博愛無私のお姫様~舘家の三兄弟③~

トウリン

文字の大きさ
上 下
8 / 25

奇妙な心地良さ

しおりを挟む
「そのホームページ、作った時から放置してたみたいなんです」
「作った時から……」
 優人ゆうとは眉間にしわを寄せてラップトップのモニターを見る。
 つまり、かれこれ十年以上になるようだが。

 今、優人がいるのは、兄の聖人まさとが卒業し、現在、彼の友人の岩崎と藤崎唯香ふじさき ゆいかが通っている大学だ。大学のサークル棟の一室、ボランティア部の部室で、優人は持参したパソコンの前に陣取っていた。この部屋にも部のものであるデスクトップパソコンがあるのだが、恐らく、ウェブサイトと同じくらい古い代物と思われる。それは、優人には耐えがたいほど性能が低かったのだ。あれでは、とてもではないが作業できない。

 先の台詞は肩越しにモニターを覗き込んできた唯香のものだ。
「時々、部員の誰かがいじろうとして、いっつも挫折してたんです。優人さんが得意で助かりました。なんか、すごくホームページっていう感じになりましたね」
 唯香はいかにも楽しそうに弾む声でそう言った。
 優人はそんな彼女にチラリと目を走らせてから、またモニターに目を戻す。

 ホームページ。

 まあ、確かに、自分たちの活動を世に知らしめるためのパソコン上のウェブサイトのトップページという意味でなら、たしかにホームページと呼んでもよいのだろう。
 だが、優人が手を加えるまでのその画面は、そもそもそのトップページしかなかった。そのページも、お義理程度の数枚の写真と文字の羅列でしかなく、いったい誰が興味を持ってみてくれるんだよ、という代物だった。
 優人の感覚では、とてもではないが、それはウェブサイトと呼べないもので、唯香が属するボランティア部の部室を訪れた時、最初に彼が手を付けたことだった。自分が関与している集団がそんなものを公に晒していることが、耐えがたかったからだ。

 最後の修正に保存を加え、優人は作業を終了する。
 これで、多少は見られるものになったはずだ。

 手を下ろした彼に、横から缶コーヒーが差し出される。見上げると、唯香の笑顔があった。
「お疲れさま」
「ありがとう」
 受け取ると、まだ熱い。まるで買ってきたばかりのようだ。

 唯香には、こういうところがある。丁度良いタイミングで、相手が欲しがるものを提供してくるのだ。
 彼女の活動に優人が参加するようになってからまだひと月ほどではあるが、彼はしばしばそういう場面に遭遇した。彼自身に対してだけでなく、他の者に対してのものも。
 単に場の読みが良いだけなのか、あるいは、それほど常に周囲に気を配っているのか。
 いずれにせよ、気疲れしそうだが、当の本人は全く苦にしていないように見える。

 唯香は椅子を引き寄せ、マウスを操り優人が作り替えたウェブサイトのページを変えていく。
「すごいですね。見ててちゃんと面白いです」
 そう言って、彼女が笑った。相変わらず屈託のないその笑顔から目を逸らし、優人は顎をしゃくる。
「後で写真を替える方法を教えておくから、何かイベントがあったときには変更していってください」
「はい」
 唯香は頷き、次いで、首を傾げた。
「でも、優人さん、毎日ここに来てくれてますけど、いいんですか?」
「何が?」
「その、他の用とか」
「別に、特にすることもないですし」
「でも、ほら、その、彼女とか……こんなに放っておいたら、怒らせちゃいません? ここに誘ったわたしが言うのもなんですけど」

 遠慮がちな風情でそう言ってきた彼女に、優人は肩をすくめる。
「そういう相手はいませんから」
「え、でも、優人さんモテそうなのに。学校とか行ってなくても、普通に道端でナンパされそう」
「面倒なので」
「ナンパされるっていうところは、否定しないんだ?」
 確かに、事実ではあるので否定はしない。今でも、街を歩いていたり、岩崎を出かけた時などにはしばしば声をかけられる。
 だが、高校時代に両手の指の数以上の『彼女』を作った経験から、そういった関係を作ることにはもううんざりしていた。一度たりとも良い思いをしたためしがない。

 相手の方から付き合ってくれと言ってくるのを断ると、邪魔にならないようにするからと懇願されて、断るよりかは付き合ってしまう方が世話がないからと承諾していた。それに、まあ、興味がなくても世間一般で行われていることは経験しておいた方がいいだろうという気持ちもあったのだ。
 そうやって付き合い始めて、最初のうちは相手も嬉しそうにしているが、すぐにそれが変わっていく。

「付き合ってくれと言われて付き合っても、ひと月もしないうちにもういいと言って去っていく。訳が解からない」
 彼女たちの言い分はだいたい同じで、思っていることを口に出しもせずに、何かというと『解かれ』『察しろ』と要求してくるのだ。そして、それが叶えられないと去って行く。同性相手でも似たようなことはあるから付き合いがある友人も数少ないが、女性相手よりはまだマシだ。
 そんなことが繰り返されると、誰かと付き合うという行為は、『どうでもいいこと』からむしろ『忌避すべきこと』になっていった。優人ははなからたいして興味がなかったから、それを苦に思ったことはなかったのだ。

