天使と狼

トウリン

文字の大きさ
上 下
52 / 92
第二章:すれちがい

14-2

しおりを挟む

「お付き合いなさっていたなら、気付かれたでしょう? あの子には、『』がなさ過ぎるんです。自分の為に何かを要求することがなくて、常に相手のことしか考えない」
「だが、それは長所の筈では?」
「ええ、そうですね。でも、いかがでした? あなたはそれで満足できましたか?」
 そう問われて、一美は返事に詰まる。彼が言葉を見つけるより先に、優子が小さく首を振った。
「私は、できません。もっと我がままを言って欲しいし、弱音だって吐いて欲しい。何も要求されないなら、私のことを必要とされていない気がしてくる」
 そう言って、彼女は、一美に「どう?」という目を向ける。

 確かにそれは、彼も何度も感じてきたことだった。優子は彼の目の中に同意を見つけたらしく、小さく頷いた。
「人はね、大事に思っている相手ほど、その人から必要とされたいと思うものじゃないかしら。そうして、満足感を得る。大事な人から何かをしてもらったら、それはそれで嬉しいけれども、充足感は、何かをしてあげて、それで相手が喜んでくれた時の方が大きいのじゃないかしら?」
 優子は、苦笑する。寂しそうに。
「あの子は、それをくれないの。何かをしてあげたら、『嬉しい』『ありがとう』と言うわ。でも、いつも変わらない笑顔でいるから、それがどれくらい嬉しいのかが判らない。もしかしたら、私を喜ばせる為にそう言っているのではないかと、勘繰ってしまうのよね」

 一美には、優子の言葉にいくつも思い当たる節があった。
 萌が何を望んでいるのかが解からないままに日々を重ね、そして、彼女が心に秘めていたものをポロリとこぼした時に、その肝心な時に、しくじった。
 強く奥歯を噛み締めた一美の耳に、悲しげな声。
 顔を上げると、温かく、そしてその声通りの色を含んだ眼差しが彼に注がれていた。

「あの子はね、生まれてすぐに、母親に逃げられてしまったの。出産したその日に、母親が病院から逃げてしまって。母親は未成年で、駆け込み出産だったそうよ。そんなだから、身元で判るのは母親の名前だけで、これも本名かどうかは判らないのだけど。慌ただしく分娩になって、落ち着いた後に話を聞こうとしたら、もう姿が消えていたらしいわ。その後あの子は乳児院に入れられて、生後六か月で里親の元に行ったのだけど」
 優子がふと視線を落とす。
「子どもができない身体と言われたから、将来的には養子にしたいと言っていた夫婦だったのよ。でも、萌が二歳になった頃に実子が生まれてね。まあ、色々あって四歳の時にここに来たの。もう、とても聞き分けのいい『良い子』だったわ」

 優子が発した『良い子』という言葉には、複雑な響きが含まされていた。

 哀しみ、苛立ち、そんな響きが。

 一美は口を挟むことなく、彼女が語るに任せる。何となく、求めていたものに指先が触れそうな気がしてきていた。
「私は、あの子が自分の事で泣いたり、怒ったり、駄々をこねたり、そんな『困った』ことをするところを見たことがないの。いつも聞き分けが良くて、ニコニコしてて。……岩崎先生は、週末里親って、知ってらっしゃる?」
「時々、数日だけ里親のところに行って過ごすやつですよね? 盆やら正月やら、そういう時に」
「そう。ここから里親のところに行く時とか、逆に里親のところからここに帰ってくる時とか、泣いたりする子は結構いるのよ。でも、萌はそれもなかったわ。里親のもとで過ごした時間がどんなに楽しくても、時間になれば、すっぱりと別れられるの。だから、里親も、あの子のことを可愛いと思いながらも、強い愛着は作れない。ここの子どもたちともそうね。本当に、目の中に入れても痛くない、というほどに可愛がっている子でも、親元に帰ったり、里親が決まってここを出て行ったりする時に、晴れやかな笑顔で見送るのよ」

