの方が少しは大人びて見えるのではないか、そんなふうに思ったからだ。ネクタイの結び方もネットで調べて結構練習した。歪まずちゃんとできていると思うのだが。
眉をしかめた颯斗に、綾音が慌てて首を振る。
「変、じゃないよ。すごく、似合ってる。……すごく、大人っぽい……」
綾音が、微笑む。
陰のある、微笑み。
目論み通りになったのだから、綾音から『大人っぽい』と言われるのは、嬉しいことの筈だ。それなのに、颯斗は彼女の表情が引っかかって素直に受け取れない。
なので、ムスッと言う。
「そこ、どいて」
「え?」
「なんか取りたかったんだろ? 何?」
さっきまで綾音が立っていた踏み台に足をかけ、颯斗は彼女を見下ろす。綾音には難儀していた高さでも、颯斗には楽々と棚の奥まで見通せた。
「あ……カップ……白いのに花柄がついてるやつ――わかる?」
「これ?」
言いながら、取り出したカップを綾音に渡す。
「そう、これ。午前中に、一個割っちゃってね。出しとかなくちゃって、思って……」
(全然、急ぎじゃないじゃないか)
颯斗が来るまで待っていても、まったく、問題ない筈だった。また腹立たしさがぶり返して、踏み台から下りた颯斗は無言でそれを片付ける。
店の奥の小部屋に踏み台を持っていって、一度深呼吸をしてから、綾音の元に戻った。
「今度から、俺か利音にさせろよ。どうやったって届かないもんは届かないんだから」
「あはは、うん、そうだね」
そうして、綾音は颯斗を見上げた。どこか遠くを見ているような、微かな陰を帯びた目が、彼に向けられている。
(なんでそんな目をするんだ?)
訊きたいけれど、訊けない。
多分、彼女自身、答えを持っていないだろうから。
そんな目をしているのだと気付かせたら、彼女の中の何かが壊れてしまうような気がしたから。
颯斗が口をつぐんだままでいると、綾音がポツリと呟いた。
「いつの間にか、わたしよりも大きくなってたんだね」
「は? 何を今さら」
思わず彼は眉をひそめた。
颯斗が綾音の背を追い抜いたのは、二年は前のことだ。そして、日ごとにその差は大きくなっている。今では女性としては長身の利音ですら、少し見下ろすくらいになっていた。
「うん……今さら、だよね……そっか……」
うつむいて綾音は呟き、そして、パッと顔を上げた。そこにはもういつも通りの笑顔が浮かんでいる。
「や、なんか、高校の制服が大人っぽくてびっくりしちゃった。だけど、颯斗くんの高校って、わたしの頃も進学校で有名だったよ。合格した時に教えてもらって、ちょっと驚いた。制服着てるの見たら、実感するね。頑張ったんだなぁ」
その言い方は、いかにも、『子どもの頑張りを褒めるお姉さん』の風情だ。
(綾音の為に勉強だって運動だってやってきたのに……全然、気付いていないのか? 鈍すぎるだろ)
そんな颯斗の心の声は綾音には全く届かず、彼女は続ける。
「なんか、ほら、わたしって、学校とかお勤めとかじゃないから、時間の流れっていうのに気づきにくいんだよね。いつの間にか月日が流れちゃってたっていうか……もう、そんなに経ってたのっていうか……」
だんだん小さくなっていく声。密かに握り締められた、小さな拳。
不意に、颯斗は気付く。
『いつ』からそんなに経っていたのか。
彼女が言葉にしないその『いつ』は、『あの時』だ――荘一郎《そういちろう》が、いなくなった時。
(もう、二年以上経ったのに)
いや、その前から荘一郎は綾音から離れていたのだから、彼を目にしなくなって、もう三年にはなるのだ。
荘一郎が『行方不明』となってから、綾音の口から彼の名前が出たことは、颯斗が知る限り一度もない。けれど、彼女の中から彼のことが消えてしまっているわけではないのだ。
二年以上行方不明で――正直言って、誰もが皆、荘一郎は死んだと思っている。
(だけど、綾音は?)
颯斗は、俯いている綾音の頭のてっぺんを見下ろした。
すぐ目の前にいるのに、触れられない――触れてはいけない壁があるような気がする。
肉体には手を触れることができても、彼女の心には、届かない。
(いったい、いつまでだ?)
あと三年待てばいいのか?
それとも、六年? 十年?
待てばいいだけならば、颯斗はいつまでだって待てる――そうしていて、いつか、綾音の気持ちが変わることがあるのであれば。
(だけど、ただ待っているだけでいいのか?)