 優人の言葉を聞いて、唯香はしばし首をかしげる。
「えっと、つまり、優人さんの方が振られちゃうんですか?」
「まあ、相手の方から別れを切り出すことをそう言うのなら、そうですね」
 ただし、優人の方に未練は微塵もないが。

 平然としている彼とは裏腹に、唯香は納得がいかなそうに眉根を寄せている。
「なんでなんでしょう」
「さあ」
「理由は教えてくれないんですか?」
「ああ」
 背を向ける前に、皆判で押したように「そんなのいちいち言わなくても判るでしょ」と言ってくる。だが、優人は超能力があるわけではないので、言われないことなど判るわけがない。

 憮然とする優人の隣で、唯香が頷いた。
「そっかぁ」
 そして彼を覗き込み、笑いかけてくる。
「言ってくれなきゃ、解かんないですよね」

 まさに優人の心中を代弁した唯香を、彼は思わず見つめた。
 彼女はいかにも当然、といった風情でそう言ったが、この手の話をすると、彼はいつも、「そりゃ、お前が悪い」と言われてきたのだ。身近な兄弟や友人にも、だ。それに釣られて自分に非があると思うようになることにはならなかったが、それでも――自分に非があると思えなかっただけに、常に釈然としない気持ちが残った。
 延々そんな待遇だったというのにここに来て初めて肯定の言葉を返されて、優人は何だか奇妙な感じだった。

 それを、どう表現したらよいものか。
 目には見えない手触りの悪い何かが取り払われ、代わりに、温かく柔らかなもので包み込まれたような。

 奇妙で、不思議と心地良い、感じだった。

 口をつぐんでいる優人の隣で、唯香が身をよじって机の上に置かれた何かを引き寄せる。
「じゃあ、彼女とかいないんだったら、これ、参加してみませんか?」
 彼に与えた衝撃など気付いたふうもなく、唯香は一枚の紙を差し出した。
「病棟でクリスマス会があるんです。わたしたちは色々前準備とか、当日のちょっとした手伝いとかとか、そういうのをするんです。でも、いつも、手が足りなくて。どうでしょう?」
 まだぼんやりしていた優人は、疑問形に対して反射的に頷いてしまう。
「ああ……」
「手伝ってもらえますか? 良かった」
 嬉しそうな唯香の声で、優人は我に返った。

「ちょっと待った――」
「楽しみですね。あ、優人さんのお家でもクリスマスってやりますか? でも、だいじょうぶです。会は二十四日じゃないですから」
 キラキラと輝く眼差しを返されて、いったい何が言えようか。

「……段取りを教えてください」
 そうとしか答えられなかった優人に、唯香はその目と同じくらいまばゆい笑顔を返してよこした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

難攻不落のお姫様~舘家の三兄弟②~

トウリン
恋愛
舘家の三兄弟、聖人、賢人、優人の恋愛模様。三部作です。愛しい彼女の為に、野郎どもが右往左往するお話。 賢人はある雨の日、恋に落ちる。相手は難攻不落の壁を張り巡らせた同級生・雛姫だ。猛攻をかける賢人にも、過去の傷から人に打ち解けることが怖くなった雛姫はなかなか折れてくれなくて……。 ゴール目がけて脇目も振らずに突き進む賢人のお話。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

捨て猫を拾った日

トウリン
恋愛
雪のちらつく十二月の夜。 孝一は痩せこけた捨て猫のような少女真白と出会った。 「俺と来るか?」――女性とは身体だけの淡白な付き合いに徹してきた孝一だったはずだが、何故か、そんな台詞が口を突いて出た。 そして始まる奇妙な同居生活。捉えどころのない真白に次第に孝一の心は囚われていき、そして真白もまた彼女を求める孝一に惹き寄せられていく。 『拾い猫とその飼い主』だった二人の関係は、やがて――。 与える事しか知らない少女と、与えられる事しか知らない男のお話です。

旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます

おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。 if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります) ※こちらの作品カクヨムにも掲載します

[完結]私を巻き込まないで下さい

シマ
恋愛
私、イリーナ15歳。賊に襲われているのを助けられた8歳の時から、師匠と一緒に暮らしている。 魔力持ちと分かって魔法を教えて貰ったけど、何故か全然発動しなかった。 でも、魔物を倒した時に採れる魔石。石の魔力が無くなると使えなくなるけど、その魔石に魔力を注いで甦らせる事が出来た。 その力を生かして、師匠と装具や魔道具の修理の仕事をしながら、のんびり暮らしていた。 ある日、師匠を訪ねて来た、お客さんから生活が変わっていく。 え?今、話題の勇者様が兄弟子?師匠が王族?ナニそれ私、知らないよ。 平凡で普通の生活がしたいの。 私を巻き込まないで下さい! 恋愛要素は、中盤以降から出てきます 9月28日 本編完結 10月4日 番外編完結 長い間、お付き合い頂きありがとうございました。

そこは優しい悪魔の腕の中

真木
恋愛
極道の義兄に引き取られ、守られて育った遥花。檻のような愛情に囲まれていても、彼女は恋をしてしまった。悪いひとたちだけの、恋物語。

処理中です...