 その時一美は、ふと健人けんとのことを思い出した。確かに、あの時も萌は笑って送り出していた。彼はそのことに微かな不満、あるいは不安を覚えた筈だ。

「あの子は強いでしょう? ちゃんと与えられた愛情を受け取ってくれたから。でも、一番の芯のところは弱いのよ。無条件に愛してくれる筈の人に、見放されてしまったから。あれは、土台がない強さなの。あの子の心の底には、いつも不安があるんだわ。愛してくれてありがとう、嬉しいよ、と言いつつ、いつその愛情を失ってもいいように、身構えている。それは永久に続くものではないと、最初から諦めてしまってる。わたしのことを放さないでと、しがみついてはこないの」
 優子の口から吐き出される小さなため息と、悲嘆。
「あの子は、最初から全部諦めているような気がするわ。自分の手の中に残るものは何もないんだって。だから、欲しがらないの」
 目を光らせて、優子は一美に問うてくる。
「あなたは、萌にご自分を欲しがらせることができて? 手放したくないと、しがみつかせることができる? ……私には、できなかったわ。あの子にとって、私は『みんなの』お母さんだったから」

 一美は、彼女のその台詞に、即座に頷きを返したかった。

 だが、自信が、ない。

 萌が彼を求めてくれたら、自分はその手を放しはしないだろう。それは彼自身の気持ちだから、確約できる。
 しかし、萌がどう考えるかは、強制できるものではない。

 萌が求めるものは、何なのだろうか。

 庇護者?
 愛情?
 温かな家庭?

 一美は自問して、否定した。

 いや、違う。おそらく彼女が一番欲しいものは、『失われないもの』なのではないかと、思った。愛情も、家庭も、それがあってこそ、なのだろう。

 一美は、真っ直ぐに優子の目を捉えて、答える。
 自分にできる、精一杯の事を。

「萌が私をどう思うかは、判りません。しかし、私は彼女を求めます。しつこくね。彼女の中の『欲しい』という気持ちが空っぽでも、私が倍注いでやったらいい。そうしたら、両方に満ちるじゃないですか」
 そうして、ニヤリと笑って立ち上がる。
「萌はどこですか? 連れて帰りますので」
 その問いに、優子は一つ二つ、瞬きをした。呆気に取られたその目の中に、次いで、笑みが広がっていく。
「庭にいますよ。玄関を出て右手の方です。この時間は、外で星を見ている筈」
 それは、一美が萌を連れて行くことに対する承諾に等しかった。彼は優子に深く頭を下げる。
「ありがとうございます。また、後日挨拶には伺います」
 踵を返して理事長室を、そして事務所を出る。満月が照らす屋外は、灯りらしい灯りがなくても、充分に周囲の様子を見て取ることができた。

 速足で萌を探しながら、一美は過去を振り返る。
 これまでの男女関係とは、まさに真逆だった。
 すがる女たちに、すげなくする一美。
 その時の彼は、彼女たちの事をうっとうしいと思ったものだ。
 ならば、萌にその気持ちを味あわせてやろう。
 諦めから逃げられるよりも、うっとうしがって逃げられる方が、遥かにマシというものだ。せめて、同じ土俵の上に立たせたい。

 拓けた場所に出てグルリと視線を巡らせると、一人でベンチに腰かけた萌の姿が飛び込んでくる。夜空に向けられたその目には、今、いったい何が映っているのか。
 一美は速度を緩めて、慎重に足を進める。
 萌の顔立ちがはっきりと見て取れるほどの距離まで近付いた頃、ふと彼女が首を巡らせた。佇む一美を認めた瞬間その目が大きく見開かれ、さながらウサギが飛び跳ねるようにピョンと立ち上がる。

 一瞬、ほんの一瞬、白く浮かぶ萌の顔に喜びの色が浮かんだのは、けっして一美の見間違いではないだろう。

 その時、一美は思った。
 彼女のことを逃がしはしない、と。

「萌、帰るぞ」

 ゆっくりと距離を縮めつつ、そう宣言した。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる

kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。 いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。 実はこれは二回目人生だ。 回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。 彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。 そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。 その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯ そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。 ※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。 ※ 設定ゆるゆるです。

大事なあなた

トウリン
恋愛
弱冠十歳にして大企業を背負うことになった新藤一輝は、その重さを受け止めかねていた。そんな中、一人の少女に出会い……。 世話好き少女と年下少年の、ゆっくり深まる恋の物語です。 メインは三部構成です。 第一部「迷子の仔犬の育て方」は、少年が少女への想いを自覚するまで。 第二部「眠り姫の起こし方」は、それから3年後、少女が少年への想いを受け入れるまで。 第三部「幸せの増やし方」はメインの最終話。大人になって『現実』が割り込んできた二人の恋がどうなるのか。