こうやって、綾音の中の時を凍らせておくだけで、いいのだろうか。
颯斗には、判らない。
時が流れ、外見的には何もかもが変わっていっているように見えても、綾音だけは変わっていない気がする。
変えたいと思っても、どうすればいいのか、自分にそうする権利があるのか、颯斗には判らない。
だから、ただ彼女の傍で日々が流れていくのを見ているだけなのだ。
――彼女を変えるのが自分でありたいと思いながらも。
どうやら、上の方の棚に入っている物を取ろうとしているらしい。踏み台に乗っているのだろうけれど、何だかふらついて危なっかしい。一番上の棚のさらにその奥の物を取ろうとして――届かないようだ。
左手を棚の縁にかけて、右手を懸命に伸ばしている綾音は、颯斗が入ってきたことにも気付いていない。代わりに、カウンターに座っていた常連客が振り返り、ニヤニヤしながら立てた人差し指を唇に当てた。
彼のことは利音や綾音が林と呼んでいるのを聞いたことがある。四十半ばの少し丸い体型をした男だ。近所で写真屋をやっていて、いつも十一時半ころにやってきて、昼飯時で店が混み始める前に帰っていく。颯斗が彼と顔を合わせるのは休日くらいだが、三年もすればさすがに顔馴染みになった。
林は口だけで「落っこちそう」と颯斗に告げる。
だったら代わりに取ってやればいいのに、と思ったが、多分綾音が大丈夫だとでも言ったのだろう。
確かに、驚かせたら落ちてしまいそうで、颯斗は林に無言で頷きを返すと彼女に気付かれないようにそっとカウンターを回る。
案の定、綾音は颯斗の膝くらいの高さの足台の上で、更につま先立ちをしていた。しかも、片足は浮いている。
(俺を待ってたらいいだろうが)
今日、彼が昼前にはここに来ることは綾音にもわかっていた筈だ。昨日の夕飯の時にちゃんとそう言っておいたのだから。
颯斗はカウンターに鞄を置いて、足音を忍ばせて綾音に近付く。
彼女のすぐ後ろに立つと、無言でその腰を両手でつかんだ。
「ぅひゃッ!?」
間の抜けた悲鳴。
それと同時に綾音はそっくり返って、背中が颯斗の肩に落ちてきた。
ほんの一瞬、彼女の身体が腕の中に納まる。背中の真ん中ほどまである髪が今は一本の三つ編みになっていて、白くて細い首筋が颯斗の頬に触れそうになった。鼻先をくすぐるシャンプーの甘い香りと、見た目の細さからは予想できないウェストあたりの柔らかさに、彼の理性が危うく遠のきそうになる。
――抱き潰したい。
ギュッと、渾身の力で。
危うく華奢な身体に腕をまわしてしまいそうになったが、それをやめさせたのは綾音のとがめるような声だ。
「颯斗くん! びっくりするじゃない!」
首だけ捻じって振り向いた綾音がそう言うのを無視して、そのまま彼女を持ち上げ、床に下ろす。自分の足で立たせると、綾音の頭はいつもの場所へ――颯斗の鼻より下へと戻った。
途端、思う。
(もう、三年経ったんだ)
――綾音と初めて会った日から。
毎度のことながら、こんなふうに彼女を見下ろすと流れた年月を実感する。
こうやって目に見えて変わったことと、そして、変わらないものを。
どんどん成長していく自分の身体は嬉しいが、一方でこう着状態に陥っているものもある。変えたい、変わって欲しいと願いつつ、結局何もできずにただただ見守るだけとなってしまっているものが。
時たま、颯斗はジリジリと焦がされるような思いに駆られることがある。
早く、早く、早く、と。
けれどそれは抽象的なもので、実際に何をどうしたらよいのかはさっぱりだ。
だからいっそう、焦燥感は強くなる。
(くそ)
実際に声に出すわけにはいかず、颯斗はそれを向ける対象もはっきりしないまま、胸の中で罵りの声をあげるのだ。
そんな彼の心中など知らず、颯斗の手から解放されると、その『変わらないもの』である綾音は、すぐさまクルリと振り返った。
と、憤然と颯斗に向き直った彼女のその顔が、不意に強張る。
怒っている時でも柔らかさを失わない綾音なのに、今の彼女は硬かった。
「綾音?」
そんなに怒らせるようなことだったろうかと颯斗は首を捻ったけれど、綾音の顔は、怒っているのとは少し違う気がする。どちらかと言うと――
(……怯えてる?)