拾った仔猫の中身は、私に嘘の婚約破棄を言い渡した王太子さまでした。面倒なので放置したいのですが、仔猫が気になるので救出作戦を実行します。

石河 翠
恋愛
婚約者に婚約破棄をつきつけられた公爵令嬢のマーシャ。おバカな王子の相手をせずに済むと喜んだ彼女は、家に帰る途中なんとも不細工な猫を拾う。 助けを求めてくる猫を見捨てられず、家に連れて帰ることに。まるで言葉がわかるかのように賢い猫の相手をしていると、なんと猫の中身はあの王太子だと判明する。猫と王子の入れ替わりにびっくりする主人公。 バカは傀儡にされるくらいでちょうどいいが、可愛い猫が周囲に無理難題を言われるなんてあんまりだという理由で救出作戦を実行することになるが……。 もふもふを愛するヒロインと、かまってもらえないせいでいじけ気味の面倒くさいヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACより pp7さまの作品をお借りしております。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

この度、青帝陛下の番になりまして

四馬㋟
恋愛
蓬莱国(ほうらいこく)を治める青帝(せいてい)は人ならざるもの、人の形をした神獣――青龍である。ゆえに不老不死で、お世継ぎを作る必要もない。それなのに私は青帝の妻にされ、后となった。望まれない后だった私は、民の反乱に乗して後宮から逃げ出そうとしたものの、夫に捕まり、殺されてしまう。と思ったら時が遡り、夫に出会う前の、四年前の自分に戻っていた。今度は間違えない、と決意した矢先、再び番(つがい)として宮城に連れ戻されてしまう。けれど状況は以前と変わっていて……。

贖罪の花嫁はいつわりの婚姻に溺れる

マチバリ
恋愛
 貴族令嬢エステルは姉の婚約者を誘惑したという冤罪で修道院に行くことになっていたが、突然ある男の花嫁になり子供を産めと命令されてしまう。夫となる男は稀有な魔力と尊い血統を持ちながらも辺境の屋敷で孤独に暮らす魔法使いアンデリック。  数奇な運命で結婚する事になった二人が呪いをとくように幸せになる物語。 書籍化作業にあたり本編を非公開にしました。

不憫な侯爵令嬢は、王子様に溺愛される。

猫宮乾
恋愛
 再婚した父の元、継母に幽閉じみた生活を強いられていたマリーローズ(私)は、父が没した事を契機に、結婚して出ていくように迫られる。皆よりも遅く夜会デビューし、結婚相手を探していると、第一王子のフェンネル殿下が政略結婚の話を持ちかけてくる。他に行く場所もない上、自分の未来を切り開くべく、同意したマリーローズは、その後後宮入りし、正妃になるまでは婚約者として過ごす事に。その内に、フェンネルの優しさに触れ、溺愛され、幸せを見つけていく。※pixivにも掲載しております(あちらで完結済み)。

【電子書籍化進行中】声を失った令嬢は、次期公爵の義理のお兄さまに恋をしました

八重
恋愛
※発売日少し前を目安に作品を引き下げます 修道院で生まれ育ったローゼマリーは、14歳の時火事に巻き込まれる。 その火事の唯一の生き残りとなった彼女は、領主であるヴィルフェルト公爵に拾われ、彼の養子になる。 彼には息子が一人おり、名をラルス・ヴィルフェルトといった。 ラルスは容姿端麗で文武両道の次期公爵として申し分なく、社交界でも評価されていた。 一方、怠惰なシスターが文字を教えなかったため、ローゼマリーは読み書きができなかった。 必死になんとか義理の父や兄に身振り手振りで伝えようとも、なかなか伝わらない。 なぜなら、彼女は火事で声を失ってしまっていたからだ── そして次第に優しく文字を教えてくれたり、面倒を見てくれるラルスに恋をしてしまって……。 これは、義理の家族の役に立ちたくて頑張りながら、言えない「好き」を内に秘める、そんな物語。 ※小説家になろうが先行公開です

処理中です...