まさか。
綾音が颯斗を怖がるなんてことは、あり得ない。
「……綾音?」
もう一度名前を呼ぶと、彼女はハッと我に返ったように大きく瞬きをした。
「どうかした?」
「え?」
「なんかすごく――驚いてたみたいだ」
『怯えていたみたいだ』と言いたかったが、颯斗は言葉を選んで指摘する。少しそれとは違うような気がしたし、綾音が自分に怯えているのだとも思いたくなかったからだ。
颯斗の台詞に、綾音は、どこからどう見ても不自然な笑顔を浮かべた。それが心の内をごまかす為の笑顔であることがバレバレで、颯斗は内心で歯噛みする。
綾音が笑うのは颯斗を心配させない為で、それは彼女の中に彼を頼る気持ちがないからなのだ。それが判るから、時折綾音の笑顔が腹立たしくなる。
「そりゃ、びっくりするよ。急にお腹つかまれたら、誰だって」
言いながら、綾音が一歩後ずさる。
そうして、颯斗をまじまじと見つめた。大きな目を、更に見開いて。
「何だよ?」
なんだか、いつもと違う。
ムッとした気持ちが去って、颯斗の中には不安の方が濃くなってきた。
そんな彼の表情を読んだのか、綾音は作り笑いを深くする。そうされると余計に違和感が強くなるのを、彼女は解かっていない。
「あ、えっと、それ……」
綾音の目線が少し下に下がる。釣られて見下ろすと、颯斗の視界に入るのは自分が着ているものだ。
「それ、制服? 高校の?」
「ああ……変?」
中学校は学ランだった。入学した時はかなりダブダブだったものが、卒業間近にはきついくらいになっていたので、高校に入って新しい制服になるのが待ち遠しかった。まだ身長が伸び続けているので、また少し大きめなものにしている。
これから通う高校の制服は、ブレザータイプのものだ。高校を選ぶのに、制服も多少は考慮した。学ランよりもブレザーの方が少しは大人びて見えるのではないか、そんなふうに思ったからだ。ネクタイの結び方もネットで調べて結構練習した。歪まずちゃんとできていると思うのだが。
眉をしかめた颯斗に、綾音が慌てて首を振る。
「変、じゃないよ。すごく、似合ってる。……すごく、大人っぽい……」
綾音が、微笑む。
陰のある、微笑み。
目論み通りになったのだから、綾音から『大人っぽい』と言われるのは、嬉しいことの筈だ。それなのに、颯斗は彼女の表情が引っかかって素直に受け取れない。
なので、ムスッと言う。
「そこ、どいて」
「え?」
「なんか取りたかったんだろ? 何?」
さっきまで綾音が立っていた踏み台に足をかけ、颯斗は彼女を見下ろす。綾音には難儀していた高さでも、颯斗には楽々と棚の奥まで見通せた。
「あ……カップ……白いのに花柄がついてるやつ――わかる?」
「これ?」
言いながら、取り出したカップを綾音に渡す。
「そう、これ。午前中に、一個割っちゃってね。出しとかなくちゃって、思って……」
(全然、急ぎじゃないじゃないか)
颯斗が来るまで待っていても、まったく、問題ない筈だった。また腹立たしさがぶり返して、踏み台から下りた颯斗は無言でそれを片付ける。
店の奥の小部屋に踏み台を持っていって、一度深呼吸をしてから、綾音の元に戻った。
「今度から、俺か利音にさせろよ。どうやったって届かないもんは届かないんだから」
「あはは、うん、そうだね」
そうして、綾音は颯斗を見上げた。どこか遠くを見ているような、微かな陰を帯びた目が、彼に向けられている。
(なんでそんな目をするんだ?)
訊きたいけれど、訊けない。
多分、彼女自身、答えを持っていないだろうから。
そんな目をしているのだと気付かせたら、彼女の中の何かが壊れてしまうような気がしたから。
颯斗が口をつぐんだままでいると、綾音がポツリと呟いた。
「いつの間にか、わたしよりも大きくなってたんだね」
「は? 何を今さら」
思わず彼は眉をひそめた。
颯斗が綾音の背を追い抜いたのは、二年は前のことだ。そして、日ごとにその差は大きくなっている。今では女性としては長身の利音ですら、少し見下ろすくらいになっていた。
「うん……今さら、だよね……そっか……」
うつむいて綾音は呟き、そして、パッと顔を上げた。そこにはもういつも通りの笑顔が浮かんでいる。
「や、なんか、高校の制服が大人っぽくてびっくりしちゃった。だけど、颯斗くんの高校って、わたしの頃も進学校で有名だったよ。合格した時に教えてもらって、ちょっと驚いた。制服着てるの見たら、実感するね。頑張ったんだなぁ」
その言い方は、いかにも、『子どもの頑張りを褒めるお姉さん』の風情だ。
(綾音の為に勉強だって運動だってやってきたのに……全然、気付いていないのか? 鈍すぎるだろ)
そんな颯斗の心の声は綾音には全く届かず、彼女は続ける。
「なんか、ほら、わたしって、学校とかお勤めとかじゃないから、時間の流れっていうのに気づきにくいんだよね。いつの間にか月日が流れちゃってたっていうか……もう、そんなに経ってたのっていうか……」
だんだん小さくなっていく声。密かに握り締められた、小さな拳。
不意に、颯斗は気付く。
『いつ』からそんなに経っていたのか。
彼女が言葉にしないその『いつ』は、『あの時』だ――荘一郎《そういちろう》が、いなくなった時。
(もう、二年以上経ったのに)
いや、その前から荘一郎は綾音から離れていたのだから、彼を目にしなくなって、もう三年にはなるのだ。
荘一郎が『行方不明』となってから、綾音の口から彼の名前が出たことは、颯斗が知る限り一度もない。けれど、彼女の中から彼のことが消えてしまっているわけではないのだ。
二年以上行方不明で――正直言って、誰もが皆、荘一郎は死んだと思っている。
(だけど、綾音は?)
颯斗は、俯いている綾音の頭のてっぺんを見下ろした。
すぐ目の前にいるのに、触れられない――触れてはいけない壁があるような気がする。
肉体には手を触れることができても、彼女の心には、届かない。
(いったい、いつまでだ?)
あと三年待てばいいのか?
それとも、六年? 十年?
待てばいいだけならば、颯斗はいつまでだって待てる――そうしていて、いつか、綾音の気持ちが変わることがあるのであれば。
(だけど、ただ待っているだけでいいのか?)
こうやって、綾音の中の時を凍らせておくだけで、いいのだろうか。
颯斗には、判らない。
時が流れ、外見的には何もかもが変わっていっているように見えても、綾音だけは変わっていない気がする。
変えたいと思っても、どうすればいいのか、自分にそうする権利があるのか、颯斗には判らない。
だから、ただ彼女の傍で日々が流れていくのを見ているだけなのだ。
――彼女を変えるのが自分でありたいと思いながらも。
0
お気に入りに追加
38
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中
らいおんはうさぎにおぼれる
トウリン
ライト文芸
獅子王司は、高校初の文化祭で他校生に絡まれている宇佐美花を助ける。何故か彼女に対して庇護欲を掻き立てられ、気付けば同じ大学にまで進んでいた。出会った時から堅気とは程遠い彼の外見をものともせずに屈託なく笑いかけてくれる花は、愛され、慈しまれ、幸せのなかでのみ育まれてきた少女にしか見えなかった。だが、同じサークルに入り、共に過ごす時間が増えるうち、やがて司は彼女の過去を知る。
暗い過去に屈せず前を向いて歩く少女と、彼女を護りたい男のお話。
【取り下げ予定】愛されない妃ですので。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。
国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。
「僕はきみを愛していない」
はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。
『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。
(ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?)
そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。
しかも、別の人間になっている?
なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。
*年齢制限を18→15に変更しました。
初愛シュークリーム
吉沢 月見
ライト文芸
WEBデザイナーの利紗子とパティシエールの郁実は女同士で付き合っている。二人は田舎に移住し、郁実はシュークリーム店をオープンさせる。付き合っていることを周囲に話したりはしないが、互いを大事に想っていることには変わりない。同棲を開始し、ますます相手を好きになったり、自分を不甲斐ないと感じたり。それでもお互いが大事な二人の物語。
第6回ライト文芸大賞奨励賞いただきました。ありがとうございます
夫は私を愛してくれない
はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」
「…ああ。ご苦労様」
彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。
二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。
古屋さんバイト辞めるって
四宮 あか
ライト文芸
ライト文芸大賞で奨励賞いただきました~。
読んでくださりありがとうございました。
「古屋さんバイト辞めるって」
おしゃれで、明るくて、話しも面白くて、仕事もすぐに覚えた。これからバイトの中心人物にだんだんなっていくのかな? と思った古屋さんはバイトをやめるらしい。
学部は違うけれど同じ大学に通っているからって理由で、石井ミクは古屋さんにバイトを辞めないように説得してと店長に頼まれてしまった。
バイト先でちょろっとしか話したことがないのに、辞めないように説得を頼まれたことで困ってしまった私は……
こういう嫌なタイプが貴方の職場にもいることがあるのではないでしょうか?
表紙の画像はフリー素材サイトの
https://activephotostyle.biz/さまからお借りしました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる